タグ

dに関するsora_hのブックマーク (51)

  • 株式会社ドワンゴを退職しました - まめ畑

    正確には、29日が最終出社日で有給消化に入り、4月15日付で株式会社ドワンゴを退職することになりました。 4月16日より、新しい会社にお世話になることになっています。 ドワンゴには2010年4月に新卒で入社し、約2年サーバ・インフラエンジニアとして、時にコードも書きながら様々なサービスに関わらせて頂きました。 2年間で約8サービス程担当してきましたが、時に困難な要件や経験の無いことに対して取り組むことも多く、どれも勉強になり、いい経験を積むことが出来たと思っています。インフラエンジニアとしてアプリケーションの構成・コードに対しても我儘を言うことも多く、迷惑をかけたと思います。 常にチームメンバーと、より良い物を作りたいという想いで色々話し合い、物づくりが出来る環境は面白く、すごく速いスピードの中で斬新なサービスを作っていくという環境はエンジニアとしての力を高めていける環境だと思います。 そ

    株式会社ドワンゴを退職しました - まめ畑
    sora_h
    sora_h 2012/03/31
    お疲れ様でした!!
  • 株式会社ドワンゴを退職しました - toriimiyukkiの日記

    正確には、30日が最終出社日で、31日付で株式会社ドワンゴを退職することになりました。 退職の理由としては、今年に大学受験を控えている事や、それ以外でも大きなプロジェクトを抱えることになったので、それに専念するためです。 ドワンゴには2010年8月に突然、会社見学の招待メールが届き、会社見学をし、2010年11月にアルバイトとして、約1年半様々な仕事をしました。 あまり、見た目でわかるような仕事はしていませんでしたが、その時のプレスリリース*1にも有りましたが、最初はC言語にて、ニコニコ動画の動画配信サーバの改善や、開発支援ツールの開発などをしていました。 また、みゆっき☆Think*2などでは、13回に渡り、ドワンゴのエンジニアの方を講師として特定のテーマについて様々な事を学びました。 自分自身は、人生初となるアルバイトなので、あまり比較などはできませんが、個人的にドワンゴについて正直に

    sora_h
    sora_h 2012/03/31
    お疲れ様でした
  • Turning a SIGSEGV into a regular function call under Linux, allowing throw

    Note: I worked out this method for my own language, Neat, but the basic approach should be portable to D's exceptions as well. I've seen it argued a lot over the years (even argued it myself) that it's impossible to throw from Linux signal handlers. This is basically correct, because they constitute an interruption in the stack that breaks exceptions' ability to unroll properly. However, there is

    Turning a SIGSEGV into a regular function call under Linux, allowing throw
    sora_h
    sora_h 2012/03/14
    throw 可能な SEGV 例外とか D 言語こわっ
  • 寝たいときは寝たいだけ寝ればいい - phaの日記

    寝たいときは寝たいだけ寝ればいいし、だらだらしたいときは何もせずにひたすらだらだらしていればいいと思う。やる気がしないときにも無理して頑張って何かをしようとする人がいるけど、そういうときは素直に休めばいいんじゃないかな。日にはそういう頑張り過ぎな人が多いと感じる。日の自殺率が高いのはそういう空気のせいじゃないだろうか。死んでまでやらなきゃいけないことなんてない。 何もしないのが偉いってわけじゃないけど、別に何もしなくてもいいと思うのだ。人間のすることなんて所詮やってもやらなくてもいいようなことばっかりだ。ほとんどのことは自分がやらなくても他の誰かがやるし、ほとんどのしたことは数ヶ月か数年も経てば消えてしまう。長く持ってもせいぜい数十年だろう。人類の歴史や宇宙の歴史から見ればほんの一瞬のゴミみたいなものだ。 それに、ほっといたら人間は自然に何かをしようとするものだ。特にやることがなく時間

    寝たいときは寝たいだけ寝ればいい - phaの日記
    sora_h
    sora_h 2011/11/12
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    sora_h
    sora_h 2011/10/07
    ウケる
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    sora_h
    sora_h 2011/08/30
    oh…
  • ハンターハンターの連載も再開したことだし - phaの日記

    がんばって生きよう

    ハンターハンターの連載も再開したことだし - phaの日記
    sora_h
    sora_h 2011/08/09
  • HOD

    破滅用語の基礎知識。 今回は `HOD' です。 HODとは 「はーい、OKです」の略である。 物事について関心の有無を問わずに相槌をうつときなどに使われる。 スパムTwitterアカウントなどを発見し、晒すときに Hr4sD(はーい、Report for Spamです)などのように応用されて使われることもある。 由来 深夜にギークハウス浅草で荒川智則(@takano32, @yuiseki, @niryuu)が turntable.fm で遊んでいるときに「これ、Awesome(評価ボタン。[+1] みたいなもの)を押しては次のDJにスキップ、ということを繰り返すと無限にゲーム内ポイントがたまるのでは!?」ということに気づいてしまった。ここらか惨事がはじまるとは・・・ そして、以下のような手順でレベリングされた。 DJが紅をかける DJを含めた聴衆がクビをフリ、Awesome状態になるま

    sora_h
    sora_h 2011/08/07
    はーいOKでーす
  • http://atnd.org/events/18209

    http://atnd.org/events/18209
    sora_h
    sora_h 2011/07/22
    cool
  • Nodesong

    How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental HealthThinkNow

    Nodesong
  • 糸柳和法を告発まとめ - トップページ

    質問・コメント・告発完了報告 テスト -- 名無しさん (2011-03-17 05:39:13) うーん・・・統合失調症で障害者手帳を持っている場合、刑事責任に問えない可能性があるのでは。行為の違法性は認められるかも知れないけど、責任能力がなければ無罪。最悪、措置入院しか望めないと思う。 -- 名無しさん (2011-03-17 19:31:37) とすれば、だめもとで、措置入院を狙ってみるしかないのだろうか・・・ うーん。まあ頑張れ管理人。 -- 名無しさん (2011-03-17 19:33:34) と思って調べてみたけど、必ずしも「統合失調症=責任能力なし」というわけではないらしいね。じゃあ頑張れ管理人。 -- 名無しさん (2011-03-17 19:35:33) 精神科の医師に確認した所、いかに統合失調でもあまりにもその行為が悪質な場合罪に問われない事はありえないとの見解でした

    sora_h
    sora_h 2011/05/23
    告発(笑)
  • ebiflyの話 - yaakaito::Blog

    ebiflyWebリモートデバッガを目指すebiflyですが、青の陰謀により開発を再開しなければいけないような状態になってしまいした???24日にあるどっかのカンファレンスでもebiflyについてお話する予定なのでがんばります。

    sora_h
    sora_h 2011/05/19
    あお怖い
  • Ubuntu 10.04 で sun-java-6 をインストール - 宇宙行きたい

    Ubuntu 10.04 にアップデートしたんだけど,標準だと,OpenJDK しか入れられなくなった. OpenJDK はちょっとバギーだし,Font 回りの設定とかがグダグダなので, 日語が上手く表示出来なかったりするので,sun のやつを入れる $ sudo add-apt-repository 'deb http://archive.canonical.com/ lucid partner' $ sudo apt-get update $ sudo aptitude install sun-java6-jdk で,インストール出来るので, デフォルトの設定を変更しちゃえば終り $ sudo update-alternatives --config java There are 2 choices for the alternative java (providing /usr/b

    Ubuntu 10.04 で sun-java-6 をインストール - 宇宙行きたい
    sora_h
    sora_h 2011/05/16
    大変参考になりました。ありがとうございました。
  • 日記 - phaの日記

    なんだか最近全てが億劫で何をするにも面倒臭くて仕方がない。別に毎日何もしていないようなものなんだけど、なんかちょっとスーパーに買い物行ったり部屋を片付けたりする日常の動作さえもうまくこなせなくなってしまってる。だるい。生肉べたい。 特に心が動くことやしたいことが思いつかないのですが、そんで毎日何やってるかっていうと最近は豊井(無職・20歳)とひたすら「King of Fighters 2002」(格闘ゲームです)で対戦していたりする。これもう9年前のゲームなのか。KOFって最近も毎年くらい出ているそうだけど一体どうなってるんだろう。まだ庵とかがフハハハハッとか言ってるんだろうか。 豊井は毎日ソファーに寝っ転がっては「だりー、あー、全てがめんどくせー、死にたいけど死んだら親が悲しむしめんどくせーよねー、働きたくねー」とか叫んでいて、僕も全くその主張に同意するばかりだ。もう当にこの世界は灰

    日記 - phaの日記
  • text.ssig33.com - RSpec の書き方について

    RSpec の書き方について 要約:RSpec は単なるテストを英語っぽく書けるツールではなく開発の全プロセスを加速するツールであるのでプロジェクト初期から有効に利用する必要がある。 4/1 ですが気にせず真面目な話を書きます。 RSpec は多分 Ruby 界隈で一番使われているテストフレームワークの一つだと思います。であるので使い方の解説や概念の解説多いですが、個人的にはそれらの解説は的を外したものが多いと考えています。 RSpec の真髄を会得するには、 RSpec の spec をどのように書くかということを考えてゆく必要があると思います。 まず RSpec の特徴的な点とはなんでしょうか。 RSpec でテストは以下のように書かれます。 describe "肛門" do context "排便する時" do it "高速に排便されると肛門がすりきれる" do 肛門がすりきれるとい

  • ドワンゴ社員がドワンゴサーバールームで何たらかんたらとか嘘ついたtweetについて現ドワンゴ社員と元ドワンゴ社員のやりとり

    個人的な感想 yoshioriさんの「itkzの他のtweet見ればいつも嘘ついてるんだから今回のtweetもすぐ嘘ってわかる だから拡散した奴が馬鹿」っていう主張はあまりに傲慢な発想と感じた。 内輪の文脈を盾に正当性を主張して失敗したwebエンジニア界隈でよくある事例かと (追記) ドワンゴ取締役・夏野氏とドワンゴ会長(と推測される)kawango38氏の発言を追加しました

    ドワンゴ社員がドワンゴサーバールームで何たらかんたらとか嘘ついたtweetについて現ドワンゴ社員と元ドワンゴ社員のやりとり
    sora_h
    sora_h 2011/03/14
    うけるw 拡散するときは情報元を確認すべきだよなあ。というかギークハウスになんで救急車きたん。会社つってんのに。それも問題だろう。。。
  • text.ssig33.com - 俺が糸柳和法に関して知ってること

    俺が糸柳和法に関して知ってること 糸柳和法は名。名刺と保険証を見たことがある。 糸柳和法は重度の統合失調症の患者である。 姉の名前は糸柳樹里 長崎で生まれ長崎で育った 所謂「不義の子供」であり糸柳出産前後に両親が離婚した為母子家庭で育てられた 糸柳は母方の姓か? 糸柳自身はある程度成長するまでそれを知らなかった為、「父親」と連絡を取りながら育った 父親の氏は松浦氏 母親は借金を重ねながら生活をしていたようで、自宅に借金取りがくるようになった 母親は幼少期から糸柳を虐待していた 虐待とは押し入れの下に閉じ込められ、学校は排泄を除きそこから出ることを許さないというものだった。出たら激しく殴られた。 姉からは性的虐待を受けていた 虐待のストレスから同級生に暴力をふるったり動物を殺害するなどしていた。 兄はよく分からない新興宗教にハマった なんだかんだで親戚付き合いはあったようだ ある時期に(多

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    sora_h
    sora_h 2011/03/12
    (通報したりした奴ら)ひどいなー
  • ドワンゴ社員、「地震で倒壊して潰されている。痛い、誰か助けてくれ。」と不謹慎デマ

    1 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 19:10:41.04 ID:Vf+jpgxf0 ?PLT(12000) ポイント特典 地震が起きた時、社内サーバールームにいたのだが、ラックが倒壊した。腹部を潰され、血が流れている。 痛い、誰か助けてくれ。ドアが変形し、安定した情報が流れるまでは誰も動いてはならない旨が館内放送で流れている。それでは遅すぎる。腕しか動かない、呼吸ができない。助けを呼ぶことができない。 itkz 2011-03-11 15:09:25 # あーまた会社で怒られんのかなー。 itoyanagi 2011-03-11 16:11:15 # itoyanagi 返信する RTする ふぁぼる @ryu16ban まあ普通にギークハウス東日橋にいます。風呂入ったら会社に戻ります。 itoyanagi 2011-03-11 16:17:58 # it

    sora_h
    sora_h 2011/03/12
    えっ @itkz ってbotじゃないの
  • 人が怖いからシェアハウスに住む - phaの日記

    もう今年で4年間くらいシェアハウスやゲストハウスに住み続けている。一人暮らしではなくそういった共同生活的な家に住んでいると「人との交流が好きなんですね」と言われたりするのだが、実際は人と触れ合うのはそんなに好きではないし、むしろ苦手だ。基的に単独行動が好きだし、人の集まっている場所に2、3時間もいると調子を崩してすぐに帰りたくなるし(そのせいで学校や会社には適応できなかった)、たくさん人と話すとそのあと2日くらい寝込むし、自分には一般的にみんな持っているような協調性とか社会性とかがかなり欠けていると思っている。では何故シェアハウスに住んでいるかというと、それは多分「人と直接コミュニケーションせずに孤独にならない」ということを目指しているからだ。 誰かに対して「会おう」とか「遊ぼう」とか自分から働きかけるのが昔から苦手だ。他人と会っていても何か喋ってコミュニケーションし続けなきゃいけないよ

    人が怖いからシェアハウスに住む - phaの日記
    sora_h
    sora_h 2011/03/09