タグ

genderに関するsora_hのブックマーク (55)

  • How Not To Highlight Women In Perl | Schwern [blogs.perl.org]

    Here's the short version: gender anonymity is protection, and in a male-dominated community many women prioritize safety. A machine parsible list of female CPAN authors threatens their anonymity even if they're not on it. Here's the even shorter version: highlighting gender is advanced and should not be done lightly. A module was recently uploaded to CPAN whose aim was to provide a big list of fem

  • PHPer女子が語る2015!こんなコードを書くヒトはモテない〜コラボ編〜@PHPカンファレンス2015 #phpcon2015

    PHPer女子が語る2015!こんなコードを書くヒトはモテない〜コラボ編〜@PHPカンファレンス2015 #phpcon2015

    PHPer女子が語る2015!こんなコードを書くヒトはモテない〜コラボ編〜@PHPカンファレンス2015 #phpcon2015
    sora_h
    sora_h 2015/10/06
    去年も見た気がするけど話の持ち出し方が不愉快ですごい
  • FEif同性婚の問題 - ファイアーエムブレムifの同性婚システムの問題点

    ※7月11日、株式会社任天堂の社長を務めていらした岩田さんがお亡くなりになりました。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。 ※8月9日、お問い合わせメールアドレスを設置しました。(とりあえず、ゼロが親世代だったこととか、一部の間違いはご指摘をいただいたとおり、もうわかっているのだけどHPを手直しする時間がないのです、もうちょっとお待ちください……申し訳ない) こんにちは。都内に暮らすLGBTのホッケさんです。 こちらは任天堂より発売された『ファイアーエムブレムif』の内容と、具体的には作中に含まれる同性愛描写とその問題点を検証するページです。 また、この問題を改善して欲しく思い、開発会社であるインテリジェントシステムズさんの開発部の方々に向けて、署名キャンペーンを行っております。 キャンペーンページへのリンク 宜しくお願い申し上げます。 ※ この署名活動およびこのページの目的は一方的な糾弾では

    sora_h
    sora_h 2015/08/09
    頑張ってほしい……
  • https://www.supremecourt.gov/opinions/14pdf/14-556_3204.pdf

    Most likely causes: There might be a typing error in the address. If you clicked on a link, it may be out of date. What you can try: Retype the address. Go back to the previous page. Go to www.supremecourt.gov and look for the information you want.

  • 「性的マイノリティの子供への配慮」文科省が通知 全国600人が学校に相談していた【LGBT】

    文部科学省は4月30日、同性愛や性同一性障害などを含む性的マイノリティ(LGBT)の子供について、配慮を求める通知を全国の国公私立の小中高校などに出した。 Principal Pete Cahall, waves a rainbow flag, symbolizing gay pride, at a rally of about 1000 Woodrow Wilson High School students and gay supporters June 9, 2014 at Woodrow Wilson High School in Washington, DC. The rally was held to counter a planned protest by Westboro Baptist Church, the Kansas-based organization known

    「性的マイノリティの子供への配慮」文科省が通知 全国600人が学校に相談していた【LGBT】
  • 「少子化傾向が回復したら、同性婚を認めます。」|unnaturalwoman|note

    認めてあげてもいいですよ。ぐらいの感じでそいつは言った。 私は以前から同性婚について、デメリットがわからないなと思っていた。同性同士で法的な結婚ができるようになることによって誰が困るのか、どのような不都合が生じるのか、いまいち想像がつかない。大学の性倫理の講義でたまたま同性婚のことを取り上げてディスカッションをする機会があったので、「同性婚に反対する人がいるのであれば、その理由を聞きたい」と言ってみた。おそらく百名ちょっとの学生が出席する中で、二名ほどの学生が、同性婚解禁への漠然とした不安のようなものを吐露した。彼らは、はっきり反対とは言い切れないものの、今の社会を運営するために実際に採用されているシステムを変えてしまうことに対する不安を持っているように見えた。当然ながらその薄弱な根拠で同性同士の結婚を禁じることは不当であるのだが、まあ気持ちそのものはわからんでもないなと私は思った。 その

    「少子化傾向が回復したら、同性婚を認めます。」|unnaturalwoman|note
    sora_h
    sora_h 2015/04/15
    認める認めない以前に居るんだよ、お前が認める認めないは関係ない
  • Livingetc: Modern home design and style

    Designers Love This New Living Room Trend Embracing bold proportions and rich materials, sculptural fireplaces create a fiery, bespoke focal point for any space

    Livingetc: Modern home design and style
    sora_h
    sora_h 2015/04/07
    wakaru
  • 「同性同士のキスも当たり前の社会に」 ゲイ・レズビアンの人々が生きやすい環境とは【LGBT】

    セクシャル・マイノリティ(性的少数者)への理解や同性婚の法制化に向けた議論が進んでいる。東京都渋谷区は、同性カップルに「結婚に相当する関係」を認める条例案を区議会に提出、現在審議中だ。そんな状況の中、明治学院大学のLGBTサークル「カラフル」は3月18日、都内の同大学で、4月4日から公開されるレズビアン・ゲイを題材にしたイギリス映画「パレードへようこそ」の試写会とシンポジウムを開いた。 シンポジウムでは、社会で人を思いやることや、互いの違いを認め合いながら生きていくことの大切さ、LGBT(レズビアン・ゲイ・バイセクシュアル・トランスジェンダー)の人々が生きやすい環境について話し合った。司会は前豊島区議で明治学院大出身の石川大我(いしかわ・たいが)さんが務めた。登壇者からは「女性同士、男性同士で恋人とキスをするのを子供達が見て当たり前だと思う。それが普通の社会になれば健全だ」などとの意見が出

    「同性同士のキスも当たり前の社会に」 ゲイ・レズビアンの人々が生きやすい環境とは【LGBT】
  • http://neutral-neutral.com/archives/4002

    http://neutral-neutral.com/archives/4002
  • ルミネをこじらせて――「ありのままで」からの逆走(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    炎上したルミネムービールミネがYouTubeで公開したプロモーションムービーが、世の中をザワザワさせています。「働く女性たちを応援するスペシャルムービー」と題されたこの動画が、女性を中心に大きな反感を買ったのです。結果、公開されていたふたつの動画は即座に非公開となり、ルミネも正式に謝罪しました。 スポニチアネックス「CM炎上のルミネ 企画意図明かさず『反省』第3話以降は未制作」(2015年3月20日) ・LUMINE「お詫び」(2015年3月20日) ・『ウートピ』「【ルミネ炎上CM】広報へ制作意図を直撃 「女性の変わりたい気持ちを応援したかった」」(2015年3月20日) まず、このムービーの内容を簡単に説明しましょう。 第1話では、出勤時にひっつめ黒髪にボーダーシャツの女性・ヨシノさんが、上司と思しき男性に派手な格好の同僚女性と比べられて「大丈夫だよ、需要が違うんだから」と言われます。

    ルミネをこじらせて――「ありのままで」からの逆走(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sora_h
    sora_h 2015/03/22
    すごいよくまとまってる。大体の人悪意なくて無意識なんだけど無意識にこうなる社会に絶望する。
  • ドン・キホーテのセクマイ退治 - 想像力はベッドルームと路上から

    ●「性的マイノリティの団体・個人の圧力」という多分にフィクショナルな理由に基づき、表現行為に対して自粛を迫るという行為がもしもあったとするならば、それは人権を守るためとても大切な、表現の自由を抑圧するものだろうと考えます。 ●それはまた、「性的マイノリティの団体・個人」を怪物視・あるいは怪物化し、性に関する差別を助長するものに他なりません。 特定非営利活動法人レインボー・アクション 『境界のないセカイ』発売中止・連載打ち切り問題へのレインボー・アクションの立場表明 さて、この件に関して、堂々と“「性的マイノリティの団体・個人」を怪物視・あるいは怪物化し、性に関する差別を助長する”ことを書いてる人がいます。 少し前なら自主規制厳しすぎるだろって思ったんだろうけど、とある件で性的マイノリティという刃物を振り回すキチガイの存在とそのやり口を体験したのでなんとも言えない。あれが来るなら自主規制した

    ドン・キホーテのセクマイ退治 - 想像力はベッドルームと路上から
  • 「境界のないセカイ」マンガボックス連載終了のお知らせ

    【※追記】 「境界のないセカイ」はKADOKAWAさまの月刊少年エースに連載移籍が決まり、単行KADOKAWAさまから発行されることになりました。 応援下さいました皆様、ありがとうございました! 「境界のないセカイ」は日公開の第15話をもってマンガボックスさんでの連載を終了することになりました。 これまで作を楽しみにして下さっていた皆様、力及ばず申し訳ありません。 この先話が長くなるのでまず要点を先に書きますと。 ①「境界のないセカイ」の講談社からの単行発売はなし ②「境界のないセカイ」のマンガボックスでの連載は15話で打ち切り ③「境界のないセカイ」企画の再建先を募集中 ④「境界のないセカイ」以外でもお仕事募集中 ……ということです。 連載中止の理由ですが、講談社さんからの表現上の問題から単行発売中止決定し、これによりマンガボックスさんが作で収益をあげられる見込みがなくなっ

    「境界のないセカイ」マンガボックス連載終了のお知らせ
  • プログラミング女子を世界に増やす!IT大国フィンランドから舞い降りた美人伝道者

    ――どのような活動をされているのですか? 女の子にプログラミングを学んでもらうために、「レイルズガールズ」という女性向けのプログラミングワークショップを開催しています。これまで、プログラミングというと男性のイメージが強かったのですが、実は、女性でも興味を持っている人が多いのです。 しかし、興味を持っていてもなかなか1人でプログラミングを始めるのは難しい。そんな人たちが、レイルズガールズをきっかけに、プログラミングを学び始めてくれればと思っています。 レイルズガールズは、今までに世界227の都市で開催し、1万人以上が参加する規模に成長しました。参加者の年齢は16歳から60歳まで幅広く、医者や幼稚園の先生など、職業もさまざまです。日でも開催し、プログラミングを始める日人女性も多いですよ。 ――リンダさんがプログラミングを学び始めたきっかけは? 私がプログラミングの勉強を始めたのは、13歳の

    プログラミング女子を世界に増やす!IT大国フィンランドから舞い降りた美人伝道者
    sora_h
    sora_h 2015/03/12
    記事タイトルありえないだろコレ
  • 女が生きる 男が生きるの最新ニュース:朝日新聞デジタル

    能登半島地震 パレスチナ情勢 速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 ランキング その他 コメントプラス 特集 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    女が生きる 男が生きるの最新ニュース:朝日新聞デジタル
    sora_h
    sora_h 2015/02/25
    は? (アンケート)
  • 【速報】渋谷区男女平等及び多様性を尊重する社会を推進する条例について(同性パートナーシップ証明書等) | 渋谷区議会議員・鈴木けんぽう公式サイト

    HOME » 活動日記 » 速報 » 【速報】渋谷区男女平等及び多様性を尊重する社会を推進する条例について(同性パートナーシップ証明書等) 渋谷区議会議員の鈴木けんぽうです。 かねてより話題となっていました、渋谷区男女平等および多様性を尊重する社会を推進する条例の案文が渋谷区議会に送付されました。 なかなか力が入っていて、前文が特に素晴らしい。ぜひ読んでみてください。 賛成するかどうかはまだ決定していません。民主党渋谷区議団の間でもまだ議論はありません。条例案文がなかったので。一部、要検討です。 以上速報でした。テキスト化した条文をつけておきます。人力でテキスト化しているので、間違いあったらすみません、速報ということでお許しください。また、たまに議案の差し替え等ありますので、その辺はご了承ください。 この件、あまりよくわかっていない点がありますので、広くご意見を伺いたいです。ぜひご意見お寄

    【速報】渋谷区男女平等及び多様性を尊重する社会を推進する条例について(同性パートナーシップ証明書等) | 渋谷区議会議員・鈴木けんぽう公式サイト
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「日でこんなに人気になるとは…」韓国ドラマはなぜ世界的ヒット連発? 始まりは20年前「冬のソナタ」の熱狂 自信を持った制作陣、ネトフリも追い風に 戦争犯罪を裁く国際裁判所は「正義」をどう実現しようとしているのか 「人道に対する罪、座視しない」「法の支配を促進する」…2人の日人裁判官が語ったこと

    47NEWS(よんななニュース)
  • 「どこかの同性愛コミュニティから『ノーマルは差別的だ』っていう意見が出てきてるわけじゃなく」? デマを流さないでくださいよid:kyoumoeさん。 - みやきち日記

    ノーマルカップリングという呼び方は差別的だとする腐女子の考え方がわからない - 今日も得る物なしZ(魚拓) 読んだ。あきれた。うちのエントリを引用するのはいいんだけど、そこから これをノーマルに当てはめると「ノーマルを正常だというニュアンスで使い同性愛を否定している人は主観に基づく意見ばかりなので重視しなくていい」ということになりませんかね。 どこかの同性愛コミュニティから「ノーマルは差別的だ」っていう意見が出てきてるわけじゃなく、いつもの「不快に思う人がいるかもしれない」レベルの話なんでしょ?*1 と言い出すのは牽強附会にもほどがあるし、いち同性愛者として非常に迷惑。 「ノーマルカップリング」「ノマカプ」「NL」などの語について、ブログでだってTwitterでだって、批判しているLGBT当事者はいっぱいいるよ。id:kyoumoeさんの特殊アイに、そういう意見を極力見ないようにする回避機

    「どこかの同性愛コミュニティから『ノーマルは差別的だ』っていう意見が出てきてるわけじゃなく」? デマを流さないでくださいよid:kyoumoeさん。 - みやきち日記
    sora_h
    sora_h 2015/02/09
    "「目につく場所でカミングアウトしていなければすべて『同性愛コミュニティ』外の意見とみなす」というのは、他の意味で問題だよ?"
  • 男性はぞんざいに扱っても良いという風潮 - K Diary

    昨日、フジテレビの『オリエント急行殺人事件』というドラマを観てた。アガサ・クリスティの名作を三谷幸喜が脚したドラマ。内容に関しては割愛するとして、その番組中に流れたCMがすごく不快だった。LOCONDOという通販サイトのCMなのだけれど「服の通販だけれど試着ができて、気に入らないものは返品できる」という趣旨。母親とその娘がそのサイトで買った服を色々着ていって、気に入らない服を返品していく、という流れの中で娘がソファで居眠りしている父親を見て「パパは返品ね☆」とのたまう。全く面白くもなんともないし、これ普通にアウトやろと思ったし、何より不愉快。探したら、Youtubeにアップロードされていたので貼っておく。 こういった女尊男卑を増長するようなCMって割と見かけるのだけれど、こういうCMを作る奴らの頭をかち割って中身を見てみたいと思うし、こういうのが許容されている現状が非常に気にわない。立

    男性はぞんざいに扱っても良いという風潮 - K Diary
  • 少年漫画に見られる女体化すれば馬鹿になる表現と女性キャラの性的消費

    雪原 @ykhre いま諸事情によりワンピースを1巻から読んでるんだけど、くいなにゾロが最初まったく勝てなくて、でもくいな人は「大きくなったら女の子は男の子に勝てなくなっちゃうんだよ…」と涙した翌日に事故死してしまうんですよ これさあ、尾田っち天然で悪意ありすぎだと思うんだけど気のせいかな文字数 2014-11-13 23:02:12 雪原 @ykhre 国民的人気マンガの主人公様なのでルフィについてあまり書いてはいけないような気がするんだけど、かれは人の話まったく聞かないしゾロには「死ぬか海賊になるか選べ」とか無邪気に迫るし、瞳孔は常に開いてるし(余計)どうしても個人的には恐ろしい人だと思ってしまいます 大物と化物は紙一重だよ… 2014-11-13 23:39:05 雪原 @ykhre ルフィ「オレは強い!」ナミ「助けて…(涙」くいな「女の子は男の子に勝てないの」ゾロ「天国のくいなの

    少年漫画に見られる女体化すれば馬鹿になる表現と女性キャラの性的消費
    sora_h
    sora_h 2014/12/31
    わたしはこういう作品は同じような理由で苦手になるだろうなあ。最後の二次元キャラが〜云々は言い過ぎでは?って感じだけど。(あとブコメなぁ)
  • 日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman

    これが私たちの生きる道 新春スペシャル対談2024 2024年最初のキャリア&ライフの特集は、知られざるつながりや意外な共通点のある5組の女性たちのスペシャル対談をお届けします。今の一番の関心事は何? キャリアを築く上で、どんな紆余曲折があった? これからの人生、何を大切にしていく? 音が思わずこぼれたトークや、心に刻みたい金言の数々を、余すことなくお届けします。自分らしく生きる道を探すためのヒントがきっと見つかるはずです。 NEW 1回/全10回 キャリア 2024.01.05 The Outliers 注目の「突き抜けた女性」がこれまでどんな仕事観や人生観を持ってキャリアを築いてきたのかに迫る連載です。 NEW 1回/全1回 キャリア 2024.01.04

    日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman