タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

9月入学に関するyamatonatuのブックマーク (1)

  • 『教育格差』を著した松岡亮二・早大准教授「9月入学で学力格差は埋まらない」|9月入学は是か非か|朝日新聞EduA

    多くの学校で休校期間が2カ月に及ぼうとしている。緊急事態宣言の解除の先延ばしで、休校は一体いつまで続くのか。先が見通せないなか、「9月入学」を求める声が現役高校生らから噴き出し、その是非をめぐり賛否両論が白熱している。教育格差の現状に詳しい、早稲田大准教授の松岡亮二さんに5月初め、議論をどう受け止めているか、何を優先すべきかを聞いた。(写真は、熊市立小で行われているオンライン授業) (まつおか・りょうじ) 専門は教育社会学。米ハワイ州立大学マノア校教育学部博士課程教育政策学専攻修了。 博士(教育学)。東北大学大学院COEフェロー、統計数理研究所特任研究員などを経て、早稲田大へ。2019年7月に出した『教育格差――階層・地域・学歴』(ちくま新書)は、膨大なデータを丁寧に分析し、「生まれ」による格差の現状をあぶり出し、新書大賞2020(中央公論新社)で1年間に刊行された1500点以上の新書の

    『教育格差』を著した松岡亮二・早大准教授「9月入学で学力格差は埋まらない」|9月入学は是か非か|朝日新聞EduA
    yamatonatu
    yamatonatu 2020/05/09
    “学校を9月入学にしたところで、もとからある学力格差が大きく埋まることはない”←身も蓋もない
  • 1