タグ

Yauchiのブックマーク (11,549)

  • 【速報】河川敷で拳銃・手榴弾・ロケットランチャーのようなものを発見 北九州市の紫川 住宅街そば|FBS NEWS NNN

    北九州市小倉南区長行東の紫川の河川敷で、拳銃や手榴弾、ロケットランチャーのようなものが見つかりました。 警察によりますと、30日午後4時前、北九州市小倉南区長行東の紫川の河川敷で「河川公園の広場にピストルなどが入った箱が置いてある」と通りかかった人から110番通報がありました。 その後の警察の捜索で、ロケットランチャーとみられるものが数丁置かれているのが見つかりました。 このほか、現場では拳銃や手榴弾のようなものも見つかっています。一部はプラスチック製の箱に入れられていたということです。 警察は何者かが捨てた可能性もあるとみて調べを進めています。

    【速報】河川敷で拳銃・手榴弾・ロケットランチャーのようなものを発見 北九州市の紫川 住宅街そば|FBS NEWS NNN
    Yauchi
    Yauchi 2024/05/31
    05/31「北九州市の河川敷で『ピストルなどが入った箱が置いてある』と通報がありました。警察の捜索で、ロケットランチャーとみられる物が数丁(...)拳銃や手榴弾のようなものも見つかっています」北九州ではよくある。
  • 【独自】「判決に納得していないから支払わない」京都府の和束町議が『事務所の滞納家賃』の支払いを拒否 奈良簡裁の支払い命令に応じず | MBSニュース

    【独自】「判決に納得していないから支払わない」京都府の和束町議が『事務所の滞納家賃』の支払いを拒否 奈良簡裁の支払い命令に応じず 京都府の和束町議会議員が事務所家賃の一部を滞納し、裁判所が支払いを命じたものの 応じていないことが分かりました。判決は確定していますが、町議はMBSの取材に「判決に納得していないから払わない」と話しています。 関係者によりますと、京都府和束町の宗健司議員(60)は、自身が代表を務める企業が奈良市内に借りていた事務所の家賃3か月分などを滞納していたとして、家主側に民事訴訟を起こされていました。 2022年6月までに奈良簡裁は宗議員に滞納額など計20万円あまりを支払うよう命じて判決は確定しましたが、宗議員は応じていないということです。 2023年8月、和束町議の補欠選挙で当選した宗議員。5月29日、MBSの取材に対してこう話しました。 (京都府和束町 宗健司議員)「

    【独自】「判決に納得していないから支払わない」京都府の和束町議が『事務所の滞納家賃』の支払いを拒否 奈良簡裁の支払い命令に応じず | MBSニュース
    Yauchi
    Yauchi 2024/05/30
    05/29「町議会議員が事務所家賃の一部を滞納し、裁判所が支払いを命じたものの応じていないことが分かりました。取材に『判決に納得していないから払わない』と話しています」肩書に「不動産会社経営」とあって悩む。
  • 「富士山コンビニ」北海道・倶知安にも? 屋根の上に羊蹄山 :北海道新聞デジタル

    【倶知安】コンビニエンスストアの屋根に乗っているような富士山―。写真スポットとして訪日客が殺到し、目隠しの巨大な黒幕が設置されるなど大きな話題となった山梨県富士河口湖町とそっくりな光景が、後志管内倶知安町でも見られると、ひそかに話題になっている。 場所は、リゾートエリアのひらふ地区にある「ローソンニセコひらふ店」。同店から少し離れると、「蝦夷富士」とも呼ばれる羊蹄山(1898メートル)が、コンビニの屋根の上にのったような写真が撮れる。 これまで注目を集めることはなかったが、同店によると、富士河口湖町のニュースが多く流れた1カ月ほど前から、アジアなどの訪日客を中心にカメラを構える人が目立つようになったという。倶知安町の団体職員、松英康さん(76)は「もしかしたらと思い撮影したら、そっくりな光景でした」と驚く。 同店の周囲にはホテルやコンドミニアムが並び、一般住宅はほとんどないが、富士河口湖

    「富士山コンビニ」北海道・倶知安にも? 屋根の上に羊蹄山 :北海道新聞デジタル
    Yauchi
    Yauchi 2024/05/30
    05/30「コンビニの屋根に乗っているような富士山―。写真スポットとして訪日客が殺到し、目隠しの巨大な黒幕が設置されるなど大きな話題となった山梨県富士河口湖町とそっくりな光景が、倶知安町でも見られる」
  • 元足利市長の大豆生田氏、衆院選東京11区出馬へ 維新が公認を発表|下野新聞 SOON

    維新の会は29日、次期衆院選の東京11区に、元足利市長の大豆生田実氏(58)を公認候補として擁立すると発表した。 大豆生田氏は足利市議、県議を経て、2009年から足利市長を1期務めた。17年衆院選では旧希望の党公認で栃木5区に出馬し、落選した。 東京11区は板橋区の一部に当たる。現職は、自民党派閥の裏金事件を巡り党員資格停止1年の処分を受けた下村博文元文部科学相(70)。 「衆院選」の記事一覧を検索

    元足利市長の大豆生田氏、衆院選東京11区出馬へ 維新が公認を発表|下野新聞 SOON
    Yauchi
    Yauchi 2024/05/29
    05/29「日本維新の会は、次期衆院選の東京11区に、元足利市長の大豆生田氏を公認候補として擁立すると発表した」維新はダーツで選挙区を決めているのかしらん。
  • 【独自】山武市が叙勲「勲章」を紛失 「勲記」再発行されず 市長、教育長ら遺族に謝罪

    料金改定について 2023年11月より料金が改定されました。 料金改定の同意からお手続きをお願いします。 昨年8月1日付で教育功労により高齢者叙勲「瑞宝双光章」の授与が発表された元公立小中学校長の男性(当時88)=山武市、今年3月死去=への「勲章」と証書である「勲記」について、千葉県から引き受け男性方に渡すはずの同市が紛失していたことが、千葉日報社の取材で分かった。再発行された勲章は28日、内田淳一教育長から遺族に届けられたが、勲記は再発行できない「国璽(こくじ)」が使われているため、4月に松下浩明市長らが代わりとして「有勲証明書」を渡し遺族に謝罪していた。 山武市などによると、男性は同市内の小中学校の校長などを務め、88歳で高齢者叙勲「瑞宝双光章」の授与が昨年8月1日付で発表された。 勲記と勲章は、県から市に渡り、男性に届けられるはずだったが、体調を崩して今年3月に死去。生前に贈られるこ

    【独自】山武市が叙勲「勲章」を紛失 「勲記」再発行されず 市長、教育長ら遺族に謝罪
    Yauchi
    Yauchi 2024/05/29
    05/29「小中学校の校長等を務め、瑞宝双光章の授与が発表された。市教委によると(...)職員が男性宅へ複数回行って渡そうとしたが、家族に会えず渡せなかったという。遺族の問合せを受け、庁舎を探したが見つからず」
  • 長谷川岳氏、委員長交代へ 参院地方創生・デジタル特別委 自民、威圧的言動問題受け:北海道新聞デジタル

    自民党は28日、長谷川岳参院議員(道選挙区)が務める参院地方創生・デジタル特別委員会の委員長を交代させる方向で調整に入った。長谷川氏の威圧的な言動を問題視する野党側が今後の法案審議に応じない姿勢を示しており、国会運営への影響を避けるため、長谷川氏の委員長続投は困難との声が強まった。...

    長谷川岳氏、委員長交代へ 参院地方創生・デジタル特別委 自民、威圧的言動問題受け:北海道新聞デジタル
    Yauchi
    Yauchi 2024/05/29
    05/28「自民党は、長谷川参院議員が務める参院地方創生・デジタル特別委員会の委員長を交代させる方向で調整に入った」判断が遅い。
  • 「天下りではないか」道路会社の社長人事 やっぱり国交省OBばかりのナゼ 大臣どう説明? | 乗りものニュース

    高速道路6社の次期社長人事を一括して国が了承しました。その半数が国交省OBと明かされた会見で「天下りではないか」との批判も出ましたが、国交相はこれを否定。どう説明したのでしょうか。 社長人事案を国交省でまとめて大臣が認可 鉄道と高速道路の違い歴然 国土交通省は2024年5月21日、政府が出資する鉄道会社と高速道路会社の会長と社長人事について、閣議口頭了解を得たことを公表しました。各社が6月に開催する株主総会を経て正式決定し、国土交通大臣に認可申請します。同日開催された斉藤鉄夫国交相による閣議後会見では、「国土交通省出身者が多すぎるのではないか」という批判も出ました。 拡大画像 鉄道会社と高速道路会社の人事を説明する斉藤国交相(中島みなみ撮影)。 経営の思わしくないJRグループの鉄道会社と民営化した高速道路会社は、財務省が株を所有する特殊会社です。経営トップの人事は国土交通大臣の認可が必要で

    「天下りではないか」道路会社の社長人事 やっぱり国交省OBばかりのナゼ 大臣どう説明? | 乗りものニュース
    Yauchi
    Yauchi 2024/05/27
    05/27「高速道路会社は会長ポストがなく、いずれも社長の人事です。3者はいずれも旧建設省出身で道路行政に携わってきました」いや、普通に非常勤の会長いるじゃんよ。
  • 核のごみ文献調査、苦渋の受諾 玄海町長「手挙げたくなかった」

    佐賀県玄海町の脇山伸太郎町長は27日、日記者クラブのオンライン記者会見で、原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定に向けた第1段階の文献調査を受け入れたのは、議会の請願採択が決め手になったと説明した。「首長は議会との兼ね合いが重要だ。当は手を挙げたくなかった」と苦渋の思いを吐露した。 脇山氏は昨年12月の議会で文献調査に慎重姿勢を示していた。政治信念に反した決断だったのか問われると「議会とのあつれきができると、私のまちづくりに支障が出る」と語った。 第2段階の概要調査の移行には、現時点では否定的な考えを示唆した。

    核のごみ文献調査、苦渋の受諾 玄海町長「手挙げたくなかった」
    Yauchi
    Yauchi 2024/05/27
    05/27「首長は議会との兼ね合いが重要だ。本当は手を挙げたくなかった(...)議会とのあつれきができると、私のまちづくりに支障が出る」何か議会に押しつけた感じが。
  • 津軽線蟹田以北、バス・タクシー転換で合意|行政・政治,青森県|青森ニュース|Web東奥

    青森市のアスパムで同日、第3回首長級会議が開かれ、外ケ浜町と青森市、蓬田村を含む沿線4市町村の首長らが出席した。 阿部町長は「個人としては今でも鉄路復旧の気持ちはあるが、鉄路にこだわり続けても議論が進展せず、町や沿線のためにならない。苦渋の決断をした」と説明。JRの提案を容認する県の考えを受け、町議や町民と意見交換を重ねた上で復旧を断念したとした。 県はこれまで存廃の姿勢を明らかにしていなかったが、小谷副知事は会議で阿部町長の発言に先立ち、「地域交通の確保のために鉄路廃止はやむを得ない。(バス、タクシーの)自動車交通への転換を容認したい」と明言。バス、タクシーに転換した場合、鉄路より運行数が増えることや、JR東がNPO法人を設立して自治体と共同で運営を担うことを「交通の確保につながると前向きに受け止めた」と述べた。 JR東は今後、合意内容を書面で取り決めるほか、国への申請など鉄路の廃止手

    津軽線蟹田以北、バス・タクシー転換で合意|行政・政治,青森県|青森ニュース|Web東奥
    Yauchi
    Yauchi 2024/05/24
    05/24「2022年8月の大雨被害の影響で運休が続くJR津軽線・蟹田-三厩間について、沿線4市町村と青森県、JR東日本、国が23日、鉄路の廃止とバス、タクシーへの転換で合意した」
  • 迷いクジラ「淀ちゃん」処理後、担当課長が委託業者と会食…市の試算額を伝えた職員も

    【読売新聞】 昨年1月に大阪湾に迷い込んだクジラの死骸処理費が大阪市の試算の2倍以上に膨らんだ問題で、市大阪港湾局は23日の市議会で、同局で契約を担当する経営改革課長(当時)が、クジラの処理後に委託業者と会していたことを明らかにし

    迷いクジラ「淀ちゃん」処理後、担当課長が委託業者と会食…市の試算額を伝えた職員も
    Yauchi
    Yauchi 2024/05/24
    05/24「経営改革課長は、クジラの処理後に自ら飲料やつまみを購入して同社を訪ね、飲食したと説明。また、担当していた部署以外の職員が、同社に市の試算額を伝える不適切な行為があったことも明らかにした」
  • 海上自衛隊大湊地方隊の統合は「地元の存続活動が少なかったから」 元防衛相発言にむつ市民が怒り心頭 自民に猛反発 | 河北新報オンライン

    長らく「自民王国」とされてきた青森県で、にわかに不協和音が生じている。海上自衛隊大湊地方隊(むつ市)の横須賀地方隊(神奈川県)への統合を巡り、存続を求める地元自治体などの活動不足が背景にあったと自民党の衆院議員が言及。むつ市や地元商工会議所が反発し、次期衆院選への影響を抑えたい自民党県連は「火消し…

    海上自衛隊大湊地方隊の統合は「地元の存続活動が少なかったから」 元防衛相発言にむつ市民が怒り心頭 自民に猛反発 | 河北新報オンライン
    Yauchi
    Yauchi 2024/05/24
    05/24「元防衛相の江渡衆院議員が大湊地方隊の統合に触れ『地域の(要望)活動が少なかったからだ』と発言。国への要望を重ねてきた、むつ商工会議所の内田会頭は『失望に近い。地域をばかにしている』と怒り心頭だ」
  • どうして、「学園でアイドルマスター」なのか? 開発陣にぶっちゃけ聞いてしまう、『学園アイドルマスター』ができるまで

    「新しい『アイマス』なんだから、今までの固定観念を壊して新しいものを作ってほしい」 『学園アイドルマスター』の開発中、今作のメインプロデューサーを務める小美野日出文(こみの ひでふみ)氏はこの言葉を何度も投げかけられたらしい。 しかし、小美野氏自身は全く逆の考えだったという。 新しい『アイドルマスター』だからこそ、『アイマス』の良さを残す必要がある。「新入生」とでも言わんばかりの鮮烈なイメージがある一方、『アイマス』として正しいことをできているのかを常に考えながら『学マス』を作り上げてきたらしい。 『学園アイドルマスター』のコンセプトがまとめられた企画書この事実を知るまで、なんとなく勝手に「『学マス』は相当“新しさ”を意識して作ってるんだろうな」と思っていた。そもそもシリーズ的には6年ぶりの完全新作だし、舞台も学園だし、ビジュアルも、曲も……なんだか全体的に「新しさ」を全面に押し出している

    どうして、「学園でアイドルマスター」なのか? 開発陣にぶっちゃけ聞いてしまう、『学園アイドルマスター』ができるまで
    Yauchi
    Yauchi 2024/05/24
  • パーティー「全面禁止」の立憲民主党、大串博志選対委員長が開催案内状 - 日本経済新聞

    立憲民主党の大串博志選対委員長が自身の政治資金パーティーの案内状を出したことが23日、分かった。立民は政治資金パーティーの開催を全面的に禁じる法案を衆院に出しており、党の方針との整合性を問う声が上がっている。案内状によると大串氏のパーティーは6月17日に都内のホテルで開く予定だ。政治資金規正法に基づく政治資金集会と明記しており、昼付で2万円の会費をとる。立民が20日に提出した法案は「何人も

    パーティー「全面禁止」の立憲民主党、大串博志選対委員長が開催案内状 - 日本経済新聞
    Yauchi
    Yauchi 2024/05/23
    05/23「立憲民主党の大串選対委員長が自身の政治資金パーティーの案内状を出したことが分かった。立民は政治資金パーティーの開催を全面的に禁じる法案を出しており、党の方針との整合性を問う声が上がっている」
  • 維新の会の街宣車がエンスト 仙台市バスの通行妨げ15分の遅れ | 河北新報オンライン

    22日午前11時55分ごろ、仙台市若林区河原町1丁目の市道で、停車していた日維新の会の街宣車が市バスの通行を妨げ、バスに約15分の遅れが生じた。 市交通局によると、街宣車は一方通行の2車線の右側に停車しており、近くの交差点から左折で入ろうとしたバスの進路をふさいだ。維新の早坂敦衆院議員(比例東北…

    維新の会の街宣車がエンスト 仙台市バスの通行妨げ15分の遅れ | 河北新報オンライン
    Yauchi
    Yauchi 2024/05/22
    05/22「一方通行の2車線の右側に停車しており、交差点から左折で入ろうとしたバスの進路をふさいだ。後援会事務所前で、街宣車はエンジンがかからないトラブルを起こしていた」身を切る他に何を切ったんだか……。
  • 北海道・奈井江の猟友会、クマ駆除への協力辞退 報酬「アルバイト以下」:北海道新聞デジタル

    【奈井江】空知管内奈井江町の北海道猟友会砂川支部奈井江部会(5人)は、町の委託を受けてクマ出没時などに対応する「鳥獣被害対策実施隊」の活動を辞退した。山岸辰人部会長(72)は「駆除に加えてクマの死骸の解体や焼却という1日がかりの作業で報酬額が最大1万300円と安く、協力は難しい」とする。町産業観光課は「隣接の砂川市と金額は同じ」と困惑している。 町産業観光課は4月下旬、鳥獣被害防止特措法に基づき、新たに鳥獣被害対策実施隊を設置することを奈井江部会に伝えた。昨年、町内の市街地にクマが出たことを受けた措置。報酬は町の要請で出動した時に基的な日当として4800円、ヒグマ出没地周辺の見回りなどで3700円、発砲した場合は1800円をそれぞれ追加するとした。町はヒグマを箱わなで捕獲し、ハンターが銃で殺処分することなどを想定している。

    北海道・奈井江の猟友会、クマ駆除への協力辞退 報酬「アルバイト以下」:北海道新聞デジタル
    Yauchi
    Yauchi 2024/05/22
    05/22「山岸部会長は『事前の協議がなく、高校生のアルバイト以下の金額を提示された。ハンターが軽視されていると感じた』と憤る」記事中、川向こうの新十津川の数字を見ると、うーん。
  • 持ち家手当、北海道の103市町村支給 23年4月 国は09年に廃止通知:北海道新聞デジタル

    道内全179市町村の約6割に当たる103の自治体で、持ち家に住む公務員への住宅手当(持ち家手当)の支給を続けていることが21日、北海道新聞が総務省に情報公開請求した資料で分かった。持ち家手当を巡っては、税収から公務員の個人資産に手当を支給する制度だとして妥当性を疑問視する声がある。政府は15年前から廃止を呼び掛けており、既に全国約9割の自治体が応じているが、道内では多くの自治体が「職員の定住促進」を理由に制度を温存している。

    持ち家手当、北海道の103市町村支給 23年4月 国は09年に廃止通知:北海道新聞デジタル
    Yauchi
    Yauchi 2024/05/21
    05/21「持ち家手当を巡っては、税収から公務員の個人資産に手当を支給する制度だとして妥当性を疑問視する声がある」期間を区切ったローン補助は民間企業にもあるし、住民税で返ってくるならそこまで叩くかな。
  • 「県連をなめているのか」 自民車座で怒りの声:時事ドットコム

    「県連をなめているのか」 自民車座で怒りの声 時事通信 政治部2024年05月21日20時23分配信 自民党と同党神奈川県連の政治刷新車座対話集会=21日午後、横浜市中区 自民党が21日に横浜市で開いた「政治刷新車座対話」は時に怒号が飛び交う荒れ模様となった。神奈川県連幹部らから開催の遅さに「県連をなめているのではないか」との声が上がった。 早期解散「不都合な結果に」 自民・平井氏 平井卓也広報部長は開催が遅いとの指摘に「早くやるべきだった」と反省。「野党も同じようなパーティーを開催しているし、野党幹部の(政治資金収支報告書)不記載問題もある」などと釈明した。 参加者からは「言い訳だ。だから国民は信用しない」「話が頭に入って来ない。心に全く響かない」などと不満が続出。平井氏は9月の任期満了に伴う党総裁選に触れ、「そこでリセットできる」と発言した。 平井卓也 政治資金収支報告書 政治 コメ

    「県連をなめているのか」 自民車座で怒りの声:時事ドットコム
    Yauchi
    Yauchi 2024/05/21
    05/21「自民党が横浜市で開いた『政治刷新車座対話』は時に怒号が飛び交う荒れ模様となった。神奈川県連幹部らから開催の遅さに『県連をなめているのではないか』との声が上がった」その喧嘩腰なキレ方もどうかと。
  • 堀井学氏進退 苫小牧市長「交代しても続投してもいばらの道」 自民党道9区:北海道新聞デジタル

    【苫小牧】苫小牧市の岩倉博文市長は21日の定例記者会見で、次期衆院選に向けて自民党道9区支部(胆振、日高管内)内から支部長交代論が出ている堀井学衆院議員(比例代表道ブロック)について、出馬した場合「なかなか勝つのは難しい」との見方を示した。...

    堀井学氏進退 苫小牧市長「交代しても続投してもいばらの道」 自民党道9区:北海道新聞デジタル
    Yauchi
    Yauchi 2024/05/21
    05/21「苫小牧市の岩倉市長は定例記者会見で、自民党道9区支部内で堀井衆院議員の支部長交代論が出ていることについて、堀井氏が交代しても続投しても『どちらにしても、いばらの道。大変9区は厳しい』と述べた」
  • 名人戦一夜明け 豊島九段、初勝利は温泉効果も「すぐに寝付けた」 | 毎日新聞

    大分県別府市の割烹(かっぽう)旅館もみやで18、19の両日に指された第82期名人戦七番勝負(毎日新聞社、朝日新聞社主催)の第4局に勝利した挑戦者の豊島将之九段(34)が一夜明けた20日、宿泊先のホテルで取材に応じた。前夜は関係者との打ち上げが遅くまで続き、「勝利の後の温泉はどうだったか」と聞かれると、激闘の跡を物語るように「結局、疲れてすぐに寝ちゃってしまった」と答え、取材陣の笑いを誘った。 開幕から3連敗を喫し、カド番に追い込まれた豊島九段。精神的にも苦しかったと思われるが、第4局では藤井聡太名人(21)の失着をとらえて横歩取りの乱戦を制し、「結果を出して次につなぐことが大事だと思っていたのでよかった」とホッとした表情を浮かべた。

    名人戦一夜明け 豊島九段、初勝利は温泉効果も「すぐに寝付けた」 | 毎日新聞
    Yauchi
    Yauchi 2024/05/21
    05/20「『結果を出して次につなぐことが大事だと思っていたのでよかった』とホッとした表情を浮かべた」これは、久々に「きゅん」度が高いとよぴー。
  • 「市民はいつも見ているという意識にかけている」神埼市長逮捕・起訴事件 市民からは厳しい意見【佐賀県】|佐賀のニュース|サガテレビ

    現職の市長逮捕・起訴という市民にとっては衝撃的な事件。市民からは厳しい意見が出ています。 2002年に旧千代田町長に初当選した内川被告。その後、県議会議員を経て2年前の2022年神埼市長に初当選します。 【神埼市 内川修治市長】 「長い年月がかかっているので、1年でも早く水没地域の人も含めてみなさんが安心できるような環境作りをしないといけない」 市長就任後は、長年の懸案事項だった城原川ダムの建設など市政に取り組んでいましたが・・。 【木村記者】 「神埼市役所です、今佐賀県警の捜査員が家宅捜索のため市役所の方へ入っていきます」 市のふるさと納税業務を受託した会社の役員とともに、官製談合防止法違反などの罪で逮捕・起訴されていました。 【平方利郎副市長】 「市政をけん引する市長が逮捕されたことに対する社会的責任は非常に重く、行政に対する信頼を大きく損ねてしまいました。心からお詫び申し上げます。大

    「市民はいつも見ているという意識にかけている」神埼市長逮捕・起訴事件 市民からは厳しい意見【佐賀県】|佐賀のニュース|サガテレビ
    Yauchi
    Yauchi 2024/05/20
    05/20「女に騙されるようじゃ芯がないのかなと思う。行政に対しての考え方が甘い。市民はいつも見ているという意識に欠けている」何を言っているんだと思っていたら、これ言ったのが女性だった。