タグ

スポーツ報知に関するYauchiのブックマーク (65)

  • 15年ぶりのタイトル挑戦を決めた山崎隆之八段「自分の弱さを知られているのを知っている」 - スポーツ報知

    将棋藤井聡太棋聖=竜王、名人、王位、叡王、王座、棋王、王将=への挑戦権を争う第95期棋聖戦挑戦者決定戦が22日、東京将棋会館で行われ、15年ぶりにタイトル挑戦権を獲得した山崎隆之八段(43)が対局後、報道陣の取材に応じた。 あまりにも素直な言葉が山崎の持ち味だ。「序盤戦は勝負を忘れて楽しく長考しすぎちゃったかな」と局を振り返る言葉も。自身のタイトル挑戦を「想像もしなかった」という言葉も。そして、その大舞台を「当然、最後でしょうね」と言い切る言葉も。同じようにどこかドライで、同じようにあたたかい血が通っている。 43歳。2009年に28歳で羽生善治九段に挑戦した王座戦以来2度目の大舞台にたどり着いた。その15年という月日について「目の前のことに精いっぱいでゆっくり考えた事はない」というが、確かに思いの変化はある。「15年前より年々将棋にかける思いは強くなっていってるなと。なんとか勝負した

    15年ぶりのタイトル挑戦を決めた山崎隆之八段「自分の弱さを知られているのを知っている」 - スポーツ報知
    Yauchi
    Yauchi 2024/04/25
    04/23「囲み取材の最後は『すいません…自分でも何言ってるか分からなくて…』という山崎の謝罪で締められた。『5月に旅行2回くらいいく予定だったんですけど行けなくなりました』。そうはにかんで、カバンを持った」
  • もがくA級棋士・中村太地八段、喜びの昇級から8連敗 「もう一生…」の先へ - スポーツ報知

    将棋界の話題を取り上げ好評だった「王手報知」が再スタートする。初手は今期から順位戦A級で戦っている中村太地八段。前年度A級昇級を決めた中村だが、2月から7月まで8連敗。今年度成績は2勝7敗。A級棋士としてもがく現在地を聞いた。 8連敗。2月から7月までの5か月間、中村は一度も勝てなかった。こんなことは棋士人生で初めてだった。「もう一生勝てないかもしれないとも結構思います」。静かに音が落ちる。「A級に上がれたって事実があったから、今、自分を保てているのかもしれないですね」。正と負の感情が混ざり合い、ぎりぎりで打ち消し合っているかのような澄んだ声で、そう続けた。 3月、誰にも邪魔できない喜びの中にいた。プロ入り後、16年を費やして順位戦B級1組までたどり着いた中村は、「鬼のすみか」とも呼ばれるそこを1期で駆け抜け、トップ棋士10人が名人挑戦を目指し、しのぎを削るA級への昇級を決めた。 12歳

    もがくA級棋士・中村太地八段、喜びの昇級から8連敗 「もう一生…」の先へ - スポーツ報知
    Yauchi
    Yauchi 2023/08/27
    08/21「12歳で弟子入りしたとき、師匠である故・米長永世棋聖に言われた事がある。『B級1組までは行けると思うが、A級に行けるかは自分次第だ』」名人就位パーティーの話といい、米長さんの未来の読みっぷりは何なの。
  • 藤井聡太五冠、東北でのタイトル戦の新開催希望「この放送をご覧でしたら、ぜひ」…オンライントークショー - スポーツ報知

    将棋藤井聡太五冠=竜王、王位、叡王、王将、棋聖=が11日、王将戦主催社によるオンライントークショーに生出演した。 羽生善治九段の挑戦を受けている第72期王将戦七番勝負第4局(10日)に敗れてスコアを2勝2敗のタイにされた翌日。平成の天才・羽生の存在については改めて「小さい頃からトップの憧れの方。指し手の柔軟さを感じますし、立ち居振る舞いも目標にすべき方」と敬意を表した。 トークショーは同じ杉昌隆八段門下の中澤沙耶女流二段が聞き手で進行した。今年中に可能性がある八冠達成について師匠が昨年に「3年以内に達成する。それを逃すと遠のく」と語ったことに「師匠がそんなことを言っていたとは知らなかった。そういうことを言うキャラクターではないと思っていたんですが…」と苦笑しながら「現時点ですぐに目指せる状況ではないので意識することはない。さらに実力が必要。そこを積み上げていけるよう頑張りたい。これから

    藤井聡太五冠、東北でのタイトル戦の新開催希望「この放送をご覧でしたら、ぜひ」…オンライントークショー - スポーツ報知
    Yauchi
    Yauchi 2023/02/12
    02/11「47都道府県のうち、まだ半分ぐらいしか行っていない。全県制覇は難しいと思いますが、少しずつ増やしたい(...)東北地方はあまり行ったことがないので、いわき市、天童市より北に機会があれば行ってみたい」
  • 【九州場所 伝説の8番】〈7〉相撲史に残る「合掌ひねり」 大心以降は幕内で57年出ていない大技 - スポーツ報知

    ◆1965年九州場所9日目 大心(合掌ひねり)前田川(11月15日・福岡スポーツセンター) 65年9日目、相撲史に残る大技が飛び出した。西前頭11枚目の大心が、同14枚目・前田川と対戦。立ち合いで突っ張られた大心は、やや後退しながら、相手の後頭部付近で両手を組んだ。首を挟み込むようにして右にひねると、前田川はたまらず土俵下へと転落。決まり手は「合掌ひねり」。両手が首、または胴体の後ろで合掌する形になるため、この名前がついた。以降57年、幕内でこの決まり手は出ていない。 日相撲協会決まり手係・甲山親方(元幕内・大碇)は「合掌ひねりは狙ってやれる技ではない。首の後ろの場合は、攻められてきた時にちょうど首に手がかかって、捨て身になった時しか出ない。胴体の後ろの場合は、もろ差しの形ですから、まわしを取るか、かいなを返すかで、両手を組むというのも、なかなかない。体格差のある対戦で、大きな力士が小柄

    【九州場所 伝説の8番】〈7〉相撲史に残る「合掌ひねり」 大心以降は幕内で57年出ていない大技 - スポーツ報知
    Yauchi
    Yauchi 2022/11/22
    11/21「決まり手は『合掌ひねり』。両手が首、または胴体の後ろで合掌する形になるため、この名前がついた。以降57年、幕内でこの決まり手は出ていない」記事の十数時間後に飛び出すとは。
  • 里見香奈女流五冠、棋士編入試験再挑戦は「多分、今後考えることはないのかな」五番勝負ストレートの3連敗 - スポーツ報知

    将棋の里見香奈女流五冠=清麗、女流王座、女流王位、女流王将、倉敷藤花=が13日、大阪・関西将棋会館で指された棋士編入試験五番勝負第3局で先手・狩山幹生四段に103手で敗れ、ストレートの3連敗で不合格となった。以下は記者会見でのやり取り。 ―戦いを振り返って 「2か月ちょっとの戦いだったんですけれども、大きな舞台で対局させていただくことは大変貴重な経験にもなりました。ただ、やはり実力が及ばなかったっていうところだと思います」 ―結果をどう受け止めるか 「それなりに対策を練ったんですけれども、自分の将棋より少し新しい指し方だったわけですが、うまくいってる将棋もあれば、そうでない将棋もあって。中終盤のねじり合いで読み負けている部分があったので実力不足ですね。弱いということに他ならない。ただ、こういう大きな舞台で敗戦することによって、また自分自身も成長できると思っておりますので、今後の糧にしたい」

    里見香奈女流五冠、棋士編入試験再挑戦は「多分、今後考えることはないのかな」五番勝負ストレートの3連敗 - スポーツ報知
    Yauchi
    Yauchi 2022/10/14
    10/13「ただ、どういう状況でもまあ変わらず普段の力を発揮できないと本当の強さじゃないのかなって思っています」うへえ。
  • 阿部寛、自身のホームページに言及「非常にシンプルで気に入っています」レトロな味わいで人気 - スポーツ報知

    結婚できない男」「ドラゴン桜」「テルマエ・ロマエ」「下町ロケット」など多くの当たり役を持ち、8日に主演映画「とんび」の公開を控える阿部寛(57)をインタビューした。ベテランの域に達すると一線から身を引く俳優も多いが、「まだまだ走り続けていきたい」とギラギラみなぎる意欲が印象的だった。 「日にはベテラン俳優が力を発揮できる作品が少ない。それを自分たちの世代でどんどん変えていきたい」という思いに共感した。日映画では若くて容姿端麗な男女が主役を務める“青春キラキラ映画”が量産される傾向があり、「演技力のある俳優の活躍の場が少ないことが、日映画海外で通用しない要因のひとつ」と指摘する映画関係者もいる。その現状を打破しようとする阿部の挑戦を応援したい。 話題のホームページについても言及した。阿部のホームページはインターネット黎明(れいめい)期を思わせるレトロな味わいが魅力で「表示速度が極め

    阿部寛、自身のホームページに言及「非常にシンプルで気に入っています」レトロな味わいで人気 - スポーツ報知
    Yauchi
    Yauchi 2022/04/05
    04/05「シンプル過ぎる公式ホームページで知られる阿部寛」写真のキャプションがおかしい。
  • 橋下徹氏、ウクライナでの「強制連行」報道に「全て死やシベリア抑留に繋がるかは正確な情報が必要」 - スポーツ報知

    大阪府知事で弁護士の橋下徹氏が27日、自身のツイッターを更新。ロシア軍のウクライナ侵攻について言及した。 この日、ロシア軍の包囲が続くウクライナ東部マリウポリで「市民数千人」(同市議会)がロシアに強制連行されたされたとし、「退避」と称して連行された同市の男性住民が一部メディアのオンラインインタビューに応じ、「突然、親露派部隊が自宅アパートの入り口に来て、『衣服をまとめろ』と退去を要求した」と自身の体験を語ったと報じた記事を貼り付けた橋下氏。 「この男性は、連行後退避所経由でロシア内の親戚の家で生活している。その他ロシア内の避難所で生活している者多数」とつづると「強制連行は許されないが、全て死やシベリア抑留に繋がるかは正確な情報が必要」と続けていた。

    橋下徹氏、ウクライナでの「強制連行」報道に「全て死やシベリア抑留に繋がるかは正確な情報が必要」 - スポーツ報知
    Yauchi
    Yauchi 2022/03/27
    03/26「『強制連行は許されないが、全て死やシベリア抑留に繋がるかは正確な情報が必要』と続けていた」過去の発言の尻拭いの部分まで拾ってどうするの。連行先如何に関わらずダメって言えないメディアとは。
  • 松野明美氏が参院選出馬 日本維新の会から「きっかけは馬場共同代表のツイート」 - スポーツ報知

    維新の会は26日、夏の参院選比例代表の公認候補として、元陸上選手で熊県議の松野明美氏(53)を擁立すると発表した。松野氏はスポーツ報知の取材に、同党からの出馬のきっかけは馬場伸幸共同代表のツイートだったと明かした。 馬場氏は昨年11月、松野氏のもとに立憲民主党県連から参院選熊選挙区での出馬要請があったことを伝えるスポーツ報知の記事を引用し、「松野さーん、辞めといた方がエエですよ~ 皆んな後悔してますよ~」とつづっていた。 このツイートを見た松野氏は自ら維新の門をたたいたという。21年12月には馬場代表と対面し、「松野さんは知名度はあるけど、特別扱いはしない」と声をかけられた。「イメージ通り、政治に対しての厳しい姿勢に惹(ひ)かれました。正々堂々と戦うというスポーツマンシップと相通ずるものがあるなと、ここでいいんだと再確認しました」と同党での出馬を決意した。 松野氏は1988年ソ

    松野明美氏が参院選出馬 日本維新の会から「きっかけは馬場共同代表のツイート」 - スポーツ報知
    Yauchi
    Yauchi 2022/03/26
    03/26「出馬要請があった事を伝えるスポーツ報知の記事を引用し、『松野さーん、辞めといた方がエエですよ~ 皆んな後悔してますよ~』と(...)のツイートを見た松野氏は自ら維新の門をたたいた」アカン(アカン)。
  • 大阪府の吉村洋文知事が東日本大震災発生時刻に黙とう 府民には「災害に備えて」とお願い - スポーツ報知

    大阪府の吉村洋文知事が11日、東日大震災で犠牲になった方に哀悼の意を表するため、発生時刻の午後2時46分から1分間の黙とうを行った。大阪府庁で囲み取材に応じた吉村知事は「東日大震災から11年。いつ地震がおきてもおかしくない。改めて災害の備えをして欲しい。防災の観点からハード面は行政で整備したが、重要なのはソフト。災害が起きた時にどう対応するか。府民の皆さんも意識して災害に備えていただきたい」と語った。 災害の備えについてハザードマップの活用を呼びかけた吉村知事は「住んでいる地域のリスクを知ってもらいたい。ハザードマップはこれまでの災害で比較しても精度が高く作られてる」と、府のホームページのほか、各市町村での確認をお願いした。さらに災害用備蓄品として、料品、飲料水、避難セットの準備や、家具の固定も呼びかけ「地震発生時は身を守る行動をとってください。落下物に注意、揺れがおさまってから津波

    大阪府の吉村洋文知事が東日本大震災発生時刻に黙とう 府民には「災害に備えて」とお願い - スポーツ報知
    Yauchi
    Yauchi 2022/03/11
    03/11「大阪府の吉村知事が、東日本大震災で犠牲になった方に哀悼の意を表するため、発生時刻の午後2時46分から1分間の黙とうを行った」わざわざ囲みで記者を集めて見せるあたり、#さすが吉村はんやで。
  • 玉川徹氏、感染対策と社会経済共存主張の山口真由氏に「知性が非常に高い方だと思うので、ビックリ」 - スポーツ報知

    14日放送のテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)では、東京の13日の新規感染者数が1万3074人となるなど、ピークアウトの兆しか否かが注目される新型コロナウイルスの感染拡大について報じた。 この日の番組では、重症化率の低いオミクロン株の中、社会経済をどう回すかについて議論。「オミクロンでもリスクは変わらない」と主張する同局・玉川徹氏に元財務官僚でニューヨーク州弁護士の山口真由さんが「オミクロンの致死率というのは、沖縄でも0・02%だと思う。これがどの程度まで下がったら、私たちは社会経済と感染を両立できるとお考えなんでしょうか?」と質問。 これに対し、玉川氏は「山口さんは知性が非常に高い方だと思うので、ビックリなんですけど」と言い放つと、「例えば重症化率の話で言えば、重症化率が低くても感染率がものすごく高ければ死者は出るんです。今現在、毎日報告されている死者数はコロ

    玉川徹氏、感染対策と社会経済共存主張の山口真由氏に「知性が非常に高い方だと思うので、ビックリ」 - スポーツ報知
    Yauchi
    Yauchi 2022/02/14
    02/14「この日の番組では、重症化率の低いオミクロン株の中、社会経済をどう回すかについて議論。玉川徹氏に山口真由さんが質問」地獄のような組合せ。
  • 橋下徹氏、現在のコロナ検査態勢をバッサリ「検査、検査でみんなパンク状態。なんのための検査なんだ」 - スポーツ報知

    2日放送のTBS系情報番組「ゴゴスマ」(月~金曜・午後1時55分)では、感染が急拡大している新型コロナウイルスについて特集した。 現在の検査態勢について、コメンテーターで出演の元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏は「感染者を見つけていくことの意味なんですけど、動向把握、感染状況の把握ということであれば、何も全県調査をしなくても、一部のサンプルで全体が把握できるテレビの視聴率のように統計学的にしないと、もう検査、検査、検査でみんなパンク状態ですから、なんのための検査なんだと」と疑問を呈した。 その上で「もう検査なしで自宅療養ということもやっている以上、検査の目的、感染者を見つけていくことの目的をちゃんと組織マネージメントで戦略をはっきりさせないと、現場は大混乱ですね」と続けていた。

    橋下徹氏、現在のコロナ検査態勢をバッサリ「検査、検査でみんなパンク状態。なんのための検査なんだ」 - スポーツ報知
    Yauchi
    Yauchi 2022/02/02
    02/02「感染者を見つけていく事の意味なんですけど、動向把握、感染状況の把握ということであれば、何も全県調査をしなくても、一部のサンプルで全体が把握できるテレビの視聴率のように」お前は何を言っているんだ。
  • 吉村洋文知事が新型コロナウイルス対策について「2類から5類の間を柔軟に対応」と説明 - スポーツ報知

    大阪府の吉村洋文知事が22日、漫才コンビ・ハイヒールのリンゴがMCを務める読売テレビの情報番組「あさパラS」(土曜・前9時25分)に生出演。21日に政府に対しまん延防止等重点措置の要請を行ったことについて「病床使用率が35%に達したのでお願いしました。まだまだ増えると思っている。人から人にうつす期間が短いので、一気に増えて一気に減る。ただ、立ち上がりを見ているとまだ増えるので、1人1人の感染対策をお願いしたい」と話した。 今回も京都府、兵庫県の京阪神が一体となって要請。「人流が多い京阪神を抑え込まないと、ということで一斉にやりましょうとなった。奈良県は信念を持っておられる」と、まず大都市部の収束に向けて動いたことを明かした。一方で、重症化しにくいと言われているオミクロン株については「基的対処方針もオミクロン株にあったものをお願いした」と説明。人流抑制よりも人数制限にかじを切りたいが「基

    吉村洋文知事が新型コロナウイルス対策について「2類から5類の間を柔軟に対応」と説明 - スポーツ報知
    Yauchi
    Yauchi 2022/01/22
    01/22「バランスをどう見極めるのかが重要。現場の知事として2類相当ではもたないので、2類から5類の間を柔軟に対応していく」なんのこっちゃ。
  • 吉村洋文知事、移動自粛の空気の中、実家の両親訪問「あと何回会えるのか。生きていく上で重要なことだと思って」 - スポーツ報知

    吉村洋文知事、移動自粛の空気の中、実家の両親訪問「あと何回会えるのか。生きていく上で重要なことだと思って」 21日放送の日テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月~金曜・午後1時55分)では、都内の20日の新規感染者数が8638人を数えるなど感染が急拡大している新型コロナウイルスについて特集した。 この日は国にまん延防止等重点措置の適用を求めた大阪府の吉村洋文知事が生出演。宮根誠司キャスターが「知り合いの90近いおばあちゃんと話したら、『全然会えてなかったから久しぶりに同窓会やるねん』と。『大丈夫ですか? これだけオミクロン株がまん延しているのに』と言ったら、『春になったら何人か死んでるかもしれんから。他の病気で』って。僕はその人たちに、このまん延防止で『行くな』とは言えなかったです。3年近く(コロナと)戦っている中でのその人たちの人生、高齢者の方の人生のクオリテイーとかの話になってくる。一

    吉村洋文知事、移動自粛の空気の中、実家の両親訪問「あと何回会えるのか。生きていく上で重要なことだと思って」 - スポーツ報知
    Yauchi
    Yauchi 2022/01/21
    01/21「あと数えるくらいしか会えない。だから、会おうかという判断をしました。それって人生生きていく上で非常に重要な事だと思うんです。自分がどう豊かに生きていくのかという事で」なんか「いい話」の流れに。
  • れいわ山本太郎代表が麻生太郎氏を猛批判「万死に値する人間。政治家をやめた方がいい」 : スポーツ報知

    れいわ新選組の山太郎代表が10日、国会内で記者会見を行い、自民党の麻生太郎副総裁について「万死に値する人間である」と批判した。 この日、当選後初登院をした山氏が早速、大物にロケットを打ち込んだ。 10月25日、北海道小樽市で衆院選の公認候補と街頭演説し「温暖化のおかげで北海道のコメがうまくなった」などと発言した麻生氏について、山氏は「もうほんっとに、この衆院選において落選していただくというのが一番正しい花道だったと思うのですけど…そのチャンスを逃してしまった。これまで数々暴言吐かれてますので不問だとはならないと思いますね」と痛烈批判。「言葉がない。ねじ締めなおしていただくか、もうねじ山がつぶれてしまっているんだったら、退場いただきたい」と重ねた。 また、失言だけではなく、財務相としての経済政策についても批判はおよび、「完全にもう財務省の手先となっている。その時点をもって、さっさと退場

    れいわ山本太郎代表が麻生太郎氏を猛批判「万死に値する人間。政治家をやめた方がいい」 : スポーツ報知
    Yauchi
    Yauchi 2021/11/10
    11/10「これまで数々暴言吐かれてますので不問だとはならないと思いますね」なにそのツッコミ待ちは。
  • 【巨人】ハイネマン全力疾走の理由「もしかしたら自分のことを1回しか見ないかもしれないファンに、どういう印象をもって帰ってほしいのか」 - スポーツ報知

    【巨人】ハイネマン全力疾走の理由「もしかしたら自分のことを1回しか見ないかもしれないファンに、どういう印象をもって帰ってほしいのか」 巨人の新外国人、スコット・ハイネマン外野手(28)が20日、スポーツ報知のインタビューに応じた。高校球児ばりの全力疾走の原点や、12日の広島戦(マツダ)での右前打を1回そらして二塁で刺したプレーの真相を告白。「今後、日でキャリアを築いていく、きっかけの1年にしたい」とリーグ3連覇への使者となることを約束した。 (取材・構成=小林圭太) ハイネマンの生き生きとした表情がすでにチームにも溶け込み、日にも慣れ親しんでいる様子を物語っていた。 「チームの雰囲気はすごくいいのでやりやすいね。日に来て特に驚いたことはないよ。事前にアメリカで日でプレーしたことのある選手にいろいろ聞いていたんだ。日ではいろんなことが秩序立てられていたり、ルーチン化されていたり。日

    【巨人】ハイネマン全力疾走の理由「もしかしたら自分のことを1回しか見ないかもしれないファンに、どういう印象をもって帰ってほしいのか」 - スポーツ報知
    Yauchi
    Yauchi 2021/09/21
    09/21「大学時代のコーチが言ってくれたんだ。『お金払って見に来てくれるファンがいる。もしかしたら自分の事を1回しか見ないかもしれないそのファンに、どういう印象をもって帰ってほしいのか。自分に問うてみろ』」
  • 長嶋一茂、ワクチン接種しなかった千葉真一さんを「生き様での決断だったと思う…カッコ良かった」 - スポーツ報知

    タレントの長嶋一茂が20日、コメンテーターを務めるテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)にスタジオ生出演した。 番組では、俳優の千葉真一さんが新型コロナウイルスによる肺炎のため、千葉・木更津市内の病院で82歳で死去したことを報じた。 スタジオで感染症学が専門の日医科大特任教授・北村義浩氏が、千葉さんが人の意志でワクチンを接種していなかったことに触れ「ワクチンは受ける機会があれば、みなさん、是非、受けていただきたい」と呼びかけた。 これに一茂は、千葉さんとの生前の交流や憧れの人だったことを明かした上で「北村先生の立場上、ワクチンを打った方が、っていうお話ですけど、千葉さんがワクチンを打たなかったのは、千葉さんの生き方だったり、生き様だったり、そういうところでの判断、決断だったと思うので」と思いを馳せ「もちろん、ワクチン打ってればっていう前提は悔やまれる部分たくさん

    長嶋一茂、ワクチン接種しなかった千葉真一さんを「生き様での決断だったと思う…カッコ良かった」 - スポーツ報知
    Yauchi
    Yauchi 2021/08/21
    08/20「打たなかったのは、千葉さんの生き方だったり、生き様だったり(...)悔やまれる部分たくさんありますけど、打たなかった千葉さんも変な言い方ですけど、カッコ良かったなって思います」一茂ェ……。
  • 河村たかし市長、セクハラ認識が甘かった「思っていたら言いませんからね、悪いですけど」 - スポーツ報知

    名古屋市の河村たかし市長が12日、会見を開き、東京五輪ソフトボール日本代表メンバーで名古屋市出身の後藤希友投手の金メダルを突然かんだ問題で、金メダルの交換について「出来る限り後藤選手の意向に沿った形で対応して頂きたい」と考えを話した。交換にかかる費用は「個人で負担させて頂きます」とした。 河村市長は会見冒頭で「基的に行き過ぎた発言がありまして、ご不快な思いをさせまして大変申し訳ありませんでしたと、深く反省をしております」と後藤選手に謝罪。 メダル交換にかかる費用には「私も河村たかし個人で負担というか、どういう言い方がいいのか、出させて頂きたいのですがと。ちょっと“てにおは”はちょっとあれですけど」「はっきり決まっていないと。それは山下会長に対応をお任せしておると。それは個人でね、当然負担させて頂きます」と個人で負担したい意向を明かした。 質疑応答で、恋愛に関する「行き過ぎた発言」には「私

    河村たかし市長、セクハラ認識が甘かった「思っていたら言いませんからね、悪いですけど」 - スポーツ報知
    Yauchi
    Yauchi 2021/08/12
    08/12「セクハラだと思った場合は言いませんので、私は。認識が甘いなら甘いかもわかりませんけど、そう受け取られることもありますので(...)ガイドラインみたいなものを作らないかんなと(...)」そういう問題か。
  • ビートたけし、過去に河村たかし市長に映画の結末をバラされていた…「あいつは、いい加減なヤツ」 - スポーツ報知

    タレントのビートたけしが7日、キャスターを務めるTBS系「新・情報7days ニュースキャスター」(土曜・午後10時)に生出演した。 番組では、名古屋市の河村たかし市長が東京五輪で金メダルを獲得したソフトボール日本代表・後藤希友の金メダルをかんだことを報じた。 スタジオでたけしは、河村市長について「あいつは、いい加減なヤツでね」とした上で「俺の映画、名古屋でやった時になんだか知らねぇけど、舞台あいさつに来て映画の内容全部しゃべっちゃいやがって」と明かした。 続けて「これから見るやつの一番大事なところで『最後、自殺するんですよ』って言っちゃって。バレバレになっちゃって嫌になっちゃったよ。あのオヤジ」と憤慨していた。

    ビートたけし、過去に河村たかし市長に映画の結末をバラされていた…「あいつは、いい加減なヤツ」 - スポーツ報知
    Yauchi
    Yauchi 2021/08/08
    08/08「俺の映画、名古屋でやった時になんだか知らねぇけど、舞台挨拶に来て映画の内容全部喋っちゃいやがって」いい加減な人、ってのは前から知ってたけど、そもそも「いい加減」とかそういう次元じゃないぞこれ。
  • 張本勲氏、大谷翔平のホームラン王を熱望…「なってくれたら、感染対策をして銀座2、3軒貸し切りたい」 - スポーツ報知

    野球評論家の張勲氏が18日、TBS系「サンデーモーニング」(日曜・午前8時)にリモート生出演した。 番組では、米大リーグの今後を展望した。ア・リーグ西地区で4位の大谷翔平投手が所属するエンゼルスについて張氏は「エンゼルスはダメです。戦力がないもん。ないから大谷を酷使している」とコメントした。 その上で大谷へ「だからホームラン王をとってもらいたいのよ。ピッチャーもバッターも並以下の数字だから。ホームランだけだから今、頼りは。ただ、他の選手ができない、走る投げる打つ、4拍子も5拍子ももった選手だから話題になっているのよ。人気もあるし」と評した。 さらにホームラン王になって欲しいことを繰り返し熱望した張氏は「ホームラン王になってくれたら、こんな時期だけども感染対策をして銀座2、3軒貸し切りたい」と明かしていた。

    張本勲氏、大谷翔平のホームラン王を熱望…「なってくれたら、感染対策をして銀座2、3軒貸し切りたい」 - スポーツ報知
    Yauchi
    Yauchi 2021/07/18
    07/18「張本氏は『ホームラン王になってくれたら、こんな時期だけども感染対策をして銀座2、3軒貸し切りたい』と明かしていた」おお、典型的な「自分が満足したいだけで、相手が全く望んでいない祝い方」だ。
  • 橋下徹氏、ウガンダ代表の陽性者判明で「むやみに検査拡大を言っていた人たちは、これを見て反省して」 - スポーツ報知

    大阪府知事の橋下徹氏が20日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」(日曜・午前7時半)にスタジオ生出演した。 番組では、19日午後、成田空港に到着した東京五輪に出場するウガンダ代表選手団9人のうち、空港のPCR検査で1人の新型コロナウイルス陽性が確認されたことを報じた。 新型コロナで大会延期が決まった後、海外チームの来日は2例目で、陽性判明は初めて。この1人を除く選手団8人は、事前合宿地の大阪府泉佐野市に向け、バスで出発した。 内閣官房によると、選手団の陽性者は入国できなかった。英アストラゼネカ製のワクチンを2回接種し、出国前72時間以内に受けた検査の陰性証明書も提出していた。到着後の抗原検査で陰性とならず、PCR検査を受けた。 泉佐野市によると、到着したのはボクシング、重量挙げ、競泳の選手やコーチら計9人で、合宿期間は7月19日まで。いずれもワクチンの2回接種を終えていたという

    橋下徹氏、ウガンダ代表の陽性者判明で「むやみに検査拡大を言っていた人たちは、これを見て反省して」 - スポーツ報知
    Yauchi
    Yauchi 2021/06/20
    06/20「(...)PCR検査を(...)何回も何回も繰り返すことによってしか対応できない。むやみに検査拡大を言っていた人たちは、これを見て反省してもらいたい」日本語でおk。