タグ

クソブコメに関するdenimnのブックマーク (3)

  • おでんを鍋一杯に作るのをやめて下さい

    が実家に帰る前日におでんを鍋いっぱいに作ります。 先日はカレー、そのまえはシチューでもやられました。 僕の胃袋を心配してくれてるのかもしれませんが、おかげで数日間朝晩同じものをべる羽目になります。 が作る料理は全て好きです。 毎日でも飽きないと確かに言いました。 でも、流石に朝晩だとつらいです。 それと、週末実家に帰るとき、決まって夜に荷物が届くように買い物をするのをやめて下さい。 浮気もしないし、外に黙って飲みに行ったりもしません。 毎回ちゃんと受け取ってるので、そろそろ信じて下さい。 同じように、テーブルに返信が必要な頼み事を書いたメモを置いておく必要もありません。 せっかくメールやらSNSやらが発達しているので、そこに送ってくれればOKです。 毎度毎度、あなたがすることは微笑ましいやら憎らしいやらゾッとするやらで落ち着きません。 iphoneを探すをonにしてもかまわないので、

    おでんを鍋一杯に作るのをやめて下さい
    denimn
    denimn 2017/08/22
    おでんでんでwwww
  • 名古屋は 背広 > 作業着 >>> 私服

    いま愛知の名古屋に出張に来ている。 意気揚々と3年の出張を受け入れた訳だが、正直後悔している。 まだ名古屋での生活は半年も経っていないが、毎週のように嫌がらせを受けている。 普通東京で暮らしている分には自分はエンジニアなわけだから追求やらを受けることはあっても、職種という要素で差別されることはない。 しかし、名古屋にいくとITというエンジニアは極少数派なのだから当然職種差別される。 ここ半年間で受けた職種差別の例をあげようと思う。 1.店員野態度が露骨に悪い 例えばマ○クやスーパーに行くとする。何かを買おうと思って商品をレジにおいたり、店員に注文しよう。そうするとシンプルに無視される。 これは地味だがダメージがデカイ。大抵はしつこく何度も言えば受け入れてくれるが、たまに店員が「大阪へ帰れ!」と逆ギレすることもある。 2.歩いていただけで 町中を普通に歩いていたとする。そうすると必ず気分が悪

    名古屋は 背広 > 作業着 >>> 私服
    denimn
    denimn 2017/02/09
    マ○ドじゃなくてマ○クなのか。
  • 「常識」をめぐって対立する上司と部下の話。

    最近、説教をする上司は大変評判が悪い、と感じる。 様々な会社で「常識」を要求する上司と、「上司の常識」を拒否する部下の戦いを見かけた。 先日見たのは「香水」についてだった。上司がある部下の香水について注意をしたのだ。 「お客さんの迷惑になるからやめなさい。当たり前だ」と上司は言うのだが、部下は「そんなことお客さんから言われたことはありません」という。 別の会社では「服装」だった。 上司が部下のネクタイについて「細すぎるからやめろ。もっと普通のものを」と諭したのだ。部下は「バカバカしい、大体ネクタイなんて、最近ではお客さんも外してるよ」と言い、上司の言うことを聞かなかった。 「アイツは成績はまあまあだけど、勤務態度がね…」と上司は悩んでいた。 こう言ったわかりやすい話だけではなく、企業にはよくわからない常識がたくさんある。 例えば少し前だが、金融業界のハンコの押し方について話題になっていた。

    「常識」をめぐって対立する上司と部下の話。
    denimn
    denimn 2016/08/25
    構造主義的に言うと鶏肉だってこんにゃくだってカップラーメンだって片栗粉だって、優劣はないんだよね。
  • 1