タグ

技術に関するdenimnのブックマーク (8)

  • 生配信で性器にモザイクかける方法考えたんだけど、可能かな?

    まず、全裸になりモザイクを書けたい部分を緑色のペンキを塗る。 それをカメラでライブ配信するわけだけど、その時に緑色のクロマキー合成で緑色の部分にモザイクを合成する。 すると配信画面では性器にモザイクがかかったように見える。 どう? (追記) whirl 一方ロシアはモザイク柄のパンツをはいた pzp どうせ隠すなら履けよ はいたら全裸じゃないですやん。

    生配信で性器にモザイクかける方法考えたんだけど、可能かな?
    denimn
    denimn 2019/04/22
    機械学習使えばできそうだけど、教師データとして性器画像の大量調達が正規な方法だと難しそう。性器だけに。
  • エンジニアなのに「コマンドラインわかんない」って言うヤツ

    覚える気ないの?

    エンジニアなのに「コマンドラインわかんない」って言うヤツ
    denimn
    denimn 2016/05/17
    そこまで言うなら「manコマンドで調べろよ」って職場で言ってみなよ。
  • SIerのITインフラ技術について、若手社員に伝えたいこと

    社内の若者がAWSやAzureをやりたくて仕方が無いみたいなのだが、 30も過ぎた中堅の年齢で率直に思ったことは、「どこまでを考えているのだろうか」ということだ。 そんなことを直接言うのは生き急ぎ野郎の火に油なので、伝えたかったことを含めて増田に書き殴るとする。 以下その若者というか、5〜6年前の自分のような奴に伝えたいこと。 新技術であるべき理由の説明が必要だ パブリッククラウドを使う際にはざっと思い付く限りでこれだけ説明することがあると思うんだ。その過程で旧技術や現状の業務を詳しく知る必要がある。 セキュリティ対策は具体的にどうするんですか? オンプレから大きく実装が変わるNWは具体的にどうするんですか? 弊社でオンプレが前提要件な案件の比率を鑑みて、採用したらどのように利益に還元されるんですか? 既存業務でスケールアウトが前提の精度の設計が許される案件の比率は? 課金の試算の精度は保

    denimn
    denimn 2016/02/13
    コストメリット・スピード感と堅牢性、安全性はトレードオフだよね。んで、今の時流はビジネスモデル自体がスモールスタートによるトライアンドエラー。会社としてスタックビジネスがあるなら増田の通りで良いと思う
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    denimn
    denimn 2015/08/17
    実現はよ。自分のやる気スイッチを自分で押したい。
  • 恋愛工学が流行っているが

    恋愛工学の革新的だなって所>これって、ナンパ師達がやってきたことをまた同じように繰り返しているんだけど。 確かに面白いと思った。 工学って名乗るくらいだから、専門用語を作ってみたりして概念を数理モデルに落とし込んでいる。 これは非常に俺は納得できた。 言ってることは、 「ナンパでの声かけは、定型文作って、それで話かける、これを『オープナー』と言う。『写真撮りましょうかオープナー』『こんばんはオープナー』などいくつか定型作れ」 こういう感じで、定義つけられた行動をひたすら繰り返せば、ヒット確率が5%なら20人話しかけられればいけますね。これはナンパ業界では常識だけど、これを『メソッドだ』と割り切ったのがよかった。 俺は、どーも話しかけることに感情の機微的なものを感じすぎていたが、メソッドだから心を無にしてやってしまえるんだ!と解く。 それとか他には、「セックスすれば女はその男を好きになる、

    恋愛工学が流行っているが
    denimn
    denimn 2015/07/20
    逆に女向けの恋愛工学って無いのかな。
  • 毛根再生で髪ふさふさ 再生医療革命が到来 18年実用化へ : 痛いニュース(ノ∀`)

    毛根再生で髪ふさふさ 再生医療革命が到来 18年実用化へ 1 名前:coffeemilk ★:2015/07/06(月) 17:42:57.10 ID:???*.net ノーベル賞を受賞した山中伸弥氏が開発したiPS細胞を使って昨年、世界初の臨床研究が日で成功。20兆円とされる再生医療の市場に資生堂、武田、富士フイルム、ベンチャーが続々と参入し、夢の治療実現に乗り出した。いよいよ到来した再生医療革命の実態をリポートする。 (中略) 薄毛治療に革命!? 資生堂は、フサフサだった髪を再生すべく、再生医療に力を入れる。毛根の奥にあり、毛が生えるのに重要な細胞を患者から取り出し、増やした後、再び患者の頭皮に移植する。 毛髪再生の流れはこうだ。この細胞をとるために、患者の毛髪のある部分から直径数ミリ角程度、毛根ごと頭皮を切る。そこからこの細胞を分離し、数カ月かけて数十個の細胞を数百万個に増やす。薄

    毛根再生で髪ふさふさ 再生医療革命が到来 18年実用化へ : 痛いニュース(ノ∀`)
    denimn
    denimn 2015/07/07
    ここ2000年の間で一番いいニュース
  • 見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版

    書籍化し、12万部突破しました。 【SlideShare広告回避用】 https://www.docswell.com/s/morishige/K3MXPZ-howtodesignslides ・PDFは無料でダウンロードできます ・自己学習や勉強会などの目的でしたらご自由にお使いいただけます ・授業・研修への利用はフォーム( https://forms.gle/WwgXTT974xFW78mFA )にご報告ください ・記事への参考資料にする際は適切な出典明記をお願いいたします 【使っているフォントについて】 M+フォント「MigMix1P」です。こちらもメイリオ同様おすすめです。 フリーで使えます。 【個人HP】 > https://mocks.jp > 仕事のご依頼はこちらから 【書籍情報】 デザイン入門:https://amzn.asia/d/4WDsTI6 デザイン図鑑:https

    見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
  • 社内トイレ問題をIoTで楽しく解決! - mizunoq's blog

    クオンの水野です。 スタートアップあるあるの1つに、トイレ問題があります。 今回解決した問題は、 男子トイレが1個しかないので、 トイレに入ろうとしたら、結構な確率で 誰かが入っててマジで困る。(デスクからは使用中かわからない) ってやつです。 うちの若手エンジニアが男子トイレが今使用中かどうかが分かる仕組みを作りました! (男子のみ!) センサ&ハードウェアはこちら。むき出しの状態だと結構怪しいですが、トイレ内の照度を見ていて、トイレの電気が付いたら使用中、消されたら未使用と判定するようにプログラミングしています。 で、社内からアクセス可能なURLをたたくと、 今、使用中かどうか分かる、と。 スペックと開発環境はこんな感じ。 ☆ ハードウェア - Raspberry Pi Type B - http://www.amazon.co.jp/Raspberry-Pi-Type-B-512MB

    社内トイレ問題をIoTで楽しく解決! - mizunoq's blog
  • 1