タグ

トラバに関するdenimnのブックマーク (2)

  • 「○○っ子」の分類と用法

    http://anond.hatelabo.jp/20170308115616 この元増田です。 トラバやブコメを見て、いろんな○○っ子があるのだなぁと、関心してしまった。 それらを読んでいるうちに、○○っ子という用法はいくつかに分類される気がしてきた。私なりに勝手に分類したので、もっと的確な分類があればご指摘ください。 1.(地名)っ子:江戸っ子、博多っ子、浜っ子、都会っ子 など 2.(動詞)っ子:いじめっ子、いたずらっ子、憎まれっ子、売れっ子 など 3.(名詞)っ子:鍵っ子、眼鏡っ子、テレビっ子 など 4.(家族関係)っ子:一人っ子、末っ子、姪っ子、甥っ子 など 5.(形容)っ子:ちびっ子、ドジっ子、秘蔵っ子 など ※個人的想像の斜め上を行っていたもの いぶりがっこ、マリメッコ、ミスター味っ子 皆様ご協力ありがとうございました。 僕らはみんな、「はてなっ子」ですね。

    「○○っ子」の分類と用法
    denimn
    denimn 2017/03/10
    名詞系では方言系サブカテゴリで「愛嬌を込めた呼称」もあるのでは。棒切れを「ぼっこ」、魚卵を「こっこ」と呼んだり。(北海道弁)/上京して棒のことを「ぼっこ」って言ったら下ネタ扱いされてたまげたなぁ…
  • 面接官色々

    ・会社HPに「コミュニケーションを大切にする」って書いてあるのにボソボソ小さい声で話す面接官。 →会社のビジョンと実際に働いている人のイメージが一致しない。 ・面接が始まってはじめて事前資料(職務経歴書)に目をとおす面接官。 →職務経歴書の読み合わせしにきたんじゃないんだけど。 ・女性エンジニアのことを「女の子」という面接官 →この時代まだそんな発言しちゃう? ・自分がわからない言葉を使うと不機嫌になって貧乏ゆすりをする面接官 →一緒に仕事したら常に怒らせそう。 ・開発環境はなんですか?の質問に「LAMPに決まってるだろ」という面接官(応募したポジションがざっくり「システム部」という情報しかなかったので) →よのなかにはいろんな環境で動くシステムがある・・・ ・「きみがうちの会社に入社したら中の下だよもっとアピールして」と言う面接官 →こんなゆがんだやつとはたらきたくないから断る

    面接官色々
    denimn
    denimn 2015/11/27
    トラバの流れに草
  • 1