タグ

生活に関するdenimnのブックマーク (10)

  • 猫を看取った話

    昨日。 晩ご飯の買い物から買って帰ってきたら、ベッドの下から「にゃあ」って声がした。 昨日まではちゃんと玄関まで迎えに来れてたのに。 ベッドの下を見ると横たわってて顔だけこっちにむけて「にゃあ〜…」って、力無い声が。抱きかかえると力無くぐったりしてる。 餌場に連れて行ってもその場でへたり込んでしまって、立ち上がる力がないらしい。確か16時頃。 仕事中の奥さんに「そろそろだよ」とLINEしたら、「撫でてあげてて。晩ごはんは買って帰るね」と返信があった。 それからはずっとソファに座って抱えて撫でてて。名前を呼ぶと顔は動かせないけど、尻尾だけがパタンと動いてしっかりお返事していた。 しばらくこのままだったので、今夜がヤマかなーって何となく思ってた。 18時過ぎ。 奥さんから「そろそろ帰るね」とLINEが来た頃、呼吸が荒くなって舌根が震えるイビキみたいな息遣いになってきて。胸元に手をやって鼓動を確

    猫を看取った話
  • 無期懲役刑は終身刑だ - 弁護士三浦義隆のブログ

    一審で無期懲役の有罪判決を受けた殺人事件の被告人が控訴したというニュースが話題になっている。 なんでも、被告人は一審の公判において「無期懲役は実質的な終身刑。私は唯一、それだけはいやです」と述べたらしい。 それはいやだろうとは思う。高裁の結論がどうなるかわからないが、控訴するのは被告人の権利だから、控訴審でも思う存分争った上で判決を受ければよい。 ところで、「無期懲役は実質的な終身刑」という言葉は、 「無期懲役で仮釈放はあまり期待できないから、生涯刑務所にいなければならない可能性が高い」 という意味で言っているのだろう。 後に述べるが、その認識は正しい。 そして、それ以前の問題として、無期懲役と終身刑は、実は概念的にも同じものだ。 1.そもそも無期懲役と終身刑は同じ概念 無期懲役は、実際の運用はともかく、概念としては終身刑とは異なると思っている人が圧倒的に多数だと思う。 無期懲役と終身刑が

    無期懲役刑は終身刑だ - 弁護士三浦義隆のブログ
    denimn
    denimn 2017/06/05
    終身刑は身柄拘束自体が刑罰であり、懲役(労働)は必ずしも伴わないが、無期懲役は伴うもの、って理解してたけど違うの?
  • 人生経験が少なすぎる28歳

    もうすぐ29になる。 大学進学で上京、大学を4年で卒業して、バイトから始めた仕事で4年目に正社員になった。 入社してから、退社していく人はいても入社した人はいない。今でもわたしがいちばん下。 給料は安い。すごくやりがいがあるわけじゃないけど仕事は好き。 彼氏がいたこともあるけど、セックスしたことはない。今も彼氏いない。 友達はいるけど、結婚式に出たことがない。この秋初めて出ることが決まって、今からすごい緊張してる。 身近な人をなくしたこともあるけど、お葬式に行ったことがない。喪服も持ってない。 趣味もある。むしろ趣味しかない。趣味は楽しい。お金もモノも残らないけど。 今この生活がすごく幸せってわけでもないけど、不幸じゃない。 変化が苦手だから、何か大きなことが起きない限りこの生活を変えることもないと思う。 でも先のこと考えると、このままいったら圧倒的な経験値の少なさで詰む。

    人生経験が少なすぎる28歳
    denimn
    denimn 2015/07/28
    無駄な人生経験(≒トラウマ)ばっかり身に着けて身動き取れなくなるよりは身軽でいいんじゃないかな。
  • 中古マンション購入で絶対後悔しないための110の注意点 - ひかリノベ

    データ出典:SUVACO(https://suvaco.jp/doc/apartment_renovation_howmuch-230213) 築年数 中古マンションを検討する際、「築年数は何年までを条件とすべきか?」と悩む方は多いのではないでしょうか。 中古マンションは新築よりも安価である点が最大のメリット。その観点からいうと、おすすめなのは築20年以上のマンションです。 建物の価格は築年数と反比例します。築年数が古くなるにしたがって価格は安くなり、築20〜30年前後で底値を迎えます。 築20年を超えると価格の変動は緩やかになり、もしも将来売却するときがきても大きく値崩れする心配がありません。 また築年数が古いほど、立地の良い物件が豊富です。その理由は、駅前や都心に近いエリアほど、すでに住宅や商業施設で土地が埋まっており、新築を建てる場所がないから。 建物と違い、土地の価格は経年を理由に

    中古マンション購入で絶対後悔しないための110の注意点 - ひかリノベ
  • 保存版!おしゃれと言われるために重要な9つのポイント

    何も意識していないのにおしゃれ!と言われる人はほとんどいません。そんな羨ましい特別な人の話は置いといて、誰でも「おしゃれと言われるための9つのポイント」を押さえてみてください。もしファッションに自信がない人や今からがんばりたい人が、おしゃれ!と言われるためのポイントです。おしゃれな人の特徴とは 何も意識していないのに天然でおしゃれ!と言われる人はとっても稀です。そんな人は特別顔が可愛かったり、背が高かったり、アーティストのようなファッションセンスを持っていたりする人たちです。 そんな羨ましい特別な人の話は置いといて…。私が考える誰でも「おしゃれと言われるための9つのポイント」というものがあります。このポイントさえ押さえておけば、きっと「おしゃれですね!」と言われるはず! もしファッションに自信がない人や今からファッションに力を入れたいという人に、ぜひ参考にしてもらいたいと思います。 1.自

    保存版!おしゃれと言われるために重要な9つのポイント
    denimn
    denimn 2015/06/24
    配色のコーディネートはプレゼン資料を作る時の注意点と同じ感覚で意識してる。http://www.slideshare.net/yutamorishige50/ss-41321443 のP49~P54。ベースカラーには季節色を選定する感じ。全然違う領域のノウハウ転用って面白いよね。
  • ただ、尽くすだけの恋愛だった

    俺のひとめ惚れから3ヶ月ほど付き合った彼女と、週末別れてきた。 俺はベタ惚れだったんだが、彼女のほうは「嫌いではないが好きというわけでもないから、付き合いながら考える」という状態からスタートし、彼女がその気になるまでキスもセックスもしない、彼女曰く「契約上の彼氏」という形での付き合いだった。 彼女は仕事が忙しく、土曜はほとんどが仕事で潰れるうえ、日曜は丸1日身体を休めたい(とても心身が弱い彼女だったので、生活リズムを絶対に崩したくないらしい)というのでほとんど会う時間が取れない中、平日に少しでも会う時間を作るため彼女を仕事帰りに迎えに行き労いの言葉をかけ、趣味を合わせ、記念日にプレゼントを贈り、彼女を振り向かせようといろいろ努力をしてきたんだが、どんなに尽くしてもまったく響かず、むしろその熱量がうざいと思われたのか(?)、 仕事を迎えに行っても送ったらすぐに帰れと言われる。会っても文句ばか

    denimn
    denimn 2015/06/23
    相性が合わなかったんだよ。特に相手から受ける好意のツボが大きく違う。悲しい事故みたいなもんだから、自分を卑下しないで次行っときなさい。次
  • 「お母さんに会いたい…」天国へ行く前に、子ヒツジが叶えた最後の願い

    We specialize in services for SEO market. We provide SEO hosting since 2007.

    denimn
    denimn 2015/06/22
    PC見ながら出来る方法を頼む
  • 子供に赤ん坊時代があるなんて聞いてないという夫(父親) | 妊娠・出産・育児 | 発言小町

    相談させてください。不備があったらすみません。 夫:26歳会社員、私:26歳専業主婦、義実家で同居中。夫とは社内恋愛妊娠を期に結婚、私は退社。 夫も私も大の子供好き。特に夫は甥(義姉夫婦の息子4歳)の事が大好きで「うちも一人目は男の子がいい」と言っていました。 そして希望が叶い男の子を妊娠、出産、病院から帰宅したのが約3ヶ月前になります。 しかし夫は息子に極力関わろうとせず促されたら触る程度で育児の話も上の空。疑問に思っていたところ、昨夜夫から話が。 まとめると「あれ(息子/赤ん坊)はなに?甥のように自分に懐いてくれて一緒に遊べると期待してたのにそんな状態じゃない、話が違う!しかもみんな赤ん坊に注目して俺はないがしろ」とのこと。 どうやら夫は甥がある程度大きくなってから関わり出して自分に懐いてくれるのが嬉しかったようで(それまで子供に興味がなかった)、子供には赤ん坊の時があるという事を理

    子供に赤ん坊時代があるなんて聞いてないという夫(父親) | 妊娠・出産・育児 | 発言小町
    denimn
    denimn 2015/06/22
    “それとも離婚案件でしょうか?”どちらかと言うと林先生案件です。って回答を狙ってるよね。
  • 結婚生活に暗雲

    夫婦二人暮らしのアラサー増田ですが、タイトル通り暗雲が立ち込めてます。原因はなんででしょう?自分でもよく分からないんですが、とにかく不満でいっぱいなんです。今日はあれを片付けろ、的などうでもいいことで口論になりました。その結果として今、夫は予備の布団を引っ張り出して他の部屋で寝てます。 原因として思いつくのは夫が毎日帰ってくるようになったこと(以前は定期的に泊まりの仕事があった)や、小遣いの用途が100%ばれてしまうような環境のせいの気がしてます。あとは、将来家を建てるときに絶対私の個室をくれそうにないことにも不満があります。(夫が言うには、「必ず増田ちゃんは引きこもりになる」とのことです) 夫側の不満としては、トイレや洗面台を綺麗に使って欲しいということと、実家の話題ばかりだすのはやめて欲しいということを聞いてます。 それ以外にも、私はよく言えば素直に物を言う人で、最近少し話題になった広

    denimn
    denimn 2015/06/22
    ホワイトボード案件だな
  • 結婚の条件 - カリントボンボン

    結婚にはデメリットしかない、みたいなこと言う人一定数いるじゃないですか、わたしはもともと結婚願望とか全くなかったんですけど、縁あって結婚することになって、してみたらデメリットなんか別にないじゃん、ちょう便利じゃん、と思ったのですが、最近、よその夫婦の話とか聞いてて、なんで、結婚にはデメリットしかないとか言う人が一定数いるのかわかってきました。 わたしは結婚するまで6、7年くらい一人暮らしをしていました、一人暮らしだと家事も全部一人でやらなきゃいけないし、お金がないから外せずに自炊をしていたけど一人分の事を毎日作らなきゃいけないし、家賃も一人で払わなきゃいけないし、一人暮らしは楽しいけどコストパフォーマンスは悪かったです。しかし家事を一人で行うことの苦労や料理のスキル、部屋探しスキルや引越しスキルなどが身につき、お金はかかるけど得るものも色々ありました。 それで結婚したら家賃は折半だから

    結婚の条件 - カリントボンボン
  • 1