タグ

Busに関するfukumimi2002のブックマーク (6)

  • 新松戸・松戸から羽田空港へ 京成バス、松戸新京成バス、京浜急行バスが直行便 | 乗りものニュース

    新松戸駅・松戸駅西口と羽田空港を乗り換えなしで結ぶ高速バスが登場します。 3社による空港アクセスバス「新松戸駅・松戸駅~羽田空港線」が誕生。左から京成バス、松戸新京成バス、京浜急行バス(画像:京成バス)。 京成バスと松戸新京成バス、京浜急行バスの3社が2018年9月1日(土)から、新松戸駅・松戸駅西口と羽田空港を外環道経由で結ぶ空港アクセスバスの運転を開始します。 一日の運行便数は、松戸市内発が5便、羽田空港発が6便の計11便。早朝の羽田空港行き2便と夜の羽田空港発2便が新松戸駅発着で、所要時間は、松戸駅西口~羽田空港間が50分から65分、新松戸駅~羽田空港間が75分から90分。運賃は、片道で大人が1300円、子どもが650円です。 ●詳細はこちら http://www.keiseibus.co.jp/info/upfiles/7369e7a052ec53664dafd70a858c18f

    新松戸・松戸から羽田空港へ 京成バス、松戸新京成バス、京浜急行バスが直行便 | 乗りものニュース
  • 「路線バス降車ボタン」が工作キットになった! これでボタン押し放題 - エキサイトニュース

    子どもの頃(主に男子)の密かな楽しみの一つといえば「路線バスに乗った時に『おります』のボタンを押すこと」だった。僅差で他の人に押された日には、ショックで立ち直れないことも。 その押したい願望を叶えてくれる「東急バス降車ボタン工作キット」が発売された!早速、東急バスに乗って、東急バス社に急行。運輸部営業課の西村公佑さんにお話を伺った。 ――使用する降車ボタンは実物と同じですね! 「そうです。以前、『東急ハンズ』で路線バスをPRするイベントを開催して、降車ボタンを販売したところ、大変好評で400個が完売したんです。レプリカではなく、実際に東急バスで使用されているホンモノの降車ボタンというのがよかったようです」 ただし、実物といっても電源をつないでいるわけではないので、ボタンを押してもランプは光らない。 ボールチェーンを付ければキーホールダーとして使えなくもなさそうではあるが……。

    「路線バス降車ボタン」が工作キットになった! これでボタン押し放題 - エキサイトニュース
  • 3年後に水陸両用バス 観光振興 【動き出した松戸駅周辺まちづくり】(5)

    松戸市の代表的な観光スポットといえば「矢切の渡し」。同市の矢切地区と東京都葛飾区柴又を結ぶ渡し船で、江戸川をゆったりとしたペースで移動する。記者も情緒あふれる“小さな船旅”を何度も満喫した。だが一方で ・・・ 【残り 918文字、写真 1 枚】

    3年後に水陸両用バス 観光振興 【動き出した松戸駅周辺まちづくり】(5)
  • 鉄道トリビア(178) 日本一高い鉄道駅にはバスしかこない

    JRグループの駅で最も標高の高い駅は小海線の野辺山駅。私鉄にこの高さを超える駅はない……と思ったら、あった。標高は2,450mで、野辺山駅の1,345mより1,000m以上も高い。 ところがこの駅、鉄道事業法で定められた駅で、現在も営業しているというのに、やって来る乗り物はバスばかり。廃線でも建設途中でもなく、初めからレールがなかった。今後もレールが敷かれることはなさそうだ。 鉄道の駅だけどバスしかこない。なんとも不思議な日一高い駅の名前は室堂駅。富山県中新川郡立山町にある。立山黒部アルペンルートの経路のひとつで、駅の裏手から立山連峰を望める。開業は1971(昭和46)年。当時はバスターミナルだった。それが1996年に鉄道の駅となった。しつこいけれど、鉄道の駅になってもレールが設置されたことはなく、当時もいまもバスしか走っていない。 どうしてこの駅が鉄道事業法で「鉄道駅」とみなされている

    鉄道トリビア(178) 日本一高い鉄道駅にはバスしかこない
  • 朝日新聞デジタル:手持ちの1枚が全国で 交通系ICカードの相互利用開始 - 社会

    相互利用ができる交通系ICカード相互利用開始を記念して、限定カードが発売された=23日午前、JR博多駅、岩美帆撮影  【中田絢子】全国のJR各社と私鉄などが発行する交通系ICカード10種類が、23日から相互に利用可能になった。出張先や旅行先でも、手持ちの1枚で電車やバスに乗れ、買い物もできる。  「転勤先でも使えるのは便利ですね」  羽田空港出発ロビーで、4月から赴任する岡山行きの便を待っていた川崎市の化学メーカー社員、山根誠一郎さん(45)は話した。  京浜急行沿線に住んでいるので私鉄系の「PASMO」しか持っていない。これまで出張や旅先ではいちいち切符を買っていた。岡山への転勤が決まり、残高が少なくなったPASMOにチャージしようか悩んでいたところだったという。  すでに利用範囲を全国で拡大しているJR東日の「Suica」も、新たに関西や名古屋の私鉄などに乗れるようになった。だが一

  • 池袋発 ACL 浦和レッズ応援バス 「Here we 号」 | 国際興業トラベル

  • 1