タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

ツイッターに関するkou-qanaのブックマーク (3)

  • CAさんがさっきから|後谷戸

    CAさんがさっきから「お客様の中に云々」と言っているのでイヤホンを取って耳を澄ませると、「お客様の中に機長のお父様はいらっしゃいますか」と言う。いるわけないだろと思ったけれども、そういえばおれは機長のお父さんだったような気がしてきたので「父かもしれません」と名乗りあげると、「それはよかった、こちらです」と操縦室に案内された。 ドアをノックして「父だが」と操縦室に入っていくと、おれよりも明らかに年上の機長がぽかんとした顔で「お父さんですか……?」と尋ねてくるので、改めて「父だが?」と名乗りを上げたのだけれども、「当にお父さんですか?」と不安そうな機長。 そんな顔をするんじゃない。べつに確信があってやってきたわけじゃないんだから、自信がなくなってくるじゃないかと心配になる。でもここでくじけてはいけないなと気を取り直し「当に父だが」と断言すると、機長は「良かった。運転中に不安になってしまって

    CAさんがさっきから|後谷戸
    kou-qana
    kou-qana 2023/10/20
    昨日流れてきた。CAも不条理の条理に馴染んでるのが舞台劇のよう。機長の不安が滲み出て機体を降下させCAと語り手を取り込んだか、機体降下は不条理の神によるか。いや実は元凶はCAであったのか…四方八方に妄想が捗る
  • 子供の頃から、祖母に「買ってきたお惣菜等をパックのまま食卓に出しては..

    子供の頃から、祖母に「買ってきたお惣菜等をパックのまま卓に出してはいけない」と言いつけられていたが、高校生くらいで「そろそろべ物をパックのまま卓に出してはいけないとわかっただろうから、今日からパックのまま卓に出しても良い事にする」と解禁された。禅問答めいている ブコメにあるツイッターが初出ではなく、2chネタですね。

    子供の頃から、祖母に「買ってきたお惣菜等をパックのまま食卓に出しては..
  • 突然、ツイッターから消えた人たち - 黒色中国BLOG

    今年の6月でツイッターを始めて丸12年になる。 私は飽きっぽい性格だが、ツイッターだけは随分長く続いている。 12年も続けていると、その間に色んな人たちとの出会いがあり、色んなことがあって、別れがありました。 * * * * * 2012年の初め頃、相互フォローの数人が更新してないのに気がついた。 最初3人ぐらいに気づいて、それから更に調べて8人ぐらいいたと記憶している。 全員に共通していたのは、2011年3月11日か、その数日前が最後のツイートで、東北に住んでいることだった。 それ以来、東北の海の映像や写真を見ると、彼らのことを思い出すのであった。 【目次】 白い墓標 アルファだった画家 ブロックした男の闘病記 高橋まつりさん みやけ雪子さん 2021年1月 白い墓標 2009年にツイッターを始め、数年経ってから相互フォローになった女性がいた。非常に聡明で、優しく素直な人だった。20代前

    突然、ツイッターから消えた人たち - 黒色中国BLOG
  • 1