タグ

隙あらば自分語りに関するkou-qanaのブックマーク (358)

  • ブコメ見ると正反対のこと言ってる両極に分かれてて面白い ・「人間扱い」..

    ブコメ見ると正反対のこと言ってる両極に分かれてて面白い ・「人間扱い」とは、十把一絡げの「女性扱い」ではなく個人個人に合わせた扱いのことだよ派(抽象度を下げろ派) ・「人間扱い」とは、性差を意識した「女性扱い」ではなく男性と同じように/無性かのように扱うことだよ派(抽象度を上げろ派) 個人的には「人間扱い」といったら人間一般に適用できる後者を指すべきで、前者は「個人扱い」とでも呼ぶべきじゃないかと思うが まずはこの二つを呼び分けられるようにならない限り「人間扱い」の情報量はゼロだわ

    ブコメ見ると正反対のこと言ってる両極に分かれてて面白い ・「人間扱い」..
    kou-qana
    kou-qana 2024/06/03
    先生に「お前らちゃんとしろ!」と怒られるの嫌だった。自分はちゃんとしてるのにさ、騒いでる子とまとめて説教されるの何なん?「お前らはやれば出来る!」も嫌だった、マラソンもダンスも私にはムリ。
  • 取引みたいなコミュニケーションは、誰にとって都合良いのか - シロクマの屑籠

    今、研修医時代ぐらい忙しくて生きた心地がしない&働きすぎで急速に老け込みそうだと感じていますが、そうしたなか、書評のお仕事をいただきました&こなしました。 gendai.media 書評させていただいた作品は村雲菜月さんの『コレクターズ・ハイ』。上掲リンク先にも書いたように、コレクション大好き系のオタクの物語だと決めてかかると足元をすくわれる思いがするかもしれません。 コレクターズ・ハイ 作者:村雲菜月講談社Amazon 作品にどのようなメッセージが含まれているのか。これは読み手次第でしょうけど、私には、以下のポイントが刺さりました。 1.たとえばキャラクターグッズをコレクションしている時、私たちはどこまで癒されていて、どこまで行動嗜癖的に病んでいるのか 2.資主義の商品を作ったり、資主義の商品そのものになったりして疲れ、傷ついている私たちが、それを癒す際にも資主義の商品に依存し、と

    取引みたいなコミュニケーションは、誰にとって都合良いのか - シロクマの屑籠
    kou-qana
    kou-qana 2024/05/13
    わー平野啓一郎、子供が受けた模試で出てきた〜!/昭和の地域社会、転勤族だからか性格故かよくわからない、お話の中にあるイメージ。かと言ってキャラ…?、ネット人格はあるかも。立ち位置による?/みどりの窓口
  • 「自炊はそれでもと言い続けるんだ」ボンカレーのコスパやタイパはわかった上でおうちカレーでしか満たされない欲はある

    にゃいった@大阪 @nyaitter お家カレー作ると確かに高いから、 「ちょっと高いレトルトカレー」 買ったりするなw 「野菜ゴロゴロカレー」とか、セブンイレブンの「金のビーフカレー」とかw x.com/nametainu/stat… 2024-05-09 19:51:29 リンク セブンプレミアム公式 金のビーフカレー 200g | セブンプレミアム公式 スパイスの香りとバターのコク、柔らかく煮込んだ牛肉が味わえる欧風ビーフカレーです。柔らかくなるまで赤ワインと一緒に煮込んだ牛肉、18種類のスパイスの芳醇な香り、欧風カレーには欠かせないバターのコク、じっくり炒めた玉葱の甘味が楽しめる仕立てにしました。 147

    「自炊はそれでもと言い続けるんだ」ボンカレーのコスパやタイパはわかった上でおうちカレーでしか満たされない欲はある
    kou-qana
    kou-qana 2024/05/10
    安いレトルトは具が寂しい。調理スキルはあるので、1人分〜10人超分まで、簡単に安くて満足な味のカレーが作れる。高いレトルトには負けるかもしれないけど、高いので買わないからわからない。ボンディ行きたい…
  • 会社で備蓄してる非常食の期限が切れたからみんなで食べてていたら「それは無駄だ」とか言う人が多くてモヤモヤした

    おつきみ @SIgng_sub なんか今日会社でモヤったんだけど、 備蓄してる非常の期限が切れたからみんなでべてて、それに無駄とか言う人が多くてビックリした 非常が無駄になったって事は、非常が必要になるほどの大災害が無かったってことなんだから良かったじゃん 大災害なんていつ来るか分かんないし ↓ 2024-04-08 17:31:41 おつきみ @SIgng_sub 大災害が起きてから水がない料がないっていうより、無駄になって良かったねでいいじゃん? 確かにこの辺は災害が少ないほうだとは思うけど、後悔してからじゃ遅いよ 3ヶ月前の事もう忘れたのかな? 2024-04-08 17:31:41

    会社で備蓄してる非常食の期限が切れたからみんなで食べてていたら「それは無駄だ」とか言う人が多くてモヤモヤした
    kou-qana
    kou-qana 2024/04/09
    そういえば、今まで夫が担当してた非常食の更新をやったら、いろんな種類の詰め合わせセットが主流なのね。単品40食とかで売ってほしい、管理しにくいし家族に不人気なやつも入ってるし…
  • 10代の頃に好きだった音楽を今も愛する理由を米セラピストがSNSで解説 心理現象「神経ノスタルジア」を説明 - amass

    10代の頃に好きだった音楽を今も愛する理由を、米国のセラピストがSNSで解説。「神経ノスタルジア(neural nostalgia)」 と呼ばれる心理現象を説明しています。 カリフォルニアのセラピストで写真家のニッキー・ロイはSNSで、神経ノスタルジアと、それがなぜ多くの人に関係しているのかを論じています。 動画の中で彼女はこう述べています。 「“神経ノスタルジア ”と呼ばれるものがあって、私たちが10代の頃に聴いた音楽は、大人になってから聴くものとは異なる形で脳に結合することが研究者によって実際に発見されています。 私は今でも、10代の頃に好きだった音楽を聴いているけど、それはストレスに対処する最高の方法のひとつであり、大切なことです。それを聴くことで、頭から離れないことから抜け出し、自分自身とつながることができます。生きている実感を取り戻せるのです」 動画に添えられたメッセージにはこう

    10代の頃に好きだった音楽を今も愛する理由を米セラピストがSNSで解説 心理現象「神経ノスタルジア」を説明 - amass
    kou-qana
    kou-qana 2024/04/06
    ノスタルジーはそりゃ感じるけど、私にとって音楽の大部分は合唱で、合唱は聴くもの(受け入れ)じゃなくて歌うもの(表出)だから、今の自分の声と心にフィットするのは10代の頃歌った歌じゃないんだよなあ
  • 小学生の息子、旅行の度に完璧すぎる小学生土産を買うのでコレクションが素晴らしい仕上がりになっている「男子の遺伝子に刷り込まれてるの?」

    悠藍 @goldcrayfish @somebow_ippan どこのお土産かはこっちからしたらわからないかもだけど、子供目線からしたらすぐわかるんだろうなぁと言う感じがいいですよね。 2024-04-04 16:54:18

    小学生の息子、旅行の度に完璧すぎる小学生土産を買うのでコレクションが素晴らしい仕上がりになっている「男子の遺伝子に刷り込まれてるの?」
    kou-qana
    kou-qana 2024/04/05
    女児だった私は修学旅行で日付とイニシャルをプレートに彫ってくれるアクセサリーを買ったな…今もあるんだろうか。小瓶入り星の砂とか…
  • 父が33年前に1億2千万円の家を購入し3人の子供を育て、その家の査定額は今2千5百万円だが「幸せな買い物だった」というので住宅購入の本質だと思う話

    HAL Fudōsan @TT10612 不動産業を営む私の父は33年前に1億2千万円で家を購入し、子供3人を育てました。現在、家の査定額は2,500万円です。末っ子の私は今年で34歳。父は毎度のごとく『この家を買って子供を健康に育てて、当に幸せな買い物だった』と言います。これが住宅購入の質だと思います。 2024-03-27 01:41:47

    父が33年前に1億2千万円の家を購入し3人の子供を育て、その家の査定額は今2千5百万円だが「幸せな買い物だった」というので住宅購入の本質だと思う話
    kou-qana
    kou-qana 2024/03/28
    亡くなった義母の家を時々手入れに行っているけど、すごく仲良しだったわけでもないのに思い出がつらすぎて毎回体調悪くなるので、自分は場所やモノに紐付いた思い出を残さず死にたいと思うようになった…
  • 「今年の中二女子大変すぎるやろ」『葬送のフリーレン』のユーベル、猫猫と並ぶ思春期のオタク女子が憧れて真似しそうなキャラクター説

    ひかり🌟さぶ @hikari_days777 ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙思春期モラトリアムが永遠に終わらないギャン中陰女です申し訳ございませんンンンンンンン!!!!!!!!! x.com/nhdmmmmm/statu… 2024-03-23 21:37:38 いわし🐟 @iwashichama アーッダメです次の日から髪型を位置高めのサイドポニーにしてしまう予感しかしない(がオシャレだと思ってたアニヲタ)(3次元ではサイドポニーしてる人間が居ないってことなんで教えてくれなかったん?) x.com/nhdmmmmm/statu… 2024-03-23 15:38:56

    「今年の中二女子大変すぎるやろ」『葬送のフリーレン』のユーベル、猫猫と並ぶ思春期のオタク女子が憧れて真似しそうなキャラクター説
    kou-qana
    kou-qana 2024/03/26
    中2の頃…僕たま転生わからん派だったのでユーベルには自己投影しない気がす。物語構造考察する能力はないが人が書いたのを読み漁りそう。僕たま転生少女は共感性羞恥あるかも。やれやれ系?!魔法設定説明キャラでは
  • 「みんな難しい言い回しやめよう」の呼びかけに「女王の教室」の馬鹿であれば搾取されるから馬鹿でいい理由はないを思い出した話

    かがし @1beniko_2aota 女王の教室っていうドラマで天海祐希がこの質問に対しては答え出してる。 人が馬鹿であれば、悪い事を考える人間にとって扱いやすい都合の良い人間になってしまうから、きちんと教養を学び、歴史を学び、自分で自分の人生を選べるようにならなきゃいけないわけ 馬鹿で良い理由なんてどこにもねえのよ x.com/yuukariyukari/… 2024-03-23 09:36:52 ŠÇÜ∑-úŕáßäǩî @yuukariyukari もうみんな難しい日語使うのやめよか 「めっちゃグッときた」とか「えらい人激おこにさせちゃった」で意味通じるじゃん 意味通じるなら簡単な表現の方が伝わりやすいし誤解を招きにくい 何をそんなかっこつけて琴線だの逆鱗だの紛らわしい言い回ししてんのか 厨二病か? x.com/raccoonblack/s… 2024-03-22 16:35:54

    「みんな難しい言い回しやめよう」の呼びかけに「女王の教室」の馬鹿であれば搾取されるから馬鹿でいい理由はないを思い出した話
    kou-qana
    kou-qana 2024/03/24
    厨二病か?って煽られたら「そうだよ〜〜!カッコいいじゃん、ゲキリンて。画数多いのも強そう。琴の線なんてめちゃキレイじゃんエモっ」とか茶化したくなるゴメンナサイ…中島敦は漢字だらけなのが好き派です。
  • みんな自炊は高いって言うけど、圧倒的に食費安くなるよ?→どうやら自炊の認識が周りと違っててショック

    みの山みのり🍁共働きアプリ婚 @minorinoautumn みんな自炊は高い自炊は高いって言うけど、私自炊してるときの方が圧倒的に費安く上がるんだけどみんなと何が違うんだろ…?ってずっと不思議だった さっき挽肉買うより冷凍餃子買う方が安いから自炊は高いってポスト見て、私が思ってた自炊はみんなの思ってた自炊じゃなかったんだと理解したつらい 2024-03-13 21:47:38 みの山みのり🍁共働きアプリ婚 @minorinoautumn みんなの認識 自分で包む餃子→自炊 冷凍餃子→自炊じゃないメシ 私の認識 冷凍餃子→自炊 スーパーやコンビニで買う餃子→自炊じゃないメシ 自分で包む餃子→友達とホームパーティとかでキャッキャしながら作るメシ 2024-03-13 22:01:05

    みんな自炊は高いって言うけど、圧倒的に食費安くなるよ?→どうやら自炊の認識が周りと違っててショック
    kou-qana
    kou-qana 2024/03/15
    冷凍餃子も冷奴も自炊と思う派だけど、私なら一汁三菜完全自炊1人分でも半額弁当より安く高栄養に作れる自信ある。ただしバリエは少ない。(これくらいしか自慢できることないので許して〜(いや主婦界では普通か…
  • 旅行には「金でチヤホヤされる」中毒性があるから、繰り返すと無意識で人格が荒廃していく?→「引退後に旅行漬けになっている高齢者とかヤバい」

    Звезда @navisl_zvezda 旅行に中毒性あるのは「金でチヤホヤされるから」で、繰り返すと無意識のうちにどんどん人格が荒廃していくよね。特に引退後で旅行漬けになっている老人とかがヤバくて、こういう人はホテルのフロントやレストランのウェイターが対人関係の全てなのだよ。一緒にいると召使いになったような気分になる。 2024-03-09 10:50:29

    旅行には「金でチヤホヤされる」中毒性があるから、繰り返すと無意識で人格が荒廃していく?→「引退後に旅行漬けになっている高齢者とかヤバい」
    kou-qana
    kou-qana 2024/03/10
    前にハイシーズンで高い宿しか取れなかった時、確かにチヤホヤされた気はするけど、自分が場違いじゃないかハイソな奥様の演技した方がいいのかイヤそれは無理、心付けどうしようマナー分からん、と落ち着かなかった
  • 死ぬほど笑った漫画ランキング

    個人的になので、有名なアレは入っていないと思う 実際の比較ではない、実際にその時笑ったかどうか 1位 読み切りボボボーボ・ボーボボ 2位 あずまんが大王 3位 すごいよマサルさん 4位 赤ずきんチャチャ 5位 エンジェル伝説 6位 監獄学園 7位 かぐや様は告らせたい 8位 WORKING!! なんか忘れてる気がする ハトのお嫁さんとかめっちゃ笑った気がするけど全部読んでないんだよね 読み切りボボボーボ・ボーボボは初めて立ち読みで耐えられなかった、編はさほど ーーー 1〜5位はマジで死ぬほど笑ったので暇ができたら読み返したい グルグルとはれぐぅは笑った気がするんだけど、笑ってなかったシーンも多かった気がして記憶が曖昧 幕張、浦安、稲中なー、絶対面白いんだろうけどなぜか読んでない代表格だな、たまたま読んでないのってあるよね 斉木楠雄や銀魂も良いんだけどアニメ派なんだよね ニニンがシノブ伝正

    死ぬほど笑った漫画ランキング
    kou-qana
    kou-qana 2024/03/08
    動物のお医者さん、3年鬼面組、究極超人あ〜る、レッツゴー怪奇組。
  • 子育てがチョロすぎるww

    5歳半の男の子、これまで子育てで苦労したことが無かった 楽しい思い出しか無い。 どうせ母親に任せっきりなんだろう? 8割は俺が担った自負がある。 オシメ交換は9割俺がやった 土日の終日95%俺が面倒見てる。 幼稚園の迎え(送りはママ)や公園遊びの99%は俺 家の中でも子供の相手は俺、 離乳はほぼ和光堂とキューピに頼ったが粥くらいは作った 米をごま油で炒めチキンスープで煮込む、わりと手間がかかる まぁ俺が好きだから作っただけで8割が俺が消費していたが、まぁ作った 子どもたちが集う公園には精神ギリ暴発寸前のヤツれた母親を大勢見かける、ブチギレシーンを何度も目撃した ウチ一度もねぇのよ そりゃもちろんダダをこねることもあるがせいぜい3歳まで、ほぼ記憶が無い 公園から帰りたくないとか玩具買って、地面に転がって手足バタバタは1度あったが、我が子にもとうとうこの時期が来たかと嬉しくなりビデオ撮影した

    子育てがチョロすぎるww
    kou-qana
    kou-qana 2024/02/19
    おめでとうございます。私も子育ては楽しかったよ、今でも私自身はつらいことあまりない。でも子供自身が幸せで元気かはわからない、ごめんね…本当にごめん、謝ると君らは自分の苦しみは親と関係ないって怒るけど
  • 給食ふりかけ持参で生徒と市議会が対立「食べ残しの問題がふりかけに集約されてしまった」「決め方に危機感を持っている」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    兵庫県川西市の中学校で始まった“給のふりかけ持参”が論争を呼んでいる。遡ること2023年4月。川西市長と中学生との意見交換会で、生徒から給べ残しを防ぐために「ふりかけ持参を認めてほしい」との要望があり、教育委員会は同年9月から条件付きでこれを認めた。 【映像】“ふりかけ持参OK”川西市の給(実際のメニュー) 具体的には各家庭から1人1袋、友達などへ渡さないことだという。 その後、教育委員会が実施したアンケートによると、ふりかけを「ほぼ毎日持ってきている」と答えた割合は7.4%、「ときどき・何度か」が同16.1%に対して「持ってきたことはない」は同77%で現状は多数を占めている。 一方で、川西市議会では反対の声があがっている。2023年9月、黒田美智市議は「給栄養バランスと衛生管理・中毒などの事故が起こらないよう管理されている。家庭から違うべ物を持って入ることがスムーズに行

    給食ふりかけ持参で生徒と市議会が対立「食べ残しの問題がふりかけに集約されてしまった」「決め方に危機感を持っている」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    kou-qana
    kou-qana 2024/02/17
    給食食べられなくて掃除の時間にもずっと残されてたけど、白ご飯は好きだった。高学年で米飯給食が始まって嬉しかった。少食でもない。おかずが苦手、八宝菜とかシチューとか。
  • 男性から見た不妊治療〜育児

    2023年の年の瀬にが出産した。 結婚してから数年経っていたが子宝に恵まれず、不妊治療の末の体外受精での妊娠だった。 また、出産も難航し、最終的には予定日から1週すぎてからの帝王切開での出産となった。 自分自身、特別に子供が好きと言うわけでもなかったけれど、「この世に生を受けたからには(可能な限り)子孫は残すべき」という思想があるので、子供ができたのはとても嬉しい。 2人目は経済的に難しいかなと考えているので人口増には貢献できないのだが。まあそれはしょうがない。 妊娠〜子育て(まだ1ヶ月も経っていないが)を経て、思うところが多々あったのでここに書き残そうと思う。 なお、自分で言うのもなんだが、俺はそれなりに妊活〜子育てまでをサポートまたは主体的に取り組んでいた方だと思う。 妊活期数年間自然妊娠がなかったので不妊治療を開始した。 はじめに夫婦それぞれの検査をして、数値としては問題がなかっ

    男性から見た不妊治療〜育児
    kou-qana
    kou-qana 2024/01/11
    お疲れさま。出産したのもう大昔だけど、父親の沐浴指導あった記憶。病院によるのかな。あと、入院中に夫が来てる時に赤ちゃんが泣き出して、二人ともオロオロしてたら看護師さんが抱っこの仕方を教えてくれた。
  • 結婚に踏み切れずに困っている

    俺の30歳の誕生日に、27歳の彼女から結婚を迫られた。 付き合って3年半、同棲して1年ほど。 俺には初めての彼女だ。 彼女とは目立った喧嘩もなく3年半も続いている。その時点で相性は良いんだろう。 彼女の性格が良いところが好きで、俺は愛しさはなくなってしまったが楽しさは感じている。 (しかし、彼女は俺に対して愛しさが大きく、その点で内心で負担に感じている) 結婚を迫られて、彼女と話し合った結果、答えは俺の中からしか出ないと感じた。 そこで自分の気持ちを正直に書くので、アドバイスが欲しい。 彼女に見られそうになったら消す。 いざ結婚を考えたときに、皆結婚するにはその人しかいないとなぜわかるのか、と不思議でしょうがない。 俺はもう1年も彼女に性欲がわかず、セックスもしていない。 (これは絶対に彼女には言えないが、生まれつきあるらしい全身の色素沈着が原因な気がする) 彼女は性格が良いが、顔は街で見

    結婚に踏み切れずに困っている
    kou-qana
    kou-qana 2024/01/11
    ①この人じゃなきゃダメとは思ってなかった。だめなら離婚すりゃいいや、結婚ってものをしてみようと思った②自分と結婚してくれる人はこの先現れないかもな、とも思ってた③上記を「妥協」と思う発想がなかった
  • 実母やもう子供が大きい友人に「2歳くらいの頃どうしてた?」て質問しても「記憶がない…」みたいな返事しか返ってこなくて、育児経験者みんな記憶消されてんの?

    こむぎ🎀2y4m @komugi_baby77 2021.04に女児を出産。22.04に復職 夫と二人揃って一年間育休取りました。書いたエッセイはnote。たまに育児漫画もあげます(作画は友人@moiraimoirai) 。伸びてしまったツイートにはリプしてませんすいません note.com/comugi_bebe0 こむぎ🎀2y4m @komugi_baby77 実母やもう子供が大きい友人に「2歳くらいの頃どうしてた?」ていろんな事質問しても、「わからない…」「思い出せない…」「私、毎日どうしてたんだろう…」「記憶がない…」みたいな返事しか返ってこなくて、育児経験者みんな記憶消されてんの?てくらい思い出せなくなってるのなんか笑う 2024-01-08 23:22:20

    実母やもう子供が大きい友人に「2歳くらいの頃どうしてた?」て質問しても「記憶がない…」みたいな返事しか返ってこなくて、育児経験者みんな記憶消されてんの?
    kou-qana
    kou-qana 2024/01/09
    乳児期は一般的に大変よね。私は偶々大変じゃなかった。でも記憶は薄い…幼稚園入園前だから、行事に紐付いた記憶がない気もする。12 歳でも22歳でも日常生活の記憶ってそんなにない。帆かけたる船。人のよわい…
  • 2023年ボカロ名曲まとめ 「強風オールバック」「ザムザ」など、万人に響く15曲

    「ボカロ」というジャンルの現在を総括する評論同人誌『ボーカロイド文化の現在地』の主宰・highlandさんが選ぶ、2023年のボカロ名曲15選──。 2023年に入ってますます盛り上がりを見せているVOCALOID(以下、ボカロ)シーン。 その熱狂は多かれ少なかれコミュニティ外にも認知されていると思うが、一方で「今のボカロに興味はあるけど何から聴けばいいのか分からない」と感じている方も多いことだろう。 今回は2023年に発表されたボカロ曲の中から、ボカロを知らない人にも届くような力をもつポップな名曲を15曲ピックアップした。 少しでも気になる曲があればぜひ聴いてみてほしい。 執筆:highland目次 1. 強風オールバック(歌愛ユキ)/ Yukopi2. 人マニア(重音テト)/原口沙輔3. 花に風(初音ミク)/バルーン4. マザーデイズ(可不)/Chinozo5. ザムザ(初音ミク)/て

    2023年ボカロ名曲まとめ 「強風オールバック」「ザムザ」など、万人に響く15曲
    kou-qana
    kou-qana 2024/01/01
    家族でカラオケなう。カラオケに来てもはてブ見てる。強風オールバック、予約入れた〜♪/87点、こりゃ年寄りには難しいわ〜、楽しい!
  • はてなスターランキング2023 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 早いものでもう大晦日ですね。毎年この記事を書くとき、去年の記事をコピーするところから始めるのですが、「うそやん、もうそれ1年以上前なん!?」と驚くことばかりです。 個人的には、おかげさまで入院していたも家に戻ってきて、格的に育休から復帰したものの、生活の変化にも社会の変化にも置いていかれないようにしがみついている次第です。 なお昨年同様 、集計は以下のように行っております。 抽出対象はデイリーのホットエントリー総合(サンプル:2019年1月1日) 言い換えれば上記に入らなかった分はカウントされません 同一ユーザーからの複数スターは除外 細かい取りこぼしは気にしない それでは いっくぞー( ・`д・´) ブックマークデータ推移 まずはブックマーク数全体の推移から見ていきましょう。 毎度スター数の総数を折れ線でつけてたんですけど、あんまりおもしろくもねえなあ

    はてなスターランキング2023 - ゆとりずむ
    kou-qana
    kou-qana 2023/12/31
    今年もお世話になりました。去年と同順位でした。極端な内容や書き方したくなることもあるけど、チキンな性格を活かして踏みとどまろうと思います。来年もよろしくお願いいたします。
  • ちょこざっぷで運動する習慣がついてから、抑うつで寝込むことが少なくなってる……ような気がする

    ちょこざっぷの日々 おれは2023年の夏から、ちょこざっぷに通い始めた。ちょこい、トレーナーもいない無人コンビニジム。 わざわざ「ちょこざっぷ」と書くのは、「ジムに通っている」と書くのを躊躇させるほど、「ちょこざっぷ」は普通のジムより緩い場だからだ。 chocoZAP(ちょこざっぷ)に行くのはどんな人なのか? おれは当初、コロナ禍で外出も減り、運動も減り、なまりになまった身体を動かす場所として考えていた。 あくまでメーンはエアロバイクエアロバイクで有酸素運動する、痩せる、これである。 しかし、しばらく経つと、マシンに目が行くようになった。筋トレの、マシン。 おれの行くちょこざっぷの店舗は、マシンがわりと充実している方だ。充実していない店舗もある。それも事実だ。でも、おれが行く「ホーム」は、わりと充実している。 気づいたらおれは、ちょこざっぷを筋トレの場所にしていた。エアロバイクもトレッド

    ちょこざっぷで運動する習慣がついてから、抑うつで寝込むことが少なくなってる……ような気がする
    kou-qana
    kou-qana 2023/12/26
    頻度と負荷と1回の時間はどのくらいなの…平均週3カーブス歴1年だけど筋肉量変わらない。多分負荷が足りない?効果は、腰痛膝痛にならなくなった、50mくらいなら走れるようになった。まぁ元の運動習慣が違うしなぁ…