タグ

感想に関するkou-qanaのブックマーク (29)

  • ゼクシィ、同性カップルを初めて広告起用。創刊30年、渋谷駅に大型看板

    リクルートが運営する結婚情報サービス「ゼクシィ」は2023年12月1日、JR渋谷駅近くで同性カップルや事実婚のカップルを起用した広告の設置を始めた。 ゼクシィは1993年5月に創刊。2023年5月に30周年の節目を迎えたことから、キャッチコピーを「あなたが幸せなら、それでいい。」へと一新し、初めて性的マイノリティ当事者を広告に起用した。

    ゼクシィ、同性カップルを初めて広告起用。創刊30年、渋谷駅に大型看板
    kou-qana
    kou-qana 2023/12/02
    婚活業界には同性婚対象のサービスってあるのかな?
  • (追記)同性婚を認めるなら近親婚も認めろ←意外と論破できない

    ※自分は同性婚には賛成している。Twitterを見てみると「同性婚を認めるなら近親婚なども認めなければいけなくなってくる」という書き込みがあり、アホかこいつは?と思ったが意外に論破できないな…と思った ・必要ない→愛し合ってるから家族になりたい。兄弟関係や養子縁組ではなく夫婦になりたい。家族にならないと法的に保護されないので困る。同性婚と同じ。 ・血が濃くなってしまうのでは?→ドナーは別の人からもらえればいい。同性婚と同じ。 ・結婚は子供を想定したものだから…→まずDINKsに言え ・気持ち悪い→それはお前の感想 (追記) こんなことがあったよー程度の気持ちで軽く書いたらすごい反応あってビビった 熱く語ってる人は何者なんだ…なんかごめん…

    (追記)同性婚を認めるなら近親婚も認めろ←意外と論破できない
    kou-qana
    kou-qana 2023/02/02
    近親婚、年齢の近いきょうだいとか、離れて暮してて養育関係になかった親子が子の成人後に知り合ったとかなら心情的に拒否感はないな。家族内権力勾配がデフォルトにある関係だと拒否感がある。法的整合性は知らない
  • AIと呪文で、もう逢えない妻の新しい写真を捏造した(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

    が遠い世界に旅立って来年で10年を迎えます。筆者はが遺した歌声をもとに、歌唱合成でデュエットしたりするのをライフワークとしているので、声そのものは新たな「思い出」を作ることができるのですが、映像についてはそうはいきません。 今年の3月に、古いAppleのデジカメから救い上げた写真が奇跡的に1枚増えたくらいで、残った数百枚の写真、数十の動画をAIで高精細にしたりとやっていました。これができるのもすごいことです。

    AIと呪文で、もう逢えない妻の新しい写真を捏造した(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
    kou-qana
    kou-qana 2022/12/17
    抵抗感薄い→(一緒に暮らした年齢のバリエーション/一緒に年を取っていく/非公開)抵抗感ある→(幼児が成長する/知り合う前/他の遺族の合意ない場合)経年が夫婦と子供で感覚違うの自分でもよくわからない…
  • JKが5年相互だったおばさんオタクを捨てた話

    中1の時にTwitter始めてからずっと相互だったおばさんフォロワーをブロックした。理由はめちゃくちゃウザかったから。今はTwitterをやめ、細々とpixivに投稿を続けている。 ウザかった、というのも、そのおばさんフォロワー(以下Aとする)の言動に私が耐えられなかった。Aはネトスト気質があったので、普通にキモかったのもある。 Aは30代の専業主婦で、私がTwitterを始めてすぐ相互になったフォロワーだった。当時の自ジャンルではちょっと名の知れた支部作家で、私が二次創作を始めたきっかけになった人でもあった。初めて感想を送った後すぐに繋がってもらい、私が当時中学生だということもあって、とても可愛がってもらっていた。 二次創作を始めるきっかけになった人だけあって、初めは素直にAを尊敬していた。Aの言動に嫌気が差し始めたのは、初めてオフで会った時だった。 「私ちゃん、**住みで〇〇の学校行っ

    JKが5年相互だったおばさんオタクを捨てた話
    kou-qana
    kou-qana 2022/09/23
    捨てたって言葉選び方すごいなあ。全体に漲る、耐えた末ブチ切れて罵倒する快感というか。ほらうんち我慢した末の放出めいて。若い子でも使う語彙なんだなという驚きもあり。
  • 他人任せの同人女がジャンルを潰す

    もう、時効だと思うので書かせてもらいます。 数年前、私は某作品のBL二次創作同人活動をしていました。 その作品は、作中のメインキャラとその親友(ここではA×Bとする)が腐女子にいたく受けて、とても人気が出た作品でした。 その作品のオンリーイベントはサークル参加・ともに一般参加満員御礼、その二人の同人誌もめちゃくちゃたくさん発行されていました。 かくいう私もその二人にどハマりし、A×Bで同人活動をはじめたのでした。 このカップリングは公式からの供給もすごく、この作品で同人活動をする人はほとんどA×Bと言っても過言でもないカップリングでした。 ですが、なぜか赤豚さんでも貴様ちゃんでもカップリングオンリーがほぼ開催されなかったのです。 アンソロもたくさん出たけれど、有志でのプチオンリーもなぜか開催される気配が見られない。 めちゃくちゃA×Bのオンリーに出たい。 プチがないのであれば企画しよう、

    他人任せの同人女がジャンルを潰す
    kou-qana
    kou-qana 2022/09/10
    なんつーか、考察とか提言っぽい文章は合わないんじゃないかしら。共感ベースで穏やかな(激烈でない)感情に訴える書き味なので、自分のしんどさ主体で書いたものが読みたい気がする。
  • 「チ。―地球の運動について―」感想。〜歪で不誠実で不愉快なこの傑作漫画について〜 - 銀河孤児亭

    はいどーも あでのい です! いやー、とうとう完結ですよ劇場版Gのレコンギスタ! この人類史上に残る一大事を目前にして、このブログ、直近記事が刃牙シリーズ、麻雀漫画シン・ウルトラマンですよ? 一体何のためのブログだと思ってんすかね当。忘れてる人のために言っときますが、このブログは元々Gレコ感想用ブログです。忘れないように! という訳で今日は漫画『チ。-地球の運動について-』の感想です。 チ。―地球の運動について―(1) (ビッグコミックス) 作者:魚豊 小学館 Amazon この度最終巻の発売に加えてアニメ化も決まったとのことでめでたい限りですね。全8巻できれいにまとまってるのもおすすめしやすいポイントです。 でまあ、なんですけど、今日はちょっとこの大人気漫画の『チ。』を、私の持てる限りの全身全霊をもってして可能な限りボコボコにしてやりたいと思います。 やー、遂に書いちゃったよ作品批判

    「チ。―地球の運動について―」感想。〜歪で不誠実で不愉快なこの傑作漫画について〜 - 銀河孤児亭
    kou-qana
    kou-qana 2022/07/22
    面白かった!知的探究がテーマなのにキャラは科学的態度じゃないじゃん!はわかる。技術の積み上げ無視は気にならない。弾圧云々は、ご都合を史実で正当化した感で物語として弱いけどそんなには気にならない。
  • 倫理観が欲しい

    倫理ってみんなどこで身に着けるの? やっぱ幼少期のころに親からなのかな、両親は普通の人だったと思うんだけど。 なんでこんなに倫理観が欠如しているのかわからない。 ADHDとかを疑って病院もいくつか行ったけど医者は総じて”そういうのじゃないよ”って まあつまり純粋に倫理観がない、性善説を信じてる人には申し訳ないけど。 論理として、今これを言ってはいけないとか、この行動は得策ではない、とかは分かる。 一生懸命考えて地雷を避けてるんだけど、発言した瞬間にこれダメな方だったわってなることも多い。 (瞬間的な回避とか挽回方法は鍛えられたから大事になることは滅多にないけど) 盗むこととか虐げることに快楽を感じてるわけではないと思う。 親になったら変わるのかな、生む予定ないんだけど。 普通に人のロッカーとか開けちゃう、暗証番号覚えたり、スマホのパスとかもチラ見で覚える。 めぼしいものがそこにあれば回収す

    倫理観が欲しい
    kou-qana
    kou-qana 2022/06/18
    他人が困ると想像できないだけか、困っても別に構わないのか。自然災害で困る想像はできるのか。増田自身も困ったことがなさそう。同じ趣味の人と盗り合いする想像。なぜドンキ?高かったらいらないのか面白いからか
  • 今のおれには楽しいこと、面白いことを書く能力がなくなってしまった。

    楽しい記事、書きますよ おれはこちらに々とした自虐記事ばかり書いていている。 医師でもなければ優秀なビジネスパーソンでもないので、手帳持ちの精神障害者、赤字零細企業勤めというところで差をつけるしかない。 人間精神の根幹であるとか、ビジネスのサクセスをリードする記事など書けるわけがない。 しかしながら、そんな々とした記事ばかり書いていては、内容はマンネリになるし、なによりおれ自身へのダメージが溜まっていく。 自虐、自らを虐げる、虐げられたらあまりいい気持ちはしない。たまにはいい気持ちになりたい。いい気持ち……。 というわけで、「今度は楽しい記事を書きますよ」みたいなことを言った。 楽しい記事だって書けるだろう。なにか、面白くて、笑えるような話を。だって、おれはブログで十年も二十年もそんなことを書いてきたはずだ。うん、楽な話だ。 ……が、これが楽ではなかった。 いや、過去形ではない、楽では

    今のおれには楽しいこと、面白いことを書く能力がなくなってしまった。
    kou-qana
    kou-qana 2022/06/09
    マニーが登場してからずっと不穏で、緊張したまま小康状態で一晩を過ごす、不穏は途切れない。だけど朝が来る。ひとまずやり過ごし乗り切った、…しんどくなくなった訳じゃないけど朝が来た。トカレフをのこして。
  • 朝4時にウグイスが鳴くので目が覚める

    初めは「風流だなぁ」と思ってたけど、 こう毎日鳴かれたら目が覚めてしまって辛い。 何がホーホケキョだよ。 焼き鳥にするぞ。

    朝4時にウグイスが鳴くので目が覚める
    kou-qana
    kou-qana 2022/04/06
    朝4時にウグイスが鳴くので目が覚める(静謐)初めは「風流だなぁ」と思ってた(ほっこり)けど、こう毎日鳴かれたら目が覚めてしまって辛い(生活)。 何がホーホケキョだよ(ツッコミ〜微怒り) 。焼き鳥にするぞ(ロック!)。
  • 迷惑客は不退去罪で鬼無双できるから覚えて帰って

    化粧品コーナーから始まって接客業での迷惑客が話題なので、まじで無双できるから不退去罪について覚えて帰って。(過去増田の再編です) 接客業歴20年以上。これを知ってから迷惑客相手に無敗です。 地味に体力と生命力を削ってくる迷惑客をあっさりと追い出すためのポイントを挙げておきます。 迷惑客を追い出すために覚えておきたい言葉は2つ。 施設管理権と不退去罪。 施設管理権とは、店舗や営業所など、その施設を運営する側にある権利のこと。 不退去罪は、退去を申し入れているにも関わらず居座ろうとする人間に適用される刑事罰です。 簡単にいうと、お客側が店を自由に選べるのと同様、店側もお客を自由に選ぶ権利が守られています。 なぜなら、店舗や営業所は公共施設ではなくて、個人、もしくは法人の所有する私有地だからです。 迷惑と思われる客がいた場合、施設管理権に基づき退去を申し入れれば、それだけで退去に値する根拠を示し

    迷惑客は不退去罪で鬼無双できるから覚えて帰って
    kou-qana
    kou-qana 2022/03/04
    「本来雇用側が従業員に不退去罪使っていいよって指導すべき、困ったら雇用側が何と言っても使っていいんだよ、難しいけど知識として知っといたら使えることもあるかもよ」てな書き方なら受け入れられたかも
  • 日本語に敬語はない。|yhkondo

    この記事は「言語学な人々 Advent Calender 2021」の13日目の記事として書かれました。アドベントも中程まで来て、シュトーレンがだんだんと小さくなっています。 聖書の敬語キリストの誕生日が12月25日であるとは実は聖書には書いてないのですが、キリストの降誕を記念するクリスマスなので、聖書を読んでみたくなります。最新の翻訳である「聖書協会共同訳」で、「マタイによる福音書」を読んでみましょう。「共同訳」といういうのは、カソリックもプロテスタントも一緒に翻訳に参画しているという意味です。 イエスがヘロデ王の時代にユダヤのベツレヘムでお生まれになったとき、東方の博士たちがエルサレムにやって来て言った。「ユダヤ人の王としてお生まれになった方は、どこにおられますか。私たちは東方でその方の星を見たので、拝みに来たのです。」これを聞いて、ヘロデ王は不安を抱いた。 マタイによる福音書・2章・

    日本語に敬語はない。|yhkondo
    kou-qana
    kou-qana 2021/12/13
    敬語の定義(相手の立場と自分の立場の関係性に、公的な尊重があるか…っぽい)源氏物語の例は会話文も喋り言葉っぽいな〜、聖書は神≒キリストと人の子≒読者の間には全存在という立場で公私とも尊重があるっぽいな〜
  • 久禮亮太 on Twitter: "そんなのありかよははは。 https://t.co/UUdaHze2VT"

    そんなのありかよははは。 https://t.co/UUdaHze2VT

    久禮亮太 on Twitter: "そんなのありかよははは。 https://t.co/UUdaHze2VT"
    kou-qana
    kou-qana 2021/04/24
    転売分も何%か出版社や作家に入る仕組みあるといいのに
  • 渡辺輝人 on Twitter: "『鬼滅の刃』を読んでいて個人的に一番気になるのは、女性の扱いでも、残虐性そのものでもなく、仲間内の平手打ち(ビンタ)とか鉄拳制裁の類の多用。(作者の出身という意味で)九州にはああいう習慣があるの?小学校の頃、親には殴られたことないのに特定の教員に何度もビンタを張らたので気になる。"

    鬼滅の刃』を読んでいて個人的に一番気になるのは、女性の扱いでも、残虐性そのものでもなく、仲間内の平手打ち(ビンタ)とか鉄拳制裁の類の多用。(作者の出身という意味で)九州にはああいう習慣があるの?小学校の頃、親には殴られたことないのに特定の教員に何度もビンタを張らたので気になる。

    渡辺輝人 on Twitter: "『鬼滅の刃』を読んでいて個人的に一番気になるのは、女性の扱いでも、残虐性そのものでもなく、仲間内の平手打ち(ビンタ)とか鉄拳制裁の類の多用。(作者の出身という意味で)九州にはああいう習慣があるの?小学校の頃、親には殴られたことないのに特定の教員に何度もビンタを張らたので気になる。"
    kou-qana
    kou-qana 2021/03/07
    作者由来かもしれないし、軍の系譜かもしれないし、例えば巨人の星とか辺りの漫画文法や、TVドラマ文法かもしれない。現実とは別または平行にそういう型はあって特定は難しそう。それに違和感ある人もいるでしょう。
  • 「天気の子」で帆高は罰を受けるべきか(小原篤のアニマゲ丼):朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「天気の子」で帆高は罰を受けるべきか(小原篤のアニマゲ丼):朝日新聞デジタル
    kou-qana
    kou-qana 2021/01/25
    「誰が」罰するのか。私は罰するに足る論理を持っていない。罰を与える責任を誰かに丸投げして「罰を受けるべき」とは言えない。一方、水没に居合わせた一人一人が沈む瞬間を想像したら、大丈夫でもない…。
  • えんとつの町のやつの映画の感想

    原作絵でおかしいなと思ってたところが映画ではわりと直っていました。きちんと感動できるところ、面白いところもあったと思います。 ただあちこちで人の喧伝したい主張、思想がチラ見えしていて、人が語るほどエンタメに徹し切れてはいないなという印象です。作者が読んで欲しいのは子供じゃなくて大人なのだろうなとも思いました。 2021.1.1 ゴミ人間と捨てられた夢のテーマについての連ツイートを追加しました。 続きを読む

    えんとつの町のやつの映画の感想
  • コウカナ on Twitter: "作者は京子側でみゆを見下してるかと思ったらみゆ視点のもあったので読んだ。…みゆを見下す京子を下げる漫画?でも京子は京子でしんどい事があるかもしれず、それぞれの地獄を描くタイプの作者のような気もする。 https://t.co/e7goOnmB6a"

    kou-qana
    kou-qana 2020/12/30
    みゆと京子の話の感想、長文、セルクマ
  • 看板、全部じぶん

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:アンパンマンの顔を描いたら全部アンパンマン

    看板、全部じぶん
    kou-qana
    kou-qana 2020/07/02
    べつやくさんの腕組みの絵が好き、ねじねじしてる
  • 深夜に関東近郊で轟音が鳴り響いて「隕石落下か」と不安になる人達。「東京上空を通過する火球の映像」に驚く声たっぷり #爆発音 - Togetter

    Tim* @Tim_8975 えっ、ちょっとまって いつものように窓際で仰向けになって寝ようとしたんだけど、外急に明るくなってふと窓の方見たら一瞬だけ飛行機とかよりも大きくて丸くて流れ星並に速くて近い光がふわっと目の前通り過ぎて数秒後にドーンって音と振動が微かに響いて来たんだけど何?隕石?UFO? 2020-07-02 02:37:16

    深夜に関東近郊で轟音が鳴り響いて「隕石落下か」と不安になる人達。「東京上空を通過する火球の映像」に驚く声たっぷり #爆発音 - Togetter
    kou-qana
    kou-qana 2020/07/02
    関東住みでいつも夜ふかしでこういうの大好きなのに、昨夜に限って寝落ちしてた!経験したかったよ〜〜悔しい!!
  • 藤井聡太七段(17歳)最強将棋ソフトが6億手以上読んでようやく最善と判断する異次元の手を23分で指す(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    いやあ・・・。 棋聖戦第2局▲渡辺明棋聖-△藤井聡太七段。なんともすさまじい一局でした。 【追記】ヒューリック杯棋聖戦の棋譜は公式ページで公開されています。 この記事は・・・というか筆者がいつもこのヤフーニュースで書いている将棋の記事には、将棋の指し手を表す、棋譜の符号がいくつか出てきます。将棋にあまり詳しくない方のため、それは最小限にと心がけてはいます。しかしこの記事のように、どうしても符号が必要な場面は出てきます。 「符号が出てきたらもうそこで読む気をなくす」 そういう方は、符号の意味を理解する努力をされる必要はまったくありません。適当にうまく読み飛ばしてください。 (観戦記は)図面と指し手はいっさい見ない。これが面白く読むコツで、多くの人は、指し手を目で追ったりするから、すぐくたびれてしまう。文を読み、面白いと感じたら、そこで場面を見れば十分である。 出典:河口俊彦八段『将棋界奇々快

    藤井聡太七段(17歳)最強将棋ソフトが6億手以上読んでようやく最善と判断する異次元の手を23分で指す(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kou-qana
    kou-qana 2020/06/29
    そもそも「6億手読む」とはどういうことかわからない…
  • コロナが変えた『数学科』 - 宇宙の始まり、その確率。

    新学期が始まってから はや2ヶ月半,私達はいまコロナと共に生きる方法を身に着けつつあるのではないでしょうか. 私は今年からゼミに所属し,確率論を学び始めました.しかしコロナが大学に及ぼした影響は非常に大きく,『数学科』の今までの環境も変えてしまいました. 今回はその環境の変化について,内部から詳しく述べたいと思います. 2020年6月30日 追記 東大数理科学の院試について新たな情報が得られたので追記しました. 『私の結論』 数学科はコロナの影響が少ない学科の1つであることは間違いないが,数学科のオンライン化はあまり良い影響を生まないだろう. 以下,詳しく述べたいと思います. ゼミ 数学科のゼミは1週間に2,3時間程度というのが一般的かと思います.他の理系学科に比べると恐ろしく少ないですが,数学のゼミというのは準備に何より時間がかかります.次のゼミの準備のために1週間勉強し続けるというのは

    コロナが変えた『数学科』 - 宇宙の始まり、その確率。
    kou-qana
    kou-qana 2020/06/28
    数学もネットもわからないおばさんですが…、ノートに手書きする様子をZOOMで映すんじゃだめなの?タブレットにタッチペンで手書きして共有したりとかできないの?