タグ

隙あらば雑談と何か書くかもに関するkou-qanaのブックマーク (2)

  • 「強い女」とはだれのことか。『ナウシカ』から『鬼滅の刃』まで「男性向け」コンテンツの女性像を考える。

    このようなツイートを見かけた。 「強い女」概念、しばしば「わがまま」とか「男をいじめたりアゴでこき使う」になりがちで、まあある種の願望の発露なんだろうけど、「え~、君にとっての『強い』ってそういうことなんだ…」と思ってしまう。 それってサル山のボス的な強さであり、「有害な男らしさ」に属するものじゃないかなぁ。 — 新納 (@niinow_g) 2023年10月22日 ここから「強い女」を巡るやり取りが色々と広まっていったようだ。たとえばこういう話もある。 「強い女」、個人的には、正直なところ草薙素子とかエボシ様とかそこらへんの偉大なる前例が良すぎて、そこから発展させるのがすごく難しく感じる次第です(宮崎駿とか富野由悠季とか押井守とか庵野秀明とか幾原邦彦とかが描いてきた「強い女」の引力が強すぎるんだ! 助けてくれ!!!!) — 籠原スナヲ (@suna_kago) 2023年10月23日 「

    「強い女」とはだれのことか。『ナウシカ』から『鬼滅の刃』まで「男性向け」コンテンツの女性像を考える。
    kou-qana
    kou-qana 2023/10/30
    私はキシリアが好き。ただ彼女が強くあれるのは血統の下駄があるからね…あれだけ優秀で冷酷でも平民なら感じただろう葛藤はなかった(描かれなかった)。ゼナも納得してるけど読者としてはエエェ…まあ前日譚だし…
  • 好きなアーティストが知らない界隈に楽曲提供した時の「脳みそが広がる」現象 - kansou

    「ポルノグラフィティがVTuber角巻わために楽曲提供した」 というニュースがあり、一瞬 「いやVTuberて何wwwww意味分からんしwwwww興味無wwwww誰も知らんしwwwwwwww」 と、なめた態度を取っていたんですが、普通に4年前「キズナアイ」にドハマりして生活崩壊しかけてました。角巻さん当にすみませんでした。 www.kansou-blog.jp 作詞:新藤晴一、作曲:岡野昭仁、編曲:tasuku。「勝ち確」の組み合わせから繰り出される宇宙のような深さと広さのある楽曲に、角巻わための真っ直ぐで汚れのない天使の歌声。なんなんですかいったい? www.youtube.com 「心泳ぐ感情たちは まるで銀の渦の鰯」 「それじゃ気まま過ぎると僕を責めるかい?」 「まるで予測不能 I don’t know where to go?」 「いつかは大きなソウルになれるかな」 「僕という輪

    好きなアーティストが知らない界隈に楽曲提供した時の「脳みそが広がる」現象 - kansou
    kou-qana
    kou-qana 2023/06/10
    ならVtuberとかがガチ合唱曲歌ってくれたら私の脳みそも広がるかな?相澤直人先生か山中惇史先生か三宅悠太先生か大熊崇子先生か(今日の聴いた合唱の祭典コンサートの影響だ/アニメも三善も元々好きなので赤毛のアンは
  • 1