タグ

ひろゆきに関するmisafusaのブックマーク (12)

  • ひろゆき、瞬き激増で完全敗北! 米山隆一議員が語る“論破芸の正体”「彼はたんなる普通の人」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    ひろゆき、瞬き激増で完全敗北! 米山隆一議員が語る“論破芸の正体”「彼はたんなる普通の人」 社会・政治 投稿日:2023.12.05 06:00FLASH編集部 番組配信後に「論破王が論破された!」とネット上で話題になっていた同番組を、米山氏にあらためて見返してもらった。「怒りがこみあげてくるものですか」と問うと「もうなんの感情もわかないですね」と冷静に答えた 「ひろゆきさんのように、相手の感情を揺さぶり、瞬間的に言い返す力を競うのは、ほとんど意味がないと思います」 取材の冒頭でこう断言したのは、立憲民主党所属の米山隆一衆議院議員(56)だ。彼が、ひろゆきこと西村博之氏(47)に言及するのには理由がある。発端は11月25日に配信された、2人の“舌戦”だ。 YouTubeのネット番組『ReHacQs(リハックス)』で、米山氏とひろゆき氏との討論がおこなわれた。ひろゆき氏といえば「論破王」の別

    ひろゆき、瞬き激増で完全敗北! 米山隆一議員が語る“論破芸の正体”「彼はたんなる普通の人」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    misafusa
    misafusa 2023/12/06
    彼がやってるのは議論じゃなくて『レスバ』だからね。
  • https://twitter.com/hirox246/status/1547242377739395072

    https://twitter.com/hirox246/status/1547242377739395072
    misafusa
    misafusa 2022/07/14
    はい、前回と同じ。事実かどうかに「誰が言ったか」は関係ない。普段は信用できない嫌なやつが言っていても正しいことは正しい。それを受けての感想はまた別。耐性つけて切り分けできるようになりましょう。
  • ひろゆき on Twitter: "統一教会教祖・文鮮明は日本に入国出来ない犯罪者だった。自民党が特別許可を出して入国。 文鮮明と安倍元首相の祖父は国際勝共連合を作り今でも自民党支持団体。 霊感商法の被害者が増えてもカルト認定せずに被害者救済から目を背け、2022年に統一教会の開合に出演する安倍氏 https://t.co/wsRHUVB6q7"

    ひろゆき on Twitter: "統一教会教祖・文鮮明は日本に入国出来ない犯罪者だった。自民党が特別許可を出して入国。 文鮮明と安倍元首相の祖父は国際勝共連合を作り今でも自民党支持団体。 霊感商法の被害者が増えてもカルト認定せずに被害者救済から目を背け、2022年に統一教会の開合に出演する安倍氏 https://t.co/wsRHUVB6q7"
    misafusa
    misafusa 2022/07/11
    「誰が言ったか」でごまかそうと必死な方がチラホラ。誰が言っても事実は事実、そうでないことはそうでないんだよ。それを受けての感想は人によるんだろうけど。
  • 何故ひろゆきが支持されているか理解できない老害共へ

    このブコメ群にとても象徴的だが、 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20210714123642 お前らは若者を馬鹿にしている。それを隠そうともしない。我々でなくひろゆきを支持するような者は愚かであるというメッセージを意識的にでも無意識的にでも発している。 少なくともひろゆきは10代、20代に対して“敬意”を持って接している。前文を読んだお前はそれをすぐさま否定しようとした。したな?そういうとこやぞ ひろゆきは世代に対して馬鹿にするのではなく、年齢を問わず“馬鹿”をバカにしている。 お前らは老害である。にもかかわらずそれを否定しようとし、我々を理解できないのは若者共が未熟で、頭が悪く、愚かであるというような決めつけを行う。 圧倒的に、若者に対して“敬意”を欠いている 現代の若者は、上の世代である“日的な”組織構成員共に対し、

    何故ひろゆきが支持されているか理解できない老害共へ
    misafusa
    misafusa 2021/07/15
    斜に構えて無責任な“正論”を言い放ち、既存の法律からも自由。みたいに見える。そりゃ子供にウケるよ。普通の大人じゃできない立場の発言だ。理解不能なんてことないよ。支持されるのはとてもわかりやすい。
  • ひろゆきの日本ユニセフ(略)二言目いっとくか

    言わずもがなだと思ってたんだけど、ブコメで疑問や批判として書かれてたので、いくつか追記しとく。 「なんでアグネスは黒柳徹子の口座を書かないの?」…A:アグネスが自分の職務に忠実なら、当然そうすべきだから。まず、アグネスはなんで黒柳徹子の口座番号を書かないのかという話なんだが。「日ユニセフ協会の大使であるアグネスも、グローバル組織の親善大使である黒柳徹子への個人口座へ入金をすすめるのが当然」という理屈…これ、自分の会社に置き換えてみたらどう考えても筋がおかしいことだってわかるでしょ。 アグネスの主たる職務は、自分が所属する日ユニセフ協会のプロモーションと寄付金集めなのであって、その活動の成果を、任命組織じゃなくて親組織の側のエージェントである黒柳徹子に直接フィードバックせよ、っていうのは、あるグローバル企業の日支社の営業マンが、自分の足を使った営業活動の末に取ってきた発注案件を「値段少

    ひろゆきの日本ユニセフ(略)二言目いっとくか
    misafusa
    misafusa 2013/11/15
    うん、おもしろい。まともな反論はできないけど悔しくて認めることもできないと「必死だな」しか言えなくなるわけだ。
  • アグネス・チャンさんへの公開質問状 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ アグネス・チャンさんへの公開質問状 アグネス・チャンさんへの公開質問状 こんにちは。西村と申します。 アグネスさんが、下記のページに書いていることに、どうしても理解出来ないことがあり、お答え頂きたく、公開質問状という形で書かせて頂きました。 http://www.agneschan.gr.jp/blog/?p=7324 「今一番大事なのは、子供達の為に私たちもできることを考える事です。」 と仰られていますが、アグネスさんが募金先にあげている日ユニセフ協会は、2012年度、募金の81%しか、ユニセフ部に送っていません。 一方、ユニセフ親善大使をされている黒柳徹子さんは、募金の100%をユニセフ部に送っているそうです。 http://www.inv.co.jp/~t

    misafusa
    misafusa 2013/11/14
    いろいろ考えはあるだろうけど、ユニセフは正しくて日本ユニセフはおかしいとか言うのは頭が悪すぎるから無しね。日本ユニセフの活動は本家ユニセフのお墨付きなんだから。
  • [動画あり]勝間和代と西村博之が大激論!youtubeまとめ :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 イザリウオ(愛知県) 2010/05/02(日) 17:27:38.34 ID:wP42ZNZZ [1/2]● ?BRZ(10001) BSジャパン デキビジ ゲスト 西村 博之 株式会社ニワンゴ取締役 1976年神奈川県相模原市生まれ 中央大学文学部卒業。 米国留学中の1999年5月にインターネット上の巨大掲示板2ちゃんねるを開設。 現在は株式会社ニワンゴ取締役を務める傍ら、インターネットに関連した 講演活動やパネリスト、雑誌コラムの連載など、多岐に渡る活動を行っている 勝間和代と西村博之が大激論! http://www.bs-j.co.jp/dekibiz/ 勝間のブログ http://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/ 勝間和代と西村博之が大激論! 1/3 【ネットの匿名性】 勝間和代と西村博之が大激論! 2/3 【若者への起業促進?】 勝間和代と西村博之

    misafusa
    misafusa 2010/05/03
    勝間さんって実は議論をしたことがないんじゃないのかな。話がかみ合ってない以前に言ってることが穴だらけだよ。今回のひろゆきのツッコミって普通なら想定内の物ばかりだと思うよ。
  • 心臓移植の募金をしても助かる命は増えない。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 心臓移植の募金をしても助かる命は増えない。 : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2010-02-24 04:35:00 心臓移植の募金をしても助かる命は増えない。 心臓移植をするために、海外に渡航をするという話をたまに聞きます。 費用は1億円を超えることも多く、寄付を集めるのもよく見かけます。 んで、外国に行って、移植手術をすることで、 助かる命が増えたように感じてる人が多いようですが、 現実は異なるようです。 国立循環器センターによると、、、 http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/pamphlet/pamph54.html わが国の患者さんが外国で心臓移植を受けると、その国で順番を

    misafusa
    misafusa 2010/02/24
    これはちょっとねぇ。親にしてみれば一億人の見知らぬ子供より一人のわが子が当然だしそうあるべきだとすら思う。もっとも、会計が不透明すぎる現状の『●●ちゃんを救う会』などには一円も出す気はないけど。
  • 空虚なベーシックインカム議論 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 空虚なベーシックインカム議論 最近、ベーシックインカムという仕組みが話題になりつつあります。 国民全員に7万円づつ配っちゃって、生活保護とか、社会福祉とかに携わる公務員を無くしてしまおうというお話です。 んで、そのベーシックインカムについて議論してる放送を見たんですね。 趣旨としては、「日人はもう働かなくても全員が生活できるぐらいの生産性は確保できている。」「働きたいと思う人は、やりたいことだけしてればいいし、働きたくなければ、何もしなくていい」みたいな意見が出ていたのですが、誰も反論してないんですよね。。 出演者の人が、先生とか作家とかタレントとか、趣味仕事になってるような人ばっかりだったせいかもしれませんが、世の中には、みんなが嫌がるけど、社会のためには、誰か

    misafusa
    misafusa 2010/02/21
    反論もないのに「激論」もあったもんじゃない。無意味。だいたい資源があるわけでも無しみんなでまっとうに働かなきゃ税収もままならないところで財源はと聞いたらお花畑にしか思えない試算だものなぁ
  • あなたの自由は、他の人も持つ自由。 : ひろゆき@オープンSNS 一連の梅田騒動に対する反応

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ あなたの自由は、他の人も持つ自由。 インターネットは、免許制でも無いので、 使いたい人はどんなときでも使えるし、どんな発言だったりも出来ます。 文章を書いてブログに上げてもいいし、 動画に撮って、youtubeに上げてもいいし、 ニコニコのユーザー生放送で直接話しかけてもいいし、、 メールで送ったっていいわけです。 いろいろな手段で、好きなことを他者に伝えることが出来るわけです。 ただ、あなたが享受した自由と同じことを 他の人も出来るわけですから、 あなたが馬鹿なことを書くと、 馬鹿だと罵られる可能性があります。 また、犯罪予告のように法に触れることを書けば、 逮捕されることもあります。 自由に発言することは出来ますが、 発言の責任を社会から追及されるわけですね。 ま

    misafusa
    misafusa 2009/06/03
    覚悟も無しに客に暴言を吐くのも感心しないけど、何も言わずにただ黙って見てたやつが職を辞した途端に手のひら返して悪口を並べ立てるのは比較にならないほど軽蔑に値すると思う。
  • ペット税についてどう思う? : ひろゆき@オープンSNS

    ペット税についてどう思う? 投票ナンバー 130 ペット税についてどう思う? 無責任な飼い主減らせ、自民議連が「ペット税」導入論 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081227-OYT1T00834.htm素晴らしいと思うので大賛成 都内の自動車とか、ペットとか、 維持にお金のかかる趣味は、 税金を払うぐらいだったらいらないという程度の 覚悟の人だったら、 手を出すべきじゃないと思うんですよね。 ってことで、維持する費用が払えるという 証明も兼ねて、税金を課して高くして 環境整備にあてがうとかしたほうがいいような。。

    misafusa
    misafusa 2009/01/14
    この論理だとどんな代物への課税も簡単にできてしまうしねぇ。消費税の二重掛けみたいな。そうなれば金持ちがますます優遇されるだけだし・・。
  • 無敵の人の増加。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 無敵の人の増加。 逮捕されると、職を失ったり、社会的信用が下がったりします。 元々、無職で社会的信用が皆無の人にとっては逮捕というのは、なんのリスクにもならないのですね。 花輪 和一さんの刑務所の中とか読んじゃったりすると、「刑務所もそんなに悪いとこじゃないのかもねー」とか思っちゃったりもするかもしれません。 そんなわけで、刑罰がリスクだと思わない人たちというのが存在しているのが現代の社会。 日が法治国家であり、人権を尊重する限り、彼らが逮捕を恐れる可能性は少ないわけです。 一昔前までは、社会的信用の無い人の発言力は居酒屋で騒いだり、雑誌に投稿したりするぐらいしかなかったので、社会的影響力が少なかったのですね。 でも、現在はインターネットを使った犯行予告をすることで

    misafusa
    misafusa 2008/06/30
    今日のお前が言うなエントリはここですか。まあ、一理あるけどただ三回ルールで死刑の国より予告馬鹿が野放しの国の方がいいっすね。
  • 1