タグ

書店に関するmisafusaのブックマーク (7)

  • 書店ゼロ自治体、全国で26% ネットでの無料配送規制の議論も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    書店ゼロ自治体、全国で26% ネットでの無料配送規制の議論も:朝日新聞デジタル
    misafusa
    misafusa 2023/03/30
    またバカが競争を否定して消費者の負担を増大させようとしてるのかよ。アマゾンや楽天やらの通販がますます稼げるようになるだけだろう。レジ袋問題にもかぶるな。さすがお金持ちのための政治しかしない自民党だよ。
  • 百田尚樹著『日本国紀』に「歴史改ざんファンタジー」のPOPを掲げた大阪の書店 店長が語る「『批評』の意味で掲示しました」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    大阪の中心地・梅田駅近くの清風堂書店で、ある文庫の前に掲示されたPOPがネット上で話題になっている。そのPOPには手書きでこう書かれている。 《「日国紀」文庫化 安倍政権時に書かれた 歴史改ざんファンタジー 目的は憲法改正か!?》 『日国紀』は、ベストセラー作家である百田尚樹氏が、2018年に幻冬舎から単行を出版。当時、9刷までに50カ所以上の記述の誤りを修正してきた“いわくつき”の一冊だ。文庫(上下巻)は、2021年11月17日に同社から発売されたが、今回も誤った歴史的事実が修正されずに掲載されている箇所があり、SNS上や新聞で指摘が相次いでいる。 このPOPについて、『日国紀』の編集者でもあるジャーナリストの有香氏は、ツイッター上で「特定の書籍への誹謗中傷、営業妨害と思しき行為を自らの店頭で行う驚くべき書店」と批判している。 12月22日、POPを作成した清風堂書店の面屋

    百田尚樹著『日本国紀』に「歴史改ざんファンタジー」のPOPを掲げた大阪の書店 店長が語る「『批評』の意味で掲示しました」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    misafusa
    misafusa 2021/12/24
    うん、そう理解した上で購入して欲しいね。出版当時のAmazonレビューなんかすごいぞ?「子供に本当の歴史の教科書として買い与えました」みたいのごろごろいて、二の句が継げなくなった。
  • 「別フレ」買えなかった女の子へ 閉店する本屋の意地、導かれた結末:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「別フレ」買えなかった女の子へ 閉店する本屋の意地、導かれた結末:朝日新聞デジタル
    misafusa
    misafusa 2021/12/15
    これ、艦これでよく聞いたな。コンプティークだっけか。わかんねえよなぁ、急に注文を増やしてもダメだったならともかく、なんで毎月同じ数を頼んでいる書店に配本されなくなるのか。明らかに商慣習が誤ってる。
  • 橋本麻里 on Twitter: "前2RT:ジュンク堂書店京都店、ジュンク堂書店ロフト名古屋店と、立て続けに閉店の報。どうすれば「町の本屋さん」を守れるのか…(なるべく実店舗で買うようにしてるけど)。"

    前2RT:ジュンク堂書店京都店、ジュンク堂書店ロフト名古屋店と、立て続けに閉店の報。どうすれば「町の屋さん」を守れるのか…(なるべく実店舗で買うようにしてるけど)。

    橋本麻里 on Twitter: "前2RT:ジュンク堂書店京都店、ジュンク堂書店ロフト名古屋店と、立て続けに閉店の報。どうすれば「町の本屋さん」を守れるのか…(なるべく実店舗で買うようにしてるけど)。"
    misafusa
    misafusa 2020/01/12
    こういう「町の本屋さんではない大書店」を版元や取次が優遇するから。大書店だけ発売日を無視した販売を許したり大書店だけに特典をつけたり、そもそも予約注文しても小書店には回さなかったり、これじゃつぶれる。
  • 【なぜ?】アメリカ人が日本の本屋にブチキレ! その理由がおっしゃる通りすぎた

    こんなの当たり前でしょ。何を言ってもそう言う人はいる。辞書を引いてみると、当たり前の意味は「だれが考えてもそうであるべきだと思うこと」だ。では、逆に聞きたい。それって当に当たり前だろうか? 海外の人に話を聞くと、普段我々が当たり前だと思っていることに衝撃を受けている場合がある。日に住んで5年くらいになるアメリカ人はなぜか屋にブチキレていた。 ・アメリカ人から見た日屋の変なところ 「Why!?」と声を荒げたのは、日で生活するアメリカ人・厚切りデイヴ(仮名)さん。が好きなデイヴさんは、日屋で非常に不便を感じた点があるという。 厚切りデイヴ「なんで日屋は、同じ作者の作品なのに別々の棚に置かれてるの? 意味わかんないYO!」 ──確かに、小説の文庫とかは同じ作者でも出版社別に置かれてるね。 厚切りデイヴ「私は日語できるけど、それでもどこに誰のがあるか分からない。出版

    【なぜ?】アメリカ人が日本の本屋にブチキレ! その理由がおっしゃる通りすぎた
    misafusa
    misafusa 2019/09/26
    いやホントにその通り。普段通販でしか本を買わないから本屋での並びを気にしないし出版社もわからない。しかも大半が電子書籍だから判型もわかんなかったりする。たまに本屋に入るとどこになにがあるやら。
  • 本の販売は苦戦しているのに、入場料1500円の書店が好調なワケ

    の販売は苦戦しているのに、入場料1500円の書店が好調なワケ:水曜インタビュー劇場(入場制限公演)(1/6 ページ) 2018年12月。閉店した青山ブックセンターの跡地に、ちょっとユニークな書店が誕生した。なにがユニークかというと、入場料1500円(税別)を支払わなければ、店内の棚に並んでいるを見ることも、購入することもできないのだ。 「なんだよ入場料って。美術館や博物館じゃあるまいし」と思われたかもしれないが、きちんとした書店である。を予約することもできるし、定期購読をすることもできる。店名は「文喫(ぶんきつ)」(運営:リブロプラス)。行ったことがない、見たこともない、聞いたこともないという人のために、店内の様子を簡単に紹介しよう。 販売している書籍は約3万冊。雑誌が並んでいるエントランス部分は無料だが、その先は有料となる。入場時にバッジが手渡され、そこに記載されているパスワードを

    本の販売は苦戦しているのに、入場料1500円の書店が好調なワケ
    misafusa
    misafusa 2019/01/30
    ここ本屋じゃないし。意識高い人たちが自分にうっとりするためのサロンでしょ?
  • 売れるから「嫌中憎韓」 書店に専用棚/週刊誌、何度も扱う:朝日新聞デジタル

    ■「国民不満すくう」「訴訟リスク低い」 「嫌中憎韓」が出版界のトレンドになりつつある。ベストセラーリストには韓国中国を非難する作品が並び、週刊誌も両国を揶揄(やゆ)する見出しが目立つ。 東京・神保町の大手「三省堂書店」。1階レジ前の最も目立つコーナーに刺激的な帯のついた新書が並ぶ。 「これ…

    売れるから「嫌中憎韓」 書店に専用棚/週刊誌、何度も扱う:朝日新聞デジタル
    misafusa
    misafusa 2014/02/11
    本屋さんも大変だもんな。今月また近所で本屋がつぶれたのを知ってしみじみ思うわ。少しでも売れる物を揃えたいわな。
  • 1