タグ

家族に関するmisafusaのブックマーク (18)

  • 実の親じゃない カミングアウト 時期 方法

    さっきTwitterで、実の親じゃないって両親から告白されてびっくりー!って呟いてる人を見かけて、ずっと目を背け続けてきたけど自分もそろそろ言わなきゃなーーって思ってめちゃくちゃ憂。 子どもたちの実の両親と祖母(増田にとっての兄、兄嫁、母)は上の子が1歳下の子が0歳のときに交通事故で死んじゃった(祖父はもっと前に病気で死んでる)ので代わりに育ててきたんだけど、自分のことを母親だと信じてる子たちに当のこと言えなくて、シングルマザーのふりをして過ごしてズルズル16年経っちゃった。 でもさ、なんかの拍子に戸籍とかとられちゃったらバレるじゃん。 さすがにバレる前にこっちから言いたいんだけど、めっちゃ言いにくい〜〜。気まずい〜。タイミングも分かんない〜。 昔は義務教育が終わったら言おうと思っていたけど、いざ子どもたちが高校生になってみると今はまだ多感な時期だしなー、などと思ってしまい言えず。 な

    実の親じゃない カミングアウト 時期 方法
    misafusa
    misafusa 2023/05/03
    別にわざわざ言う必要もないと思うがね。知られて聞かれたら答えればいいよ。バレたって『騙されてた』と憎まれるもんじゃないでしょ。『それでもやっぱり実の母だ』と思うよきっと。
  • 真面目に聞きたい。【追記】

    ワイ、真面目に聞きたい。 兄が結婚して去年の年末頃に子ども(女の子)が生まれた。 その兄は中学生の頃に妹にいわゆる性的ないたずらを繰り返してた。妹はそのとき小学校の2〜4年とかだった気がする。5年で夏休みにキャンプに行くけどその前だったのは覚えてる。 妹がまだ足りない語彙でリビングでスマスマ見ながら転がってたワイと両親に「兄が勝手に布団に入ってくるとか」「パンツに手入れてくる」とか訴えてたのを今でも覚えてる。その後にも何回か妹はそう訴えてた。両親は妹の訴えに「無視しなさい」と言ってて、その後兄に個別に叱責してたのかはわからない。ワイと妹の知らないところではしてたかもしれない。 今思えば「無視しなさい」って寝たふりしてパンツの中まさぐられてろってことだしなんて親だと思う。 で、題。 兄はワイの知る限り妹への性的虐待に対し、制裁を受けてはないし、反省とか更生はしてないと思ってる。 ツイッター

    真面目に聞きたい。【追記】
    misafusa
    misafusa 2023/04/30
    何もしなくていい。増田が動いて好転することは何一つないから『○○のため』なら何もするな。もし『自分の満足のため』にどうしてもやりたいってんなら止めはしないが、絶対良くはならんよ。
  • 親が離婚した子供でも見やすいアニメ、見にくいアニメ

    うちの子の事情を参考にして書いてみる。 【見やすい】 ・ドラえもん(パパはあまり出てこない) ・ポケモン(家族がほぼ出てこない) ・忍たま乱太郎(同上) ・鬼滅の刃(親がいない) ・名探偵コナン(ほとんど出てこない) ・おしり探偵(基おしりしか出てこない) 【見にくい】 ・サザエさん(完全にアウト) ・ちびまる子ちゃん(これもアウト) ・クレヨンしんちゃん(もちろんアウト) ・プリキュア(時々家族が出てきて危ないシーンがある)

    親が離婚した子供でも見やすいアニメ、見にくいアニメ
    misafusa
    misafusa 2022/08/19
    言うほど子供は気にしないと思うよ。俺は気にしたこと一度もなかったし。
  • 田淵 on Twitter: "首相官邸HPに載っている『あったかハッピープロジェクト』とやらがやばいと聞いてリンクに飛んでみたら、想像の20倍やばかったです。まじで吐きそう。【出産を当然とする社会空気を作れ】【LGBTQ+は伝統的家族観を壊す。国民はそんなの求… https://t.co/meLcWEeLXu"

    首相官邸HPに載っている『あったかハッピープロジェクト』とやらがやばいと聞いてリンクに飛んでみたら、想像の20倍やばかったです。まじで吐きそう。【出産を当然とする社会空気を作れ】【LGBTQ+は伝統的家族観を壊す。国民はそんなの求… https://t.co/meLcWEeLXu

    田淵 on Twitter: "首相官邸HPに載っている『あったかハッピープロジェクト』とやらがやばいと聞いてリンクに飛んでみたら、想像の20倍やばかったです。まじで吐きそう。【出産を当然とする社会空気を作れ】【LGBTQ+は伝統的家族観を壊す。国民はそんなの求… https://t.co/meLcWEeLXu"
    misafusa
    misafusa 2022/07/28
    ちょっと悪意に受け取りすぎでは?てとこも多いな。中絶を思いとどまれるような支援までいけない事のように言うのはどうかと。まあ、女は腹の子供を好きに殺す権利があると常々主張している一派の人なんだろうが。
  • 消せないメール | NHK | News Up

    2年前、ひらがなと少しのカタカナだけで書かれたメールが来た時、私はもっと早く、察するべきだった。 ところが私はのんきに「はーい」とメールを返し、事態の深刻さに気付いていなかった。 私にはおそらく一生まともに見ることができない、消すこともできない、70通余りのメールがある。 (ネットワーク報道部 鈴木有)

    消せないメール | NHK | News Up
    misafusa
    misafusa 2021/10/15
    そうよな、言うことを聞かないガキはイラつく。張り倒したくなるよな。はっきり誰でもそう表明できる社会にならんと。いま下手にそんなツイートしたら親失格だの虐待で通報だの吠えるバカの相手でさらにストレスだ。
  • 田村淳「〈延命治療はせん〉と言い続けた母ちゃん。パンツ1枚残さず、告別式の弁当まで手配して旅立った」(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュース

    「『なにかあった場合、うちは延命治療はせん』――。これは、母ちゃんが繰り返し僕に伝えていた言葉です。」(撮影:清水朝子) 延命治療を望まないことと、「早く死にたい」と望むことはイコールではありません。田村淳さんの母・久仁子さんは自分の病を知ったときから、大切な家族と楽しく別れるための数々の仕掛けを用意して、旅立ったのです(構成=内山靖子 撮影=清水朝子) 【写真】母の葬儀は、「僕以上の芸人魂、というか、見事なエンターテインメントでした」 * * * * * * * ◆「なにかあった場合、うちは延命治療はせん」 母ちゃんが亡くなって、もうすぐ1年になります。享年72。母ちゃんの話をするといまだに泣きそうになるし、悲しみが薄れることはこの先もたぶんない。実の母を亡くす、というのは当につらい経験ですね。 母ちゃんの左肺にがんが見つかったのは、亡くなる5年前のことです。その報告を電話で聞いたとき

    田村淳「〈延命治療はせん〉と言い続けた母ちゃん。パンツ1枚残さず、告別式の弁当まで手配して旅立った」(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュース
    misafusa
    misafusa 2021/08/16
    ここで称賛されるべきは選択した勇気であって、延命治療を拒んだことじゃない。延命を選んでも同じ。いずれにしても、かっこ良く振る舞うことは迫り来る死の恐怖に対抗するための力にもなるから、そこは参考にしたい
  • 植松死刑囚が「作品」出展 都内で23日から「表現展」 被害者の家族失望「贖罪の気持ちがない」(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    障害者施設「津久井やまゆり園」(神奈川県相模原市緑区)で入所者ら45人を殺傷した植松聖死刑囚(30)が拘置施設内で制作した「作品」が、東京都内で23日に始まる「死刑囚表現展」に展示される。犯行前から公言する独善的な主張の箇条書きで、被害者家族は「何ら贖罪(しょくざい)の気持ちがない」と失望している。 【写真でチェック】滝登りをするコイと、舞う桜の花びら…植松被告(当時)から届いた絵 植松死刑囚は2016年7月、園での勤務経験から「障害者は不幸をつくる」と一方的に憎悪を募らせ、入所者19人を刃物で殺害、職員を含む26人に重軽傷を負わせた。今年3月に横浜地裁で開かれた裁判員裁判で死刑が宣告され、弁護人の控訴を自ら取り下げて判決が確定した。東京拘置所に収容されている。 出展したのは、角2サイズの茶封筒4枚に書き連ねた「7項目の提案」など。「安楽死の法制化」「大麻合法化」「美容整形の推進」といった

    植松死刑囚が「作品」出展 都内で23日から「表現展」 被害者の家族失望「贖罪の気持ちがない」(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
    misafusa
    misafusa 2020/10/22
    もちろんこの死刑囚のやったことは論外なのは言うまでも無いんだが、許すつもりもないのに贖罪を求めるのやめない?死刑なんだからもうそれでいいじゃん。「許しを請え。よかろう。だが許さん死ね」ってさぁ。
  • 「正直逮捕してもらいたかった」池袋暴走事故の批判に苦しむ加害者家族 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 2019年4月下旬、筆者が代表を務めるNPO法人に相談の電話が入った 相談は匿名だったが、後に池袋暴走事故の加害者家族だと判明 「正直、逮捕してもらいたかったです……」と家族は話したという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「正直逮捕してもらいたかった」池袋暴走事故の批判に苦しむ加害者家族 - ライブドアニュース
    misafusa
    misafusa 2020/10/09
    少し落ち着こうよ。この記事が相談者の許可を得て内容を公開しているのはその通りだろうけど、それが必ずしも相談者の依頼で書かれたことにはならないよ。
  • 結婚するんだけど母親がホント嫌

    実の母親のことです。 ただ「二人で好きに決めればいい」って言ってくれればいいのに。入籍のみだからいいけどこれ結婚式とかやってたらもっとウザいことになってただろうな。 そもそも私が母親のこともうそんな好きじゃないって知らないんだよな。 昔みたいにベタベタして欲しいのかな? 『娘の結婚』にすげー夢見てるなーって思った。 母親と娘でキャッキャウフフ相談しながら、時々寂しさに浸りつつ娘を送り出す…みたいなことをしたいんだなと。 母親のこと好きじゃないし後で書いてるけど絶対相談とかしたくないから、結婚に関しては最低限のことだけ報告してる。 「娘じゃなくて姪っ子と話してるみたい」って泣きながら言われたけどホントそのくらいの距離感を保ってほしい。 そもそも結婚のことって私と相手でいろいろ決めてそれを親に報告なりなんなりすると思ってたんだけど。そう言ったら「意味分かんない」「普通じゃない」って言うし。 出

    結婚するんだけど母親がホント嫌
    misafusa
    misafusa 2020/08/31
    親が子供の結婚に口を出すのは当然だろ。逆らいたけりゃ勝手に逆らってりゃいいけど、親が口を出すのはなにもおかしくない。
  • 奈良で不明の女子高生保護、誘拐容疑で姉ら男女3人を逮捕 - 毎日新聞

    misafusa
    misafusa 2020/01/17
    「無職」とか「連れ去った」とか悪意に満ちた書き方だな。未成年とは言っても高校生が「自ら姉に頼った」んだろ?頼られた方も警察に自分から居場所を伝えてるし。てか姉の名前を出したらこの子のこともバレるやろ。
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日 ※クリエイターの方へ ・支払調書に関する情報はこちら。 ・過去連載移管先のリンク掲載ご希望や各種お問い合わせは、こちらのフォームから情報をお寄せください。 ※読者の方へ ・そのほかお問い合わせはこちら ※よくあるご質問 ・FAQはこちら クリエイターの作品リンク集 cakesで連載していたクリエイターの作品は下記からご覧いただけます(50音順) ※過去連載の転載先についてリンク集への追加を希望される場合、こちらから作品名やお名前をお知らせください。

    cakes(ケイクス)
    misafusa
    misafusa 2019/10/21
    これさぁ、半ば以上書かれていないこと、要するに想像上の設定に対して非難しているわけだからね。確かに参考になる一文だとは思うけど、間違ってもこれが絶対の「正解」だとか思っちゃいけませんぜ。
  • 大停電の千葉で私を襲った、老親世代との「想像を絶するトラブル」(こかじ さら) @gendai_biz

    9月9日未明、千葉市に上陸し、千葉県内に甚大な被害をもたらした台風15号。上陸直後には県内ほぼ全域の約90万戸が停電し、暴風により多くの住宅が損壊した。停電が2週間続いた地域も多く、台風が去って20日が経った現在でも復旧していない地域もある。 そんな被災地・千葉のなかでも、特に被害が大きかった県南部の館山市に暮らす作家のこかじさらさん。彼女自身は幸運にもほとんど被害に遭うことはなかったが、まったく想定していなかったトラブルの連続に、精神的にすり減っていく20日間だったという。 屋根が丸ごと飛ばされた家 9月9日(月)台風15号による大停電1日目 午前1時過ぎ、台風15号が上陸したと思われる時刻、千葉県館山市は、かつて経験したことがないほどの暴風雨に見舞われていた。 私は、高齢の両親(父89歳、母87歳)と同居している館山市内の自宅で、不安な夜を過ごしていた。突然、バリバリという音がしたと思

    大停電の千葉で私を襲った、老親世代との「想像を絶するトラブル」(こかじ さら) @gendai_biz
    misafusa
    misafusa 2019/09/29
    なんだろうこの不快さは。筆者の態度に「欲しがりません勝つまでは」的なにおいを感じるからか?
  • 障害者の家族こそ、障害者の敵である(少なくとも、ある側面では) - あままこのブログ

    どうも、あままこです。 もう、来だったら前回の記事に引き続き天気の子の話をしたいんですが、twitterを見ていて、あまりに腹が立つというか、「リベラルの中でさえ未だこのレベルなの!?」と落胆するような出来事があったので、記事を書きます。 きっかけはこのツイート。 山太郎は全くわかってない ALSの患者は、気管切開してたら24時間フル介護が必要 国会に看護師を常駐させて、投票時の意思疎通とかやらせる気かよ 国会中に痰吸引の音が響くぞ、やらなきゃ死ぬから、で途中退席は棄権になるし 軽く考えすぎだ がALSの男より な #アベマ選挙SP — yuki shima (@IslandYuki) July 21, 2019 このツイートを、木上ちがやとかいう大月書店からを出したり、論座に記事を書くような人が、以下のように擁護するわけです。 この方のツイートに目も当てられないようなメンションが

    障害者の家族こそ、障害者の敵である(少なくとも、ある側面では) - あままこのブログ
    misafusa
    misafusa 2019/07/24
    あるなこういうの。障害者に厳しい家族の反応は、周囲から『甘え』と言われることを恐れるあまりなんじゃないかと。「障害者の面倒は家族でみろ」ってそういうやつ。「外に出すならお前らが責任取れ」みたいなやつな
  • いや農水省元事務次官に対しては「良くやった」以外ないでしょ。 家庭内暴..

    いや農水省元事務次官に対しては「良くやった」以外ないでしょ。 家庭内暴力があり、住んでいられなくなるほどの近隣住民との間にもトラブルがあり、小学校に対して害意を持っていた。 自分が暴力にさらされていたんだから実感として「いずれはやる」と判断して、社会から忌み枝刈りをしてくれた人でしかない。 例えばカウンセラーを呼んでみたところで、隔離してくれなければ、家庭内暴力が悪化する燃料にしかなり得ないし、自分や家族が危険だと考えれば専門家に頼るという判断は出来ないよね。 まず被害を身近で受けている家族を守る為に、クズは社会から隔絶する、その上で独り立ち出来るように支援をするというのであれば、ほんの僅かな可能性もあるけど更生なんか無理でしょ。絶対。 忌み枝を刈り取った父親は立派だったと思うね。殺される前に殺して身を守ったんだろうし、子供たちに被害が及ぶ事をも防いだわけでしょ。 たとえゴミでもクズでも、

    いや農水省元事務次官に対しては「良くやった」以外ないでしょ。 家庭内暴..
    misafusa
    misafusa 2019/06/04
    まず俺は件の父親が「息子が世間に迷惑を掛けないために」殺したとは微塵も思ってない。そうだったと仮定しても、これまた微塵も立派だとは思わん。親なら100万の他人の子供より1人のキチガイ息子を庇う方が立派よ。
  • 死亡した男 家族2人を襲ったあと自殺か 福岡 | NHKニュース

    31日、福岡市博多区の市営住宅と近くの路上で、家族とみられる男女3人が血を流して倒れているのが見つかり、部屋にいた40代の男が死亡し、母親とみられる70代の女性が意識不明の重体となっています。母親と見られる女性は「引きこもりがちの息子と口論になって襲われた」などと話していたということで、警察は、死亡した男が家族2人を襲ったあと自殺したとみて捜査しています。 警察によりますと、母親とみられる女性は意識を失う前に「引きこもりがちの息子に仕事をするように言ったら口論になり襲われた」などと話したということです。 また、妹とみられる女性は「兄に刺された」と話していて、帰宅した際に突然、襲われ、路上まで逃げたとみられるということです。 警察は、死亡した男が母親と口論になり、家族を相次いで襲ったあと自殺したとみて殺人未遂の疑いで捜査しています。

    死亡した男 家族2人を襲ったあと自殺か 福岡 | NHKニュース
    misafusa
    misafusa 2019/06/01
    母と妹は対応を間違ったよな。原因は引きこもりに対する認識に誤りがあったことだろう。政府は彼らが巣の中で威嚇している獣のような追い詰められた状態であることを周知させるとともに、公的な支援の充実を図らんと
  • 「きょうだい児」が結婚した話|今日はヒトデ祭りだぞ!

    こんばんは。ヒトデです この記事では、ちょっと重たい話をしようと思っています やはり自分にとっても勇気がいることで、少し手が震えます しかし先日結婚したこともあり、いい機会なので、また自分にとって結構大切なことでもあるので、もしよかったら読んでいただけたら嬉しいです 「きょうだい児」ってなんだ? タイトルの「きょうだい児」。ピンと来なかった方も多いと思います きょうだい児とは、障害や病気をもった子の兄弟姉妹のことをいいます あんまり聞いた事無い言葉だと思いますし、実際に僕もこの言葉を知ったのはここ数年のことです まあ結構重たい話なんですが、仮に障害を持った子が生まれると、どうしても親はその子へ付きっきりになります。当たり前です。大変だもん でもそんなとき、健常者として生まれた「きょうだい」達も、実は大変です 「きょうだい児」の抱える問題 きょうだい児にとって一番の問題は、単純に我慢が増えま

    「きょうだい児」が結婚した話|今日はヒトデ祭りだぞ!
    misafusa
    misafusa 2018/12/23
    「きょうだい児」ってどこの誰がどういう意図で作った言葉なんだ?とてつもなく不快な響きなんだが。
  • 兄に結婚がバレた(後日談)

    ブサイクで半引きこもりの大嫌いな兄に結婚がバレた。母親がバラしてた。 前も書いたけど兄とは昔から仲が悪くて、向こうはおおっぴらに、こっちは内心で、見下し合う関係だった。 https://anond.hatelabo.jp/20180208001956 連休に実家に帰った。少し早めについたからか、母は買い物に出ていた(父は朝からゴルフ)。その代わり、兄がリビングのソファを陣取っていた。私の帰省を聞きつけたからだろう。 ま〜ん(笑)なんて言葉を実際に口に出す人間を、私は兄以外に知らない。ひと通りの嫌味(兄的には論破なのかな)の締めは、いつもなら「お前には結婚は無理w」ってやつなのに、今回は「底辺男の寄生虫」になっていて、母が喋ったんだと悟った。これを言いたくて兄は私を待っていたんだろう。ちなみに兄が言う寄生虫は専業主婦を指すが、私は仕事を辞めるつもりはない。 つばを飛ばしながらのマシンガントー

    兄に結婚がバレた(後日談)
    misafusa
    misafusa 2018/05/14
    実家にいる兄に結婚を隠せると思っていたことにただただ驚き。
  • 家族主義が気持ち悪い。

    家族主義が気持ち悪い。 母親が料理作ってくれて当たり前って感じの発言だとか、子供が実家を離れたら母親は寂しがってるって決めつけだとか。そういう発言をする人間(女性)がいることが、気持ち悪いし理解できない。 自分が家のことを全てしてきて、子供に依存もしてたから、そういう発言になるのか…? それが異常だと、認識できないことが、怖いし、その異常が当たり前とされてる日社会は怖い。 子供が自立して喜ぶのが、健全な親だし。家を出て寂しがるって、どれだけ子供に依存してるんだよ、不健全。そんな不健全な状態が当たり前とされてるこの国、気持ち悪いわ… 日の前提が不健全、気持ち悪い。 国民全体で共有してる認知の歪みが多すぎる、気持ち悪い。 母親が全て家事をするという前提も不健全だし、子供が実家を出て寂しがるという前提も不健全。 母親に過剰に責任を負わせすぎ、親が子に依存しすぎ。主に母親が子供に依存しすぎ。

    家族主義が気持ち悪い。
    misafusa
    misafusa 2018/05/02
    え。子供が自立して喜ぶのと手元を離れて寂しく感じるのって矛盾するの?その発想はなかったなぁ。
  • 1