タグ

boymeetsgirlに関するrikoのブックマーク (3)

  • いちゃいちゃ - そうでもない。

    社会人生活とともに遠距離恋愛もはじめたどうも僕です。こばわ。 離れてたってメールとか電話とかいっぱい繋がる手段はあるから平気ー。とか思ってたけど、そんなことは全然ない。 メールとか電話とかってね、くそめんどい。 『つかれたー』『がんばってるね』『私ぜんぜんだめだー』『そんなことないよ』 こういう会話がくそめんどい。贅沢とか言われそうですけど、くそめんどいです。 なんか、そういう自分の会話がうそっぽいと思ってしまう。嘘ではないんだ、ほんとに頑張ってると思うし、へこんでたら慰めたい。 でも、自分が感じていることを言葉で表現できない。 私が一番相方にしたいのは、一緒に酒飲んでくだらない話して、悩みとかも、くだんねーことで悩んでんな、キャッハー、とか笑い飛ばすことなのだ。 短歌とかよくしらないけど、なんか好きだなーって思うのがある。石川啄木の友がみなわれよりえらく見ゆる日よ花を買ひ来てとしたしむ

  • 合コンに帽子を被ってくる人はナンバーワンにはなれない説 - 説明セリフ在庫処分

    女子にはあまりいませんが、合コンで帽子を被ってくる男子がよくいます。その時点で負けています。 これまで世界中で行われた合コンにおいて、集まった男性陣の中で帽子を被った男子が一番人気になったという結果が一度もありません(全部調べました) 合コンという出会いの場所は、今出来る最大限のカッコイイ容姿で登場する場所とされていますので、帽子を被ってきた男子にとっては、帽子ありきの俺が今一番カッコイイ俺となっているわけです。ですので、大概の男子は、女子からの「帽子取ってみて」コールを受けたとしても取りたがりません。カッコイイ俺を崩す行為を積極的にしたいわけがないのです。 「えーボサボサだよー」なんて言ってテレながら取れる勇者であればそれは逆転の可能性をひめているわけですが、大概、「無理、無理」などと言って取りません。帽子に他人の手が伸びようものならとスウェーバックさながらに頭を遠ざけたりします。その時

    合コンに帽子を被ってくる人はナンバーワンにはなれない説 - 説明セリフ在庫処分
    riko
    riko 2007/10/26
    帽子かぶってる男のハゲ率が高いことを女子は本能的に察知している
  • 2007-10-23

    つまりヘンタイのおんなのこはどうしたらいいの? ヘンタイのおとこのひとは、きっとおんなのこから需要があるとおもう。おんなのこは、きっとなんだかんだいってヘンタイのおとこのひとがすきにちがいない。 でもおとこのひとは、きっとヘンタイのおんなのこのことすきじゃない。ヘンタイのおんなのこは、需要がないの  ? わたしには女らしさがないのとあらためておもいました。なんかなんか、青学みたいな女らしさ。わたしのなかでは、青学の女の人は、みんな茶髪でふわふわくしゅくしゅしたセミロングで、お金に困ってなくて、男兄弟がいて、お母さんとは親友、トイプードルでも飼っていて、合コンで他の女の子をうまあいこと蹴散らして自分を一番かわいくみせて、のイメージです。イメージです。ぜんぜんすきじゃないけどうらやましいやっぱり女らしいから。ちょっと汚れてても女らしいから。理想の女らしさは青学じゃないけど、現実の女らしさの最高

    2007-10-23
    riko
    riko 2007/10/24
    kusigahamaの☆にさらに☆をつけたい
  • 1