タグ

ScienceとToshibaに関するfukumimi2002のブックマーク (2)

  • 東芝が究極の安全通信 量子暗号で実用化へ - 日本経済新聞

    東芝は「理論上破られない」究極の暗号とされる量子暗号通信の実用化にめどをつけた。一般回線を使った量子暗号通信の実証実験や、同時に複数の拠点と情報をやり取りすることに成功し、インターネットでの活用にも道を開いた。東芝は5年後をめどに実用化する。光回線の情報を「盗聴」するなど、巧妙さと悪質さを増しているサイバー攻撃への対策に役立てる。量子暗号通信は暗号処理を施したデータとその暗号を解く鍵を、光ファ

    東芝が究極の安全通信 量子暗号で実用化へ - 日本経済新聞
  • 放射性物質の除去装置を開発 NHKニュース

    放射性物質の除去装置を開発 1月4日 4時56分 東京電力福島第一原子力発電所の事故で、水や土壌などに拡散した放射性物質の除去が大きな課題となるなか、大手電機メーカーが、福島第一原発で使われている除染の技術を活用して放射性物質を取り除く装置を開発しました。 放射性物質を取り除く除染についての特別措置法が今月、施行され、県や市町村などが今後、格的な除染を行うことになります。こうしたなか、大手電機メーカーの東芝は、土壌の除染を行う装置を新たに開発したもので、トラックで運搬して使えるように小型化したのが特徴です。この装置は、土や汚泥などをタンクに入れ、シュウ酸と混ぜることで放射性物質を分離し、さらに吸着剤を使って取り除く仕組みで、1日当たり1.7トンの土などを処理できます。会社側では、およそ97%の放射性物質を取り除けるため、処理したあとの土などは元に戻すことができ、特別な保管場所などを設ける

    fukumimi2002
    fukumimi2002 2012/01/04
    土や汚泥などをタンクに入れ、シュウ酸と混ぜることで放射性物質を分離し、さらに吸着剤を使って取り除く仕組み、1日当たり1.7tの土などを処理できます。およそ97%の放射性物質を取り除ける
  • 1