タグ

関連タグで絞り込む (171)

タグの絞り込みを解除

footballに関するhiruhikoandoのブックマーク (506)

  • 【訃報】工藤壮人選手 逝去のお知らせ | テゲバジャーロ宮崎-オフィシャルサイト

    このたび、弊クラブ所属の工藤壮人選手が、10月21日(金)14時50分に逝去いたしました。 ここに生前のご厚誼を深く感謝するとともに、謹んでお知らせ申し上げます。 ■株式会社テゲバジャーロ宮崎 代表取締役社長 二村恵太 コメント 私たちの大切な仲間である工藤壮人 が息を引き取りました。工藤選手を応援するサポーターや関係各所の皆様から、多くの励ましのメッセージをいただいたこと、クラブを代表し、御礼申し上げます。 工藤選手はJ1で活躍し、日本代表にも選ばれるなど、非常に実績がある選手です。それにも関わらず、驕りなどは一切なく、自分のことだけでなくチームメート、クラブ、そしてサポーターのことを大切にする素晴らしい姿勢の持ち主でした。クラブスローガン「真摯」をまさに体現してくれる存在でした。 そのような選手のあまりにも早い逝去は、無念で残念でなりません。 選手、スタッフ、クラブ一同はまだ気持ちの整

    【訃報】工藤壮人選手 逝去のお知らせ | テゲバジャーロ宮崎-オフィシャルサイト
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2022/10/22
    津田恒実、盛田幸妃、川島道行……。彼らの名前が反芻する。なんでこんな。
  • 浦和レッズ戦での違反行為について

    2022年7月16日にIAIスタジアム日平で開催されました明治安田生命J1リーグ第22節 浦和レッズ戦において、浦和レッズサポーターによる重大な違反行為が認められました。 試合開催方針・観戦方法(運営プロトコル)の情報を事前に両クラブから発信いたしましたが、下記の違反行為が確認されました。観戦ルールの順守および新型コロナウイルス感染症防止への協力が得られず、誠に遺憾に思います。 今回のサポーターによる違反行為については、Jリーグで定める統一基準に照らし合わせ対処して参ります。 【違反行為】 ①Jリーグ新型コロナウイルス感染症対応ガイドラインへの違反行為 サポーター中央の集団でマスクを着用せず応援を続ける行為。 ※ビジター内スタッフが注意しても聞き入れられず、浦和レッズスタッフから注意頂くも試合終了後まで改善されることはなかった ②喫煙禁止場所(場内)にて喫煙、吸い殻の投げ捨てが行われた。

    浦和レッズ戦での違反行為について
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2022/07/29
    「ダメな方の三菱」が色濃く出ている。自工から重工に替わってヤバくなった。/長年やっている人ならこんなことを続けていれば拙いと気づくし止める。何か変なのが紛れ込んで騒ぎ回っている。という印象。
  • 「最高レベル」の天然芝、人工芝に変更方針…吉田麻也ら日本代表も反対署名(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    サッカー日本代表の練習拠点となっている千葉県習志野市の「秋津サッカー場」をめぐり、天然芝を人工芝に変更する市の方針が波紋を広げている。施設を所有する市は、高額な維持費の縮減と稼働率向上のためだとするが、地元のサッカー協会は「美しい芝を残すべきだ」と反発。日本代表の選手も反対の署名運動に加わる事態となっている。 【写真】秋津サッカー場でアジア杯の直前合宿に臨む代表選手たち(2018年)

    「最高レベル」の天然芝、人工芝に変更方針…吉田麻也ら日本代表も反対署名(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2022/05/13
    なんだろうなあこの記事は。掲載されたのがナベツネの讀賣ということでバイアスがあるし天然芝の代わりが人工芝というのもおかしな話。/関東には阪神園芸がない。阪神園芸を作ろうよ。
  • 中村憲剛 公式ブログ - 川崎フロンターレ - Powered by LINE

    NHK総合「サンデースポーツ」に、中村憲剛さんが出演します。ぜひ、ご覧ください。 ■番組名 NHK総合「サンデースポーツ」 ■放送日時 2024年5月19日(日)21:50~22:40 ■内容(番組側より) J1 首位争いは?パリ五輪世代の活躍は? 中村憲剛が注目カードを徹底分析 ドイツ1部リーグ最終節 長谷部誠ラストマッチ ■出演者 【キャスター】 中川安奈 田所拓也 【出演メンバー】 中村憲剛 村上茉愛 ※掲載の情報・スケジュール等は変更になる場合があります。

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2022/05/03
    この文章で見送られたら俺は本望だよ。/オシムさんがいてくれたことはやっぱり奇跡だったな。
  • イビチャ・オシム氏死去 サッカー日本代表元監督 80歳 | NHK

    ジェフユナイテッド市原・千葉は2日、ホームページにかつてクラブを率いたオシム元監督の訃報を掲載するとともに、クラブの30周年事業として去年、佐藤勇人CUO(クラブユナイテッドオフィサー)がオシムさんにインタビューした際のことばの一部を紹介しました。 この時のオシムさんは佐藤CUOとのインタビューで 「サッカーには金がかかるようになった。日サッカー界も同じだ。そう感じるだろう。この前のオリンピックも、そのための国際会議も、ばく大なお金が使われた。使ったお金は返さなければならない。そのためには稼がなければ。大事なのはアイデアをだすことだ。頭を使うことだ。 さまざまなアイデアを出すことが革新につながる。もちろん全部のアイデアが採用されるわけではないが、未来を予測して、それに見合ったアイデアを出すことが大切だ。一歩一歩、進んでいくしかない」 そして 「いい仕事をするためには、誰かいい相棒を見つ

    イビチャ・オシム氏死去 サッカー日本代表元監督 80歳 | NHK
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2022/05/02
    オシムさんが率いる代表のワールドカップが観たかったし、まだ「恩返し」をやりきれずに間に合わなかったなあ。ありがとうございました。
  • ヴィッセル神戸の三木谷浩史会長が永井秀樹氏のSD起用を説明 「すでに非常に重いペナルティを科せられた」「セカンドチャンスを」 :

    ヴィッセル神戸の三木谷浩史会長が永井秀樹氏のSD起用を説明 「すでに非常に重いペナルティを科せられた」「セカンドチャンスを」 Twitter: 66 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける きょう神戸新聞によると、きのうヴィッセル神戸から発表された永井秀樹氏のスポーツダイレクター就任について、三木谷浩史会長がコメントしたそうです。 永井氏は東京ヴェルディ監督時代のパワハラ問題により、今月10日にS級ライセンス資格の一年間停止処分が下されたばかりでした。 [神戸新聞]ヴィッセル、永井氏の強化責任者起用に波紋 三木谷会長「セカンドチャンスを」 https://www.kobe-np.co.jp/news/sports/202203/0015154339.shtml (一部抜粋) フロント入りは可能だが、サポーターの間では「要職への起用は時期尚早」「コンプラ

    ヴィッセル神戸の三木谷浩史会長が永井秀樹氏のSD起用を説明 「すでに非常に重いペナルティを科せられた」「セカンドチャンスを」 :
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2022/03/23
    デーブとかの前例があるんで。この人のそういうとこは仕方がないだろう。
  • Jリーグを殺すのは「欧州スーパーリーグ」を否定する人たちである レアル対ユーベを観たくないのか?

    2021年4月21日、イタリア・ローマのビルの壁に、ストリートアーティストLaika MCMLIVが描いた壁画には、ユベントスの会長がナイフでサッカーボールを刺している様子が描かれている。 あっという間に頓挫した欧州スーパーリーグ構想 今年4月18日、12のビッグクラブの合意により、「欧州スーパーリーグ構想」が電撃発表された。これは、UEFA(欧州サッカー連盟)が主催するチャンピオンズリーグ(CL)に取って代わる大会となり得るため、UEFAやFIFA(国際サッカー連盟)が猛烈に抗議。さらに、選手やサポーター、ボリス・ジョンソン英首相、エマニュエル・マクロン仏大統領も批判の声を上げる事態となった。 スーパーリーグ参加クラブには米国人オーナーが多いこと、米国の大手投資銀行JPモルガン・チェースが総額40億ユーロ(約5200億円)の資金を拠出するという報道もあり、欧州人のプライドを傷つけた側面も

    Jリーグを殺すのは「欧州スーパーリーグ」を否定する人たちである レアル対ユーベを観たくないのか?
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/05/12
    地銀を見下すことで飯を食っている元三菱銀出身のコンサル屋がろくすっぽ観ずにサッカーに噛みついているという気持ち悪さ。
  • J1 川崎 中村憲剛 今季限りで現役引退 元日本代表40歳 | サッカー | NHKニュース

    サッカー日本代表でJ1、川崎フロンターレのミッドフィルダー、40歳の中村憲剛選手が今シーズンかぎりで現役を引退することを発表しました。 これは1日、中村選手が記者会見を開いて明らかにしました。 この中で中村選手は、今シーズンかぎりでの現役引退を表明し、「いつかは引退ということばを使う日が来ると思っていた。今は正直ほっとしている」とはっきりとした口調で語りました。 そのうえで「35歳のときに40歳で区切りをつけると決め、そこから1年1年、勝負だと思ってやってきた。36歳で最優秀選手となり、37歳でJ1初優勝、その次の年はJ1連覇、去年はJリーグカップ優勝。この5年はそれまでの苦労がうそのようにタイトルが手に入った」と終盤の現役生活を振り返りました。 中村選手は東京出身の40歳。足元の高い技術とたぐいまれなパスセンスが光るミッドフィルダーで、攻撃的なサッカーを目指すフロンターレの中心選手とし

    J1 川崎 中村憲剛 今季限りで現役引退 元日本代表40歳 | サッカー | NHKニュース
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/11/01
    なんとなくやべっち終了もトリガーになった気が。
  • 柏が衝撃の1試合13ゴール! Jリーグ新記録で京都を粉砕、8得点のオルンガもJ最多記録更新(Football ZONE web) - Yahoo!ニュース

    前節でJ2優勝とJ1復帰を決めていた柏レイソルが、ホームでの最終節で歴史的なゴールショーを演じ、13-1で京都サンガF.C.に大勝。1試合13得点はJリーグ最多、また8ゴールをあげたFWオルンガもJリーグ最多記録となっている。 【動画】柏FWオルンガ、衝撃のゴールラッシュ! “弾丸シュート”にカウンターからの独走弾…Jリーグ新記録の全8ゴール J1参入プレーオフ出場のために、勝利を目指して拠地の三協フロンテア柏スタジアムに乗り込んできた7位京都との一戦。その出端を挫くように、J2王者の攻撃が火を噴く。前半6分、相手のボールを拾ったMF瀬川祐輔からのパスを受けたFWオルンガが左足で決めてゴールラッシュがスタート。その後も攻勢を仕掛ける柏はオルンガが同23分に追加点を決めると、瀬川が同27分、さらにオルンガが同33分と前半だけでハットトリックを達成。同38分に、京都FW小屋松知哉に1点を返さ

    柏が衝撃の1試合13ゴール! Jリーグ新記録で京都を粉砕、8得点のオルンガもJ最多記録更新(Football ZONE web) - Yahoo!ニュース
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2019/11/25
    ゲームセットの様子が勝者のそれではない。「やっちゃった」というか「打ち疲れた」というか。まあJ1のみなさん、まずコイツらが上がってきますのでご覚悟を。
  • J横浜-浦和の不適切対応問題 協会が審判団を処分 - J1 : 日刊スポーツ

    サッカー協会(JFA)の審判委員会が17日、東京・郷のJFAハウスで行われ、13日のJ1リーグ横浜F・マリノス-浦和レッズ戦(3-1、日産ス)で起きた不適切な対応について話し合われた。終了後、小川佳実委員長(60)が取材に応じ、松尾一主審(46)にJFA管轄公式戦の1カ月の割り当て停止、相楽亨副審と大坪博和第4の審判員に1カ月の資格停止(いずれも7月14日から8月13日)の措置を下したと説明した。田尻智計副審は1試合の割り当て停止となった。 問題の場面は、横浜1-0浦和の後半14分。横浜のFW遠藤が左サイドから放った右足シュートが、オフサイドの位置にいたファーサイドのFW仲川の胸に当たり、ゴールマウスに入った。まず得点となった後、浦和側の抗議を受けて審判団が協議の末、いったんはオフサイドになって取り消された。しかし、9分間の中断をへて再びゴールと認められた。判定が二転した異例の状況に

    J横浜-浦和の不適切対応問題 協会が審判団を処分 - J1 : 日刊スポーツ
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2019/07/17
    相楽さんかよ…。/これでもNPBよりはマシだと意味なく思ってしまう。
  • 「男女の給与格差をなくして」米国女子サッカー代表、今度の戦いの場は裁判所 | 【世界を見渡すニュース・ペリスコープ】

    【世界を見渡すニュース・ペリスコープ】 「男女の給与格差をなくして」米国女子サッカー代表、今度の戦いの場は裁判所 ワールドカップの報酬が男子選手の4分の1 2019女子サッカーワールドカップを3カ月後に控え、女子サッカー米国代表チームの選手たちが、男女の給料格差を訴えてニュースになっている。 米TV「CBSニュース」によれば、「女子サッカー米国代表チームの選手たちは、フィールドではなく、裁判所で戦いに挑む」という。 そして、「3月8日の世界女性デーに、選手たちはカリフォルニア州の裁判所に、米サッカー連盟が1964年の公民権法に違反していると訴訟を起こした。訴状によれば、選手らは連盟が『女子代表チームのメンバーである女性職員に対し、男性職員と同じように扱うことを頑なに拒否している』と指摘。この裁判は今回初めてであるが、選手などの給与格差是正を求める戦いは何年も前から続いている」という。 ア

    「男女の給与格差をなくして」米国女子サッカー代表、今度の戦いの場は裁判所 | 【世界を見渡すニュース・ペリスコープ】
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2019/07/16
    個人的な感情ならFIFAが逆上してアホバカな差別発言をするまで追い込んじゃってもらいたい願望はある。そろそろさああのワガママが今まで通りにのうのうとしてるのも飽きてきた。
  • 河野太郎 on Twitter: "、 圧勝圧勝圧勝圧勝圧勝圧勝圧勝 圧勝 圧勝 圧勝 圧勝 圧勝 圧勝圧勝圧勝圧勝圧勝 圧勝… https://t.co/JMepsFH8jf"

    、 圧勝圧勝圧勝圧勝圧勝圧勝圧勝 圧勝 圧勝 圧勝 圧勝 圧勝 圧勝圧勝圧勝圧勝圧勝 圧勝… https://t.co/JMepsFH8jf

    河野太郎 on Twitter: "、 圧勝圧勝圧勝圧勝圧勝圧勝圧勝 圧勝 圧勝 圧勝 圧勝 圧勝 圧勝圧勝圧勝圧勝圧勝 圧勝… https://t.co/JMepsFH8jf"
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2019/07/15
    まあ圧勝の翌日は上手く行き過ぎたことでこの後なんらかの災厄が来るんじゃないかとガクブルするのがコアサポの常だから、当日ぐらいは大目に見てよねえ。
  • 浦和選手証言、主審が「運営が決めている」発言か - J1 : 日刊スポーツ

    令和2度目の大誤審が起きた。誤審”2発で横浜に敗れた。 0-1の後半14分、横浜FW遠藤のシュートがFW仲川に当たってゴールに入った場面。オフサイドポジションを見逃されて失点した。得点の後、いったんオフサイドで取り消されたが、9分間の中断の末に点が認められた。 DF槙野によると、副審はオフサイドと進言したという。しかし、混乱した松尾主審が「自分では決められない。決めるのは運営」と発言したことを明らかにした。「多くの選手が聞いている」とも補足した上で「それでは、主審の仕事は何なのかと聞いたが、答えはなかった」と話した。 1点を返した後の同41分にはPKで突き放された。相手シュートをDF槙野がブロックし、DF岩波のあごに当たったプレーを「自分のハンドと言われた」(槙野)と笛を吹かれた。5月17日湘南戦の大誤審は失点を免れたが、今回は2失点。試合前にはサポーター同士が観客席で小競り合いするなど後

    浦和選手証言、主審が「運営が決めている」発言か - J1 : 日刊スポーツ
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2019/07/14
    まあ「松尾かあ…。」と「槙野ねえ…。」と「レッズなあ…。」が正直な感想。
  • 埋もれたフットボール史に光を……ぐるなび「みんなのごはん」は、なぜサッカー記事を載せていたのか : 森雅史の Football Is Alive

    2019年06月27日16:00 カテゴリ 埋もれたフットボール史に光を……ぐるなび「みんなのごはん」は、なぜサッカー記事を載せていたのか 銀座 グルメレポ 両角浩太郎 「みんなのごはん」の中では異色だったサッカー連載この企画はどうやって生まれたのかそして続いた秘密は何だったのか ゲーム雑誌、ネットニュースと様々な経験を経てサッカーコーナーを生み出した両角浩太郎氏が自らのバックボーンと企画の裏話を語った 知られざる劇的ストーリーに光を当てたかった 「みんなのごはん」って、最初は「これぞインターネット」とでも言うべきノリを全面に出して活躍されているライターさんを中心に書いていただいているメディアだったんです。 そんな中で、「いわゆるリアルの有名人が登場したらソーシャル上でどんな反応があるか実験する」みたいなニュアンスで、第1回に川口能活さんに登場いただいたんです。 それで掲載したらその記事は

    埋もれたフットボール史に光を……ぐるなび「みんなのごはん」は、なぜサッカー記事を載せていたのか : 森雅史の Football Is Alive
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2019/06/28
    これはもう編集者冥利に尽きると。
  • サッカーも人生も、誰かのために動くと力を発揮できる……熊本地震が巻誠一郎の生き方を変えた - ぐるなび みんなのごはん

    2019年1月、巻誠一郎が引退を発表した。 波瀾に満ちた現役生活だったはずだ。 どのチーム、どのプレーが一番印象に残ったか。 その思いを聞こうとインタビューを申し込んだ。 ところが巻が話したかったのはその話題ではなかった。 彼が言葉にしたい、文字に残したいと思っていたのは、 今もまだ傷跡が残る熊地震のこと。 あのとき人見知りの巻はみんなの前に立った。 自分の不得意なことをやらなければいけない その必要性で巻は変わったように見える だが自分の大きな転機にあたっても 他人のためになろうとする姿だけは変わっていなかった 「これは普通の地震じゃない」という感覚 2016年4月14日の21時26分に最大震度7の地震があった際は、サッカースクールで子供たちにサッカーを教えてたんです。あまりにも揺れてグラウンドが波打って。子供たちっていつもは元気があってやんちゃなんですけど、そのときはビビっちゃってコ

    サッカーも人生も、誰かのために動くと力を発揮できる……熊本地震が巻誠一郎の生き方を変えた - ぐるなび みんなのごはん
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2019/06/27
    森さん、お疲れ様でした。/というか最後に本当のチームプレイを知ることができた。熊本のことも含めて巻さんに感謝です。
  • 僕はW杯に行きたかった……佐藤寿人が振り返る4人の代表監督 - ぐるなび みんなのごはん

    2000年にプロデビューした佐藤寿人は 市原、C大阪、仙台、広島、名古屋、そして再び千葉と 多くのチームで印象的なゴールを残してきた 記憶に留まる得点だけではない J1通算ゴール数は歴代2位という高成績 いつも前線の頼れる選手になる だが日本代表に招集されても なかなかチャンスは巡ってこなかった 常に「ジョーカー」という立場でもあった そんな佐藤に苦しかったとき 日本代表での後悔 そして愛するものについて語ってもらった 「サッカー人生は終わったかな」と思った瞬間 僕は苦しいって思うことってあんまりないんですよ。辛いってケガとか病気のときとかには思いますけど。 ケガで1番辛かったのは、広島にいたときの2010年のヤマザキナビスコカップですかね。準々決勝で肩にケガして、決勝の前に復帰できたんですけど、決勝ではピッチに立てなくて。僕が広島に行ってから、まだリーグタイトルを獲ってない状況だったんで

    僕はW杯に行きたかった……佐藤寿人が振り返る4人の代表監督 - ぐるなび みんなのごはん
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2019/06/21
    未だにやんちゃ坊主の印象が強かったので“長男は高校生”でのけぞった。
  • 仏当局、プラティニUEFA前会長を拘束 W杯カタール招致めぐる汚職捜査で

    【6月18日 AFP】欧州サッカー連盟(UEFA)のミシェル・プラティニ(Michel Platini)前会長(63)が18日、2022年W杯(2022 World Cup)のカタール招致をめぐる汚職捜査で警察に拘束された。捜査に近い情報筋が明らかにした。 サッカー界の伝説的存在で2007年にUEFA会長に就任したプラティニ氏は、W杯カタール招致をめぐる汚職について捜査を行っているフランスの警察により身柄を拘束された。 2022年W杯の開催地にカタールが選ばれたことをめぐっては、招致段階で汚職があった疑いがあるほか、決定自体についてもその妥当性をめぐる論争に発展している。 プラティニ氏は2015年までUEFA会長を務め、同年、国際サッカー連盟(FIFA)のジョセフ・ゼップ・ブラッター(Joseph Sepp Blatter)前会長から200万スイス・フラン(約2億1600万円)を受け取った

    仏当局、プラティニUEFA前会長を拘束 W杯カタール招致めぐる汚職捜査で
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2019/06/18
    ブラッターが器じゃないのにいろいろやらせた結果かあ…。いい選手だったのに。
  • そのとき監督は「出て行け」と言った……安永聡太郎が向き合うことから逃げた「自分の弱さ」とは - ぐるなび みんなのごはん

    現役を終えた後の安永聡太郎は 論理的な分析と明快な言葉でサッカーを語ってみせる だが現役時代はどうだったのだろうか 頭の回転は速かったが感情的でもあった 現役時代を振り返って 「面倒くさい選手」と自己分析する 今になってわかった自分の欠点は 若手に赤裸々に伝えている 豪放磊落、自由奔放に生きたように見える中で どんな後悔を持っているのか 現役生活の中で誇れる瞬間はいつだったのか 家族で行く飲店とともに聞いた サッカーに対して純粋であり続けることができなかった 中学時代まで山口県にいて、そこから清水商業高校に行ったんです。ところが高校1年のときは1回も全国大会に出られなくて。世代的には、3年生に平野孝さんとか興津大三さんとかがいて、決して弱くなかったんですけど。 ただその前が、三浦文丈さんの代、藤田俊哉さんの代、名波浩さんと山田隆裕さんの代、望月重良さんの代と続いてて。 高校サッカーって、

    そのとき監督は「出て行け」と言った……安永聡太郎が向き合うことから逃げた「自分の弱さ」とは - ぐるなび みんなのごはん
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2019/06/14
    なんというか落ち着いたなあと。
  • バルサ化は失敗だ。次を考えよう。

    イニエスタ、ビジャ、ポドルスキ、トーレス、クエンカ、ジョーと世界のサッカーシーンで知られたビッグネームがJリーグに所属している事は、Jリーグファン以外にも知られているのではないかと思う。 だがしかし、その実態は寒いもので、ビジャ、イニエスタ、ポドルスキの3名通称VIPを抱えるヴィッセル神戸は公式戦9連敗を喫し、勝ち点13の13位。先日鳴り物入りでJリーグに参加したセルジサンペールが45分で負傷交代した後に、安井という無名の新人を投入した事で45分で4点を奪う攻撃力がチームに生まれ負の連鎖をようやく脱した。フェルナンド・トーレスとイサック・クエンカが所属する鳥栖は、開幕から10節までは総得点1で5連敗中のぶっちぎりの最下位だったが、スペイン人監督更迭を機にトーレスから、かつての鳥栖のエースであった豊田が出場機会を得るに至って、チームは3連勝で神戸と同じ勝ち点13を獲得し、14位となって一息つ

    バルサ化は失敗だ。次を考えよう。
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2019/05/28
    フォルランに続いて山口螢の受難が続く、のかと。そういえばフォルランが「俺についていける選手が螢しかいねえ…。」と出る時にボヤいていたっけ…。
  • 「日本代表を本気で目指せばよかった」寡黙な男、家長昭博が初めて明かした後悔と海外で変化した人生観(金明昱) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2018年12月。Jリーグの年間表彰式「Jリーグアウォーズ」で、最も注目されたMVPに輝いたのは川崎フロンターレのMF家長昭博だった。 川崎に加入してから2年目にしてリーグ連覇に大きく貢献したことが評価されての初受賞。 「このような名誉ある賞を、6得点7アシストという平々凡々な記録でもらうのは心苦しいですけど、当にありがとうございます」 控え目な受賞スピーチからは謙虚さがにじみ出ていた。それはピッチで見せる姿においても多少、似ているところがあるのかもしれない。プレースタイルは淡々としていて、あまり感情を表に出すタイプでもない。 ただ、現在32歳の家長がJリーグを代表する選手へと成長した背景には、数々の経験に裏打ちされた“何か”があるからではないか――。 去年からそれを聞いてみたいと思っていた。ただ、周辺から聞こえてくるのは、家長は“気難しい”、“音を中々話さない”という声。 もちろん、

    「日本代表を本気で目指せばよかった」寡黙な男、家長昭博が初めて明かした後悔と海外で変化した人生観(金明昱) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2019/04/06
    いつまでも待ってます。(アルディージャサポーター一同)