タグ

猫に関するnowa_sのブックマーク (81)

  • メルカリでポテトチップスを買った

    すると随分とまぁ大きい箱で届いたので一寸不審に想いながらも箱を開けるとが入っていた。 は柔らかそうな冬毛を長く伸ばし、横になってスピースピーと寝息を立てて眠っていた。 はて。 よくみるとの下には注文したポテトチップス二袋があり、ダンボールの隙間には用紙があって手に取ると"緩急材としてをいれてあります"とのこと。 ふむ。 ならば仕方がないだろう。 出品者に無事に商品が届いた旨を伝え、高評価を選んだ。 はむくりと起き上がり、私の膝上を陣取るとゴロゴロと喉をならしながら目をパチクリさせている。 次第に瞬きは落ち着き、目を細め、ゴロゴロと喉を鳴らし続けた。 私はの頭を撫でながらこれを書き、の名前を考え、チュールを買おうと再びメルカリを覗くのだった。 〈追記〉 無事にメルカリでチュールの注文を終えると、増田を確認することにした。 すると何件かのレスが付いていた。 ええと、な

    メルカリでポテトチップスを買った
    nowa_s
    nowa_s 2023/12/12
    ポテチの上に緩衝材として猫を入れる人なら、緩衝材と緩急材を間違えることもあるかもしれない。/猫砂とトイレ、フードと食器も要るよ。あとできればケージ。
  • なかなか薬を飲み込んでくれない猫ちゃん…でもこうやるだけで嘘みたいに飲んでくれる

    さほ @sahoobb 「ネコの口の中にお薬(錠剤)を入れた後、鼻に息を吹きかけると簡単に飲みこむ」という豆知識を教えてもらって、やってみたら簡単に薬を飲んでくれて感動してるんだけど、ネットにはあまり書いてないみたい 個体差あるのかな? うちのネコ、他の方法は全部ペッてするので、困ってる人試してみてください 2023-02-26 10:55:44 山さほ @sahoobb … それもラブ…これもラブ。ゲームに関するつぶやきばかりしています。 の名前はトルコ。連載中☞週刊ファミ通「無慈悲な8bit」文春オンライン「きょうも厄日です」完結☞「この町ではひとり」「岡崎に捧ぐ」「いつもぼくをみてる」「山さんちのねこの話」「てつおとよしえ」 instagram.com/saho_yamamoto/

    なかなか薬を飲み込んでくれない猫ちゃん…でもこうやるだけで嘘みたいに飲んでくれる
  • 知らない人間(業者の方)が家に来たショックにより猫さんがご飯を残す「早く元気になってね」

    骨格が大きいタイプの大きなちゃん、繊細な心でした。ダイエット中のようだけど、ご飯べられる元気は早く取り戻しますように。

    知らない人間(業者の方)が家に来たショックにより猫さんがご飯を残す「早く元気になってね」
    nowa_s
    nowa_s 2023/01/15
    おおきい。9.1kgか…。はやく元気になってね。
  • “猫の頭”の形? 手のひらサイズ 縄文時代の土製品 愛称募集 | NHK

    23年前、福島県郡山市の縄文時代の遺跡から見つかり、「の頭」のようにも見えるユニークな形がSNSなどで話題になった土製品について、このほど愛称が公募されることになりました。 福島県郡山市西田町鬼生田にある縄文時代の遺跡から見つかった、この土製品は、 ▽幅6センチ ▽長さ5センチ ▽厚さ4センチほどの、 手のひらにのるサイズで、「の頭」のようなユニークな形が特徴です。 23年前、2000年に行われた発掘調査で見つかり、これまで市が保管していましたが、4年前に県立博物館で開かれた企画展で展示された際に、その存在が広まり、SNSなどで話題となりました。 これを受けて、市内の遺跡で見つかった出土品の一部を管理・展示している大安場史跡公園が、この土製品の愛称を募集することになりました。 公園によりますと、これまでの調査では、製作されたのが縄文時代だということ以外は分かっていないということで、自由

    “猫の頭”の形? 手のひらサイズ 縄文時代の土製品 愛称募集 | NHK
    nowa_s
    nowa_s 2023/01/13
    猫にしか見えないけど、その時代に猫って日本にいたのかなぁ。古くても弥生時代って説じゃなかったっけ。日本列島の猫の歴史が縄文まで遡るなら楽しいな。
  • 猫が必ず出迎えてくれるので、車の音を聞いて駆けつけるのだと思ってた→カメラを設置して一日中玄関の部屋で待ってると分かった

    ヤギの人 @yusai00 「が必ず出迎えてくれるので、車の音を聞いて駆けつけるのだと思ってたけど、カメラを設置して一日中玄関の部屋で待ってると分かった」 My cat … reddit.com/r/aww/comments… 他の部屋にも行けるのに選んでここにいるそう。一番長く居るドア前の椅子を、もっと快適な場所にしようと検討中とのこと。 pic.twitter.com/X6U0knkx46 2023-01-04 18:00:02

    猫が必ず出迎えてくれるので、車の音を聞いて駆けつけるのだと思ってた→カメラを設置して一日中玄関の部屋で待ってると分かった
    nowa_s
    nowa_s 2023/01/05
    実家の猫は好きなとこで寝てて、家族が帰ってくるとしっぽ立てて玄関まで迎えに来てくれた。たまに気づかず寝てた。/うちの猫は出迎えはなく、猫部屋を開けたら伸びをしながら腹を見せつけるのがお帰りの挨拶らしい
  • 猫がドアを自分で開けるのでストッパーを使っていたが、仕掛けを理解して突破される動画「楽しんでる」

    シロさんちのねこ@ココとルツとアールとヴェル @koko_lutz_R_bel 私と旦那さん、愛4匹。サバトラ白のココちゃんと、クロシロのルツくん。2020.2.6ココに見守られ永眠。生後7ヶ月でした。ルツ、うちの子になってくれてありがとう。ずっとずっと大好きだよ。2020.2.24次男茶トラのアールくん、2020.8.23次女黒のヴェルちゃんが仲間入り♡インスタもやってます! instagram.com/shiro.koko_lut…

    猫がドアを自分で開けるのでストッパーを使っていたが、仕掛けを理解して突破される動画「楽しんでる」
    nowa_s
    nowa_s 2022/12/16
    白猫(白と他の色のブチ含む)は賢いと聞いた。白は目立つので、賢くないと野生では生き残れないからかもとか。/非白なうちの猫、あほだ…と感じることはあっても、逆はないなー。賢くても賢くなくても猫は可愛いけど
  • 「シャムっぽい雑種猫の大きくなったお姿を見せてください!」まるで別猫のようなビフォーアフター写真が集まる

    下記サイトより抜粋 生まれたときはポイントカラーが薄い色なのですが、成長するにつれてだんだん濃い色に変化していきます。 シャムの毛が温度によって色か変わるのは、「サイアミーズ遺伝子」と呼ばれる遺伝子の働きによるものです。 暑い季節になるとポイントカラーはより濃い色になり、寒い季節になると白っぽい色になるのです。 リンク ペットショップ 犬の家&の里 シャムは温度で毛色が変わる!?毛色の種類と気になる抜け毛について | ペットショップ 犬の家&の里 | 子犬だけでなく子の情報もたくさん クリーム色に黒のポイントとサファイアブルーの輝く目が美しく、気品に満ちたシャム。聡明なのでしつけもしやすく、またとても甘えたで根強い人気のある種です。 そんなシャムの毛色が温度によって変化す…

    「シャムっぽい雑種猫の大きくなったお姿を見せてください!」まるで別猫のようなビフォーアフター写真が集まる
    nowa_s
    nowa_s 2022/11/04
    1頁目のたかさんという人のとこのにゃんこがマジでたぬき感溢れててよかった。/シャム系といっても多様なんだなあ、顔が黒くない子も多いし
  • 猫の国勢調査2019 結果発表!

    nowa_s
    nowa_s 2022/11/02
    2019年以降はやってないのかな?/飼われてる猫たちの柄が分かるのが便利。キジトラ、そんなに多いんだ。
  • 予防注射の為リュックに入れられて病院へ連れて行かれた猫様が完全に石になっている…

    もたちの @alo3571 趣味で絵を描いたり漫画描いたり。幅広くゲーム(特に任天堂)好き。「100日後に立つネコ」完結。ラジオ「ジョジョ大学」@99jojouni不定期配信中(2021/9/16開始)。 marshmallow-qa.com/alo3571?utm_me…

    予防注射の為リュックに入れられて病院へ連れて行かれた猫様が完全に石になっている…
    nowa_s
    nowa_s 2022/10/31
    病院に連行された猫にとっては、リュック(ケージ)が最後の砦なんだよね。おうちの匂いがする。
  • "全日本きもちよさそうに眠るねこ選手権"に参加する猫さんたち

    かわいい〜〜

    "全日本きもちよさそうに眠るねこ選手権"に参加する猫さんたち
    nowa_s
    nowa_s 2022/10/01
    猫の寝顔は、平和と幸福そのものの姿をしているね。
  • 深夜3時に猫が鳴いて起こしにくるので何事かと思ったら「うちの猫もやるわw」「何でなのかな?」

    AKR @bou128 ねこ、しばしば深夜に「ええ!!??」って理由で飼い主を叩き起こしてくるので目をシパシパさせながらも笑ってしまう #ろんの絵日記 pic.twitter.com/wFmJw2RRNP 2022-09-24 18:57:24

    深夜3時に猫が鳴いて起こしにくるので何事かと思ったら「うちの猫もやるわw」「何でなのかな?」
    nowa_s
    nowa_s 2022/09/27
    トイレ掃除命令な~。/うちのは朝、日の出頃に起こしに来るんだけど、撫でるとまた寝てく。あれは「ねこが起きてるというのになにゆえニンゲンが寝とるのか」という、関白宣言的な何かの気がする。
  • https://twitter.com/twitkocheng/status/1563078251794206721

    https://twitter.com/twitkocheng/status/1563078251794206721
    nowa_s
    nowa_s 2022/08/27
    夏休み中は毎日こんな感じだったのかなー。もうすぐ新学期で、猫もほっとしてるかもしれぬ(少しは寂しいかもしれぬ)
  • ネコ好きの人の多くはネコが望まない触れ合い方で愛情を与えようとしている

    「ネコは飼い主を愛しているのか?」という疑問に研究者や獣医師が回答したり、子ネコが飼い主を親のように安心・信頼できると思っているという研究結果があったりと、「ネコ好きの人がネコを愛しているのと同じように、ネコも愛情に応えてほしい」と考えるネコ好きの人は多いはず。それに対し、「そもそもネコ好きの人はネコが望んでいる形で正しく愛情を伝えられているのか?」という点に着目した研究を、イギリスのノッティンガム・トレント大学が報告しています。 Investigation of humans individual differences as predictors of their animal interaction styles, focused on the domestic cat | Scientific Reports https://www.nature.com/articles/s415

    ネコ好きの人の多くはネコが望まない触れ合い方で愛情を与えようとしている
    nowa_s
    nowa_s 2022/08/18
    "なでられるタイミングやなでてもらう場所を選ぶ自由" 同じ部屋にいて寝転がってるとくっついてくるので、そのままくっついて寝てる。顔周りを撫でるともっともっとと執拗なので、スマホ置いて撫でてゴロゴロする。
  • 俺はイマジナリー猫を飼ってるんだけど

    疲れたときなんかにはそのイマジナリーが出てきて、俺のことを癒してくれるんで助かる と、ここまではよくある話だと思うんだけど驚いたのは先日のこと。 この前イマジナリーがちょうど二歳になったんだけどその帰り道。 なんと俺のイマジナリーとそっくりの野良を見かけたんだ。 それもやたらに人懐っこくて寄ってくるもんだから、これはもしや何かしらの運命なのでは?とそのを連れて帰ったんだ。 途中コンビニで缶を買ったりしてさ、家であげたらガツガツって可愛かった。 で、翌朝。は居なくなってた。 俺のイマジナリーそっくりだったはどこにも居なくて、その日から俺はイマジナリーも見なくなってしまった。 あまりに唐突なことで夢か?と思ったんだけど、夢じゃなくてさ、夢の中ではこの書き込みをしてた。 それでブクマをもらっていたのでこれを書いているわけで、俺は夢の中のことを正夢にしようとしているんだと思う

    俺はイマジナリー猫を飼ってるんだけど
    nowa_s
    nowa_s 2022/07/30
    運命の猫、現れるといいな。猫は人間を癒やしてくれるだけじゃなくて、世話はそこそこ必要だし家具で爪とぎするし運動会するし大変だけど、それでも猫とくっついてただ過ごす時間の重みと温みはかけがえがない。
  • 飼い主が孤独死してしまった猫のマンガ「家猫ぶんちゃんの一年」が名作すぎるので読んでほしい

    真造圭伍 ひらやすみ7集4月11日頃発売!! @shinzokeigo 漫画家。週刊スピリッツにて「ひらやすみ」連載中。 ひらやすみ最新7集 amzon▷ x.gd/R9LNc 楽天ブックス▷ x.gd/kGAyx 紀伊國屋▷ x.gd/fTT

    飼い主が孤独死してしまった猫のマンガ「家猫ぶんちゃんの一年」が名作すぎるので読んでほしい
    nowa_s
    nowa_s 2022/07/02
    猫の表情や行動の描写がとてもリアル。/「ぶんちゃん」と「ひらやすみ」、死にゆく人の経済格差はキツいけど、生前に親密な関係を持てた相手(猫でも人でも)に暖かな記憶を残してくのは同じなんだよな。
  • “威嚇して近づいてくる猫”を忠実に再現した工作が「なんてバカバカしいんだ」「天才的面白さ」で笑いが止まらない

    月都神 りあう@準備中 @tutogami_zyayo やばwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 笑い止まらんのじゃけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww twitter.com/shikakugangu/s… 2022-06-16 15:35:18

    “威嚇して近づいてくる猫”を忠実に再現した工作が「なんてバカバカしいんだ」「天才的面白さ」で笑いが止まらない
    nowa_s
    nowa_s 2022/06/19
    楽しい。神々の遊び。
  • 『出勤前、お父さんにゴロスリしてスーツを真っ白にした罪で連行』解せぬ全開のご様子がかわいい

    ただ好きな人に匂いをつけただけなのに!という言い分もわかる。尻尾巻いてるように見えるけど、足の模様みたいです。素敵な模様だね。

    『出勤前、お父さんにゴロスリしてスーツを真っ白にした罪で連行』解せぬ全開のご様子がかわいい
    nowa_s
    nowa_s 2022/06/19
    解せぬ顔で連行されるイカ耳ねこさん、めっちゃかわいいな。/うちの猫、最近暑くなってきたからか、玄関のたたきに寝転がって動こうとしないので、やっぱ連行される羽目になってる。ついでに靴にゴロスリするし
  • ねこが3歳だったころ

    anond:20220610212049 増田とともにねこ一匹ひと一人の生活を送るねこは今月22歳になりました。パソコンの中に保存している写真を見直していると2003年ころの写真が出てきました。まだ全身まるみがあってふわふわしていて、明るいところではちゃんと瞳孔が細くなって瞳もぼんやり白く曇ってないみずみずしい若ねこの姿がそこにありました。今でこそ口内炎が痛くてもべていただけないかと顔色を伺いつつ、片膝をついておくちもとに捧げるように給餌している毎日ですが、当時はカリカリは一日中出しっぱなし、適当に買ったねこ缶を朝と夜に半分ずつ分けて出す……と今思えばかなりいい加減なお世話をしていました。でもねこも増田もいっしょに遊ぶのが大好きで、とくに先っぽのフェイクファーが取れてしまった残りの単なるプラスチックの棒をぐるぐる回りながらいつまでも追いかけて息を切らしてお水を飲むところまでを何セットも繰

    ねこが3歳だったころ
    nowa_s
    nowa_s 2022/06/12
    自分ちの猫を撫でるとき、実家の亡犬や初代猫に同じことをした数え切れない体験の際の手触りや匂いを思い出す。大事な存在の記憶は立体的で、温度や匂いや感触も備えてるだけじゃなく、時間も重なり合ってるんだよね
  • 猫を飼うことにした

    ちょっと無責任な先輩が、引っ越し先で動物が飼えないという理由でを手放すらしく、私が貰い受けることになった。 私はちょっとだけ毒親(宗教に一時期ハマってた)に育てられて、「金い虫」とか「自分の面倒も見られない人間なんだから動物なんて飼えない」みたいなことを日常的に言われていた。自分を大事にすることなく生きてきたし、今もそう。 昨夜は先輩の家でホームパーティーがあって、一服しに庭の椅子に座ってたら、そのが膝に座ってきた。 気まぐれで身勝手で、でも人懐っこい生き物の背中を撫でていると、じんわりと体温が伝わってきて、一緒にやっていける気がした。 とりあえず、禁煙します。

    猫を飼うことにした
    nowa_s
    nowa_s 2022/06/06
    膝に座られるなんて、選ばれた感あるね。一緒に暮らすと、より猫の温さと有り難さがじんわり染み通ってくると思う。/親の吐いた呪いなんか気にすることないけど、自分より他者のためなら動けたりするものだったりね
  • 襖絵から出てきた猫!色合わせもポーズも完璧な画像がまるで一休さんの話のよう「水飲んだ帰りっぽい」

    ポーズも色合いもぴったりですてき。和の建築とさんの組み合わせ、いいなぁ。

    襖絵から出てきた猫!色合わせもポーズも完璧な画像がまるで一休さんの話のよう「水飲んだ帰りっぽい」
    nowa_s
    nowa_s 2022/06/05
    流れる水、にゃんこは好きだよね。襖絵の中で水飲んできてくれるなら、水皿をひっくり返されて部屋がびしょびしょにならずに済むな…。運動にもなるし…。/2ページ目の、襖突き破って泰然としてる猫様も素敵だ。