タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (619)

  • “「カスハラ」60代の客が最多” 労働組合が調査結果まとめる | NHK

    繊維や流通などの労働組合でつくるUAゼンセンはカスタマーハラスメント、いわゆる「カスハラ」の調査結果をまとめました。60代の客による「カスハラ」が最も多く内容は不手際などに関する謝罪要求や商品の取り替えや再サービスの要求などが目立っています。 UAゼンセンが5日発表したカスハラに関する調査結果は、サービス業の組合員を対象にインターネットでアンケートを行ったもので3万3000人余りから回答がありました。 それによりますと、「2年以内でカスハラの被害にあったことがあるか」尋ねたところ、46.8%が「被害にあった」と回答しました。 4年前に行った調査での回答は56.7%で、前回に比べ10ポイント近く減りましたが、およそ2人に1人が被害にあったとしています。 また、客の推定年代別では ▽60代が29.4%ともっとも多く 次いで ▽50代が27.2% ▽70代以上が19.1%となっています。 客から

    “「カスハラ」60代の客が最多” 労働組合が調査結果まとめる | NHK
    sora_h
    sora_h 2024/06/06
    長寿に利なし
  • フィリピン軍 “南シナ海駐留部隊の食料 中国側に奪われた” | NHK

    フィリピン軍は、中国と領有権を争う南シナ海のセカンド・トーマス礁の拠点に駐留する部隊に届けるため、航空機から料を投下したところ、中国側に奪われたと発表し、「挑発行為であり違法だ」と非難しました。 フィリピン軍のトップ、ブラウナー参謀総長は4日、首都マニラで記者会見を開き、先月19日に南シナ海の岩礁、セカンド・トーマス礁にあるフィリピン軍の拠点に向けて航空機から駐留部隊のための料を投下したところ、一部を中国側のボートに奪われたと発表しました。 フィリピン軍が公開した当時の様子だとする映像には、フィリピンの2隻のゴムボートと中国の2隻のスピードボートが海に落ちた料をめぐって、回収を激しく競いあう様子が映っています。 会見でブラウナー参謀総長は「中国側の挑発行為だ。われわれの物資を奪うことも違法だ」と非難しました。 この岩礁にあるフィリピン軍の拠点をめぐって、中国側は、フィリピンが拠点を恒

    フィリピン軍 “南シナ海駐留部隊の食料 中国側に奪われた” | NHK
    sora_h
    sora_h 2024/06/05
  • 中国の無人月面探査機 “月の裏側への着陸成功” 国営メディア | NHK

    中国の無人の月面探査機が、6月2日朝、月の裏側への着陸に成功したと、国営メディアが伝えました。6月2日からおよそ2日間かけて月の裏側の岩石などを採取して地球に持ち帰ることを目指していて、成功すれば世界で初めてとなります。 国営の中国中央テレビによりますと、5月はじめに打ち上げられた無人の月面探査機「嫦娥6号」は、日時間の6月2日午前7時すぎに、地球からは見えない月の裏側への接近を開始し、およそ15分後、着陸に成功しました。 また中国の宇宙当局は、「嫦娥6号」が着陸時に撮影したとする映像を公開し、徐々に月面が近づく様子がうつされています。 着陸した地点は月の裏側の南極周辺で、飲み水や燃料としての利用が期待される水が、氷の状態で存在する可能性が指摘されています。 「嫦娥6号」は中継用の衛星を使って地球との通信を続け、この周辺で6月2日からおよそ2日間かけて土壌や岩石のサンプルを採取し、地球に

    中国の無人月面探査機 “月の裏側への着陸成功” 国営メディア | NHK
    sora_h
    sora_h 2024/06/03
  • 「Kアリーナ横浜」混雑緩和の歩道橋 設計ミスで開通延期へ | NHK

    横浜市は、みなとみらい地区にある「Kアリーナ横浜」の混雑緩和などのために整備した歩道橋で、設計ミスによる強度不足などが明らかになったとして、6月1日に予定されていた開通を急きょ延期することにしました。 横浜市西区のみなとみらい地区には2万席を誇る音楽専用のアリーナ、「Kアリーナ横浜」が去年完成し、市は混雑を緩和するなどの目的で、全長130.4メートルの歩道橋を整備しました。 しかし、横浜市によりますと、5月中旬、橋桁を支える鉄筋コンクリート製の橋台という部分に長さ1.2メートル、幅3ミリほどのひび割れが見つかりました。 設計を担当した「JR東日コンサルタンツ」は、当初は問題ないという見解だったものの、30日になって設計ミスによる構造上の問題があったと市に連絡してきたということです。 橋台の中の鉄筋の数が足らず、強度が足りない状態だということです。 このため、横浜市は1日に予定されていた開

    「Kアリーナ横浜」混雑緩和の歩道橋 設計ミスで開通延期へ | NHK
    sora_h
    sora_h 2024/06/01
  • 横浜市 みなとみらい地区の歩道橋 設計ミスで開通急きょ延期|NHK 神奈川県のニュース

    横浜市は、みなとみらい地区にある「Kアリーナ横浜」の混雑緩和などのために整備した歩道橋で、設計ミスによる強度不足などが明らかになったとして1日予定されていた開通を急きょ延期することにしました。 横浜市西区のみなとみらい地区には2万席を誇る音楽専用のアリーナ、「Kアリーナ横浜」が去年完成し、市は混雑を緩和するなどの目的で、全長130.4メートルの歩道橋を整備しました。 しかし、横浜市によりますと今月中旬、橋げたを支える鉄筋コンクリート製の橋台という部分に長さ1.2メートル、幅3ミリほどのひび割れが見つかりました。 設計を担当した「JR東日コンサルタンツ」は当初は問題ないという見解だったものの30日になって設計ミスによる構造上の問題があったと市に連絡してきたいうことです。 橋台の中の鉄筋の数が足らず、強度が足りない状態だということです。 このため横浜市は1日予定されていた開通を急きょ延期する

    横浜市 みなとみらい地区の歩道橋 設計ミスで開通急きょ延期|NHK 神奈川県のニュース
    sora_h
    sora_h 2024/06/01
  • サッカー現役引退の長谷部誠「フランクフルトで指導者の道に」 | NHK

    ドイツ1部リーグのフランクフルトに所属する長谷部選手は、高い戦術理解力とたぐいまれなリーダーシップで、日本代表のキャプテンとして3大会連続でワールドカップに出場しました。4月、40歳となった今シーズンを最後に現役を引退することを表明し、リーグ最終戦を終えて24日、都内のホテルで記者会見に臨みました。 この中で長谷部選手は「まだ実感はわかないが、自分で引退の時期を決められたこともあり、全く後悔がなく、大きな満足とともにキャリアを終えることができた。今、自分に何が残ったかというと『人』だ。出会いが大きな財産だ」と話しました。 現役生活で印象に残った試合については「日本代表では2011年のアジアカップ優勝だったり、2018年のワールドカップの最後のベルギー戦であったりたくさんある。クラブでもウォルフスブルクで優勝した試合や、2年前にフランクフルトでヨーロッパリーグを制した試合など当に多くの試合

    サッカー現役引退の長谷部誠「フランクフルトで指導者の道に」 | NHK
    sora_h
    sora_h 2024/05/27
  • 自宅で亡くなる1人暮らしの高齢者“約6万8000人に上る可能性” | NHK

    警察庁は、自宅で亡くなる1人暮らしの高齢者がことしは推計でおよそ6万8000人に上る可能性があることを明らかにしました。 13日の衆議院決算行政監視委員会の分科会で、警察庁はことし1月から3月までに自宅で亡くなった1人暮らしの65歳以上の高齢者は、把握しているだけで1万7000人余りで、年間では推計でおよそ6万8000人に上る可能性があることを明らかにしました。 孤独・孤立対策を担当する内閣府などは、今回の推計値も含め「孤独死」や「孤立死」にあたるケースがどの程度あるのか実態把握を進めることにしています。

    自宅で亡くなる1人暮らしの高齢者“約6万8000人に上る可能性” | NHK
    sora_h
    sora_h 2024/05/15
    長寿は悪
  • 不登校児 健康診断受けられず 心身の異常見逃すリスク 横浜市では校外での受診求め署名活動 吹田市では実現 | NHK | WEB特集 | 教育

    小中学生だったころの健康診断を、皆さんは覚えていますか? お医者さんが毎年今ぐらいの時期に学校に来て、身長や体重、骨格にゆがみが無いかなどをチェック。ここで虫歯が見つかったという人もいると思います。 子どもたちの成長を見守る健康診断。では、学校に来られない子どもたちは…? 不登校の子どもが30万人に迫る今、健康診断を受けられない子どもたちも多くいます。中には見つかるはずの病気が見過ごされ、一生に影響が出てしまった人も。 (横浜放送局記者 佐藤美月)

    不登校児 健康診断受けられず 心身の異常見逃すリスク 横浜市では校外での受診求め署名活動 吹田市では実現 | NHK | WEB特集 | 教育
    sora_h
    sora_h 2024/05/10
  • 「夫婦と同様」 同性パートナーへの名字変更認める 名古屋家裁 | NHK

    申し立てを行った、鷹見彰一さん(仮名)は、6年前からパートナーの大野利政さん(仮名)と愛知県内で一緒に暮らし、現在は2人で里子を育てています。 2人は、法的な婚姻関係が認められない中でも、結婚と同様の関係となることをお互いに約束する公正証書を作るなどしています。 しかし、2人の名字が違うため、里子を育てる中で、事情を知らない周囲の人から不審に思われ、性的指向のカミングアウトを強いられるのではないかといった不安や、医療機関を受診した際に家族として認められず、面会ができなかったり、治療方針を決めることができなかったりするかもしれないという恐怖感が常にあったといいます。 鷹見さん 「私が夜に救急で病院に運ばれたとき、名字が違うので同行していたパートナーが『どういう関係ですか』と聞かれたことがありました。パートナーは周囲にカミングアウトしていないため、そうした場面で説明するのはすごく勇気がいると思

    「夫婦と同様」 同性パートナーへの名字変更認める 名古屋家裁 | NHK
    sora_h
    sora_h 2024/05/09
  • LINE情報漏えい 原因の韓国IT企業 関係見直し“私達が決める” | NHK

    総務省は、LINEの利用者の情報が漏えいした問題で、運営会社のLINEヤフーに対し漏えいの原因となった韓国IT企業、ネイバーとの資関係の見直しの検討を早急に行うよう求めています。 これについてネイバーのトップは、「中長期的な事業戦略に基づいて私たちが決める問題だ」と指摘し、韓国政府とも協議を進めながら対応を検討する考えを示しました。 この問題をめぐり、総務省は4月、運営会社のLINEヤフーに対する2度目の行政指導で、情報漏えいの原因となった韓国IT企業、ネイバーが、LINEヤフーの親会社に50%出資しているいまの資関係の見直しについて、親会社を含めたグループ全体での検討を早急に行うよう求めました。 韓国の通信社、連合ニュースなどによりますと、この問題で3日、ネイバーのチェ・スヨン(崔秀妍)CEOは「資関係の見直しを要求する行政指導自体が異例だ」と指摘した上で、「これに従うかどうか

    LINE情報漏えい 原因の韓国IT企業 関係見直し“私達が決める” | NHK
    sora_h
    sora_h 2024/05/03
  • バイデン大統領 “日本は外国人嫌いで移民望まず” 発言と報道 | NHK

    ロイター通信などは1日、アメリカバイデン大統領が首都ワシントンで行われたイベントの中で、アメリカの経済が成長しているのは移民を受け入れているからだと述べたあとで「なぜ日は問題を抱えているのか。それは彼らが外国人嫌いで移民を望んでいないからだ」と発言したと報じました。 秋のアメリカの大統領選挙で再選を目指すバイデン大統領は1日、首都ワシントンで選挙イベントを行いました。 ロイター通信は、イベントの中でバイデン大統領が「われわれの経済が成長している理由の1つは、移民を受け入れているからだ」と述べたあとで「なぜ中国の経済がひどく失速しているのか。なぜ日は問題を抱えているのか。なぜロシアもインドもそうなのか。それは彼らが外国人嫌いで移民を望んでいないからだ」と発言したと報じました。 これについて、アメリカのメディア、ブルームバーグは、バイデン大統領は3週間前、ワシントンで岸田総理大臣を国賓待

    バイデン大統領 “日本は外国人嫌いで移民望まず” 発言と報道 | NHK
    sora_h
    sora_h 2024/05/02
    好き嫌い以前に英語教育が終わってるのでそこからな気はする
  • 島根1区 立民の亀井亜紀子が屈指の自民王国で勝利 衆院補選 | NHK | WEB特集

    自民党政治資金問題が明らかになってから初めての国政選挙となった3つの衆議院補欠選挙。このうち、自民党立憲民主党の一騎打ちとなったのが島根1区だ。 小選挙区制を導入して以降、日で唯一、自民党が敗れたことがない全国屈指の「保守王国」島根。両党が総力を挙げた決戦を制したのは、立憲民主党の亀井亜紀子だった。 2人の戦いを取材した。 (松江局 猪俣英俊、佐藤大輔) 島根1区は松江市など島根県東部と隠岐諸島からなる選挙区だ。 この地域では、運輸大臣などを務めた細田吉蔵と長男・博之の細田家が、中選挙区時代から長年、地盤を築いてきた。 細田博之は1990年の初当選以降、連続11回の当選を重ね、2021年には衆議院議長にのぼり詰める。 その細田が去年11月に死去。 自民党県連が後継候補として選んだのが、松江出身の財務官僚で、中国財務局長を務めていた錦織功政だった。 錦織にとって来は有利とされる「弔い

    島根1区 立民の亀井亜紀子が屈指の自民王国で勝利 衆院補選 | NHK | WEB特集
    sora_h
    sora_h 2024/04/29
    いい話
  • 東京15区 立民 酒井菜摘氏が当選 衆議院補欠選挙 | NHK

    過去最多の9人による争いとなった衆議院東京15区の補欠選挙は、立憲民主党の新人、酒井菜摘氏(37)が初めての当選を果たしました。 東京15区の補欠選挙は、開票が終了しました。 ▽酒井菜摘(立民・新)当選 4万9476票 ▽須藤元気(無所属・新)2万9669票 ▽金澤結衣(維新・新)2万8461票 ▽飯山陽(諸派・新)2万4264票 ▽乙武洋匡(無所属・新)1万9655票 ▽吉川里奈(参政・新)8639票 ▽秋元司(無所属・元)8061票 ▽福永活也(諸派・新)1410票 ▽根良輔(諸派・新)1110票 立憲民主党の新人の酒井氏が、日維新の会の新人などほかの8人の候補を抑えて、初めての当選を果たしました。 酒井氏は37歳。看護師や助産師として働いたあと東京・江東区の区議会議員を務め、去年12月に行われた区長選挙に立候補しましたが落選しました。今回の選挙では自民党が候補者擁立を見送り、野党

    東京15区 立民 酒井菜摘氏が当選 衆議院補欠選挙 | NHK
    sora_h
    sora_h 2024/04/29
    「日本人としての誇りを取り戻すためにどうか投票に行ってください!そして{人名}という選択肢があることを知ってください!」みたいなヤバいのがいたので妥当な結果になって良かったです(誰が叫んでたかは忘れた)
  • ホテルが高い…観光需要の回復などで「宿泊料」25%余上昇 | NHK

    「高い!」 大型連休を前にホテルを予約しようとしたとき、そう感じた方もいるのではないでしょうか。昨年度の平均の消費者物価指数が発表され、ホテルなどの「宿泊料」は、前の年度より25.5%上昇しました。影響は、働く人の「出張」にも…。上昇はいつまで続くのか、取材しました。 目次 “ホテル代が高いのでふだんの生活で節約” 出張の宿泊費 上限引き上げる企業も

    ホテルが高い…観光需要の回復などで「宿泊料」25%余上昇 | NHK
    sora_h
    sora_h 2024/04/20
  • “消えない広告” ×マークが押せません!? | NHK

    スマホを使っていて、イラッと感じること、ありませんか。 「×マークが小さくて、消そうとしたら、意図せず広告に触れてしまった」 「×マークを押そうとしたら、急に広告が動き、誤って広告サイトに飛んでしまった」 ウェブでの不快なことを聞いたある調査では、「広告を誤って押してしまったり、押しそうになった」と答えた人が、最も多いという結果でした。 実は、これ、「ダークパターン」と呼ばれ、世界で問題になっています。 (デジタルでだまされない取材班 芋野達郎) 押す気はないのに、広告を… マーケティングのリサーチ会社「クロス・マーケティング」が、20代から60代の1100人に、ウェブサイトやアプリを利用している際に感じる不快なことを、複数回答でたずねました。 すると、最も多かったのは『広告が表示され、押す気はないのに誤って押してしまった(押しそうになった)』で、29.5%、およそ3割にのぼりました。 続

    “消えない広告” ×マークが押せません!? | NHK
    sora_h
    sora_h 2024/04/20
  • 円相場 一時1ドル=153円台に 約34年ぶりの円安ドル高水準に | NHK

    10日のニューヨーク外国為替市場では、アメリカの消費者物価指数の発表を受けて円安が加速し、円相場は一時、1ドル=153円台まで値下がりしました。1990年以来、およそ34年ぶりの円安ドル高水準です。 10日のニューヨーク外国為替市場では、この日発表されたアメリカの先月の消費者物価指数の上昇率が市場予想を上回ったことで、FRB=連邦準備制度理事会の利下げが遅れるとの見方が広がり、日米の金利差が意識されて円を売ってドルを買う動きが強まりました。 その結果、円相場は一時、1ドル=153円台前半まで値下がりして、1990年以来、およそ34年ぶりの円安ドル高水準となりました。 また10日のニューヨーク株式市場では、利下げが遅れ現在の高い金利水準が続くことへの懸念が広がり、取引開始直後から売り注文が増えました。 ダウ平均株価は一時、500ドル以上値下がりし、終値は前日に比べて422ドル16セント安い、

    円相場 一時1ドル=153円台に 約34年ぶりの円安ドル高水準に | NHK
    sora_h
    sora_h 2024/04/12
  • 銚子電鉄 標識など取り外される被害 車両を撮影目的か | NHK

    千葉県銚子市を走るローカル線「銚子電鉄」で、線路沿いに設置されていた標識などが何者かに取り外される被害があり、銚子電鉄は、車両を撮影する目的で行われた悪質な行為とみて、警察に通報しました。 銚子電鉄によりますと、先月31日の早朝、海鹿島駅と君ヶ浜駅の間の線路沿いに設置されていた「キロポスト」という路線の距離を示す標識や、敷地への立ち入りを禁止する看板が地面から抜き取られ、近くに落ちているのを撮影に訪れた人が見つけました。 銚子電鉄では当時、新たに中古で購入した車両の運行を始めたばかりで、沿線には多くの鉄道ファンが詰めかけていたということで、車両を撮影する目的で行われた悪質な行為とみて、警察に通報しました。 また、最近はこの車両の運行予定に関する問い合わせも相次いでいて、運転士や駅員などの業務に支障が出ているということです。 銚子電鉄では、ことし1月にも、車両に取り付けられていた行き先などを

    銚子電鉄 標識など取り外される被害 車両を撮影目的か | NHK
    sora_h
    sora_h 2024/04/09
  • SNS不適切投稿で仙台高裁判事を罷免 裁判官の表現行為めぐり初 | NHK

    殺人事件などをめぐってSNSに不適切な投稿を繰り返したとして訴追された仙台高等裁判所の岡口基一裁判官に対し、国会の弾劾裁判所は裁判官を辞めさせる罷免の判決を言い渡しました。裁判官が罷免されたのは8人目で、表現行為を理由とした判断は初めてです。 仙台高等裁判所の岡口基一裁判官(58)は、女子高校生が殺害された事件の遺族などについて、SNSで不適切な投稿を繰り返したとして国会の弾劾裁判所に訴追され、罷免とすべきかどうか、衆・参両院の議員から選ばれた裁判員による審理が15回にわたって行われました。 これまでの裁判で、検察官役の訴追委員会は「遺族などを傷つける投稿を繰り返したのは非常に悪質で罷免すべきだ」などと主張した一方、弁護側は「これまで罷免判決が出た盗撮などの犯罪行為とは根的に異なり、罷免にはあたらない」と主張していました。 裁判では、裁判官の表現の自由をめぐっても意見が交わされました。

    SNS不適切投稿で仙台高裁判事を罷免 裁判官の表現行為めぐり初 | NHK
    sora_h
    sora_h 2024/04/04
  • マイクロソフト「チームズ」セット販売中止 世界で方針変更 | NHK

    アメリカIT大手、マイクロソフトはオンライン会議サービス「チームズ」と、業務用ソフト「マイクロソフト365」のセットでの販売を世界で取りやめると発表しました。ヨーロッパの規制当局が巨大IT企業による囲い込みビジネスに監視の目を光らせるなか、世界統一で販売方針を変更した形です。 マイクロソフトは、これまで文書作成ソフトの「ワード」や表計算ソフトの「エクセル」などを含む「マイクロソフト365」に「チームズ」も合わせて販売していました。 競合企業による苦情申し立てを受けて、EU=ヨーロッパ連合の執行機関のヨーロッパ委員会は去年、独占禁止法に当たるEUの競争法違反の疑いがあるとして調査を始めていました。 マイクロソフトはこの調査を受けてヨーロッパでのセット販売を停止しました。 そして1日、この販売方針を拡大し、セットでの販売を世界で取りやめると発表しました。 これまでの契約については継続できると

    マイクロソフト「チームズ」セット販売中止 世界で方針変更 | NHK
    sora_h
    sora_h 2024/04/03
  • インボイス制度半年 新たな納税で小規模事業者に影響も | NHK

    インボイス」は事業者どうしの取り引きで発行される新しい形式の請求書やレシートで、10%と8%、それぞれの税率ごとの消費税額がいくらかなどが記載されています。 納税額を正確に把握することなどを目的に、去年10月1日に制度が始まり、事業者が仕入れなどで取引先に払った消費税額の控除や還付を受ける際、インボイスが発行されていることが条件となりました。 インボイスを発行する場合、国への登録が必要で、国税庁によりますと、ことし2月末までにおよそ441万の事業者が登録しているということです。 一方、年間の売り上げ1000万円以下の小規模事業者が登録をする場合、従来、免除されてきた消費税納付の義務を負うことになりました。 実質的な収入減につながり、事業や生活に影響が出ているケースもあります。

    インボイス制度半年 新たな納税で小規模事業者に影響も | NHK
    sora_h
    sora_h 2024/04/02