タグ

ビジネスに関するNi-njaのブックマーク (21)

  • 人口1075人の村でも黒字を実現 セコマ会長が「過疎地への出店は福祉ではない」と語る理由

    北海道には「奇跡のコンビニ」として知られる「セイコーマート初山別店」(北海道初山別村)がある。初山別村は人口1075人という小さな村だ。村の万屋(よろずや)的存在であった商店が閉店してから日々の買い物が困難になり、村長が自らセコマに直談判。「赤字覚悟」でなんとか開業に至った。 そんなセイコーマート初山別店は、開業から8年を迎えた今、なんと黒字経営を続けているという。セコマの丸谷会長に、開業してから見えてきた店の面白い使われ方と、黒字化できた要因について聞いた。 【お詫びと訂正:2022年12月28日午後1時00分 初出時「村唯一の商店」としていましたが、正しくは「村の中心部にあった唯一の商店」でした。お詫びして訂正いたします。】 <関連記事:「戦略がないのが戦略」 セコマ会長が語る、買い物難民を救った「初山別店」開業の背景>

    人口1075人の村でも黒字を実現 セコマ会長が「過疎地への出店は福祉ではない」と語る理由
    Ni-nja
    Ni-nja 2022/12/27
    とはいえ震災的なことが起きたら短期的に赤字でも炊き出しみたいなことやるつもりなんでしょう。黒字はいざという時の蓄えというか、スタッフ確保のための生命線みたいなもののように感じた
  • 「ちいかわ」転売ヤー蹴散らせ グッズ売り切れ直後「完全受注生産」発表 

    異例のスピード対応だ。 人気漫画ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ」の公式グッズショップは、数十種類の新商品を2022年12月9日11時にウェブ上で発売した。一部のグッズでは、発売直後に売り切れや高額転売が相次いだ。すると同日、ショップ公式ツイッターは売り切れた商品について「完全受注生産」にすると発表した。 発売から2時間弱で 売り切れに関する報告がツイッター上で相次いだのは、5種類のぬいぐるみ。登場キャラクター「ちいかわ」「うさぎ」「ハチワレ」をそれぞれかたどった「ぬくぬくの装いマスコット」3種と、「招福!ハチワレぬいぐるみS」「招福!ハチワレマスコット」の2種だ。 12月9日11時の発売から、約3分後には売り切れが発生したとの報告ツイートが出始めた。フリマアプリ「メルカリ」では転売が横行しており、定価2200円(税込、以下同)の「招福!ハチワレマスコット」を例にとると、9日17時ま

    「ちいかわ」転売ヤー蹴散らせ グッズ売り切れ直後「完全受注生産」発表 
    Ni-nja
    Ni-nja 2022/12/10
    普通に初期ロット分をさばいたうえで好評に付き追加販売ってのは普通に賢いやり方では
  • 秋葉原店より閉店のお知らせ - TOWER RECORDS ONLINE

    誠に勝手ながら、タワーレコード秋葉原店は、2023年1月3日(火)日をもって閉店させていただくこととなりました。 日は21時迄の営業となります。 永きにわたり多くのお客様にご愛顧賜りましたことを心より感謝申し上げます。 これまでご愛顧をいただいた皆様に感謝の気持ちを込めてThanksキャンペーンを実施しておりますので是非ご来店ください。 ━━━━━━━━━━━━━━ 【Thanksキャンペーン】 ①秋葉原店でお買上げの方にもれなく【Thanksクーポン】プレゼント!! ■2022年12月2日(金)~2023年1月3日(火) オンラインショップで使える501円(税込)以上ご購入で500円OFFクーポン ※ご利用可能期間:2022年12月2日(金)~2023年3月31日(金) ■2022年12月16日(金)~2023年1月3日(火) タワーレコード全店(カフェ除く)で使える501円(税込)

    秋葉原店より閉店のお知らせ - TOWER RECORDS ONLINE
    Ni-nja
    Ni-nja 2022/12/03
    ヨドバシで本もCDも売ってるから競合扱いなのかなあ
  • コロナ禍からの経済回復で人手不足広がる 客が戻った飲食店の実情は | NHK | ビジネス特集

    中洲や天神と比べれば全国的には知られていないエリアだが、福岡市民で知らない人はいない商店街や飲店が建ち並ぶ場所だ。 ひょっとしたら人手不足に追い込まれているのは、この店だけではないのではないか。 そんな思いから、10月17日の夜7時、取材クルーでこのエリアを歩いてみた。 地元の買い物客たちでにぎわう商店。 飲店からは「カンパーイ」のかけ声も聞こえてきた。 仕事帰りのサラリーマンたちで満席の店もあった。 最近は、新型コロナの感染者の減少も相まって、福岡の景気も上向いてきたと実感した。 ところが、店の扉や壁に注目して歩くと「スタッフ急募」「正社員募集」といったチラシがそこかしこに。

    コロナ禍からの経済回復で人手不足広がる 客が戻った飲食店の実情は | NHK | ビジネス特集
    Ni-nja
    Ni-nja 2022/11/04
    こないだ飲食店やらない理由が分からない増田出たけど、自分の産業に斜陽が出たときにノウハウを教える側に回るって現象かなーとか思った(CDとかゲーム中心の古物商がノウハウ売りYoutuberに転身してたので
  • わずか1年で時価総額76兆円が消失のメタ 「脱・Facebook」の大きすぎた代償

    同社の「Horizon Worlds」は、1兆円をかけて開発されるとうわさされていたメタバースアプリケーションだ。しかし、8月にCEOであるマーク・ザッカーバーグ氏がFacebookアカウントでそのティーザー画像を公開すると、あまりの品質の低さから、ただでさえ下落基調であったメタ社の株価はそこから下げ足を加速させた。 同社が10月26日に発表した2022年度第3四半期決算によれば、売上高は前年同期比で4%減となる277億1400万ドルだった。直近のドル高によるドルベースの広告収益低下やFacebookなど主力SNSの伸び率低下、そして企業の広告出稿を控える動きがメタ社の業績パフォーマンスを蝕んでいるようだ。 さらに、TikTokのような後発の有力SNSの存在が苦境のメタ社に追い打ちをかける。これは、Googleの検索データにも如実に現れている。GoogleTrendsによれば、22年現在、

    わずか1年で時価総額76兆円が消失のメタ 「脱・Facebook」の大きすぎた代償
    Ni-nja
    Ni-nja 2022/11/04
    日本の消費税全部が22兆円と知って色んなものをこの換算で考えてしまう。3年半日本人全部が消費税を納めなくていいレベルの金額かー…
  • たいていの一般人は買い物には「コスパ」が重要で、企業の理念になんて、これっぽっちも興味がない。

    93%→44% 47%→67.4% さて、これはなんの数字だろう。 さっそく種を明かすと、これはドイツの人の「品を買う基準」の統計結果だ。 ロシアによるウクライナ侵攻前の2月末~3月頭にかけてのアンケートでは、品を買う基準は「味」と答えた人は93%、「価格」と答えた人は47%。 しかし4か月後、7月のようすを見てみると、「価格」が67.4%で「味」が44%と、価値観は大きく変化した。 ドイツ品価格が高騰、消費者は味よりも価格を重視(ドイツウクライナロシア) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース – ジェトロ (jetro.go.jp) 元ソース→https://www.bve-online.de/presse/pressemitteilungen/pm-180722-lebensmittelpreise-deutsche-sorgen-sich-und-achten-me

    たいていの一般人は買い物には「コスパ」が重要で、企業の理念になんて、これっぽっちも興味がない。
    Ni-nja
    Ni-nja 2022/10/03
    競合がなきゃそうかもしれないけど日本の民間小売で独占されてるものってそうそうないような
  • 熊本への寄付金でルフィ像を造ったらクレームが来たので「じゃあ熊本中に設置します!」と建てたワンピース像が復興のシンボルになった

    ライブドアニュース @livedoornews 【試算】ルフィ像だけでも経済効果は年27億円か、熊復興のシンボルに news.livedoor.com/lite/article_d… 7月にはジンベエ像の除幕式が行われ、"麦わらの一味"全10体が揃った。県庁に置かれたルフィ像だけで、19年に5万5千人が来訪したと推計され、宿泊や飲などの経済効果は26億7千万円に上ったとの試算も。 pic.twitter.com/i4kSACBahu 2022-08-24 15:30:13 九兆 @kyu_tyou99 謎の匿名(尾田栄一郎)から寄付金貰ったからといきなりルフィ像立てて 「寄付金で漫画の像建てるとは何事だ!しかも何で県庁なんだ!」 とクレームが来た結果 「クレーム分かりました、つまり熊中にワンピース像建てろということですね!」 した脳みそバルトロメオ県知事の壮大な計画だから感無量よ p

    熊本への寄付金でルフィ像を造ったらクレームが来たので「じゃあ熊本中に設置します!」と建てたワンピース像が復興のシンボルになった
    Ni-nja
    Ni-nja 2022/08/26
    こういうの建てといた実績あるとコラボしやすくなるのよね。川崎にも藤子不二雄記念館あってローカル買い物券のデザインがドラえもんだったし。鬼滅の缶コーヒーすごい売れたとかもあったしなあ
  • 「変な名前の高級食パン店」がバタバタ潰れている?~「だが元締めの”プロデューサー”の懐は痛まない」

    赤祖父 (赤ソファ) @akasofa 吉祥寺のおもしろネーム高級パン店、8月末に開店なので5ヶ月程度しか持たなかったね。これから飽きられた同じノリのパン屋バタバタ潰れていきそうだな。 2022-01-07 10:47:05

    「変な名前の高級食パン店」がバタバタ潰れている?~「だが元締めの”プロデューサー”の懐は痛まない」
    Ni-nja
    Ni-nja 2022/01/10
    かぼちゃの馬車の脱サラ飲食版か。「そういうふわっとしたネーミング」に惹かれる人は大体養分ってことなのかな
  • ラノベが大ヒットしたシナリオライターに依頼をしたら「相場の15倍はもらわないと…」と断り文句を言われて本当にその金額を払った会社があるらしい

    SCA自(すかぢ) @SCA_DI とある売れっ子シナリオライターがラノベを大ヒットさせた時にシナリオを頼んだら「相場は1Kで2,000だけど、今の自分だと1Kで30,000ぐらいもらわないと割に合わない」と言って断ったら、当にその金額でやった会社があったらしいですよ。 だいたい総額で六千万ぐらい払ったとか聞きました。 2021-12-17 18:18:47 SCA自(すかぢ) @SCA_DI 売れっ子ならとりあえず断る時にあり得ないけどそれでも自分が受けても良い額を言うのも手ですよ。 当に欲しい人材ならばわりかし融通聞かせる事多いと思います。 2021-12-17 18:22:15

    ラノベが大ヒットしたシナリオライターに依頼をしたら「相場の15倍はもらわないと…」と断り文句を言われて本当にその金額を払った会社があるらしい
    Ni-nja
    Ni-nja 2021/12/18
    映画テルマエロマエの原作者に払われたのが100万だけより全然いいと思う。「スマホゲームにCVつけると収益が見込めるようになる」みたいな話でライターの名前に広告料が入ってるようなもんだったんでしょ
  • 「昆虫葬」が静かなブーム 都心のマンション住民増加も一因に | 毎日新聞

    昆虫葬をした兵庫県西宮市の自営業、福井貴行さん(45)は語る。小学2年の長女が約3カ月間、育てていた雌のカブトムシが9月に死んだ。屋外の公園に埋めることも考えたが、死骸に付いた病原菌が地域の生態系に悪影響を及ぼすことを懸念した。可燃ごみとして捨てるか悩んでいた際、インターネットで知った昆虫葬に申し込んだ。「カブトムシが死んで娘も悲しんでいたが、死骸も丁寧に扱ってくれたので、安心した様子だった」と話す。 2019年から昆虫葬のサービスを提供している「愛ペットグループ」では、19年は申込件数が10件ほどだったが、20年は約40件に増加。21年は10月末時点で約100件と年々増えている。昆虫のほとんどはカブトムシかクワガタで、幼児や小学生が育てたものだという。 昆虫葬の流れはこうだ。利用者は死んだ昆虫を持ち込むか、乾燥剤やクッション材が入った専用キットで郵送する。昆虫はその後、兵庫県尼崎市にある

    「昆虫葬」が静かなブーム 都心のマンション住民増加も一因に | 毎日新聞
    Ni-nja
    Ni-nja 2021/11/25
    あーこういうのが必要な人らが住んでるエリアには勝手に掘れる土とかそうそうないだろうし(近所の目もあるし)、輸入した昆虫を埋めるのも問題あるしなあ
  • インク互換品、使用不可の設計「違法」 ブラザーに賠償命令:朝日新聞デジタル

    インクジェットプリンターの設計を変えて純正品のインクカートリッジしか使えないようにしたとして、互換品のカートリッジを販売するエレコム(大阪市)などがブラザー工業(名古屋市)を相手取り、設計変更の差し止めと約1500万円の賠償を求めた訴訟の判決が30日、東京地裁であった。朝倉佳秀裁判長は、設計変更が独占禁止法違反(不公正な取引方法)にあたると認め、約150万円の賠償をブラザーに命じた。 判決によると、ブラザーは2018年12月以降に製造・販売したプリンターについて、インクカートリッジの読み取り機能の設計を変更し、互換品を認識しないようにした。 排除は「公正な競争を阻害」 東京地裁 判決は、プリンター製造業者は、プリンター体の価格を抑え、利益率の高い純正品のインクカートリッジを継続購入してもらうことで収益を上げていると指摘。純正品に比べ価格が安い互換品が売れれば、プリンター製造業者への経済的

    インク互換品、使用不可の設計「違法」 ブラザーに賠償命令:朝日新聞デジタル
    Ni-nja
    Ni-nja 2021/10/01
    ジレットモデル(本体安く消耗品で稼ぐこと)って言うんだ。みんなよく知ってるなあ
  • ホテルのお風呂で「かつてないサービス」を受けてしまったとの報告にツイッター騒然🐤 「な、なんですかこれ…」 - Togetter

    NAKAJI-MAcyspo @nakazeean ”サイスポ”=@cyspo の人です。web、雑誌で原稿書いたり写真撮ったりしています。自転車メディア「サイクルスポーツ」編集長 cyclesports.jp リンク 調布アーバンホテル【公式】 調布アーバンホテル【公式】ビジネス・観光に最適 飛田給駅徒歩7分のビジネスホテル、調布アーバンホテル。人気の朝バイキングや全室Wi-Fi接続無料で、ビジネス利用にもカップル・ファミリーの観光利用にも最適。シーンに応じた多彩な客室をご用意しています。 21

    ホテルのお風呂で「かつてないサービス」を受けてしまったとの報告にツイッター騒然🐤 「な、なんですかこれ…」 - Togetter
    Ni-nja
    Ni-nja 2020/11/15
    アヒルはまあ一括購入すればいいけど折り紙はやめとけと思う…折らされてるのが清掃の人じゃないといいんだけど
  • 【重要】9/19(土)から全席販売の予定でしたが、ふたたび50%販売に戻します。

    当局からの感染症予防対策の規制緩和を受けて、2020年9月19日(土)より全席販売のご案内をして参りましたが、その後「飲をともなわない場合に限り」という条件つきの指示を受けました。 まだ高い気温の日が続くことや長尺作品もあることから、お客様の健康に配慮し、ふたたび50%の座席販売へと戻します。 ご予約承り済みの作品によっては、必ずしも隣の席が空いておりませんことをご了承くださいませ。 またすでに50%以上のご予約を承っている9/19(土)『Fate/stay night』15:00回につきましては、上映中の飲を禁止させていただきます。 このことで予約のキャンセルをご希望の方は「マイページ」から該当の予約情報下の「予約削除」ボタンを押してください。キャンセル料などは一切掛かりません。 マイページ https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/lo

    【重要】9/19(土)から全席販売の予定でしたが、ふたたび50%販売に戻します。
    Ni-nja
    Ni-nja 2020/09/17
    なるほど座席が倍になる利益<飲食物販売利益 なんだな。劇場の取り分考えたらそうよね
  • 「タピオカバブル」がコロナで大崩壊 “聖地”原宿の閉店ラッシュと各社の生き残り策

    「タピオカバブル」がコロナで大崩壊 “聖地”原宿の閉店ラッシュと各社の生き残り策:長浜淳之介のトレンドアンテナ(1/5 ページ) タピオカ専門店が、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、大崩壊を起こしている。 今年に入って、タピオカ専門店が集中的に出店する聖地、東京・原宿界隈(かいわい)では、少なくとも10店が緊急事態以降も続く来街者激減のため、持ちこたえられずに閉店した。その中には、大手のゴンチャ(貢茶)、ココトカ(CoCo都可)、パールレディといった、新型コロナの流行前は行列が絶えなかった有名チェーンの店舗も含まれている。台湾式かき氷専門店で長蛇の列をつくっていたアイスモンスターも閉店したが、この店でもタピオカを販売していた。 経営するチェーン部では、もはやタピオカだけでは生き残れないと、「台湾ティーカフェ」としての再構築に躍起だ。 最大手のゴンチャでは、新提案のお酢をベースにし

    「タピオカバブル」がコロナで大崩壊 “聖地”原宿の閉店ラッシュと各社の生き残り策
    Ni-nja
    Ni-nja 2020/09/16
    もともと日本で越冬出来るもんじゃないイメージだったけどなんだかんだで今回は2年ぐらい続いてたのかな
  • いきなりステーキ、一瀬邦夫の自筆張り紙が誰も止められずシリーズ化の様相 : 市況かぶ全力2階建

    福岡銀行の取り付け騒ぎの風説の流布、デマ元の神真都Qの岡一兵衛さんが偽計業務妨害の疑いで当然のごとく逮捕される

    いきなりステーキ、一瀬邦夫の自筆張り紙が誰も止められずシリーズ化の様相 : 市況かぶ全力2階建
    Ni-nja
    Ni-nja 2020/01/14
    悪名は無名に勝る戦略かしら
  • 永遠の輝きに陰り ダイヤモンド業界が衰退している

    クルマを持たない、オフィスを持たない、着る服やバッグなども所有しない、とにかくあらゆる物から解放された自由をこよなく愛するミレニアル世代(1981年から1996年に生まれた世代)。 ミレニアル世代は、今までの固定概念を壊し、新しいビジネスを作り出しているユニークな世代としても知られる。そろそろ結婚適齢期に差し掛かっているミレニアル世代に対して、危機感を抱いている人たちがいる。ダイヤモンド業界だ。 全世界で800億ドル市場ともいわれる、ダイヤモンド業界。そのダイヤモンドビジネスの半分を占めているのは、米国である。世界最大のビジネスマーケットである米国では、今まさに結婚を意識する年齢に入っているミレニアル世代が最大のターゲットとなっている。 しかし、これまでの世代とは違い、ミレニアル世代の心をつかむのはダイヤモンド業界にとってかなり至難の業になっているという。どういうことなのか。 第一に、婚約

    永遠の輝きに陰り ダイヤモンド業界が衰退している
    Ni-nja
    Ni-nja 2019/06/28
    "デジタルネイティブな若者にとって、ネットでのプレゼンスが低いものは、この世に存在しないも同然だと言っていい。"
  • スタートアップがもし「営業」するなら大企業しかターゲットにしてはいけない - ベンチャー役員三界に家なし

    さて、今日も今日とて出張中である。 朝べようとホテルのレストランに行ったがまだ閉まってるので帰って来た。起きるのが早すぎるようだ。 少し空き時間できたのでブログでも書くとしよう。 さて、営業について教えてほしいという相談が定期的にやってくる。 僕はエンジニア出身なので系統だてて営業を教えられたことなどないので、それこそ元リクルートのトップセールスマンみたいな人は山程いるからそういう人に聞いてくれとあまり上段から物申さないようにはしている。 僕が営業部門を率いていたのは数年前までだし、会社の立上げ初期の段階というのは10年前だから結構ビジネス環境は変化しているかもしれないが備忘録程度にネット関連のスタートアップや中小企業の営業について思ったことを書いておこう。 1.ターゲット設定を中小企業にする? スタートアップの社長さんから中小企業に5万〜10万円の課金型のサービスをばら撒くアイデア

    スタートアップがもし「営業」するなら大企業しかターゲットにしてはいけない - ベンチャー役員三界に家なし
    Ni-nja
    Ni-nja 2016/06/17
    あるある列挙…と思って読んでたら具体的なアドバイスもたっぷりだった。なんて親切な
  • コンビニからドーナツ攻めされたミスタードーナツ、そつなく致命傷を回避 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    コンビニからドーナツ攻めされたミスタードーナツ、そつなく致命傷を回避 : 市況かぶ全力2階建
    Ni-nja
    Ni-nja 2016/02/22
    スタバ行かないけどミスド行く派(カフェオレおかわり)。ミスドは日本の文化に溶け込みすぎて不動感すごい。おまけグッズで子ども心を掴んで、そのまんま大人になっても利用できる
  • Yahoo!ニュース - 「なるほど、そうだったのか」 餃子の王将が中国から撤退した素朴すぎる理由 (J-CASTニュース)

    「なるほど、そうだったのか」 餃子の王将が中国から撤退した素朴すぎる理由 J-CASTニュース 11月7日(金)19時28分配信 中華料理チェーン「餃子の王将」を展開する王将フードサービスが、場・中国から撤退する。 焼き餃子や「ハネ付き」、水餃子にスープ餃子と、日文化にすっかり溶け込んでいる「ギョーザ」だが、日流の味は「中国では受け入れられなかった」(王将フードサービスの渡辺直人社長)という。いったい、なにが違ったのだろう――。 ■「焼き餃子」へのこだわりが裏目に... 「餃子の王将」といえば、国内では全国にフランチャイズを含めて670か店超を展開する中華料理チェーン。その一番の「売り」はもちろん、ギョーザだ。 そんな「餃子の王将」を運営する王将フードサービスが、場・中国に進出したのは2005年1月のこと。子会社の王将餃子(大連)餐飲有限公司を、大連市に設立。一時は6店

    Yahoo!ニュース - 「なるほど、そうだったのか」 餃子の王将が中国から撤退した素朴すぎる理由 (J-CASTニュース)
    Ni-nja
    Ni-nja 2014/11/18
    洋麺屋五右衛門は香港で大成功したんじゃなかったっけ。ターゲットの研究と初期の方向転換の柔軟さがあればそんな失敗するような参入ではなかったと思うけど
  • プログラマとお金

    https://note.mu/whynotgetrich/n/nd71f86a3e0cb に移行しました。

    プログラマとお金
    Ni-nja
    Ni-nja 2014/05/27
    個人が作って1000本売れる(CD媒体で)ソフトウェアプロダクトの流通ルートってなんだろう。販路に乗せるのって相当難しいのでは