タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

作家に関するNi-njaのブックマーク (5)

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    Ni-nja
    Ni-nja 2019/02/23
    及第点ぐらいの才能でクリエイター業を続けるのって、関係者と上手くやっていけるコミュ力が意外と重要だよね。冨樫ばりに圧倒的才能と実績があるなら別だけど
  • 「私は大変なことをしている……」 漫画『私の少年』を描くうちに気付いたこと

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています この感情は母性? それとも……。訳ありげな12歳の美少年・真修に惹かれていく30歳女性・聡子の心情と、2人の距離感の変化を美しい筆致で描く『私の少年』。4巻が刊行されている同作は、なんと累計70万部を突破。2018年5月より『週刊ヤングマガジン』(講談社)へと移籍し、ますますパワーアップしています。移籍後の近況と、連載を重ねるにつれて生まれた心境の変化を、作家・高野ひと深さんにインタビュー。編の出張掲載とともにお楽しみください。 マンガをまとめて読む (C)Hitomi Takano 2018/講談社 お色気はないけどヤンマガで連載中! ――『週刊ヤングマガジン』へと連載の場を移した『私の少年』。移籍が発表されたときは、多くの驚きの声が聞こえました。 高野ひと深(以下、高野): 私自身も「ヤングマガジンのみなさんに受け入れていた

    「私は大変なことをしている……」 漫画『私の少年』を描くうちに気付いたこと
  • 【訃報】作家ヤマグチノボル死去 41歳 「ゼロの使い魔」の原作者

    去る2013年4月4日 作家ヤマグチノボル先生が二年余りにわたる闘病むなしく永眠されました 41歳というお若さでした ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/20130411/ 2 名無しさん@恐縮です :2013/04/11(木) 11:15:41.87 ID:G0uRVvEk0 ご冥福 9 名無しさん@恐縮です :2013/04/11(木) 11:17:13.60 ID:dO7MUA5A0 当に遺作になりやがった 10 名無しさん@恐縮です :2013/04/11(木) 11:17:15.11 ID:A1Q/CTWq0 ええええええええええええええええええ 12 名無しさん@恐縮です :2013/04/11(木) 11:17:20.02 ID:eD1SEhde0 最近、若くして死ぬ人

    Ni-nja
    Ni-nja 2013/04/11
    すい臓がんか・・・
  • ラノベ作家になりたい君へ

    俺、ラノベ作家になって印税で生活するわ的なノリ匿名で失礼します。 突然ですけど、俺はラノベ作家です。 学生時代にデビューして、兼業を経て専業作家になりました。 といってもここ一年ぐらい出版出来てないので、正確には『売れないラノベ作家』という言い方のが正しい。 更に言うと、現在の収入源はゲームシナリオの外注作業がほとんどなので、零細シナリオライターと言ったほうが(ry まぁ、俺はそんなどこにでもいるようなラノベ作家の一人なんですが 最近、大学の後輩達が異様にラノベ作家になりたがっているのを見て、ちょっと危機感を覚えまして。 というのも、どいつもこいつも一様に 「ラノベ作家って楽なんでしょ?」 「文章力いらないよね」 「印税で働かなくても(ry」 とか、とにかく楽な職業だと思い込んでる輩が多いこと多いこと。 なんなんですかね、これ。偏見すぎてビビるわぁ……。 ラノベ作家は誰でもなれるが生き残る

    ラノベ作家になりたい君へ
  • 過去作を抹消する新人作家? : 404 Blog Not Found

    2013年02月13日07:30 カテゴリBlogosphere 過去作を抹消する新人作家? ご愁傷様です。 新人賞をとって、ミステリー作家になりました。 - 「俺の邪悪なメモ」跡地 このたび「日ミステリー文学大賞新人賞」という賞を得て、ミステリー作家としてデビューすることになりました。 おめでとうございます、ではなくて。 なぜか。 葉真中顕(はまなかあき)が、罪山罰太郎のみならずその作品を「殺して」しまったから。 404 Blog Not Found:「は、購入した人の所有物ではありません」という著者は一刻も早く完全電子化を! ところが電子書籍であれば、こんなことも可能なのです。 アマゾンは「ビッグブラザー」? 電子書籍を無断で遠隔削除 国際ニュース : AFPBB News 【7月19日 AFP】米インターネット通販大手アマゾン・ドットコム(Amazon.com)が、電子書籍用端末

    過去作を抹消する新人作家? : 404 Blog Not Found
    Ni-nja
    Ni-nja 2013/02/13
    ちょっと何言ってるかわかんないです
  • 1