タグ

交渉に関するNi-njaのブックマーク (3)

  • 退職勧奨を受けた件

    建築業のワイが退職勧奨を受けた話。大阪で建築業界で現場指揮とかやるワイ、普通に真面目に働いていたら事業計画上あなたに割り当てる仕事がない、といわれ退職勧奨を受けた。 肩たたきというやつで、任意でこの条件を飲んで辞めてくれという内容だ。 勤怠問題なし・今の社長に声かけてもらって入社して普通に前期も会社に利益もたらしていたはず。 ワイはちょっと細かな部分の専門家なので、そこの分野の仕事が減っているのは知っていたけど社内に他にも仕事あるなーと思っていた。 退職は会社都合とする1ヶ月以内にやめる・1ヶ月分の給料相当を特別退職金として支払う・就職の斡旋をするという条件の書面を渡された。 まずその場で何もできなくなった。頭がこんがらがってフリーズ状態で何も言えない。 次第に怒りが湧いてきて怒鳴ってしまった。これは大人としては普通に恥ずかしい。 その後何も言えなくなって、持ち帰って検討しますくらいは言っ

    退職勧奨を受けた件
    Ni-nja
    Ni-nja 2021/10/15
    これはいい増田(体験談)
  • クリエーターが契約トラブルに見舞われた時の対処方法|市原えつこ 公式ブログ

    こんにちは、市原えつこです。 近頃更新がパッタリと止まっていましたが、その間に何があったかというと 契約関連でモメてました★ 守秘義務がございますので具体的に何があったのか、というのはお話できないのですが、なかなかの泥仕合でした。 これまでの人生であまり悪い人と出会ったことがなかったので この度はじめて修羅場の交渉というのを体験してなかなか楽しかったです。 ※一応念のため付け加えておくと、トラブルが発生したのは仲介業者さんとの契約であって取引先・クライアント様との契約ではないです。独立してからお仕事をさせて頂いたクライアント様はどこも誠実な方々でした 今後の人生で大きな損失を生まないために、インフルエンザワクチンを打って予防接種をしたのだ、とポジティブに捉えることにします。 クリエーターはお金に無頓着だったりあまり法に関する知識がなかったりするケースも多いため、ビジネスワールドの強者から

    クリエーターが契約トラブルに見舞われた時の対処方法|市原えつこ 公式ブログ
    Ni-nja
    Ni-nja 2017/12/24
    「契約書はお互いの同意あってのものだから、こちらが編集出来ないものを送ってくる時点で変」「空気読みすぎると死にます。」「フリーの人間は後ろ盾がないため、防衛レベルは最大に引き上げておく」
  • 夫と浮気相手をきっちり追い詰めた - Hagex-day info

    新築から半年で破局か。 ・今までにあった最大の修羅場 £89 150 :1:2013/08/07(水) 23:51:55.92 0 夫が浮気して、プリに子どもが出来てから離婚するまでの修羅場 共働きで結婚3年目、家を新築して半年程たった時に、突然夫に「浮気相手が妊娠したから責任をとって結婚する。別れてくれ。」と土下座された。 プリとは1年間不倫していたらしい。 あまりの事に最初は信じられなくて呆然→言われたことを理解して号泣。 泣く私をなんとか説得しようとする夫の話を聞いているうちに 「そういえば最近帰りも遅いし、休日出勤ばかりだったな〜あれは浮気してたのか」 とか変に納得して冷静になっていった。 黙って話を聞いている私に、何を勘違いしたのか夫は、「私ちゃんの事は愛しているけど子どもの為にも無責任な事は出来ないんだ。 私ちゃんは優しいから絶対にわかってくれると思ってた。」 と涙ぐみながら笑

    夫と浮気相手をきっちり追い詰めた - Hagex-day info
    Ni-nja
    Ni-nja 2013/08/08
    交渉術としてなんかの参考になる・・・かもしれない
  • 1