タグ

ラジオに関するbabaminのブックマーク (18)

  • 声優のラジオつまらなさすぎるだろ

    美少女コンテンツが好きだけど、だからと言って中の人にそこまで興味や関心があるわけではないオタクは多いと思う。私もその1人だ。 同じゲームやアニメを好む方々から「ラジオいいよ」「声優のラジオ聴いてみてよ」と言われることがある。 時間というのは有限だ。オタクとして漫画を読んだりアニメを見ることができる可処分時間には限りがある。 その中で、彼らはラジオを聴き、人に勧めている。つまりそれだけの魅力を持っているわけだ。 ならば聞いてみよう、とオススメされた女性声優のラジオを聴いてみる……が。 単刀直入に言うとつまらなかった。 その女性声優のラジオだけつまらないのかと思い他のラジオも、男性声優のラジオも聴いてみる。 中には面白いものもある(ひだまりラジオの近所の狂人紹介コーナーなど)が、やはり大多数がつまらなかった。 トークテーマも平凡、送られてくるリスナーからのメールに山もオチも意味もなく、淡々とし

    声優のラジオつまらなさすぎるだろ
    babamin
    babamin 2023/01/07
    『緒方恵美の銀河にほえろ』みたいな強烈なラジオ、今の若手声優がやったら、即燃やされるだろうしなぁ。あれ最終的に、番組本来のメインコンテンツだったメルティランサーのドラマパートまで駆逐しちゃって凄かった
  • ノルウェー、今年末までにFMラジオ放送を廃止 世界初

    ロンドン(CNNMoney) ノルウェー政府は7日までに、FMラジオの放送を来週から段階的に停止し、今年末までに全面的に廃止するとの日程を発表した。過去10年以上検討してきた政策課題の実現で、FMラジオの放送停止に踏み切る国は世界で初めて。 「DAB」と呼ばれるデジタルオーディオ放送への完全移行を目指し、聴取者はチャンネル増加や音質の向上を期待出来るとしている。また、ラジオ局にとっては年間2350万米ドル(約27億5000万円)相当の経費削減が見込めるとしている。 FMラジオ放送の廃止に伴ってラジオ局が従業員削減などに追い込まれる影響は直接ないと見ている。 ただ、一部の極めて小規模な地方ラジオ局に限り、FM放送は認める方針。同国にAMラジオ放送はない。 政府は声明で、FMラジオ廃止の背景要因について、深い峡湾や高山に形成され、地域社会が散在するなどのノルウェー特有の地理的環境を受けて、FM

    ノルウェー、今年末までにFMラジオ放送を廃止 世界初
    babamin
    babamin 2017/01/08
    日本のラジオ業界は事実上デジタル化を断念して、IP化に生き残りを賭けてる訳だが、完全デジタル化する国もあるのね。規格も色々あるようだし、統一されたデジタルラジオ受信機が世界的に普及する日は来るんだろうか
  • 町山智浩 共和党大会とオルタナ右翼とゴーストバスターズ出演者ヘイトを語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中で、クリーブランドで行われ、ドナルド・トランプが大統領候補として指名された共和党大会の模様やそこに集まったオルタナ右翼たち、そしてリブート版『ゴーストバスターズ』に対するヘイト運動について話していました。 (赤江珠緒)町山さん、先週おっしゃっていましたが、共和党大会に行かれたんですね。 (町山智浩)いや、中には入れなかったんですよ。 (赤江珠緒)ああ、そうなんですか。 (町山智浩)あの、文藝春秋さんに記者証っていうかパスをお願いしていたんですけど、結局出なくて。出ないからね、会場の外をウロウロするしかなかったですね。 (赤江珠緒)ああ、そうだったんですね。 (町山智浩)そうなんですよ。ただね、会場の外の方がね、変な人たちが多くて。中に入れない、基地の中に入れない人たちがいっぱいいてすごかったですけどね。 (赤江珠緒)ふーん! (町山智浩)あの、や

    町山智浩 共和党大会とオルタナ右翼とゴーストバスターズ出演者ヘイトを語る
    babamin
    babamin 2016/07/27
    欧米ゲーム業界でも、過激派フェミニストがマリオのピーチ姫ですら「女性差別の象徴だ!」と叩く一方、FIFAの新作に女子サッカーが収録されると「女を入れんな!」と不買運動が盛り上がったりしてて。分断の時代だ
  • 超! A&G

    共同通信』の編集委員・太田昌克さんが初のご来店。 岸田政権による外交やイスラエル・パレスチナ問題など、2023年の外交・海外情勢などを振り返っていただきます。

    超! A&G
    babamin
    babamin 2016/04/03
    濃いw
  • 今日は一日“歌う声優”三昧 ツヴァイ! - NHK-FM 今日は一日○○三昧(ざんまい)

    2014年11月3日(月・祝) 午後0時15分~10時45分(途中、ニュース中断あり) 今日は一日“歌う声優”三昧 ツヴァイ! 日が世界に誇るアニメ文化。こうしている今も日の、世界の何処かでアニメ作品がファンを熱くさせています。その立役者こそ、卓越した技術と魅力的な個性でキャラクターに命を吹き込む声優たち。   声優の中には歌手活動を精力的に行う人が多くいます。そんな声優の楽曲を特集する「今日は一日“歌う声優”三昧」がおよそ2年ぶりに復活!   おなじみのナンバーから隠れた名曲まで、バラエティに富んだ歌の数々で、休日を子供から大人まで、幅広い世代に楽しんでいただきます。   アニメ主題歌はもちろん、演じるキャラクターになりきって歌うキャラクターソングから、自らのアーティスト活動としてのオリジナルソングまで、声優が歌う楽曲なら何でもOK! 曲や声優への思い、エピソードとともにリクエストを

    今日は一日“歌う声優”三昧 ツヴァイ! - NHK-FM 今日は一日○○三昧(ざんまい)
    babamin
    babamin 2014/10/04
    第二回やんのか! 前回は知らん曲いっぱいで、正直アニソン三昧より魔窟で衝撃的だったw 今度は一体どんな黒歴史が飛び出すのか・・・
  • アニラジの歴史を振り返ってみた(アナログ編:1979-2014 219番組):アイマスの歴史を振り返ってみるブロマガ - ブロマガ

    アニメ・ゲーム関連の情報を取り扱うラジオ番組や、声優さんが担当されているラジオ番組を総称してアニラジ(アニメラジオの略称)と呼ばれていますが、今回はその歴史を振り返ってみようと思います。  まずは、これまでどういった番組が放送されてきたのか、放送開始日が古い順から番組タイトルを列挙していこうと考えてみたのですが、さすがにこれまで放送されてきた全番組を掲載しようにも数が多く、1つの記事として収まりませんので、”2年以上続いた番組”、”インターネットラジオは除く”という2つの条件で抽出してみました。 ■アニラジ年表 アナログ編 219番組(青字は現在放送中の番組) 放送開始     年数  番組名(放送局)[パーソナリティ] 1979年10月  7年 アニメトピア(ラジオ大阪)              [麻上洋子、吉田理保子 ⇒ 冨永みーな、川村万梨阿] 1982年10月 28年 アニメでG

    アニラジの歴史を振り返ってみた(アナログ編:1979-2014 219番組):アイマスの歴史を振り返ってみるブロマガ - ブロマガ
    babamin
    babamin 2014/08/15
    田舎はアニラジほとんどなかったから、東京の放送聴くために必死でチューニングしてたなあ。雲が厚いと全然聴こえなかったり、晴れでもノイズと韓国語だらけで何言ってるか分からなかったりw
  • 【動画あり】“井口裕香・(いつか出会う)のチェンクロラジオ”に花澤香菜が参戦 | ファミ通App【スマホゲーム情報サイト】

    『チェンクロ』のアイテムが付いてくる! 『ファミ通App NO.015 Android』5月22日発売 ★Amazonでの購入はこちら! ふたりで『チェンクロ』の魅力を伝えまくる!セガネットワークスは、チェインシナリオRPG『チェインクロニクル』の単独ラジオ番組“井口裕香・(いつか出会う)のチェンクロラジオ”に、声優の花澤香菜さんが新たにパーソナリティとして加わることを発表。 今後、“井口裕香・花澤香菜のチェンクロラジオ”に番組名を変更し、ふたりで『チェインクロニクル』をより一層盛り上げていくとのこと。 【ラジオ放送時間】 文化放送AM 毎週日曜日 午後9時30分~午後10時 ラジオ大阪 毎週月曜日 午前0時~午前0時30分 超!A&G+ 毎週日曜日 午後8時~午後8時30分 ●代表作● ニセコイ(小野寺小咲) ディーふらぐ!(柴崎芦花) となりの関くん(横井るみ) ●コメント● ゆかちゃ

    babamin
    babamin 2014/06/06
    「井口裕香・花澤香菜のチェンクロラジオ”に番組名を変更し」 ほー
  • アニラジの歴史を振り返ってみた(アナログ編:1979-2013 208番組):アイマスの歴史を振り返ってみるブロマガ - ブロマガ

    アニメ・ゲーム関連の情報を取り扱うラジオ番組や、声優さんが担当されているラジオ番組を総称してアニラジ(アニメラジオの略称)と呼ばれていますが、今回はその歴史を振り返ってみようと思います。  まずは、これまでどういった番組が放送されてきたのか、放送開始日が古い順から番組タイトルを列挙していこうと考えてみたのですが、さすがにこれまで放送されてきた全番組を掲載しようにも数が多く、1つの記事として収まりませんので、”2年以上続いた番組”、”インターネットラジオは除く”という2つの条件で抽出してみました。 ■アニラジ年表 アナログ編 208番組(青字は現在放送中の番組) 放送開始     年数  番組名(放送局)[パーソナリティ] 1979年10月  7年 アニメトピア(ラジオ大阪)              [麻上洋子、吉田理保子 ⇒ 冨永みーな、川村万梨阿] 1982年10月 28年 アニメでG

    アニラジの歴史を振り返ってみた(アナログ編:1979-2013 208番組):アイマスの歴史を振り返ってみるブロマガ - ブロマガ
    babamin
    babamin 2014/04/04
    ウキウキ放送局がまだ続いてたことに驚愕。子供の頃聴いて、炎の蜃気楼を始めとする腐っ・・・もとい高度すぎるオタクな話題の数々に、付いていくのが大変だった思い出が。昔のアニソンは大体あの番組で知ったなあ。
  • 超! A&G

    せんだみつおさんとビリー・バンバンの菅原進さんがご来店。 一緒に昭和歌謡ライブを行っているお二人に昭和という時代のパワー、そして歌謡曲の魅力について伺います。

    超! A&G
    babamin
    babamin 2014/03/22
    また聴かなきゃならん番組が増えたか-・・・
  • NHK-FMブログ:NHKブログ | 番組ここが聴きどころ | NHK-FM 2013-2014 年末年始の特集番組ラインナップ決定!

    NHK-FM 2013-2014 年末年始の特集番組ラインナップ決定! -2013年12月- ■『ワールドロックナウ年末スペシャル ~2013年洋楽シーン!三大音楽評論家が大総括~』 12月20日(金)後11:00~翌前1:00 ■『N響「第九」演奏会』 12月21日(土)後6:00~8:10 ■『バイロイト音楽祭2013』 12月22日(日)後9:00~前0:00 12月23日(月・祝)後9:00~翌前1:00 12月24日(火)後9:00~翌前1:15  12月25日(水)後9:00~翌前1:45  12月26日(木)後9:00~11:25 12月27日(金)後9:00~翌前0:25 12月28日(土)後9:00~翌前0:55 ■『音楽ドラマ“冬も!恋する♪クラシック”』 12月23日(月・祝)前0:00~1:00(22日(日)深夜) ■『音楽遊覧飛行ワールドワ

    babamin
    babamin 2013/11/21
    忘れないようにブクマ。『インディーズファイル』復活とかは・・・・さすがにないですかそうですか。
  • NHK-FM「今日は一日“歌う声優”三昧」司会、塩澤アナのオタ知識がヤバい

    「今日は一日“歌う声優”三昧」について。 2012年12月24日(月・祝) 午後0時15分~翌午前0時00分放送 「今年もたくさんのアニメ作品がファンを魅了し、声優が大活躍。声優の中にはキャラクターに命を吹き込む一方で、歌手活動を精力的に行う人が多くいます。そんな声優たちの楽曲を大フィーチャー! おなじみのナンバーから隠れた名曲まで、バラエティに富んだ歌の数々で、クリスマスの休日を子供から大人まで、幅広い世代に楽しんでいただきます。」 塩澤大輔アナウンサー NHKアナウンサー(高知放送局所属)。「人生で大切なことの7割は漫画アニメから教わった」が信条。80年代後半から90年代、アニメ・声優ブームにとっぷりつかって過ごす。通学の友は120分のカセットテープに録音した「アニラジ」。毎回「葉書職人」のみなさんのネタに笑い、リスナー生活を楽しんでいました。2011年夏、FM「とことん歌う声優コレク

    NHK-FM「今日は一日“歌う声優”三昧」司会、塩澤アナのオタ知識がヤバい
    babamin
    babamin 2012/12/29
    井上さんが居るとはいえ、定番すぎる「檄!帝国華撃団」を外して、「御旗のもとに」を入れたところも舌を巻いた。選曲センス抜群。/個人的には、90年代御三家(林原・椎名・國府田)を全員流してくれたのが良かった。
  • 声優三昧で安元洋貴Ver「ゆりゆら らららゆるゆり大事件」が流れる→iTunesStoreでアニメ1位、総合16位に : 萌えオタニュース速報

    ゲーム

    声優三昧で安元洋貴Ver「ゆりゆら らららゆるゆり大事件」が流れる→iTunesStoreでアニメ1位、総合16位に : 萌えオタニュース速報
    babamin
    babamin 2012/12/25
    てか、3曲目の水島裕が流れた瞬間に「あ、この番組やばいw」と思った。/キャラソン、カバー、ネタ曲・・・声優ソングの世界は、何でもありのカオス空間だったんだなとw
  • 今日は一日“歌う声優”三昧

    2012年12月24日(月・祝) 午後0時15分~翌午前0時00分(途中、ニュース中断あり) 今日は一日“歌う声優”三昧 今年もたくさんのアニメ作品がファンを魅了し、声優が大活躍。声優の中にはキャラクターに命を吹き込む一方で、歌手活動を精力的に行う人が多くいます。そんな声優たちの楽曲を大フィーチャー! おなじみのナンバーから隠れた名曲まで、バラエティに富んだ歌の数々で、クリスマスの休日を子供から大人まで、幅広い世代に楽しんでいただきます。 アニメ主題歌はもちろん、演じるキャラクターになりきって歌うキャラクターソングから、自らのアーティスト活動としてのオリジナルソングまで、声優が歌う楽曲なら何でもOK! その曲や声優への思い、エピソードとともにリクエストをお寄せください。 演技とは一味違う彼らのもう一つの魅力=歌声をたっぷりお楽しみいただきます。 井上喜久子 声優。神奈川県出身。「お姉ちゃん

    babamin
    babamin 2012/11/29
    若い層からは「堀江・田村・水樹無双になるのでは」と心配されてるけど、90年代も声優ユニット多いのよね。S-neryとかエクセルガールズとかZMAPとかときメモ声優陣とか、暗黒歴史を色々掘り起こそうぜw
  • クリスマスイブに「“歌う声優”三昧」NHK-FMで放送決定 「この日に決めていました」

    毎回1つのテーマにスポットを当て音楽を1日たっぷり堪能できる、NHK-FMの人気番組「今日は一日○○三昧」。12月24日クリスマスイブの放送が「今日は一日“歌う声優”三昧」に決定した。 クリスマスイブ! 番組の公式Twitterアカウントによると放送は午後0時15分~深夜0時まで。司会は声優の井上喜久子さん&塩澤大輔アナウンサー。来週にはWebサイトでリクエストの受け付けを始める。 まさかの聖夜の放送は「今年早々にこの日に決めていました(笑」とのこと。番組のファンからは「さすがNHK」「なんだこの救済処置……」といったうれしい悲鳴(?)が上がっているようだ。 「この日に決めていました」 advertisement 関連記事 アニメ史上最も愛されるヒロインは誰だ NHKラジオで“総選挙”実施、投票受付中! 投票は1人1票まで。よ~く考えて応募しよう。 アニメ関連が強かった Twitterの上

    クリスマスイブに「“歌う声優”三昧」NHK-FMで放送決定 「この日に決めていました」
    babamin
    babamin 2012/11/26
    司会は井上喜久子さんか・・・。初代「ああっ女神さまっ」の主題歌が掛かって悶え苦しむ四十路アニオタの姿が目に浮かぶw
  • NHK-FMブログ:NHKブログ | 番組ここが聴きどころ | 司会者決定!5月5日(水・祝)放送『今日は一日"帰ってきたアニソン"三昧』

    << 前の記事 | トップページ |  2010年04月26日 (月)司会者決定!5月5日(水・祝)放送『今日は一日"帰ってきたアニソン"三昧』 『今日は一日“帰ってきたアニソン”三昧』 5月5日(水)前9:20~前1:00(中断あり) 『今日は一日“帰ってきたアニソン”三昧』放送まで あと9日! すでに発表されている番組メインパーソナリティの緒方恵美さんと一緒に 司会を務めてくださるお二人が決定しました! ☆丹下 桜さん (第一部/前9:20~後5:30) ☆榎温子さん (第二部/後5:30~前1:00) また、当日は、 藤崎弘士アナウンサーも 福井放送局から駆けつけますよ! 番組ホームページでは、 みなさんからのリクエストやメッセージをお待ちしております! 番組ホームページはこちら ~これで完璧!?『今日は一日“帰ってきたアニソン”三昧』傾向と対策~ 約1年半ぶりに沈黙を破り、再降

    babamin
    babamin 2010/04/27
    銀河に吼えろとか、あなたのハートにときめきラブとか何とか
  • 『NHK アニソン三昧』 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! 5月5日に放送:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    babamin
    babamin 2010/04/12
    前回は90年代の歌がほとんど流れなくて涙目だった記憶が・・・
  • Desire for wealth : Audio Hijack Pro で地上波ラジオの IP サイマル放送 radiko.jp を録音して podcast にする

    地上波ラジオを IP サイマル放送する試みである radiko.jp がはじまってたので、早速試聴してみたけど、めちゃめちゃ音質いいですね!コレ。なんつっても文化放送に韓国語重ならないのがいいよ…。 なので早速何も考えずにタイマー録音することにしましたよ。使うのは Audio Hijack Pro です。Mac 限定の話しでスミマセン。 これ、アプリごとに音声録れるんで、ブラウザを入力ソースにしてしまえばいいわけ。 まずは、Audio Hijack Pro のタイマー録音の設定をします。ウィンドウ左下の+をクリックして入力ソースを追加。ソース種別は普段使ってないブラウザを指定するといいです。 そんで、開く URL を設定します。帝都のアニオタ的には以下の3つをおさえとけばよし。 ニッポン放送:http://radiko.jp/player/player.html#LFR 文化放送:http

  • アニメ声優時々ゲ板 結局声優の中でラジオが一番面白い奴って

    1:声の出演:名無しさん :2009/04/02(木) 19:26:35 ID:8+uP+coj0 だれなの?教えてエロい人 7:声の出演:名無しさん :2009/04/02(木) 19:50:38 ID:8+uP+coj0 ちなみに俺は福圓美里 ロザリオとバンパイアのやつなんだけど 喋りはもちろん笑い方にすごい癒された 11:声の出演:名無しさん :sage:2009/04/02(木) 20:19:22 ID:coMkShje0 浅野さんだな ニコ動でたまたま発見したスパラジが声優ラジオを聴くきっかけになったし 56:声の出演:名無しさん :sage:2009/04/06(月) 00:11:49 ID:BYctw4rX0 面白いのはゆかりんだろ あとそんなに面白くはないが藍ぽんのラジオは声だけで癒される 57:声の出演:名無しさん :sage:2009/04/06(月) 01:17:12

  • 1