タグ

関連タグで絞り込む (257)

タグの絞り込みを解除

選挙に関するkowyoshiのブックマーク (616)

  • 案里被告の有罪確定 参院選買収、当選無効に:時事ドットコム

    案里被告の有罪確定 参院選買収、当選無効に 2021年02月05日00時27分 河井案里被告 2019年参院選をめぐる大型買収事件で、公選法違反(買収、事前運動)罪に問われた前参院議員、河井案里被告(47)=議員辞職=を懲役1年4月、執行猶予5年とした東京地裁判決は、被告側、検察側双方が控訴せず、5日に確定した。 【まとめ】河井元法相夫 参院選買収事件 関連ニュース 有罪判決確定により、参院広島選挙区での案里被告の当選は無効となり、4月25日に再選挙が行われる。同被告は5年間、公民権が停止され、その間は立候補できない。 社会 新型コロナ最新情報 マスク 東日大震災

    案里被告の有罪確定 参院選買収、当選無効に:時事ドットコム
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/02/15
    きたか>有罪判決確定により、参院広島選挙区での案里被告の当選は無効となり、4月25日に再選挙が行われる。同被告は5年間、公民権が停止され、その間は立候補できない
  • 買収原資「自民本部からの1.5億円」会計担当者が説明:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    買収原資「自民本部からの1.5億円」会計担当者が説明:朝日新聞デジタル
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/02/09
    ついに公式となったか>1億5千万円のうち、1億2千万円は税金が原資の政党交付金だった。党本部からの資金が買収に使われた可能性を示す証言が明らかになったのは初めて
  • 「加計学園」誘致の愛媛・今治市長選で現職落選 保守分裂で 前県副議長が初当選 | 毎日新聞

    任期満了に伴う愛媛県今治市長選の投開票が7日行われ、前県議会副議長の新人、徳永繁樹氏(51)=無所属=が、現職で4選を目指した菅(かん)良二氏(77)=同=を破って初当選した。8年ぶりの選挙戦で、ともに自民党県議の経験がある2人の一騎打ちとなったが、徳永氏が保守分裂選挙を制した。投票率は61・15%だった。 市長選は市政の継続か、変革かが主な争点になった。

    「加計学園」誘致の愛媛・今治市長選で現職落選 保守分裂で 前県副議長が初当選 | 毎日新聞
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/02/08
    一昨年、プロレスを観に今治に行ったことあったけど…日曜の昼なのに繁華街は寂れていたなあ…>09年に市長に初当選した菅氏は獣医学部の誘致に携わり、学園を支援する姿勢を明確にしていた
  • 「お前も自民やろ」批判で北九州市議選大敗 党内にショック 公認候補22人中6人落選 | 毎日新聞

    落選が濃厚となり支持者に頭を下げる自民現職の木村年伸氏=北九州市小倉北区片野3で2021年2月1日午前0時、成松秋穂撮影 1月31日に投開票された北九州市議選(定数57)で、自民の公認候補22人のうち6人が落選した。新型コロナウイルスへの対応を巡る政権批判などが逆風となって、地方選にも影響した形だ。次期衆院選の前哨戦と位置づけた選挙が大敗に終わり、自民県連にショックが広がった。 市議選には7選挙区に81人が立候補した。党派別の当選者数は、自民16(選挙前議席22)▽立憲民主7(同5)▽公明13(同13)▽共産8(同8)▽維新3(同0)▽無所属10(同7)――。立憲と公明は候補者全員が当選し、維新が議席を奪還した。投票率は40.29%だった。 「自民批判をたくさん受けた」。5選を目指し落選した自民現職の奥村祥子氏(63)は厳しい表情で選挙戦を振り返る。選挙期間中には、党所属の松純衆院議員(

    「お前も自民やろ」批判で北九州市議選大敗 党内にショック 公認候補22人中6人落選 | 毎日新聞
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/02/03
    麻生太郎にも言おう>自身も「コロナ禍できつい思いをしている人たちのことを考えていない」と感じながら、街頭で有権者の「お前も自民やろ」という批判を受け止めた。
  • 北九州市議選、自民大敗 公認候補のうち6人落選 | 毎日新聞

    立憲民主党の城井崇衆院議員(右)と共に当選を喜ぶ小宮敬子氏=北九州市門司区の事務所で2021年1月31日午後11時25分、井上卓也撮影 菅義偉内閣発足後初の政令市議選となる北九州市議選(定数57)が31日投開票され、自民党(現有議席22)は公認候補22人のうち6人が落選した。新型コロナウイルスへの対応などを巡る政権批判も逆風になったとみられ、与党内には年内に実施される次期衆院選への影響を懸念する声が出ている。投票率は40・29%で、過去最低だった2017年の前回(39・20%)を上回った。 7選挙区に前回より1人多い81人が立候補。各政党は次期衆院選の前哨戦と位置づけた。全国20の政令市で最も人口減少と高齢化が進む市で、新型コロナや人口減などへの対策が争点となった。

    北九州市議選、自民大敗 公認候補のうち6人落選 | 毎日新聞
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/02/01
    公明党が現状維持、維新が議席獲得…麻生太郎の面目だけが丸潰れということでOK?
  • 「銀座クラブはしご酒」まさか公明党議員まで 現役創価学会員から怒りの声が続出 | AERA dot. (アエラドット)

    公明党の遠山清彦衆院議員(C)朝日新聞社 緊急事態宣言下、与党幹部2人による深夜の「銀座クラブ通い」が大きな波紋を呼んでいる。報道を受けて、自民党の松純・国対委員長代理(70)と公明党の遠山清彦・前財務副大臣(51)は事実を認めて謝罪したが、自粛を強く要請している与党幹部の行動だけに、国民の不信感は頂点に達している。特に、公明党議員による「クラブ通い」が発覚したことには、支持母体である創価学会内部からも、怒りと不満の声が噴出している。 【写真】「創価学会員とのズレは大きい」と語った公明党幹部はこちら *  *  * 26日、遠山氏は22日の深夜に東京・銀座のクラブを訪れていた事実を認め、記者団に謝罪した。 「私の深夜まで外出をしていたという事実について、心からおわびを申し上げたい。当に申し訳ありませんでした」 さらに、当時の状況について聞かれるとこう弁明した。 「2次会の所(クラブ)で

    「銀座クラブはしご酒」まさか公明党議員まで 現役創価学会員から怒りの声が続出 | AERA dot. (アエラドット)
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/01/30
    前の沖縄知事戦でデマ彦と呼ばれるくらい悪質なデマを拡散してた奴だからなあ、遠山清彦
  • みんなが大好き、和歌山県第3区の県民です

    和歌山県第3区に住んでる増田だよ。田舎もんだよ。地元で林業やってるよ。 みんなが聞きたい事知ってるよ。「二階って地元じゃどうなの?」だろ?自分は第一次産業だから結構地元の深いところまで知ってるよ。 長々と書いても仕方ないので簡潔に書くわ。何も恩恵は無い。あったらこんなに寂れるか!糞パンダでも人来ないし。 みんなが求める「選挙区に利権で土建屋ウハウハ」とかマジでない。あの爺、旅行業界じゃなくて選挙区に少しはもってこい。 じゃあなんで当選するの?って疑問だろ。面倒だから。これもマジ。 他の田舎と同じ。ずっと二階を応援しているから今更新しい人覚えたり応援するの疲れる。二階なら手を抜いた応援の仕方も分かってるし、二階も手を抜いた応援でも怒らない。持ちつ持たれつ。田舎だね。 みんな家の選挙区毛嫌いするけど、じゃあ二階よりマシなの立候補させろよ! ※2021/01/26 追記 バズった。ビビった。お前

    みんなが大好き、和歌山県第3区の県民です
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/01/25
    二階が新型コロナで死ねば、さすがに流れは変わると思う。逆に言えば(ry
  • 河井案里参院議員に有罪判決 東京地裁 確定すれば当選無効 | 河井元法相夫妻 公選法違反事件 | NHKニュース

    河井案里参議院議員がおととしの選挙をめぐり公職選挙法違反の買収の罪に問われた裁判で、東京地方裁判所は、地元議員らに現金を渡したのは買収が目的だったと認め、「供与した額は多額に及び刑事責任は重い」として懲役1年4か月、執行猶予5年の有罪判決を言い渡しました。有罪判決が確定すれば、公職選挙法の規定によって案里議員の当選は無効になります。 参議院議員の河井案里被告(47)は、夫で元法務大臣の克行被告(57)とともに、おととしの参議院選挙で広島の地元議員5人に合わせて170万円を渡したとして、公職選挙法違反の買収の罪に問われました。裁判では案里議員が無罪を主張した一方、検察は懲役1年6か月を求刑していました。 判決で東京地方裁判所の高橋康明裁判長は、4人の県議会議員に現金を渡した目的について、「自民党広島県連の支援を得られず、地元議員からの支援を期待できない状況で、厳しい選挙情勢だった。県議会議員

    河井案里参院議員に有罪判決 東京地裁 確定すれば当選無効 | 河井元法相夫妻 公選法違反事件 | NHKニュース
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/01/21
    さてさて>河井案里参院議員が一昨年の参議院選挙をめぐって公職選挙法違反の買収の罪に問われた裁判で、東京地方裁判所は現金を渡したのは買収が目的だったと判断し、懲役1年4か月、執行猶予5年の有罪判決に
  • リコール署名、8割超に不正か 愛知県知事巡り、46選管分で | 共同通信

    愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)運動を巡り、県選挙管理委員会は12日、署名が提出された64選管のうち、46選管分の署名の8割超で、不正が疑われるなど問題があったと発表した。選挙人名簿に登録されていない人物や、同一人物の筆跡と疑われるものだった。8日までに報告があった46選管分を発表した。 県選管は昨年12月28日にも、同25日までに報告があった14選管分の署名についても中間発表し、8割以上に不正が疑われるとしていた。今回の46選管分の他、残る18選管でも調査を継続し、全ての結果が出た段階で、県警への刑事告発も含め対応を検討する。

    リコール署名、8割超に不正か 愛知県知事巡り、46選管分で | 共同通信
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/01/12
    高須克弥、ガンの政治利用で逃げようとするんだろうなあ。
  • 林元文科相、衆院くら替えへ:時事ドットコム

    林元文科相、衆院くら替えへ 2021年01月07日17時49分 林芳正氏 自民党の林芳正元文部科学相(参院山口選挙区、岸田派)は、次期衆院選で山口3区から出馬する意向を固め、党関係者に伝えたことが7日、分かった。山口3区には現職の河村建夫元官房長官(二階派)がいる。林氏は公認が得られなければ無所属でも出馬する構えで、保守分裂選挙になる可能性もある。 政治 選挙 菅内閣 緊急事態宣言 「桜を見る会」問題

    林元文科相、衆院くら替えへ:時事ドットコム
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/01/07
    山口4区から出馬しろよ>自民党の林芳正元文部科学相(参院山口選挙区、岸田派)は、次期衆院選で山口3区から出馬する意向を固め、党関係者に伝えた
  • 大統領選結果改ざん圧力か トランプ氏、米有力紙報道 | 共同通信

    【ワシントン共同】米紙ワシントン・ポスト電子版は3日、トランプ大統領が南部ジョージア州で大統領選を管轄したラフェンスパーガー州務長官(共和党)に対し、「再集計」で自身の敗北を覆すよう圧力をかけたと伝えた。事実上、票数の改ざんを求めたと受け止められる恐れがある。同紙は1時間にわたった両氏の電話会談の録音記録を一部公開した。 同紙によると、トランプ氏は「あなたが(票を)再集計したと言えばいい」とした上で「私は(バイデン次期大統領の得票を上回るための)1万1780票を見つけたいだけだ」と迫った。ラフェンスパーガー氏は要求に応じなかったという。

    大統領選結果改ざん圧力か トランプ氏、米有力紙報道 | 共同通信
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/01/05
    右派でウハウ派な人たちって、こんなんばっかり
  • 党員集め「名前だけでいい」と発言 維新・森議員認める:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    党員集め「名前だけでいい」と発言 維新・森議員認める:朝日新聞デジタル
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/12/28
    高須克弥と河村たかしの杜撰すぎるリコール運動の背後に維新の影が…と言われてるけど、それも納得してしまうアレっぷり。維新は有害。
  • 「トイレに現れ、無言で現金」 河井元法相、受領の元県議証言 | 共同通信

    昨年7月の参院選広島選挙区を巡る買収事件で、公選法違反(買収、事前運動)罪に問われた元法相の衆院議員河井克行被告(57)の公判が25日、東京地裁で開かれた。証人として出廷した元広島県議(81)が、選挙戦の演説会場でトイレに入ると、突然現れた元法相から無言で現金入り封筒を渡されたと説明した。 証言によると、元県議は昨年7月、元法相ので参院議員の案里被告(47)=同法違反罪で公判中=の陣営の演説会に出席。トイレで小便器の前に立つと、上着のポケットに突然封筒が入れられ、横に元法相がいた。会話はせず、元法相はすぐトイレを出た。現金は30万円だった。

    「トイレに現れ、無言で現金」 河井元法相、受領の元県議証言 | 共同通信
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/12/26
    アンジャッシュ渡部?と思ったが多目的トイレではなかった>トイレで小便器の前に立つと、上着のポケットに突然封筒が入れられ、横に元法相がいた。会話はせず、元法相はすぐトイレを出た。現金は30万円だった
  • ドミニオン社幹部、トランプ氏側近らを名誉毀損で提訴

    ワシントン(CNN) 先月行われた米大統領選で使われた投票集計機メーカー、ドミニオン・ボーティング・システムズの幹部が24日までに、トランプ氏陣営や保守系メディアを相手取り名誉毀損(きそん)の損害賠償などを求めて提訴した。同社はトランプ氏の敗北を巡る陰謀論の的となり、選挙結果を操作したとの批判にさらされていた。 トランプ氏は同社を「災害」と呼び、トランプ氏支持者は同社がトランプ氏への投票を削除し、製品戦略及びセキュリティートップのエリック・クーマー氏が選挙結果を覆そうとしているとの陰謀論を支持してきた。 今回の選挙でトランプ氏から票が盗まれた証拠はない。また、米政権と選挙管理当局者は同国史上「最も安全な」選挙だったと述べている。バイデン次期大統領は全米で700万票以上の差をつけ、選挙人の獲得数で306人とトランプ氏の232人を上回り勝利した。 提訴したのはクーマー氏で、22日にコロラド州の

    ドミニオン社幹部、トランプ氏側近らを名誉毀損で提訴
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/12/25
    日本なら全部焼却したろうな>トランプ陣営の法律チームがスタッフ数十人に、ドミニオンやパウエル氏関連のすべての文書を保存するように通知を送った
  • 自民 吉川貴盛元農相が衆議院議員辞職を表明 健康状態を理由に | NHKニュース

    自民党の吉川貴盛元農林水産大臣は、みずからの健康状態を理由に、衆議院議員を辞職することを表明しました。吉川氏をめぐっては、大手鶏卵生産会社の元代表が、現金500万円を渡したなどと周囲に説明していることが関係者への取材で明らかになっています。 自民党の吉川貴盛元農林水産大臣は、21日午後、コメントを発表しました。 この中で、吉川氏は「現在、慢性心不全などにより入院治療を行っているが、近日中に手術を受けることが決まった。術後はさまざまな日常生活に最も気をつけなければならないことが予想される」としています。 そのうえで「今までのように国会議員としての職責を果たすことが難しく、国民の負託にお応えする十分な活動ができなくなる」として、衆議院議員を辞職することを表明しました。 吉川氏は、衆議院北海道2区選出の当選6回で70歳。北海道議会議員などを経て、平成8年の衆議院選挙で初当選し、おととし10月、農

    自民 吉川貴盛元農相が衆議院議員辞職を表明 健康状態を理由に | NHKニュース
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/12/22
    「健康の政治利用(昭和以前から使われている)」
  • 案里議員、現実味増す失職 「仕事もせず…」支援者落胆:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    案里議員、現実味増す失職 「仕事もせず…」支援者落胆:朝日新聞デジタル
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/11/30
    わあ>違法報酬疑惑が発覚した当時、男性は「その程度のことで」と思ってた。河井夫妻が地元首長や議員らに票のとりまとめを求める趣旨で現金を配った疑惑が浮上した際も「政治の世界ではありうる話なんじゃないか」
  • 「動画を配れば面白い」法廷でわかった河井克行元法相のトンデモ行為と「妻・案里氏とのすれ違い」 | 文春オンライン

    自身も公判中の身であることを理由に証言を拒否する克行被告は、検察側から質問されるたびに「裁判長! 差し控えます!」などと、声を張り上げまともに取り合わなかった。2時間以上にわたり100回を超える証言拒否。その際、「証言」を「答弁」といい間違えたことからも国会議員への未練が感じられた。 案里被告が初当選した昨年7月の参院選で地元・広島の県議や市議、後援会関係者ら支援者総勢100人に計2900万円余りをばらまいたとして、公職選挙法違反(買収)罪に問われた克行被告。うち、5人の計170万円分を共謀したとされる案里被告とともに、夫の公判がそれぞれ連日のように東京地裁で開かれている。 夫の公判では、河井陣営による“トンデモ行為”が次々に明らかにされている。 自民党候補に対する“ネガティブキャンペーン” 案里被告の10月19日の公判では、陣営の「仕事」を請け負った元秘書であるネット業者の供述調書が

    「動画を配れば面白い」法廷でわかった河井克行元法相のトンデモ行為と「妻・案里氏とのすれ違い」 | 文春オンライン
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/11/20
    記事を読むと、やっぱ絵を描いてたのはアベスガなんだろうなあというね…
  • 沖縄の自民、下地幹郎氏の復党認めず 那覇市内で会見 | 沖縄タイムス+プラス

    台湾に最も近い与那国町の糸数健一町長が改憲派の集まりで「一戦を交える覚悟が全国民に問われているのではないか」と述べ、全国民に覚悟を求めた。この発言は昨年8月、台湾を訪れた自民党の麻生太郎副総裁が講演で述べた「戦う覚悟」と変わりない。 麻生氏はこの時、「今ほど日台湾アメリカをはじめとした有志の国々に非常に強い抑止力を機能させる覚悟が求められている時代はないのではないか。戦う覚悟です。いざとなったら、台湾の防衛のために防衛力を使う」と述べた。 この発言に対し、政府が注意することなく、うやむやになったこと、また安倍晋三元首相が「台湾有事は日有事」と断定的に述べたことから、台湾でコトが起きれば、日が参戦するのは当然とみなす勘違いが広がったのだろうか。 自衛隊が武力行使できるのは日が他国から武力侵攻された場合に限られる。「密接な関係にある他国」への武力侵攻を存立危機事態とみなして参

    沖縄の自民、下地幹郎氏の復党認めず 那覇市内で会見 | 沖縄タイムス+プラス
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/11/16
    首相官邸からいじめに遭いそう>下地幹郎衆院議員(無所属)の自民党復党を巡って、衆院1~4区の支部長が12日、山口泰明・党選対委員長と党本部で面談し、復党反対の意思を伝えた
  • トランプ"身内メディア"裏切りにぶち切れた夜

    フロリダ州が共和党の赤に染まるのを見て、トランプ大統領とその側近らは2016年大統領選挙日の夜と同じ光景を再び目にすることになると考えていた。このときは、フロリダでの勝利が全体の勝利を告げる前触れとなったからだ。 ホワイトハウスのイーストルームには楽観的な空気が流れ、閣僚、大使、元高官ら、トランプ氏の忠臣を含む大勢の人々がミニバーガーやフライドポテトをつまみながら談笑していた。トランプ氏の再選に悲観的だったスタッフらの頭にも「あと4年」のイメージがにわかに浮かび上がるようになっていた。 FOXの速報にブチ切れ ところが、3日午後11時20分、トランプ氏寄りで知られるFOXニュースが、開票率73%の段階で早々とバイデン前副大統領がアリゾナ州での勝利を確実にしたと伝えると、トランプ陣営の勝利の「蜃気楼」にブスッと大きな穴が開いた。 トランプ陣営は、このニュースにブチ切れた。アリゾナ州で敗北した

    トランプ"身内メディア"裏切りにぶち切れた夜
  • 落選トランプ氏、資金不足深刻…法廷闘争へ約62億円献金呼びかけ 半分近くは借金返済に - スポーツ報知

    CNNなど米主要メディアは7日(日時間8日)、米大統領選で民主党のバイデン前副大統領(77)が共和党の現職トランプ大統領(74)を破り、勝利を確実にしたと伝えた。一時、トランプ氏の優勢が伝えられていたペンシルベニア州において、郵便投票で票を積み上げて逆転したことなどを背景に、選挙人の過半数である270人以上を獲得した。一方、トランプ氏は一部州で票の集計停止を求めて法廷闘争に打って出る姿勢を示しており、バイデン氏勝利で最終決着するかどうかは、依然として不透明な部分もある。 開票が始まって数時間後の現地時間4日未明に、早々に行った“勝利宣言”は、完全に勇み足だった。トランプ氏が現職大統領では1992年のブッシュ(父)氏以来となる敗北を喫した。 とはいえ負けを認めるつもりは一向にない。米大統領選では、劣勢の候補者が「敗北宣言」をして勝者をたたえ、それを受けて当選者が「勝利宣言」をするのが通例。

    落選トランプ氏、資金不足深刻…法廷闘争へ約62億円献金呼びかけ 半分近くは借金返済に - スポーツ報知
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/11/09
    高須克弥にたかるんじゃね?