タグ

アイデアに関するt-murachiのブックマーク (51)

  • できの悪いソースコードをAIで発見、富士通が不採算案件の抑制へ

    富士通人工知能AI)などを活用し、システム開発プロセスの改革に腰を入れ始めた。システム構築・運用支援のツール群を「KIWare(ケーアイウェア)」として体系化し、2017年11月に50件の開発プロジェクト格適用を開始した。時間を浪費しがちな開発業務をAIで効率化し、システムエンジニア(SE)が、開発業務の様々な作業や成果物の品質の向上に充てる時間を捻出する狙いである。 富士通AIの活用に腰を入れる背景には、開発プロジェクトの作業や成果物の品質の低さが課題になっていることがある。「品質を現場の人任せではなく、技術で底上げする。それによって品質が原因の不採算の案件を減らしたい」(富士通の粟津正輝サービステクノロジー部長代理 兼 先端技術統括部長 兼 SE変革推進室長代理)。 システム開発において、不採算案件につながる要因は様々だ。設計書の不備による手戻りが発生したり、ソー

    できの悪いソースコードをAIで発見、富士通が不採算案件の抑制へ
    t-murachi
    t-murachi 2017/11/29
    このツール自体が富士通社内で起こっている問題を解決する要件を満たしているのかは微妙だけど、レビューの効率化のためのツールとしては悪くないアプローチだとは思うよ。
  • キユーピー、グーグルの深層学習による原料検査で生産性2倍に

    「人力で実施していた品製造ラインの不良品検知にディープラーニング(深層学習)を使うことで、生産性を2倍に高められた」――。キユーピーの荻野武生産部次世代技術担当次長は、グーグルが2017年6月14日に開催したイベント「Google Cloud Next '17 in Tokyo」の報道関係者向けセッションに登壇。ディープラーニングを駆使した原料検査装置開発の取り組みを説明した。 荻野氏は同社の原料に対する思いをこう語る。「創業時から『良い商品は、良い原料からしか生まれない』という考え方を受け継いでいる。現在、数千種類の原料を取り扱っており、安全安心にこだわって良品を選別している」。 原料検査装置へのディープラーニング活用の対象としたのは、ベビーフード用のダイスポテト(賽の目状にカットされたジャガイモ)だ。従来は「一つの製造ラインに100万個ある原料に対し、異物混入や不良品がないかを人が

    キユーピー、グーグルの深層学習による原料検査で生産性2倍に
    t-murachi
    t-murachi 2017/06/15
    これはよい事例。
  • Apple Watchが腕時計とウェアラブルの概念を変える

    Apple Watchは、スマホの普及で使う人が減った腕時計を、現代のコンテクスト、現代の技術を使って再創造した製品だ。他のデジタル製品にはなく、昔の腕時計にはあった美しさや豊かさがもたらすよろこびがある 「Apple Watch」世界先行レビュー続編:Apple Watchを使って2週間――林信行の生活はどう変わったか ウェアラブルの概念を変える物のスマートさ タクシーに座って移動しながらウトウトしていると、チーンという音とともに、腕に巻いたApple Watchの液晶画面をまるで誰かがコツッと爪で叩いたような優しく心地よい振動。ふっと腕を上げると、消えていた画面にふわっと友人からのメッセージが表示され、腕を下ろす動作にあわせてフェードアウトしていく。 確認してまたしばらくすると、今度はキーンという音とともに腕を捕まれるような感触。腕を上げると、今度は10分後に始まる次の予定が表示され

    Apple Watchが腕時計とウェアラブルの概念を変える
    t-murachi
    t-murachi 2015/04/09
    iPhone とセットで持たないと意味が無いものだということはわかった。
  • My Softbankのログイン画面には絵合わせパズルがついてくる - 徳丸浩のtumblr

    My Softbankのログイン画面には絵合わせパズルがついてくる 参照: My Softbankからログインボタンを押す 参照: 髙島屋オンラインのログイン画面には、モグラタタキがついてくる

    My Softbankのログイン画面には絵合わせパズルがついてくる - 徳丸浩のtumblr
    t-murachi
    t-murachi 2014/09/07
    (前に書いたコメを☆に格納し訂正)(また訂正…何度もスマンす)JSコードが背景画像と動かせる図形の2つのパーツを生成していて、背景画像に描かれた穴の位置が解析できなければ crack できないようになってる…のかな?
  • Google Reader の終了はすばらしいニュースだ:Marco Arment

    《Update:Dave Winer の反応》 [Google Reader:image] グーグルGoogle Reader の7月1日終了を明らかにした。 RSS の父と呼ばれる Dave Winer の「次回はちゃんとサービスにカネを払ってよ。そうすればちゃんと生き残れるんだよ。」(Next time, please pay a fair price for the services you depend on. Those have a better chance of surviving the bubbles.)ということばが印象的。 最もオモシロかったのは Marco Arment のコメントだ。 Marco.org: “Google Reader shutting down July 1″ by Marco Arment: 13 March 2013 *     *  

    Google Reader の終了はすばらしいニュースだ:Marco Arment
    t-murachi
    t-murachi 2013/03/16
    「未読の項目がいくつ残っているかなんてどうでもいいことだ。ニュースにはとうとうと流れる大河方式の方が好きだ。」<同意。 Livedoor Reader 使ってるけど、未読数が大きくなればなるほどモチベーションは下がる一方…。
  • バッファロー、“180度曲げても折れないツメ”を採用したLANケーブルを発売

    バッファローは2012年8月2日、ネットワーク機器と接続するためのコネクタ部分のラッチ(ツメ)に、180度曲げても折れない柔軟性のある素材を採用したLANケーブル「BSLSシリーズ」(写真)を発売したことを発表した。同社による独自の検証では500回の屈曲検査に合格したといい、「絶対にツメが折れない」とうたっている。8月下旬から順次、家電量販店などで販売を始める。 カテゴリー(6a、6、5e)や長さ、断面形状(スタンダード、フラット、スリム)、結線(ストレート、クロス)などが異なるケーブルを7シリーズ合計158製品ラインアップ。価格は、最も安い「カテゴリー5e ストレート スタンダードケーブル 0.5m」が325円、最も高い「カテゴリー6 ストレート スタンダードケーブル 50m」が7980円などとなっている。 LANケーブルのツメ折れは、そのまま使い続けると突然ケーブルが抜け落ちて通信が遮

    バッファロー、“180度曲げても折れないツメ”を採用したLANケーブルを発売
    t-murachi
    t-murachi 2012/08/02
    15年前に欲しかったアイテム。
  • 勝手に入るゴミ箱作った

    一家に一台、次世代のゴミ箱。てなことでね。BGMお借りしました→フリー音楽素材MusMus http://musmus.main.jp/※実は命中精度まだまだです。結構外します。。※フリスクはやってみたかっただけです。

    勝手に入るゴミ箱作った
    t-murachi
    t-murachi 2012/07/20
    このゴミ箱欲しい。 / 精度低いらしいので、落としちゃった場合に勝手に拾い上げるリカバリ機能も欲しいね。
  • text.ssig33.com - 結婚しました。

    結婚しました。 してません。日は File API を使ってファイルを分割アップロードする話を書きます。コードまだ書いてないので概念だけ。 ファイルアップロードというのは古くからある Web アプリケーションの難問で、今日に至っても解決を見ているとは言えません。大体以下のような問題がある。 プログレスバーとか出せないしユーザビリティを阻害する 大容量の通信がアプリケーションのワーカーをい潰す 特に下の問題は大きな問題で、 unicorn のような 1 プロセス 1 スレッドみたいなシンプルなモデルのアプリケーションサーバーを使っている際パフォーマンス上の問題が発生する。 プログレスバーに関しては悍しい解決策がいくつかありますが、 GMail が未だに Flash 捨てない事例とかから明らかな通り、どの悍しい解決策にもそれぞれ問題がある。 ですが、 File API を利用して、ローカル

    t-murachi
    t-murachi 2012/04/03
    おめでたう。じゃなかった。細切れに割り込んでファイル壊されるような穴だけは勘弁…。
  • セガの社内男子トイレから生まれた「トイレッツ」 血と汗とその他を流した苦闘の物語

    “俺たちのセガ”がやってくれた! 男子トイレで遊べるゲーム「トイレッツ」はセガの社内トイレで開発が進められた。男子の聖域で熱き男のバトルが楽しめるゲームの裏には、構想から足かけ5年、苦闘の物語があった…… 今年の夏、セガ(東京都大田区)の男子トイレでは、かつてないゲームの開発が佳境を迎えていた。店舗用電子POP「トイレッツ」。男性用小便器に取り付け、スピードセンサーで計測された尿の勢いや量で遊ぶゲームで、広告表示ができるというもの。10月に居酒屋「養老乃瀧」チェーン40店で先行導入されると、Twitterやブログで「セガの気」「俺たちのセガ」と話題を呼び、プレーする男性が続出。しかし、構想から5年、11月21日の正式発売までには、ゲームの老舗セガが経験したことのない数々の困難が待ち受けていた。 「女性には理解されないかもしれませんが……」と切り出したのは、トイレッツを発案者で開発チームチ

    セガの社内男子トイレから生まれた「トイレッツ」 血と汗とその他を流した苦闘の物語
    t-murachi
    t-murachi 2011/11/19
    これは熱い…ッ!!
  • PHPの新しいround関数を読み解く (2)pre-roundingの意味 - hnwの日記

    (2011/10/18 01:50)「他の言語で試してみる」「誰が正しいのか?」を追記しました。また、初心者への対策と強調しすぎて誤解を招いた気がしたため、少し表現を変更しました。 前回記事「PHPのround関数を読み解く (1)丸め桁数が大きすぎ・小さすぎる場合」に引き続きPHPのround関数の処理を解説していきます。今回は、PHP5.3のround関数で最も特徴的なpre-rounding処理を追いかけていきましょう。 pre-roundingとは pre-roundingとは、与えられた数の丸め処理を行う前に、与えられた数をいったん10^n倍して10^14以上10^15未満の数にして整数への丸めを行うことです。pre-rounding処理のあとで、改めて来の丸め処理を行います。 ちなみに、pre-roundingという単語は一般的な単語ではありません。少なくとも僕はPHPのro

    PHPの新しいround関数を読み解く (2)pre-roundingの意味 - hnwの日記
    t-murachi
    t-murachi 2011/10/17
    如何にも PHP らしいお話… ここまでやるなら普通に文字列に変換して処理すればいいのにって思えてくる罠。
  • RFIDで食材を管理する冷蔵庫の試作品デモ

    In MY Fridge from fabian kreuzer on Vimeo. RFIDタグがプリンターで簡単に印字できるようになる近い将来を踏まえたコンセプトで、買ってきた材には全部RFIDタグがついていて、賞 […] In MY Fridge from fabian kreuzer on Vimeo. RFIDタグがプリンターで簡単に印字できるようになる近い将来を踏まえたコンセプトで、買ってきた材には全部RFIDタグがついていて、賞味期限等の情報が冷蔵庫から取れるようになっています。 冷蔵庫のパネルでは、悪くなりそうな材を目立つように表示するなどして、無駄が発生しないようにするというわけです。扉の全面がカラー液晶になっていて、扉を開けていないのに内側のどこに何があるかが把握できそうです。やはり、これぐらいのインタフェースじゃないと使いやすくならないでしょうね。 さらにレシピ

    RFIDで食材を管理する冷蔵庫の試作品デモ
    t-murachi
    t-murachi 2011/10/15
    食材種毎の消費量から栄養バランスを指摘して「あなたはもっとこういうのを食べた方がいいわ」と液晶パネルに食材の広告を表示する冷蔵庫とか最高にウザいな!!w
  • この傘、骨組みが渦巻いているよ!? 神奈川の会社が5年の歳月をかけて渦巻き傘を完成させる

    この傘、骨組みが渦巻いているよ!? 神奈川の会社が5年の歳月をかけて渦巻き傘を完成させる2011.07.05 13:00 神奈川県平塚市の「稲光産業」が渦巻状の骨組みを持つ傘を開発したそうです。 傘で渦巻状の骨組みを作ることは難しく、5年間の試行錯誤の末、ようやく完成させたそうですよ。現在の傘が開発されたのが18世紀のイギリスだったそうなので、この新しい渦巻き傘が商品化され、世界中に普及すれば...3世紀ぶりの快挙になるんでしょうかね。 渦巻き傘の特長は以下の3点だそうです。 ・渦巻き状の骨組みを持つ傘は、世界初らしい ・強風を受けて裏返っても、すぐに元に戻せる ・通常の傘よりも、損傷しにくい 横から見ると、こーんな感じで傘の先端部分が少し盛り上がっています。 何でも、傘の先に余裕を持たせることで渦巻状の骨組みをキレイに折りたためることに成功したようですね。デザイン的にも、先端部分の盛り上

    この傘、骨組みが渦巻いているよ!? 神奈川の会社が5年の歳月をかけて渦巻き傘を完成させる
    t-murachi
    t-murachi 2011/07/06
    いやこれ秋には売ろうよ… 今メディアで報じちゃって春まで待ってたら中国とかに先に出されちゃうよ…。
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    t-murachi
    t-murachi 2011/06/01
    とりあえず謎ワード「国際特許」を適切な用語に置き換えることから始めよう>京都新聞。こいつがあるだけでニュースバリューが三文落ちる。 / 技術自体はよさげだが…本当に新規性無いのこれ?
  • 借力日記 : 『バカご当地カメラ』を作ります

    t-murachi
    t-murachi 2011/01/05
    ちょっとやってみたいかもw
  • 安価でスタイリッシュな「触手型義腕」 | WIRED VISION

    前の記事 モバイルゲーム:iOS躍進、専用機下落 安価でスタイリッシュな「触手型義腕」 2010年12月10日 デザイン コメント: トラックバック (0) フィードデザイン Charlie Sorrel Kaylene Kau氏が設計した義腕は、昔ながらの海賊の鉤爪を美しくかつ現代的に進化させたもののようでもあるし、装着者をクトゥルフ[ラヴクラフトの描いた小説世界をもとにした架空の神話体系]の怪物に変えてしまう恐るべき装置のようでもある。 この触手の内側には、単純なモーター1つと、それによって動く2のケーブルが通っている。装着者は、上部にある2つのスイッチを使ってこの義腕をコントロールする。 「腕」を正しい位置にセットしてスイッチを押したら、装着者が持ち上げたいものがなんであっても巻き付いてくれる。もう一方のスイッチを押すと、巻き付いていた腕は緩められる。 この義腕は、自力でものをつか

    t-murachi
    t-murachi 2010/12/10
    赤く塗って吸盤つけたらべつやくれいが喜んで腕を切り落としてしまいそうなデザイン。
  • (株)Jコミックテラスの中の人

    「ダウンロード違法化の対象範囲見直し」の件が一段落したので、C-Tubeの実験を再開いたします。(^^;) 「C-Tube(仮)」の意義や理論はこちらです。↓ ・・・これまでの実験により、例えば「ラブひなC-Tube動画」を英語で宣伝ツイートすると、当然海外でよく視聴され始めることが分かりました。 【ラブひな1巻の旧動画が再生された上位5カ国】 日(45.6%) 台湾(24.4%) 韓国(5.2%) 米国(1.9%) 香港(1.4%) そこで、スマホ対応した第2次テストの規格で「ラブひな」全14巻の動画を作り直し、それらを前後編に分けて全28にしましたので、これを中国語と韓国語そして英語で宣伝ツイートしてみましょう。 ★新しく調整した「ラブひな」(全28)再生リスト www.youtube.com <日語の宣伝ツイート内容> こんにちは、漫画家の赤松健です。我々は、マンガを自動的に

    (株)Jコミックテラスの中の人
  • 怪傑野口、マダム一葉、ファントム諭吉。仮装ポチ袋

    これはお年玉を入れる袋です。 お札を二つ折りにして入れます。 怪傑野口、マダム一葉、ファントム諭吉の誕生です。 金額以上の印象を与えてくれるでしょう。

    怪傑野口、マダム一葉、ファントム諭吉。仮装ポチ袋
    t-murachi
    t-murachi 2010/11/09
    これは面白い。ていうか欲しい。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    t-murachi
    t-murachi 2010/10/29
    これは凄い、凄いんだけど、これで壁をよじ登ったり天井にひっついたりするのは、多分、無理だろうなぁ…。
  • 急に金持ちになったんだが、質問ある? : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 00:37:04.30ID:JzfwbOtH0 大金持ちって程じゃないぞ 1年でワーキングプアから年収1000万弱になった程度だ 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 00:39:54.80ID:S8URlkQr0

    急に金持ちになったんだが、質問ある? : まめ速
    t-murachi
    t-murachi 2010/10/29
    まーた怪しい商売に引き込む系の 2ちゃん spam か、と思ったらそうでもなかった。手作りのマニアックなデータベースなら確かに需要あるだろうね。やっぱり時代は分散知か。
  • 市役所の職員なんだが

    山奥の飛び地みたいになっている地域に、市営の公園がある。 市の中心部からは凄く離れているけれど、人気はあるらしく、利用者数は結構ある。 公園内に川が流れていて、BBQの利用客が多いらしい。 で、ここのトイレが超汚いんだ。 最近の予算削減で、清掃業者も派遣出来ず、市の新米職員が研修がてら掃除に行く訳なんだけど、 尿や便を流さずに放置されると、なかなかこびり付いて落ちないんだ。 せめて流してくれると助かるんで、 「使用後は必ず流して下さい」 という貼り紙を貼るんだが、全く効果なし。 ある時、ひらめいた俺は、トイレの入口の所に、小さな貯金箱を置いて、 「水を流さない場合は、この中に10円入れて下さい」 と書いておいた。 そしたら、効果てきめん! 誰も見てない公園のトイレのはずなのに、汚れが全然違ってた。 清掃作業が超楽だった。 そして、貯金箱の中には20円。 意地でも流さない人はいるんだね。 ※

    市役所の職員なんだが
    t-murachi
    t-murachi 2010/10/05
    この貯金箱にわざわざ 10円玉を投じた人は、いったい何を主張したかったんだろう…w