タグ

自衛隊に関するt-murachiのブックマーク (41)

  • 読む政治:自衛隊派遣、増員が容易でない背景 能登半島地震と熊本地震の差 | 毎日新聞

    石川県能登半島地方を震源とする地震に対する自衛隊派遣を巡り、野党の一部から「逐次投入」「初動が遅い」といった批判が出ている。政府は部隊の増強を重ね、6日までに5400人態勢に拡充したが、2016年の熊地震では発生から5日後に2万2000人を派遣した実績があるだけに、派遣規模に限れば見劣りの感もある。数字上で差が生じた背景には何があるのだろうか。 「今般の自衛隊の災害派遣について一部、逐次投入であるとか、初動が遅いといった指摘がある。私から少し詳しく説明をしたい」

    読む政治:自衛隊派遣、増員が容易でない背景 能登半島地震と熊本地震の差 | 毎日新聞
    t-murachi
    t-murachi 2024/01/07
    こんなアクセスの悪い陸の孤島に原発が集中していたりする(´・ω・`)
  • ブルーインパルス

    2020.06.01 5月29日に都心上空をブルーインパルスが飛びました。 多くの方からメールその他をいただきました。ありがとうございます。 ブルーインパルスが都心上空を飛んだのは、東京五輪、さよなら国立競技場に次いで三回目です。 ブルーインパルスは、通常、T-4練習機6機からなる編隊で飛びますが、6機編隊で飛ぶのはしばらく見納めになります。 来年のオリンピックに備えた練習が始まるころに6機編隊に戻したいと思います。 なかにはこんなことにいくら予算をかけたんだというご批判めいたメールもありましたが、ブルーインパルスの予算は、T-4練習機の訓練飛行に要する経費と併せて計上していますが、今回、このなかで実施しています。 ブルーインパルスの燃料費、スモークに使う発煙油、随伴機と整備員を輸送するコスト、合計して約360万円です。 ブルーインパルスを飛ばすより、医療関係者に手当を配るのが先だろうとい

    ブルーインパルス
    t-murachi
    t-murachi 2020/06/02
    360万なんて端金動かす裁量ぐらい認めてやれよ、は良いんですが、裏を返すと360万で経営難の煽りを食って苦労報われず減俸の憂い目にあってる医師を味方につけようとしてたとも取れ、安上がりですやんなぁとは(´・ω・`
  • ブルーインパルス感謝の“航空ショー”は誰の発案? - 社会 : 日刊スポーツ

    航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」6機が29日、新型コロナウイルス対応に当たる医療従事者への感謝と敬意を示そうと、東京都心上空に白いスモークでラインを描いた。好意的な受け止めが広がる一方、防衛省は誰の発案で、いつ決まったのか明らかにしていない。約20分にわたった異例の“航空ショー”について、省内からも説明を求める声が上がっている。 「プロセスはどうでもいいだろうと思う」 フライトを直前に控えた当日の記者会見。河野太郎防衛相は概要や趣旨を説明する傍ら、誰が発案したのか問われると、こうはぐらかした。丸茂吉成航空幕僚長も飛行後の記者会見で「飛行することが重要で、プロセスは控えたい」と述べた。 記者会見では歯切れの悪かった河野氏だが、ツイッターでは一転、飛行経路の地図を示し「入間基地を離陸しました」「二周目、開始」などと逐一投稿した。終了時には「ブルーインパルス、帰投します。あ

    ブルーインパルス感謝の“航空ショー”は誰の発案? - 社会 : 日刊スポーツ
    t-murachi
    t-murachi 2020/05/31
    批判的な隊員もいる中、防衛省幹部に知らされることもないまま異例のフライト… 官邸のパフォーマンスなのか、政権の中で防衛大臣が力を誇示したがったのか… 休業補償や医療整備もこのぐらいのスピード感があ文字数
  • 首相官邸 on Twitter: "【SNS更新】「医療従事者をはじめ、新型コロナウイルス感染症への対応に全力を尽くして下さっている皆様に、敬意と感謝の気持ちを込めて、明日、航空自衛隊のブルーインパルスが、東京都上空を飛行します。」総理メッセージの続きは… https://t.co/u5zkCTjtR1"

    SNS更新】「医療従事者をはじめ、新型コロナウイルス感染症への対応に全力を尽くして下さっている皆様に、敬意と感謝の気持ちを込めて、明日、航空自衛隊のブルーインパルスが、東京都上空を飛行します。」総理メッセージの続きは… https://t.co/u5zkCTjtR1

    首相官邸 on Twitter: "【SNS更新】「医療従事者をはじめ、新型コロナウイルス感染症への対応に全力を尽くして下さっている皆様に、敬意と感謝の気持ちを込めて、明日、航空自衛隊のブルーインパルスが、東京都上空を飛行します。」総理メッセージの続きは… https://t.co/u5zkCTjtR1"
  • 「あまりに無神経」ネットカフェ利用者施設で自衛官募集:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「あまりに無神経」ネットカフェ利用者施設で自衛官募集:朝日新聞デジタル
    t-murachi
    t-murachi 2020/04/15
    これで救われるならいいじゃんとか言ってる人全員自衛隊に経済的に救済される立場になってほしい(´・ω・`) お国のためにどうぞどうぞ(´・ω・`) そもそもそんな簡単な仕事じゃないよね…(´・ω・`)
  • クルーズ船支援、自衛隊感染ゼロ 最高レベルの防疫 | 共同通信

    新型コロナウイルスの集団感染が発生したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の対応に、防衛省は延べ約2700人の自衛隊員を投入したが、感染者を一人も出さずに約1カ月の活動を終えた。多数の陽性患者を受け入れた各地の自衛隊病院でも院内感染は確認されず、自衛隊幹部は「最高レベルの防疫態勢をとった。他省庁よりもウイルスへの警戒は徹底していた」と説明する。 自衛隊は2月6日からクルーズ船で医療支援や船内の消毒、患者輸送などの支援を開始。乗客乗員の下船が完了した3月1日まで活動を続けた。河野太郎防衛相は当初から「一人も感染者を出すな」と厳命していた。

    クルーズ船支援、自衛隊感染ゼロ 最高レベルの防疫 | 共同通信
    t-murachi
    t-murachi 2020/03/23
    これはこれでいいんだけど、やり方がわかっている省庁があるなら始めっから連携してよとは思う(´・ω・`) 縦割り行政良くない(´・ω・`)
  • ロシア軍爆撃機 日本の領空を侵犯 太平洋上空 | NHKニュース

    20日午前、太平洋の上空でロシア軍の爆撃機が日の領空を2回にわたって侵犯しました。ロシア機やロシア機とみられる軍用機が日の領空を侵犯したのは、4年前の平成27年9月以来です。 航空自衛隊の戦闘機がスクランブル=緊急発進して無線で警告を行い、2分46秒後に領空を出ました。 その後、爆撃機は太平洋上を北上し午前10時22分ごろには、このうちの1機が、東京の八丈島の沖合で再び領空を侵犯しました。 このときも航空自衛隊の戦闘機が無線で警告を行い、1分56秒後に領空から出たということで、いずれのケースでも警告射撃は実施しませんでした。 ロシア機やロシア機とみられる軍用機が日の領空を侵犯したのは、4年前の平成27年9月以来です。 爆撃機は20日午前に日海を南下して対馬海峡の上空を通過したあと、沖縄の南から太平洋上を北上し、ロシアの方向へ飛行したということで、防衛省が飛行の目的を分析するとともに

    ロシア軍爆撃機 日本の領空を侵犯 太平洋上空 | NHKニュース
    t-murachi
    t-murachi 2019/06/20
    わざわざ沖縄まで来るんやね。どういう経路で来るんだろ?
  • 「電気が止まったら死ぬ?人はそれなりに対応します」と平和ボケした放言に各所からツッコミの嵐

    リンク Yahoo!ニュース 日に警告か=安倍首相、イラン訪問中-タンカー攻撃(時事通信) - Yahoo!ニュース 【エルサレム時事】イランとオマーンに挟まれたホルムズ海峡付近で13日に起きた日の - Yahoo!ニュース(時事通信) 13 users 603 ボギーてどこん(浦添新基地建設見直し協議会) @fm21wannuumui なぜ日のタンカーが狙われたのか? それは攻撃しても絶対に 日は反撃してこないと 相手に見くびられたから。 結果的に憲法9条はタンカーを守れなかった。 沖縄では憲法9条はホイールキャップも ドアミラーすら守れなかったのである。 それどころか、憲法9条が災厄を招いているのではないのか? pic.twitter.com/Wx04iMklfv 2019-06-14 13:59:07

    「電気が止まったら死ぬ?人はそれなりに対応します」と平和ボケした放言に各所からツッコミの嵐
    t-murachi
    t-murachi 2019/06/17
    そもホルムズ海峡って自衛隊も海兵隊もノータッチなん? ホントに?
  • F35墜落 原因はパイロットの「空間識失調」機体姿勢の誤認か | NHKニュース

    青森県沖で最新鋭のF35戦闘機が墜落した事故の原因について、航空自衛隊はパイロットが機体の姿勢を正しく認識できない状態に陥り、急降下していることに気付かなかった可能性が高いとする見解をまとめました。機体の不具合の可能性は極めて低いとして、航空自衛隊はF35の飛行再開を検討しています。 それによりますと、当時、一緒に訓練していた同型機に残された記録などから事故機の航跡を分析した結果、墜落直前の30秒余りの間に9000メートル以上の高度から、時速1000キロ前後の高速で一気に急降下していたことがわかりました。 この間、パイロットは急降下から回復しようとせず、緊急脱出を行った形跡も確認されなかったということです。 またパイロットはこの時、「訓練を中止する」とほかの機体に伝えていましたが、異常を知らせる交信はなかったことから、次の訓練メニューに移るための合図だったとみられるとしています。 こうした

    F35墜落 原因はパイロットの「空間識失調」機体姿勢の誤認か | NHKニュース
    t-murachi
    t-murachi 2019/06/10
    ブラックボックスが見つからんこと自体が問題なんじゃないかとも思ったけどWTCのときも木っ端微塵だったらしいしこういう状況じゃしゃあないのかね(´・ω・`)
  • 海上技術学校→海洋大学→海洋大学院→民間に進んだけど

    俺の婆様は死ぬまで俺が海自で働いていると信じていた 何度説明してもその時は「あぁそうなのかい」と理解を示すが、数ヶ月経つと近所との何気ない会話で「自衛隊って大変なんでしょう?」と言われ毎度毎度「あっ・・・婆ちゃんですね・・・」と説明するハメになっていた 近所の人の話を聞いてると「ウチの孫はお国のために海上自衛隊で奉公してる。東日大震災のときも熊のときも国民のため物資を運び日の役に立っている。私には勿体ないくらい出来た孫だ」と意気揚々に語っていたらしいのだ いや東日大震災や熊地震の際に物資を運んだのは確かなんだ。そしてそれを津波を心配した婆様に説明したこともある しかし、いつの間にか婆様の中で俺は海上自衛隊で災害最前線で働いていたことになっている・・・災害現場へ寄港したのは確かだが違うんだ・・・違うんだよ婆ちゃん・・・ 亡くなる数年前くらいから俺も説明が面倒になり、近所の人から俺自

    海上技術学校→海洋大学→海洋大学院→民間に進んだけど
    t-murachi
    t-murachi 2019/06/02
    ええ話やんか(´・ω・`)
  • 田母神俊雄手記「レーダー照射、韓国軍の実力では自衛隊と戦えない」

    韓国軍「レーダー照射」最悪の日韓関係 韓国海軍駆逐艦が海上自衛隊のP1哨戒機に火器管制レーダーを照射した問題をめぐり、防衛省が証拠となる映像を公開した。韓国側の「レーダー照射はしていない」という言い分を覆す決定的証拠だが、それでも非を認めようとしない。韓国の対応は敵対行為に等しいが、日韓関係はどこまで悪化するのか。

    田母神俊雄手記「レーダー照射、韓国軍の実力では自衛隊と戦えない」
    t-murachi
    t-murachi 2018/12/29
    この人でさえここまで冷静になる案件なのねっていう(´・ω・`)
  • 渋る防衛省、安倍首相が押し切る=日韓対立泥沼化も-映像公開:時事ドットコム

    渋る防衛省、安倍首相が押し切る=日韓対立泥沼化も-映像公開 2018年12月28日18時38分 韓国駆逐艦による海上自衛隊哨戒機への火器管制レーダー照射問題をめぐり日韓の主張がぶつかる中、防衛省が「証拠」として当時の映像の公開に踏み切った。同省は防衛当局間の関係を一層冷え込ませると慎重だったが、韓国にいら立ちを募らせる安倍晋三首相がトップダウンで押し切った。日の正当性を世論に訴える狙いだが、泥沼化する恐れもある。 防衛省は当初、映像公開について「韓国がさらに反発するだけだ」(幹部)との見方が強く、岩屋毅防衛相も否定的だった。複数の政府関係者によると、方針転換は27日、首相の「鶴の一声」で急きょ決まった。 韓国政府は11月、日韓合意に基づく元慰安婦支援財団の解散を決定。元徴用工訴訟をめぐり日企業への賠償判決も相次ぎ、首相は「韓国に対し相当頭にきていた」(自民党関係者)という。 そこに加わ

    渋る防衛省、安倍首相が押し切る=日韓対立泥沼化も-映像公開:時事ドットコム
    t-murachi
    t-murachi 2018/12/29
    映像上も快晴で波も穏やかだったので、首相自ら波風立ててみました、という話らしいです(´・ω・`) / 防衛省が渋ってた理由って、本当に韓国からの反発が強まるのを嫌っただけなんですかね…?
  • 若者が来ない!「自衛隊員募集」の深刻現場 | ロイター | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    9月19日、若年人口の減少と国内景気の拡大を受け日企業は深刻な人手不足に直面しているが、国の安全保障の中心的存在である自衛隊員の募集活動は、さらに困難で「静かなる危機」とも言われる。都内で9月撮影(ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 19日 ロイター] - 若年人口の減少と国内景気の拡大を受け日企業は深刻な人手不足に直面しているが、国の安全保障の中心的存在である自衛隊員の募集活動は、さらに困難となっている。 自衛官の採用数は2017年度に4年連続で計画を下回り、防衛省は今年10月から、募集対象者の年齢上限を26歳から32歳に引き上げる。 女性の活用も推進し若い男性自衛官の不足を補おうとしているが、このまま採用難が続けば、今後の自衛隊海外活動や海上の安全保障を守る活動にも制約要因となり得る。「静かなる有事」とも言われる現状について、元防衛副大臣や防衛省幹部、元自衛官などへ

    若者が来ない!「自衛隊員募集」の深刻現場 | ロイター | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    t-murachi
    t-murachi 2018/09/26
    人を雇えないなら予算も下げるべきですね。
  • 安倍首相「憲法に自衛隊明記し違憲論争に終止符を」 | NHKニュース

    来月の自民党総裁選挙への立候補を表明している安倍総理大臣は名古屋市で開かれた党の会合であいさつし、「憲法に自衛隊を明記して違憲論争に終止符を打つ」と述べ、憲法改正を目指す考えを重ねて示しました。 この中で、安倍総理大臣は「災害時に昼夜を問わず命懸けで救助・救命に頑張る自衛官たちに対して『憲法違反ではない』と言い切る憲法学者はたった2割にしかならない。憲法に自衛隊を明記して違憲論争に終止符を打つ、それこそが今を生きる政治家の、自民党の責務だ」と述べ、憲法改正を目指す考えを重ねて示しました。 また、安倍総理大臣は来月の総裁選挙について「私にとっては4回目の総裁選であると同時に最後の総裁選となる。子どもたちの世代に美しく伝統あるふるさとや誇りある日を引き渡していくため、日のかじ取りを担っていく考えだ」と述べました。

    安倍首相「憲法に自衛隊明記し違憲論争に終止符を」 | NHKニュース
    t-murachi
    t-murachi 2018/08/31
    自衛にまつわる憲法解釈を明確にしようとしか言っていなくて、それによって国際社会からの自衛隊に対する期待や不安を低減させようという意図がまるで感じられないのだから、賛成できる点は一つもないよ。
  • 防衛省:民進議員に罵声は「30代幹部自衛官」認める - 毎日新聞

    民進党の小西洋之参院議員は17日の参院外交防衛委員会で「16日夜に議員会館近くで現職の自衛官を名乗る者から『おまえは国民の敵だ』と繰り返し罵声を浴びた」と述べた。防衛省は17日、罵声を浴びせたのは同省統合幕僚監部の30代の幹部自衛官と明らかにした。 小野寺五典防衛相は「16日夜に(事務方から)報告… この記事は有料記事です。 残り138文字(全文288文字)

    防衛省:民進議員に罵声は「30代幹部自衛官」認める - 毎日新聞
    t-murachi
    t-murachi 2018/04/17
    幹部自衛官のやらかしですか… こりゃあさすがに拙いんじゃ…('A`)
  • イラク派遣の日報存在=国会議員らに「ない」と説明-1万4000ページ分・防衛省:時事ドットコム

    イラク派遣の日報存在=国会議員らに「ない」と説明-1万4000ページ分・防衛省 森友学園 加計学園 南スーダン 陸上自衛隊のイラク派遣の日報が存在していたと、記者団に説明する小野寺五典防衛相(右端)=2日午後、防衛省 小野寺五典防衛相は2日、政府がこれまで国会議員に「存在しない」と説明していた陸上自衛隊のイラク派遣部隊の日報が、存在していたと発表した。昨年の南スーダン国連平和維持活動(PKO)日報隠蔽(いんぺい)問題を受けて調査した結果、2004~06年の派遣期間中に作成された延べ376日分、計約1万4000ページが電子媒体や紙媒体で見つかった。 故意に隠したなら問題=イラク派遣日報で野党幹部 小野寺防衛相は「国会で質問があった中で適切に対応できなかったことは申し訳ない」と謝罪した。学校法人「森友学園」との国有地取引に関する財務省決裁文書改ざん問題と合わせ、政府のずさんな公文書の管理が問わ

    イラク派遣の日報存在=国会議員らに「ない」と説明-1万4000ページ分・防衛省:時事ドットコム
    t-murachi
    t-murachi 2018/04/02
    何でこのタイミングなんだ…? (´・ω・`)
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    t-murachi
    t-murachi 2014/07/03
    おまいら実名晒しすぎや… / おいらはこういうのが来た覚えがないので多分親が捨ててたんやろな…。
  • 【画像あり】 陸上自衛隊はじまったなwwwwwwwww : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/10/14(日) 13:29:10.29 ID:zTNG4Qun0 昨日の木更津の航空祭らしい 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/10/14(日) 13:29:38.16 ID:uxav8Kq80 いつもどおりだった 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/10/14(日) 13:29:43.69 ID:GMN8fmka0 なんだいつも通りか 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/10/14(日) 13:30:14.85 ID:iVMqwWd80 通常運転だろ 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/10/14(日) 13:30:25.83 ID:uP+g1g9I0 この娘かわいい 14 :以下、名無しにかわりま

    【画像あり】 陸上自衛隊はじまったなwwwwwwwww : ゴールデンタイムズ
    t-murachi
    t-murachi 2012/10/20
    >>14 ェ / >>55 詳しいな。
  • 404 - Not Found:テレビ東京

    現在の時刻 お得情報 イベント 公式グッズ ショッピング モバイル キッズ PR 報道 教養・ドキュメンタリー アニメ 旅・グルメ 情報・バラエティ ドラマ・映画 映画 スポーツ 音楽 ミニ番組 アナウンサー 動画 番組表ON AIR PROGRAM 番組表 アクセスランキングRANKING デイリー マンスリー ランキングをもっと見る テレビ東京トップページへ戻る 前のページへ戻る

    t-murachi
    t-murachi 2011/06/09
    とてもハロっぽい。かわいいけど、軍事的にいろいろと応用できてしまいそうで、恐いな…。
  • 災害派遣、現場自衛官から上がる悲痛な声 なぜ政府は現場が活動しやすいように手を打たないのか | JBpress (ジェイビープレス)

    美化することなく、英雄扱いすることなく、感謝も、慰労も求めておりません。ただただ、被災者の安心と被災地の復興のために必要な装備と、活動に対するご理解をいだたきたくて、国民の皆様にお伝え致します。 1.被災地の実情 多くの被災者は、想像を絶する悲しみや心身の苦痛を伴いながらもなお、冷静さを保って不自由な生活に辛抱されておられます。 しかしながら、被災地の現実は、きれいごとや美談ばかりではありません。 被災地では、地震および津波発生以来、避難者の自宅への不法侵入による窃盗や、ドラッグストアやスーパーからの商品窃盗、銀行その他のATMや金庫の破壊および盗難、車両の給油口をバールでこじ開けてのガソリン窃盗なども発生しています。 被災者に生活物資を法外な値段で売りつける輩 また、地元住民ではない人たちが自警団の目や警察の巡回をかいくぐって窃盗行為を行ったり、東京ナンバーの車両が、避難所周辺でロウソク

    災害派遣、現場自衛官から上がる悲痛な声 なぜ政府は現場が活動しやすいように手を打たないのか | JBpress (ジェイビープレス)
    t-murachi
    t-murachi 2011/04/14
    自衛隊災害派遣の現状。北の方角を指さして防衛の重要性を訴える人は多かったが… 今回の震災を通じて、軍事において本当に必要な備えが何なのかが見えてきたんじゃないかと思う。 / 今はとにかく一刻も早い支援を。