タグ

小沢一郎に関するt-murachiのブックマーク (27)

  • 自由党と国民民主党が合流へ 小沢氏と玉木氏が大筋合意:朝日新聞デジタル

    国民民主党の玉木雄一郎代表と自由党の小沢一郎代表が22日、両党を合流させる方針で大筋合意した。両党議員が全員合流すれば、参院では野党第1会派となる。夏の参院選に向け、28日召集の通常国会で発信力を高めていく狙いだ。 玉木氏と小沢氏はこの日夕、都内のホテルで約40分間会談。玉木氏は会談後、朝日新聞などの取材に「(自由党と)これまで以上に連携を強化していこうと一致した」と説明。小沢氏も「野党が全部大同団結、結集して国会も選挙戦も臨む。安倍内閣を打倒し、国民のための野党の政権を作る」と強調した。 関係者によると、両氏は自由が解党する形で国民に合流する方向で党内調整を進めていく方針を確認した。玉木氏は党内に持ち帰り、通常国会開会前までに党内の了承を得たい考え。だが、自由との合流には党内の反発も予想され、調整は難航する可能性もある。 自由に所属する国会議員は衆院2人と参院4人の計6人。国民へ全員が合

    自由党と国民民主党が合流へ 小沢氏と玉木氏が大筋合意:朝日新聞デジタル
    t-murachi
    t-murachi 2019/01/23
    「野党の政権」って言葉の残念イケメン感パないw
  • 新会派名は「国民の生活が第一」 NHKニュース

    民主党に離党届を提出した小沢元代表らは、4日、衆議院に「国民の生活が第一・無所属の歩(あゆみ)」、参議院に「国民の生活が第一」という、新たな会派を結成したことを届け出ました。 このうち衆議院では、民主党から小沢元代表らの会派離脱届が提出されたことを受けて、鈴木克昌元総務副大臣らが衆議院事務局を訪れ、小沢氏を含む37人で「国民の生活が第一・無所属の歩」という名称の新たな会派を結成したことを届け出ました。 届け出のあと、鈴木氏は記者団に対し、「小沢氏が、『国民の生活が第一』ということばに非常に強い思い入れやこだわりがあった。ただ、新党の名前は別途考えることになると思う」と述べました。 これに先立ち、参議院では、民主党を離党した12人の参議院議員が、「国民の生活が第一」という名称で新たな会派を結成したことを届け出て、記者会見した広野ただし参議院会長は「国民の生活を守るという政権交代の原点に立ち返

    t-murachi
    t-murachi 2012/07/05
    んじゃー新党名は「生活党」とかになるのかな…?
  • 小沢氏「原発に決死隊を送れ」 - 政治ニュース : nikkansports.com

    民主党の小沢一郎元代表は30日夜、自身に近い衆参国会議員約20人と都内で懇談した。出席者によると、福島第1原発事故に関し「根的な対策を取らなければ大変なことになる。決死隊を送り込んで完全に抑え込まなければならない。政治が決断することだ」と指摘したという。 同時に菅政権の原発対応を「原発は安定していない。爆発しないようにしているだけで放射線を垂れ流している」と批判した。 小沢氏は29日には鳩山由紀夫前首相と会談し、原発問題や今後の政局で意見交換した。 [2011年4月30日22時2分]

    t-murachi
    t-murachi 2011/05/01
    安心の汚沢クオリティ。揺るぎないクズ発言。未だにこのクズに取り巻きが群がっていることこそまさに日本の奇跡だ罠。
  • ニコニコ動画で民主党の小沢一郎が大人気!! → 言論統制で大半のコメントがNGされてました:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    t-murachi
    t-murachi 2010/11/04
    そもジャーナリストでも何かの専門家でもなんでもない単なる匿名の不特定多数に政治家が質問を求めるって構図自体が茶番以外の何者でもないのに何を期待していらっさるんだか…。
  • asahi.com(朝日新聞社):小沢幹事長続投へ 4億円不記載、4日不起訴処分 - 社会

    小沢一郎・民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地取引事件で、東京地検特捜部は、不起訴処分(嫌疑不十分)にする方向で検討していた小沢氏について、正式に不起訴とする方針を固めた。4日に上級庁の最終決裁を仰ぐ。小沢氏は、政治資金規正法違反(虚偽記載)容疑で刑事告発されていた。一方、鳩山由紀夫首相は3日、小沢氏が不起訴になった場合の対応について「幹事長として仕事をやってもらいたい」と述べ、幹事長を続投させる考えを表明した。首相官邸で記者団の質問に答えた。  首相は記者団に「小沢幹事長を続投させるのか」と問われ、「今、人事を考えていない」と語り、幹事長を代えない考えを明言。「小沢幹事長に参院選を任せるのか」との質問には「至極当然だ」と強調した。小沢氏は1日の記者会見で「私自身が刑事責任を問われるようなことになれば、非常に責任は重い」と述べていたが、刑事責任が問われない見通しとなったことで、首相も

    t-murachi
    t-murachi 2010/02/04
    結局検察に踊らされて大手メディアが馬鹿を見たわけだ。なんだかなぁー。
  • テレビ評論家達 小沢から金を貰って擁護していた!:ハムスター速報

    テレビ評論家達 小沢から金を貰って擁護していた! カテゴリ政治 1 : おろし金(東京都):2010/02/01(月) 18:05:09.60 ID:7oV1ipiu● ?PLT(14406) ポイント特典 テレビに出てる政治評論家の連中が 小沢擁護ばっかりな理由が判明しました。 マスコミ対策は万全って訳ですね? ●小沢一郎政経研究会 講演謝礼 525,000円 H20.4.23 (株)オーケープロダクション (取締役 小倉智昭 所属タレント 小倉智昭 諸星裕 室井佑月) http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/090930/000013294.pdf 講師謝礼 300,000円 H19.4.19 高野孟 講演謝礼 300,000円 H19.9.10 二木啓孝 講演謝礼 500,000円 H1

  • テレビに出てる政治評論家の連中が小沢擁護ばっかりな理由が判明しました。 - マスコミ対策は万全って訳ですね?●小沢一郎政経研究会ht... - Yahoo!知恵袋

    テレビに出てる政治評論家の連中が小沢擁護ばっかりな理由が判明しました。 マスコミ対策は万全って訳ですね? ●小沢一郎政経研究会 http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/090930/000013294.pdf 講演謝礼 525,000円 H20.4.23 (株)オーケープロダクション (取締役 小倉智昭 所属タレント 小倉智昭 諸星裕 室井佑月) http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/000025218.pdf 講師謝礼 300,000円 H19.4.19 高野孟 講演謝礼 300,000円 H19.9.10 二木啓孝 講演謝礼 500,000円 H19.12.25 勝谷誠彦 http://www.soumu.go.jp/senkyo

    テレビに出てる政治評論家の連中が小沢擁護ばっかりな理由が判明しました。 - マスコミ対策は万全って訳ですね?●小沢一郎政経研究会ht... - Yahoo!知恵袋
    t-murachi
    t-murachi 2010/02/02
    講演料として安いのかどうかは不明 (相場知らんし) (1日仕事で 50万もらえるならそりゃ嬉しいしクライアントとして大事にしたくもなるが) (まぁでもしょっちゅう呼んでくれてるわけでもないしなぁ)
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった?

    47NEWS(よんななニュース)
    t-murachi
    t-murachi 2010/01/28
    アメリカで有色人種差別があったのは事実だ。その事実について言及しているのだから差別でもなんでもないだろう。それともアレか? 今更ちびくろサンボは差別だとでも言うのかね? (メタブに続く)
  • 民主若手がたった1人小沢幹事長に反旗 - 政治ニュース : nikkansports.com

    小沢一郎幹事長(67)に反旗を翻す民主党議員が現れた。同僚議員が沈黙を守る中、村越祐民衆院議員(35)はたった1人で小沢氏の幹事長辞任を要求。19日もトーンダウンすることなく、議員辞職を求める主張も展開した。小沢氏の資金管理団体「陸山会」の土地購入問題をめぐって揺れる国会は2日目を迎え、菅直人財務相の財政演説に対する各党代表質問が行われた。野党は鳩山由紀夫首相と小沢氏の疑惑についての質問に終始。鳩山首相は小沢氏と一蓮托生(いちれんたくしょう)の立場を再強調した。 会議場の議席に座った村越氏は不意な表情で討論を見守った。自民党、公明党からの質問の多くの時間が、小沢氏の政治資金問題に費やされた。 村越氏 来、菅財務相の財務演説に対する質疑の時間が、疑惑についてのやりとりに終始した。不毛で、残念だ。党は「予算を通すために乗り切らないといけない」というが、論理矛盾を起こしている。野党がガチン

    t-murachi
    t-murachi 2010/01/21
    いつぞや産経に書かれていた若手ってこの人のことかな? 政治センスがいいね。党内ポストは流動的であった方が政局におけるトラブル耐性は高くなるので、そういう意味では同意。当人の主張>http://blog.hirotami.jp/?eid=922273
  • asahi.com(朝日新聞社):高速「休日千円」廃止へ 車種別に上限、普通車値上げか - 政治

    前原誠司国土交通相は27日、来年6月をめどに高速道路の「休日上限1千円」割引を廃止する方針を明らかにした。軽自動車や普通車などの車種別に上限料金を設ける新たな料金制度に切り替える。新設する上限額は1月中に決めるが、休日の普通車は実質値上げとなる方向だ。  前原氏は同日出演したフジテレビの番組で、公約だった高速道路無料化を一部区間で実施するとしたうえで、無料化されない区間の料金について「軽自動車、普通車、トラックの上限(料金)を明らかにする」と述べた。今年3月から2年間実施する計画で始まった「休日1千円」割引は同時に取りやめる。期間途中での制度転換について前原氏は「自公政権がやったことは社会実験として参考にする」と述べ、前政権の方針には縛られないことを強調した。  現行制度では、原則として距離に応じて課金する一方、ETC搭載車向けに休日割引や深夜割引を行っている。これに対して新制度は、曜日や

    t-murachi
    t-murachi 2009/12/28
    休日一律千円はもとより財政出動目的の応急処置的な政策だった筈。平日含め上限額設定という話で「休日値上げ」を強調して報じるのは何故? 浮いた財源 (浮くのか?) の使途については…前ちゃんがんがれってとこだが。
  • 小沢氏の「国事行為」発言が波紋 共産委員長「小沢氏は憲法読むべきだ」 - MSN産経ニュース

    民主党の小沢一郎幹事長が、天皇陛下と中国の習近平国家副主席との特例会見を、憲法の定める天皇の「国事行為」と断じた発言が注目を集めている。14日の記者会見での「会見は政治利用ではないか」との質問に対し、国事行為そのものをよく把握しないまま「マスコミの理解がおかしい」と決めつけた発言だ。共産党の志位和夫委員長は15日、記者団に「外国賓客と天皇との会見は国事行為ではない。小沢さんこそ憲法をよく読むべきだ」と述べた。 「陛下の行為は、国民が選んだ内閣の助言と承認で行われるんだ、すべて」 小沢氏は14日の記者会見でこう断言した。 憲法は天皇が行う国事行為として、国会召集や衆院解散などを列挙している。外交文書の認証や外国大使・公使の接受も含まれるが、外国賓客との会見は国事行為ではなく、もっと天皇の意思を反映した「公的行為」に分類される。 公的行為は、国事行為ではなく純然たる私的行為でもない国の象徴とし

    t-murachi
    t-murachi 2009/12/16
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E4%BA%8B%E8%A1%8C%E7%82%BA / 小沢さんが割と勢いだけっぽいのは前からだけど…。
  • 参政権法案、反対でも賛成を=民主小沢幹事長(時事通信) - Yahoo!ニュース

    民主党の小沢一郎幹事長は14日の記者会見で、永住外国人に地方参政権を付与する法案について「(党内に)賛否があるのは承知しているが、自分たちの政府が提案したことには賛成するのが普通だ」と述べ、反対の立場の党所属議員にも、採決の際は賛成を求める考えを示した。党議拘束を掛けるか否かは明言しなかった。 一方、憲法に関して「金科玉条のように神様から授かった(という)ような考え方は、戦前の憲法観と同じだ」と指摘。「みんなが変えた方がいいと思えば変えればいい」と述べた。 日外交については「日米関係、日中関係の二つが最も重要だ」と強調した。  【関連ニュース】 ・ 辛くも「決裂」を免れた日米関係の行方 ・ 鳩山政権を取り囲む二重三重の「不安」 ・ 亀井金融相を止められない民主党政権の弱み ・ 米国はいつまでも鳩山政権にやさしくはない ・ 特例会見、今回限りに=外務副大臣

    t-murachi
    t-murachi 2009/12/15
    先の選挙でマニフェストに記載していたなら、代表民主制の意義に則る以上賛成すべきという論は正当だと言えるんだけど、それ見送っちゃったからなぁ。確かに法案提出は拙速であるように感じる。
  • 小沢氏、宮内庁長官「反対なら辞表を」 天皇陛下・中国副主席会見 - NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース−各分野の重要ニュースを掲載

    東京地検特捜部は21日、日産自動車元会長のカルロス・ゴーン容疑者(64)が自身の資産管理会社の損失を付け替えるなどして日産に損害を負わせた疑いが強まったとして、ゴーン元会長を会社法違反(特別背任)…続き[NEW] ケリー役員が保釈請求 地裁、21日中にも判断 [NEW] 寝耳に水の再逮捕劇 ゴーン元会長、取り調べに強気 [NEW]

    小沢氏、宮内庁長官「反対なら辞表を」 天皇陛下・中国副主席会見 - NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース−各分野の重要ニュースを掲載
    t-murachi
    t-murachi 2009/12/15
    「天皇陛下のお体がすぐれないというのならば、それよりも優位性の低い行事はお休みになればいいことじゃないか」<暗に中国国家副主席との会見が「優位性の高い行事」であるとの認識を示す発言。確かに政治利用だわ
  • 小沢氏、天皇陛下ご訪韓「結構なこと」 韓国は謝罪期待、政治利用に論議も - MSN産経ニュース

    韓国訪問中の民主党の小沢一郎幹事長は12日午後、ソウル市内のホテルで記者団に対し、天皇陛下のご訪韓について「韓国の皆さんが受け入れ、歓迎してくださるなら結構なことだ」と語った。 天皇陛下のご訪韓をめぐって日政府は、過去の歴史問題に政治利用されることへの懸念や警備上の不安などから、「環境が整わない」として断ってきた経緯がある。日国内には天皇ご訪韓の反対論も根強い。 しかも、来年は日韓併合100年となる2010年の節目の年にあたり、韓国側のナショナリズムの高まりも予想される。韓国メディアなどでは来年に陛下のご訪韓が実現した場合、日側に「過去をどう謝罪させるか」に関心を示す報道も散見される状況だ。 李明博大統領は今年10月、鳩山由紀夫首相の韓国訪問に先立ち、「来年にも実現できれば」と表明し、天皇陛下のご訪韓に期待を示したことで韓国側で火がついた。李大統領は「(陛下のご)訪韓自体も重要だが、

    t-murachi
    t-murachi 2009/12/13
    んで、当の皇室は行きたがってるの? 結局はそれがすべてだと思うよ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    男性死亡…観光スポットの先で遺体発見 知人と酒飲んだ男性、駐車場で数人とトラブル…車でさらわれ、暴力団組長ら5人が暴行 首を絞めて男性殺害、組幹部ら4人が埋める 遺体は街灯ない寂しげな場所に

    47NEWS(よんななニュース)
    t-murachi
    t-murachi 2009/12/12
    NEET 問題について聞かれ、それへの回答として「日本の現状は」と切り出してしまうのであれば、雇用問題にまつわる日本の現状を甘く見つもりすぎだと糾弾せざるを得ない。日本の雇用問題は NEET 問題ではないよ。
  • 「キリスト教は独善的」と小沢氏、仏教は称賛 - MSN産経ニュース

    民主党の小沢一郎幹事長は10日、和歌山県高野町で全日仏教会の松長有慶会長と会談後、記者団に宗教観を披露した。この中で小沢氏はキリスト教に対し「排他的で独善的な宗教だ。キリスト教を背景とした欧米社会は行き詰まっている」との見解を表明。イスラム教については「キリスト教よりましだが、イスラム教も排他的だ」と述べた。 国政に影響力を持つ与党の実力者による批判発言だけに、波紋を広げる可能性がある。 一方、仏教に関しては「現代社会は日人の心を忘れたり見失っている。仏教は人間としての生きざまや心の持ちようを原点から教えてくれる」と称賛した。

    t-murachi
    t-murachi 2009/11/11
    まぁ政治家の発言としては到底適切とは言えんね。個人的には激しく同意しちゃうけど。
  • asahi.com(朝日新聞社):日本郵政新社長に斎藤次郎氏内定 元大蔵事務次官 - ビジネス・経済

    郵政グループの持ち株会社である日郵政の新社長に元大蔵事務次官の斎藤次郎・東京金融取引所社長(73)が内定したことが21日、わかった。亀井静香郵政改革担当相が会見して発表する予定。西川善文社長(71)が20日に辞任を表明。後任人事が焦点となっていた。      ◇  斎藤 次郎氏(さいとう・じろう)59年旧大蔵省(現財務省)に入省、主計局長などを経て93年から95年まで事務次官。00年から東京金融先物取引所(現東京金融取引所)理事長を経て、04年より社長。

    t-murachi
    t-murachi 2009/10/21
    ヽ(・ω・)/ ズコー / まぁ既に東金の社長だしこれを天下りと言うべきかどうかは知らんけど。
  • 小沢一郎氏の“本当の功績” - Chikirinの日記

    国民の多くが自民党に呆れかえっていたし、怒っていた。安倍、福田、麻生と続いた“とんでも3代”に驚愕させられたし、小泉氏まで息子に地盤を継がせると言い出して困惑させられた。自民党は“自爆”した。 しかし、大接戦選挙区で大物代議士に競い勝ち、最後の30議席を上乗せしたのは、小沢さんの巧みな選挙戦術に寄るところが大きい。自民党&公明党の大物議員にぶつけられた民主党の候補者達は“特定の選挙区のために誂えられた”かのような効果的な対抗馬ばかりだった。 当選後にこれら若手新人当選者の中に、前回の自民党の大勝の時にいたような「アホ丸出しで騒いでいる素人」が目立たなかったのも、小沢氏が細部に渡るまで気を配った結果だろう。 選挙から一夜明けた昨日の朝、多くの民主党若手当選者が(おそらく徹夜であろうに)朝から駅前でお礼演説をしている映像が、全国あちこちの選挙区からいくつも報道されていた。それをみて「指導の行き

    小沢一郎氏の“本当の功績” - Chikirinの日記
    t-murachi
    t-murachi 2009/09/02
    そういや若者が投票しないから若者を見ない政治になるとかいう議論があったけど、このご老体の層の厚さを見るにつけ、それ以前の問題だったんだよなぁと思わざるを得ず…w
  • 自民党を震え上がらす これが小沢選挙だ - ■小沢一郎ウェブサイト■

    「選挙に強い小沢」の神話が民主党内で実話となって広がったのは、06年4月の衆院千葉7区補選がキッカケだ。 「メール問題」で民主党人気はガタ落ち。前原代表が引責辞任し、命候補も立候補辞退。「敗戦確実」とみられた補選だったが、小沢が新代表に就任するやいなや、形勢逆転。勝利に導いたからである。 「告示(4月11日)直前の7日に小沢代表に代わって……。最初は、プラスなのかマイナスなのか、不安でした」  この補選で急きょ担ぎ出された県議出身の太田和美は、当時をこう振り返る。  選挙期間中、小沢は3度、選挙区入りした。太田を含め陣営を驚かせたのは、遊説場所の選び方だ。 「いわゆる『川上から川下』です」  川の下流で問題が起こればその原因の多くは上流にある。それと同じで、「川下の票を効果的に取るなら、まずは川上を押さえよ」というのが小沢選挙の“鉄則”だ。川上は高齢者が多く人口は少ない。しかし、親世代の

    t-murachi
    t-murachi 2009/08/23
    みんな批判してるけど、選挙期間においては正しい行動だと思うよ。政策議論は選挙期間の時だけ受験勉強のように詰め込みでやればいいってもんじゃないでしょう。政策を伝えたいならそれこそメディアを活用しなきゃ。
  • asahi.com(朝日新聞社):民主・小沢氏、党代表の辞任表明 「挙党一致を強固に」 - 政治

    記者会見で代表辞任を表明する民主党の小沢代表=11日午後5時10分、東京・霞が関、川村直子撮影  民主党の小沢代表は11日夕、党部で記者会見し、代表職を辞任する意向を正式表明した。「政権交代の大目標を達成するため、自ら身を引くことで民主党の団結を強め、挙党一致をより強固のものにしたい」と語り、党内の結束を優先した判断であることを強調した。  今後の身の振り方については「新代表のもとで挙党態勢を確立して総選挙に勝つことが何よりも重要。私も挙党体制の一員として最前線で戦い続けたい」と語った。補正予算審議を終えた後に速やかに代表選で新代表を選出することに期待感を示した。

    t-murachi
    t-murachi 2009/05/11
    結局辞めるんかいっ / まーあの件に関わらずそもそもこの人党首って器じゃないなぁと前々から思ってはいたワケだけんども…。 / さて、後釜は誰がやるのかしら?