タグ

関連タグで絞り込む (181)

タグの絞り込みを解除

釣堀に関するt-murachiのブックマーク (120)

  • USBフラッシュメモリを"USB"と略す女の子に指摘したら反論された→反論が上手すぎて混乱するTL「凄まじい破壊力」

    やねうら王 @yaneuraou 会社の女の子、USBフラッシュメモリのことをUSBと呼んでたのでそれおかしいと指摘したら「りんごに竹串突っ込んでりんご飴作りますよね?これ竹串飴ですか?違いますよね。何を突っ込んだかではなく何に突っ込んだかが大事なのです。USBにメモリを突っ込んだらそれはもうUSBでしょう?」と説得された😥 2020-08-04 14:20:26 やねうら王 @yaneuraou この女の子の論法、メチャメチャなのに凄まじい破壊力がある。 人間は論理的に正しいことを信仰するのではなく、レトリックやメタファー、そして物語言説などによって心を動かされた時、それを信仰の対象とするのである。 人はパンのみに生くる者にあらず。人は画をもべたいと思う生き物である。 2020-08-04 15:10:43

    USBフラッシュメモリを"USB"と略す女の子に指摘したら反論された→反論が上手すぎて混乱するTL「凄まじい破壊力」
    t-murachi
    t-murachi 2020/08/05
    りんご飴ったら実際に食うのは竹串じゃなくて飴がけしたりんごの部分。USBメモリーの場合、実際使いたいのは記憶領域の部分。メモリーと略すならまだ理解できるけど、これだとマウスやキーボードも区別できない。
  • いまだにオリンピックに反対してる人いるけど

    なぜなん? 俺も決まる前は反対してたけど、決まって準備もしてきた中で中止したら、単にすべての投資が無駄になるだけじゃん やるって決まったらいかに成功させるか考えないといけないでしょ 現実的にコロナの影響で来年のオリンピックも無くなるかもだけど、そうなったら投資が無駄になって傷つくひとが増える オリンピックにいまだに反対してる人ってそうなって欲しいの? ※追記 開催することでどのくらい回収出来るかってイベントだから、サンクコストにもコンコルド効果も的外れ。ビジネスシーンで使ったら、一笑に付されて終わりのことにスター集まるとかどれだけレベル低いんだか。実社会ではそんな言葉扱う立場にない人が集まってるのが良く分かるブコメ欄。 ・東京オリンピック経済的損失は延期した場合約6,408億円、中止した場合約4兆5,151億円 http://www.kansai-u.ac.jp/mt/archives

    いまだにオリンピックに反対してる人いるけど
    t-murachi
    t-murachi 2020/06/02
    未だにオリンピック諦められない人って選手村マンション買っちゃった人ぐらいなんじゃないの? (暴言) そもコロナ関係なしに開催地首長を熱中症対策の発案のために迷走させ続けるのは本気で酷だと思ってますよ。
  • 安倍の一斉休校に対する当時の評価はどうだったのか

    「生ぬるい」対応の日、なぜ欧米より死者が少ないか|GY|note https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/gyamaguchi/n/ne2d2d72e75fc このブコメ欄で派生的な論争が始まっている。 論点はどうやら「一斉休校のはてなでの評価がどうだったか」について。 1「一斉休校自体は反対されていない、記憶書き換えるな」休校に関するトップブコメはこれ。 bumble_crawl 記憶の書き換えが始まっている。安倍の一斉休校が批判されたのはあの時点で既に台湾などと比べて後手後手だったからで、休校自体に反対してる勢はそんなに多くなかった。ブコメ見てみればいい。https://bit.ly/2X63EMx 2020/05/17 「休校自体は反対されてない、むしろ台湾より対応遅いことが批判されていたんだよ。 記憶を改ざんせず当初の反応を見てみろ。」 と

    安倍の一斉休校に対する当時の評価はどうだったのか
    t-murachi
    t-murachi 2020/05/17
    はてなは単なるWebサービスベンダーなので本件に限らずほとんどの議論に対して明確な意思を表明していません。はてなユーザーは一枚岩なわけがないしどういう見解にしても一緒くたにされたくはありまへん(´・ω・`)
  • 車の運転って難しすぎない? なんで社会で許されてるの? - 拝徳

    車が暴走して親子を跳ねた、バスが歩行者を跳ねた、幼稚園児を跳ねた、踏み間違えて突っ込んだ、そんな痛ましい事故が日々おきて悲しい気持ちになる。 そしてつくづく思うのは車の運転とは難しいということだ。 都内に住んでるとびっくりするくらい車に乗る機会がない。免許こそもっているが乗る機会がほとんどない。たまにレンタカーのるけど、あまりにも乗らなすぎてわからないことある。 誰かが言っていたけれど、東京都内は移動の概念が時間に変わった、都市だと言っていたけれどそうだと思う。僕ももう10年近く東京に住んでいてここから渋谷まで何キロ、東京まで何キロって言われてもわからないけれど、ここから渋谷までは電車で40分という時間はわかるので距離が時間の概念に変わっている。渋谷まで何キロって言われると全然距離感がわからない。 そして何より車の運転は楽しくない。スマホ触れない、寝れない、お酒飲めない、事故リスクもある。

    車の運転って難しすぎない? なんで社会で許されてるの? - 拝徳
    t-murachi
    t-murachi 2019/05/20
    どこかで聞きかじった内容の寄せ集め。で、自動運転に夢見る前にできることいくらでもあるよねっていう内容であるにも関わらず結論が「一刻も早く自動運転とかが普及して…」ってなるのがホント残念(´・ω・`)
  • もう人生詰んでいるんだなぁと実感して悲しくなった。

    現在35歳。年収は5,000,000位。 ついこの前まで自己啓発書を読んでこれからは錯覚資産をべようとか、自分で投資しようとか、考えていたんだけど、今更がんばってももう遅いじゃんと急に自覚して全てどうでもよくなった。 もう出来上がった組織で出世するのも限度があるし、給料も上がらないし、新しい組織に転職するほど自分に何かがあるわけじゃない。個人で独立しようにもたいしたスキルがないし、コミュ症だから苦労するのが目に見えている。 今まで蓄積してきたものがないし、あーもう今からやっても遅いんだろうなぁと悲しくなってしまった。 今いる会社で週5でずっと我慢して働いて定年が来たら警備員とかマクドナルドのアルバイトをしてここをしのぎ、少ない年金をやりくりして節約節約旅行もできず、おいしいものもべれず、ただ我慢して過ごしていく人生が続くだけなんだなぁと絶望している。 こんなことならもっと若いうちに自

    もう人生詰んでいるんだなぁと実感して悲しくなった。
    t-murachi
    t-murachi 2019/04/27
    定年まで今の会社で働けると思ってるの? (真顔
  • フェミ、「男は産まれたらすぐ玉取れ」と言い出す

    黒糖くるみ @mekabu_oishiine 当にね。男は産まれたらすぐ玉とって冷凍保存しておいて当に子ども欲しくなったらそこから精子取り出すようにしたらいいのに。 今の力関係(肉体的にも社会的にも)じゃ女性だけがやられたい放題やられて痛い思いするばかり。 pic.twitter.com/TgIOig6adC 2018-11-23 22:41:26

    フェミ、「男は産まれたらすぐ玉取れ」と言い出す
    t-murachi
    t-murachi 2018/11/29
    冗談抜きで街猫と同じように去勢がデフォになる国が出てきてもおいらは驚かないし、そうならないために襟を正すべきは誰なのかも考えたほうがいいとは思うけどね。
  • 全ての開発者が学ぶべき5つの言語 - Qiita

    「どの言語を学ぶべきか」という議論はエンジニア向け記事の定番ネタですが、HackerNoonに投稿された5 Programming Languages Every Master Developer Should Learnという記事がなかなか興味深かったので翻訳してみました。 (2018/11/04追記) こちらの記事に関する「別視点からの意見」として下記のような記事を追加いたしました。宜しければこちらも併せてご参照ください。 Ruby->Go->Scalaという習得順序がエンジニアの爆速の成長に最適である理由 はじめに 「プログラマーは新しい言語を毎年1つは習得するべきだ」という趣旨の文章をどこかで読みました。(多分CODE COMPLETEだったと思いますが) もしそれが難しくても、キャリアの中で最低限この後に紹介する5つの言語に通じておくことをお薦めします。 あらゆる会社は、多言語を

    全ての開発者が学ぶべき5つの言語 - Qiita
    t-murachi
    t-murachi 2018/11/04
    言語ばっか勉強せんでええからもっとメカニズムを学ぶべきだと思うよ。CPUでもメモリーでもOSでも、ネットワークでもHTTPでもWebブラウザでも、アルゴリズムでも論理演算でもどんなレイヤーでも構わないけど。
  • 一般の人は現代アートを絶対に理解できない。

    実を言うと、一般人は印象派以前の藝術も理解できないんだけど、あれらはまだ大衆的な要素を内在してるから、そっちだけを受け取ることはできる。 それまで大衆的な要素+芸術的な要素だった美術絵画(彫刻)が、現代アートへと移行する時に大衆的な要素を切り捨てたのね。より純粋な藝術に進化するために。 だから、それまで大衆部分だけを受け取って喜んでた一般人は急にわからなくなりヒステリーを起こした。 だけど、藝術理解者は印象派以前にも藝術部分しか見てないから一般人が何を騒いでるのかわからない。 一般の人って、工芸品の凄いやつが現代アートになるとか勘違いしがちだけど(オタク=アート論もその変奏)、全く質の違うもの。 工芸品って、部屋をひすたらゴミひとつなく綺麗に掃除するようなもの。クリエイティブじゃない。 日のエリート(東大京大文系理系とか)って教養がない極東の田舎者だから、クリエイティブを理解できない。す

    一般の人は現代アートを絶対に理解できない。
    t-murachi
    t-murachi 2018/10/21
    この手の権威主義の蔓延によって芸術の市場価値と一般認識の乖離が進むことを危惧して村上隆を中心にGEISAIみたいな動きが出てきたんじゃなかったっけ? 芸術も萌えもハイコンテクスト極まれば蛸壺化するだけ。
  • 入社2年目の若手エンジニアがものすごく優秀だったので上司が『彼を課長待遇に』と提案するも即座に却下されてしまうという日本企業の“常識的”マネージメントについての話

    極端流形式仕様 初代𝕍𝕚𝕖𝕟𝕟𝕒𝕋𝕒𝕝𝕜𝕖𝕣 @tomooda 入社2年目の若手が、普通は専門エンジニア10人以上が専任で何年かかけてつくるものをほぼ一人で半年ぐらいで作ったのを上司が驚いて「彼を今すぐ課長待遇に」といっても即座に却下されるのが日の「常識的」なマネージメント層なんですよ。初心者と同じ扱いを続けるのが日技術系企業なんですよ。 2018-06-30 10:16:59 極端流形式仕様 初代𝕍𝕚𝕖𝕟𝕟𝕒𝕋𝕒𝕝𝕜𝕖𝕣 @tomooda そいつが実際に課長になったのは20年以上経ってから。年収は1,000万なんて到底届かない水準。つきあい長いオレから見ても、オレが雇う側なら2,000万までなら即答で出すぐらいの専門技術者がその待遇。へー、その会社、よく技術系を名乗れるねー、と思いながら聞いてたよ。 2018-06-30 10:20:

    入社2年目の若手エンジニアがものすごく優秀だったので上司が『彼を課長待遇に』と提案するも即座に却下されてしまうという日本企業の“常識的”マネージメントについての話
    t-murachi
    t-murachi 2018/07/02
    ところで「専門エンジニア10人以上が専任で何年かかけてつくるものをほぼ一人で半年ぐらいで作った」ことを手放しに評価しちゃう人はエンジニアリングの視点が欠けているのではないかと思うわけですが…('A`)=3
  • ワールドカップで日本に負けたコロンビアのTwitter「F○ck sushi forever」←日本人からハイレベルなクソリプ続々殺到「時すでにお寿司」

    ウィーズリー @Rou_Weasley @stephyayy \ヘイラッシャイ/SUSHI🍣べたい🙏🏻この世🌎の終わり👋🏻の日はSUSHI🍣べたい🙏🏻最後💥💣の晩餐🍴に😇SUSHIべたい🙏🏻特別🎂🎉🏆💏なあの日📅にはSUSHI🍣べたい🙏🏻🙏🏻トロ🐟タコ🐙ウニ*いくら💰🔊テーレーレー↑(セ~~ル)(都会のオアスシ) 2018-06-19 23:41:50 えんぴつ @110_pencil @stephyayy 🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣

    ワールドカップで日本に負けたコロンビアのTwitter「F○ck sushi forever」←日本人からハイレベルなクソリプ続々殺到「時すでにお寿司」
    t-murachi
    t-murachi 2018/06/20
    あんまりこういうノリ好きになれない(´・_・`) 少なくとも好意的なやりとりではないよね? 何人もで弄りに行くの、いじめと何が違うん?
  • 文春の記事でいちばん衝撃的だったのは「農業とか面倒くさい。正直だりぃよ」と愚痴っていたエピソード←農家は飲んでる時全員それ言ってます

    吉田光雄 @WORLDJAPAN 『週刊文春』の山口達也告発記事でいちばん衝撃的だったのは、酔っ払って15歳少女に「DASH村とか、農業とか面倒くさい。正直だりぃよ」と愚痴っていたというエピソード。 2018-05-09 13:08:31

    文春の記事でいちばん衝撃的だったのは「農業とか面倒くさい。正直だりぃよ」と愚痴っていたエピソード←農家は飲んでる時全員それ言ってます
    t-murachi
    t-murachi 2018/05/10
    変なシンパシーを感じながら知った風の※を垂れ流すこの手の人々をキモイと感じるのは決して不自然ではないと思うんだ…(´・ω・`)
  • OPとEDだけは良いアニメ教えてほしい

    アニソンを聴きたい 内容がいいものは進んでみるけどそうじゃないものは見ないから OPEDを聴く機会もないので

    OPとEDだけは良いアニメ教えてほしい
  • 【悲報】プログラマーのワイ、for文がわからなくて怒鳴られる : IT速報

    あのさあ自分で書くより他のコードを参考にして実装するのって当たり前だからな常識だぞ for文わからんくても他のコピペして動けばそれが部品化なんやぞ 現に働けてるんだからワイが正解やぞ

    【悲報】プログラマーのワイ、for文がわからなくて怒鳴られる : IT速報
  • [追記]まじで教育はタダだとでも思ってんの?教育は投資だろ。

    http://seramayo.hatenablog.com/entry/2016/05/23/121352 この記事を読んで、ブコメまで見て思ったんだけど、 「国立大で税金のおかげで教育してもらってるのにもったいない」という意見に対して 「教育で費用対効果とか考えてんの?ばかじゃね?」 みたいな意見があって、スター一杯集めてて驚愕した。 費用対効果は当然考えるだろ。 教育を何だと思ってんの? 次世代への投資だぞ? なんで国は回収出来もしない遊びでやってくる大学生のためにお金使わなきゃいけないの? ボランティアじゃねーんだぞ? 教育は受けられて当たり前、とか思ってんの? 高校生授業料無償化とか言ってた時点でなんか変だなー、とか思ってたけど。 とうとう大学まで「行けて当たり前」って考える人が増えちゃったの?どうしちゃったの? しかも挙句の果てに 「音楽学なんて学んだって社会の役に立たないから

    [追記]まじで教育はタダだとでも思ってんの?教育は投資だろ。
    t-murachi
    t-murachi 2016/05/24
    全力で好きなことやって遊んでいる人間にこそ、社会は恩恵を授かっているもんなんだがな…(´・ω・`)
  • 『【歴史戦】「ラバウルの慰安婦、快活だった」豪州人捕虜の手記紹介 拍手で盛大に見送られ…「性奴隷」説ほど遠く(1/2ページ)』へのコメント

    世の中 【歴史戦】「ラバウルの慰安婦、快活だった」豪州人捕虜の手記紹介 拍手で盛大に見送られ…「性奴隷」説ほど遠く(1/2ページ)

    『【歴史戦】「ラバウルの慰安婦、快活だった」豪州人捕虜の手記紹介 拍手で盛大に見送られ…「性奴隷」説ほど遠く(1/2ページ)』へのコメント
    t-murachi
    t-murachi 2015/08/12
    賛同しちゃったら以後恒久的にバカ認定される類の罠ポエムだ罠wwww
  • 息子が本当にバカで、小さい頃からずっと勉強させてきたのに全く身につかずに... - Yahoo!知恵袋

    息子が当にバカで、小さい頃からずっと勉強させてきたのに全く身につかずに困っています。 11歳になる小学5年生の息子の母親です。息子の成績が全く上がりません。 何か脳に異常があるのではないかと疑ってしまうほどのバカで、勉強させても勉強させても成績が伸びず、塾や学校のテストでも50点も取れず(他の子は満点近く取っています)、学校の成績も3段階でCが目立ちます。 私は息子のことを進学校の中高一貫校に入学させようと幼い頃から決めており、勉強漬けにしてきました。3歳の頃から英会話教室に通わせ、小学校に入る前から近所の塾に通わせ、通信教育も行っています。ゲームの類は全く買い与えず、テレビもネットも見せません。成績が下がり始めた小3になってからは土日も外出させずに塾の宿題や通信教育に専念させていました。 夫も私と同じような方針で、息子がサボっているときは強く叱ってくれています。夫の方は「遊んだら負けだ

    息子が本当にバカで、小さい頃からずっと勉強させてきたのに全く身につかずに... - Yahoo!知恵袋
    t-murachi
    t-murachi 2015/07/27
    糞ワロタ。こんなんどーせ結果出しても大して褒められんし生き地獄から抜け出せんからわざとサボって諦めさせようしとるだけやろ。
  • 『「0は偶数だが,2の倍数ではない」(算数)』

    「0は偶数だが,2の倍数ではない(2の倍数とはしない)」と算数の教科書に書いてあることをtwitterの議論で知った。 そんなバカな,と思ったが,確かに小5の算数の教科書全6社のものにそう書いてあった。 以下,その後調べた結果です。 先ず,現在の教科書の代表として啓林館「わくわく算数5上」を見ると次の通りだった。(なお,平成22年検定済・23年発行なので,平成27年現在使用のものとは若干異なっているかもしれない。) 「2でわり切れる整数を偶数」とし,0が2でわり切れることを「0÷2=0」という式で確認して0を偶数としながら,次の頁では,「倍数というときには,0の倍数やある整数の0倍は考えないことにします」と,0を2の倍数から除いていた。 オレはこんな教え方をしていたっけ?と昔の教科書を探したら,中学校の教科書だが,昭和60年発行(昭和58年検定済)東京書籍(小平邦彦監修)中1の9頁に「どん

    『「0は偶数だが,2の倍数ではない」(算数)』
    t-murachi
    t-murachi 2015/07/24
    「0をある整数の倍数として扱うことはしていない。0を整数nの倍数としてみるのは中学校である」を「0は偶数だが,2の倍数ではない」と解釈するのは無理があるんじゃね?
  • 『同性愛結婚ってわけわからん』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『同性愛結婚ってわけわからん』へのコメント
    t-murachi
    t-murachi 2015/06/28
    当該釣り記事より、ブコメで結婚制度を軽視・過小評価してるっぽい人が少なくないことの方が気になる。例えば婚姻状態と事実婚状態とで浮気した側に負わされる責任の違いとか相手親族に求められる家族づきあいとか…
  • credo.asia

    credo.asia 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    credo.asia
    t-murachi
    t-murachi 2015/05/28
    「機械化が可能なものは機械化が進むに決まっている」と考える人は既にオールドタイプなんだと思うよ。機械利用がありふれればありふれるほど、人の手によるものがもたらす「体験」にプレミアがつくのでは?
  • ソフトウェアの技術革新って必要なのかな?

    プログラマの間では昔から、この手法は処理が遅いだとか、無駄が多いだとか、再利用を心がけろだったりとか 様々なやり方で、ソフトウェアをチューンナップして処理速度を上げるためのやりとりが際限なく 繰り返されているけど、だいたいどれもハードウェアの技術革新によって記録は塗り替えられてないかな。 そりゃ、ミドルウェアレベルでは全てのパフォーマンスに影響してくるので、ちまちまとした 改良が加えられるべきなんだけど、ソフトウェアレベルではどうなの? I/Oに引きずられるから、I/Oの処理は最低限に抑えるってのが昔から定説だけど それもSSDの登場で、かなり緩和された感があるし、結局プログラマの努力って ハードウェアの努力には追いつかないし、無駄なのではないかと思ってる。 10年前を支えたプログラム技術で今も生きているものってある? オブジェクト指向とかプログラムのわかりやすさを追求したものは別でね。速

    ソフトウェアの技術革新って必要なのかな?
    t-murachi
    t-murachi 2015/04/15
    表題の意味がよく分からんのだけれども… パフォーマンスチューンナップ程度のことを技術革新って呼んでるの? それとも JavaScript の JIT コンパイラ採用とかそういうレベルの話?