タグ

関連タグで絞り込む (156)

タグの絞り込みを解除

交通に関するt-murachiのブックマーク (145)

  • 「言われてみれば、確かに不思議だなあ」地元住民も存在意義を知らない“森の中の謎ロータリー”…現地を訪れて“歴史の真相”を探ってみた | 文春オンライン

    ◆◆◆ 「謎のロータリーがあるから調べてほしい」 気になった私は、現地に向かった。 三重県いなべ市の青川沿いの道を走る。この時、テレビ番組の撮影スタッフも同行していた。経緯を簡単に説明すると、東海地区を放送エリアとするCBCテレビで昨年春から『道との遭遇』という番組の放映が始まった。毎週、歩道と車道のことしか扱わないという超ニッチな番組だ。 その番組に私は道マニアとして出演しており、スタッフに「とても気になっている道がある」と話したところ、「じゃあ次のロケで行きましょう」という話になった。このロータリーの存在を知ったのも、実は番組の視聴者から私に「謎のロータリーがあるから調べてほしい」と連絡があったからだ。 そんな訳で、テレビの撮影スタッフも連れて現地に向かっていた。

    「言われてみれば、確かに不思議だなあ」地元住民も存在意義を知らない“森の中の謎ロータリー”…現地を訪れて“歴史の真相”を探ってみた | 文春オンライン
    t-murachi
    t-murachi 2023/03/30
    要求があり、目的を以てなされる人の仕事も、数十年足らずの年月のうちに忘れ去られてしまうものなのかと思うと、だいぶ切なくもあり…(´・ω・`)
  • 自転車「歩道は例外」徹底へ 書き換わった国の基本方針のポイント 乗り手の責任より厳しく | 乗りものニュース

    自転車の取締りが強化されるなか、その広報啓発の基礎となる「自転車安全利用五則」が書き換わりました。あいまいだった歩道の走行については、明確に「歩行者優先」の方針に。増加する自転車関連の事故を減らす具体的な数値目標も示されました。 自転車の走る場所、装備を限定し、乗り手に安全運転を迫る 岸田文雄首相を会長とする「中央交通安全対策会議」は2022年11月1日、自転車の安全利用を促進するための「自転車安全利用五則」を書き換え、乗り手の責任をより厳しくする方向で広報啓発を実施するよう、警察、国土交通省、地方自治体などに対策を求めました。 「自転車は車道」の原則が強く広報されることに。写真はイメージ(画像:写真AC)。 「自転車安全利用五則」は、警察、自治体、交通安全運動に携わる人が広報啓発を行う基方針といえるもの。中央交通安全対策会議が決めた新しい「五則」は、次のようなものです。 1.車道が原則

    自転車「歩道は例外」徹底へ 書き換わった国の基本方針のポイント 乗り手の責任より厳しく | 乗りものニュース
    t-murachi
    t-murachi 2022/11/05
    自転車に車道を走らせるのであれば交通法規の教習は義務化して欲しい。十字路じゃなければ信号は無視していいとか、原付きなら二段階右折が必要になるような交差点で左端から小回り右折するのとかマヂで危ない('A`)
  • 片道25kmって自転車通勤できる距離かな?

    バッテリー管理できる自身がないから電動アシストは無し 一応ママチャリじゃなくてクロスバイク的なのは買うつもりだけど

    片道25kmって自転車通勤できる距離かな?
    t-murachi
    t-murachi 2022/06/07
    年200営業日としても走行距離1万kmやで(´・ω・`) 車両保険の金額に跳ねるレベル(´・ω・`)
  • 鉄オタ一網打尽事件について - NOW HERE

    2020年11月3日、休日を利用して趣味の鉄道写真を撮りに行った際に、長瀞町の秩父鉄道の線路を横断したことが、埼玉県警秩父警察署から軽犯罪法違反であるとの指摘を受け、年9月16日付で送検した旨の連絡を受けました。軽率な行為だったと反省しています。 — 山添 拓 (@pioneertaku84) 2021年9月18日 山添拓議員が撮り鉄やってる時に、いわゆる勝手踏切を渡って書類送検された件で、経緯が不自然だなと思って付けたブコメに大量のスターを付けてもらって一部で陰謀論の片棒を担いだ形になってる件。 RRD いわゆる勝手踏切。なんかおかしな話で、線路への立入は鉄道営業法違反で摘発されるのが通例なのに、軽犯罪法って?しかも送検まで1年弱って?現行犯なら1月以内だろうし、そうでなければ、なぜ犯行が確知された? そのあとに出てきた報道によると、数人の撮り鉄が錯誤の生じやすい環境で待ち構えていた警

    鉄オタ一網打尽事件について - NOW HERE
    t-murachi
    t-murachi 2021/09/19
    なるほどね。けーさつのお仕事もたいへんだ(´・ω・`)
  • “ながらスマホ”の果ての自転車事故で | NHKニュース

    それはちょっとした油断からだったのかもしれません。 しかし、取り返しのつかない事故となりました。 自転車に乗った高校生はスマホを操作しながら運転し、男性に突っ込みました。男性は「子どもたちが安全に通学できるように」と強く願い、交通安全の見守りをしていました。 男性は2年たった今も寝たきりで、ことばを話す事ができません。 「こんなことは二度と起こらないでほしい」家族は訴えています。 (神戸放送局記者 金麗林 / ネットワーク報道部記者 田隈佑紀) 自転車にはねられ、意識不明の重体に 事故が起きたのは2019年6月の朝でした。 兵庫県伊丹市の市道で、近くに住む冨田稔さん(79)が自転車で登校中の高校生にはねられ、意識不明の重体となりました。 当時、新人記者だった私(=金)。 神戸放送局に赴任して1か月余り、事件や事故の取材を担当していました。 「自転車に衝突された人が意識不明の重体になるとはい

    “ながらスマホ”の果ての自転車事故で | NHKニュース
    t-murachi
    t-murachi 2021/09/19
    民事裁判による賠償金額がいくらだったのかも報じてほしかった(´・ω・`)
  • 秩父鉄道日記 on Twitter: "埼玉県警秩父警察署は長瀞町付近の踏切で点数稼ぎのために線路横断している撮り鉄を検挙しています。地元住民の横断は見て見ぬふりをしています。非常に悪質な手口です。注意喚起をすればいいだけなのにわざわざ私服警官を配備して検挙してくるので… https://t.co/yAAMb90xsy"

    埼玉県警秩父警察署は長瀞町付近の踏切で点数稼ぎのために線路横断している撮り鉄を検挙しています。地元住民の横断は見て見ぬふりをしています。非常に悪質な手口です。注意喚起をすればいいだけなのにわざわざ私服警官を配備して検挙してくるので… https://t.co/yAAMb90xsy

    秩父鉄道日記 on Twitter: "埼玉県警秩父警察署は長瀞町付近の踏切で点数稼ぎのために線路横断している撮り鉄を検挙しています。地元住民の横断は見て見ぬふりをしています。非常に悪質な手口です。注意喚起をすればいいだけなのにわざわざ私服警官を配備して検挙してくるので… https://t.co/yAAMb90xsy"
    t-murachi
    t-murachi 2021/09/19
    点数稼ぎって言えちゃうぐらい頻発してるんだとしたらそりゃあ問題でしょうよ(´・ω・`) 法律守れよ(´・ω・`) 地域住民に迷惑かけんなよ(´・ω・`)
  • 西村担当相「今からでも帰省キャンセルを」 分科会提言受け | 毎日新聞

    政府の有識者会議「新型コロナウイルス感染症対策分科会」がお盆休み前後の対策強化を提言したことを受け、西村康稔経済再生担当相は12日、東京都内で記者団に「強い危機感を専門家と共有している」と述べた。その上で、お盆期間中の鉄道・航空の予約が昨年より増加しているとして、「緊急事態宣言地域などの発着便は、…

    西村担当相「今からでも帰省キャンセルを」 分科会提言受け | 毎日新聞
    t-murachi
    t-murachi 2021/08/13
    「緊急事態宣言地域などの発着便は、月末まで大半がキャンセル料がかからない」<マジか。超重要情報。
  • テスラ車で高速を走っていたら「走行できません」「シャットダウンしています」というアラートが出た人の記録

    モンドスミオ @3SR2021031 テスラモデル3に乗るコーヒー好き。 EVレース(ALL JAPAN EV-GP SERIES)にテスラで参戦中🏎️🏁 | コーヒー焙煎士(勉強中) | ITエンジニア https://t.co/FhwLV3oAYQ モンドスミオ @3SR2021031 先程、高速走行中に突然ニュートラルに。 ドライブに入れようとしたら「走行できません」「シャットダウンしています」のアラート。アクセル踏んでも加速せず、惰性でなんとか緊急避難帯に停車しました。。 すぐ近くに緊急避難帯があったからよかったですが、怖いですね。。 今テスラコール中 pic.twitter.com/LYsjyts1SO 2021-05-01 16:06:36

    テスラ車で高速を走っていたら「走行できません」「シャットダウンしています」というアラートが出た人の記録
    t-murachi
    t-murachi 2021/05/03
    自動車の故障自体はいつ誰の身に降りかかってもおかしくはない話で、それを事前に検知できる高級車はむしろ裏山だし、先行車は事故らないという安全性バイアスに乗っかって運転すべきではないという教訓でもあると思
  • 『JRで車いすは乗車拒否されました : コラムニスト伊是名夏子ブログ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『JRで車いすは乗車拒否されました : コラムニスト伊是名夏子ブログ』へのコメント
    t-murachi
    t-murachi 2021/04/05
    マジョリティによる「現場の人の身にもなって…」がマイノリティの人権を制限してきた。それを改善すべく立法も進められてる。ブコメ見てると自助最優先の菅政権が一定の支持を崩さないのも分かる気がする('A`)=3
  • 自動運転レベル4、無免許でOK ルール守るのは車 有識者検討会 | 毎日新聞

    警察庁の有識者検討会は1日、限定エリアでアクセルなどの操作をすべて行う自動運転「レベル4」について、路線バスや電動カートなどの移動サービスを対象とした交通ルールの在り方を報告書にまとめた。これまでドライバーに求めていた交通ルールの順守を、自動運転システムに求めることなどを提言した。また、運転免許がなくても走行を認めることも明らかにした。 レベル4では乗客を除いて車内は無人で、車載の自動運転システムがアクセルやブレーキなどすべてを操作する。道路交通法に基づく従来の「運転者」はいない。

    自動運転レベル4、無免許でOK ルール守るのは車 有識者検討会 | 毎日新聞
    t-murachi
    t-murachi 2021/04/02
    「事故を起こしたり違反したりした場合の責任の主体についても明言はしなかった。」<これは駄目でしょう(´・ω・`) 24時間体制で保守運用回して救急に駆けつけられる体制作りは急務では? (´・ω・`)
  • 都営大江戸線の運転士15人が感染 通常の7割に減便へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    都営大江戸線の運転士15人が感染 通常の7割に減便へ:朝日新聞デジタル
    t-murachi
    t-murachi 2020/12/27
    交通インフラに影響及ぼし始めた…(´・ω・`) もういい加減社会が傷病休暇 (=緊急事態宣言、実質的ロックダウン) に入らないと駄目なんじゃないかな…(´・ω・`)
  • 「左足ブレーキがNGなのは踏み間違えの原因になるから」ってなんで踏み間違えが起きるの?技術者から教わった話から立てられた仮説が興味深い

    うぃっちわっち(丁稚) @Witchwatch99 「左足ブレーキがNGなのは踏み間違えの原因になるから」なのですが、何故踏み間違えが起きるのかを説明出来る人は少ないと思います。 これから書く内容は某2輪メーカーでテストライダーやってた人がメーカーの技術者に教わったお話をその元テストライダーの方から聞いた話です。 twitter.com/uomi4/status/1… 2020-12-15 03:02:21 うぃっちわっち(丁稚) @Witchwatch99 平成に入ってから免許取った人は、教習所の第1教程でAT車に乗って、左足は置いたままで右足でアクセルとブレーキを踏み分ける様に教わってると思います。 このMT免許でもAT車の教習受ける様になったのは昭和の末期で、当時ペダル踏み間違えによる事故が社会問題になったからです。 2020-12-15 03:02:23 うぃっちわっち(丁稚) @

    「左足ブレーキがNGなのは踏み間違えの原因になるから」ってなんで踏み間違えが起きるの?技術者から教わった話から立てられた仮説が興味深い
    t-murachi
    t-murachi 2020/12/16
    そもブレーキが必要かも知れないシチュエーションで用心してアクセルから足を離してブレーキに乗せるという所作が、左足ブレーキにしちゃうとあり得なくなるんだよね。考え方として安全に全く配慮してない(´・ω・`)
  • タクシーの妊婦乗車拒否やめてほしい

    そろそろ臨月なので陣痛時の交通手段としてタクシー会社調べてたんだけど、案外ダメな所多い・・・ 住んでいる所が地方の田舎都市なので、マタニティタクシーとか陣痛タクシーという神サービスを提供している所はもちろんないし。 HPあるようなタクシー会社だとFAQ等でお断り文がすでにあるし。 親切な所で対応不可だけど、付き添いありならOKの所はあった。 って、妊婦一人だからお願いしたいんだって・・・!!! タクシー以外にもバスも運行しているような大きめの会社だったら流石に大丈夫なんじゃないのとHPに断りがない会社に直接問い合わせたら 「安全に移送できる設備がないため対応不可です。」ということでした。 ついでに「市内のタクシー会社は妊婦対応不可の所がほとんどですが」と絶望的な情報を教えていただき、 対応してもらえる所がないかタクシーの業者組合みたいなところに聞いてみてはどうかとアドバイスされました。 ち

    タクシーの妊婦乗車拒否やめてほしい
    t-murachi
    t-murachi 2020/08/22
    世間の言うことに従い、人に責任を押し付け合う社会だから、責任ばかり追求される仕事は誰もやらなくなり、救急リソースの逼迫のために妊婦が悪者扱いをされる。儒教思想を笑えないよね。なんなのこの国? (´・ω・`)
  • 湾岸ポルシェ事故 トラック車載映像 事故の一部始終

    これはトラックが後方確認せず車線変更し右を暴走してたポルシェが左に避けてぶつかったのかそれともトラックが後ろから暴走してる奴を見つけて右に避けたのか、どっちなんでしょうね… まあなんにしてもポルシェが200%悪いのは確実ですね。 追突され亡くなった方のご冥福をお祈りします。

    湾岸ポルシェ事故 トラック車載映像 事故の一部始終
    t-murachi
    t-murachi 2020/08/07
    右車線へ車線変更中の車両を左から追い越そうとして、その前を走行する車両に衝突。テンプレですね(´・ω・`) スピードもですが、そも車線変更中の車両を追い越すのダメ、絶対(´・ω・`) 被害老夫婦のご冥福を…
  • 「都内出るだけで1500円」富士通が通勤定期券代の支給廃止…土日や終業後に東京で外出・消費をする生活はし辛くなっていくのか?

    yura @yurabob 富士通が通勤定期券廃止しちゃったからもういよいよだと思う。さようなら東京。土日何も考えずに都内の色んなところに遊びにいってた生活は終わる。 2020-07-07 17:52:27 yura @yurabob 神奈川埼玉千葉(西東京)の人達、定期券があるからこそ終業後や土日の外出・消費をしている人沢山いると思うんだよね・・・。一切しなくなるわけじゃないけど、めちゃくちゃ計画的に動くようになりそう。都内出るだけで1500円とか使うし。少なくとも大きい屋のある新宿にふらっと、はもうできない。 2020-07-07 17:55:24

    「都内出るだけで1500円」富士通が通勤定期券代の支給廃止…土日や終業後に東京で外出・消費をする生活はし辛くなっていくのか?
    t-murachi
    t-murachi 2020/07/08
    これでますますフリーランス辞めて正社員に戻る動機が損なわれた(´・ω・`) ただ電気・通信インフラ費用負担するぐらいなら一律給料上げるべきとは思う (経理処理、会計の法的根拠他、ハードルが多過ぎて煩雑だから)。
  • JR東日本 時間帯で運賃変えるなど検討へ コロナ影響で利用者減 | NHKニュース

    JR東日の深澤祐二社長は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で先月(6月)、新幹線と在来線の特急列車の利用者が1年前と比べて、70%余り減ったことを明らかにしたうえで、時間帯に応じて運賃を変えることを含めて、幅広く対策を検討する考えを示しました。 JR東日によりますと、感染拡大による移動の自粛などの影響で、先月の鉄道の利用者は去年の同じ月と比べて新幹線で72%、在来線の特急列車で73%の大幅な減少となりました。 この結果、定期券の購入を除いた先月の鉄道事業の収入は640億円減ったと見られています。 これについて、JR東日の深澤社長は「4月、5月に比べると、持ち直したが、いまだに利用者が少ない状況が続いている。長期にわたって、このような状況が続くことに対して、対策を考えていかないといけない」と述べました。 そのうえで「ピークを分散させるような柔軟な運賃体系も考えられるし、テレワークの普

    JR東日本 時間帯で運賃変えるなど検討へ コロナ影響で利用者減 | NHKニュース
    t-murachi
    t-murachi 2020/07/08
    このニュースだけだと正直よくわからんな(´・ω・`) やるとしたら、定期券なら通勤時間帯フリーパスとそうでないものとで価格を変えるとかすればいいとは思うが(´・ω・`)
  • GW中の日本人出国者わずか850人 成田空港 99.8%減の記録的落ち込み | 毎日新聞

    「キャンセル」の文字が並ぶ大型連休中の国際線出発便の案内板=成田空港で2020年4月29日午前10時過ぎ、中村宰和撮影 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、大型連休中(4月24日~5月6日)に成田空港(千葉県成田市)から出国した日人は850人(速報値)と、前年同期比99・8%減の記録的な落ち込みとなった。出入国者数は外国人を含め1万2720人で、同99%減だった。 東京出入国在留管理局成田空港支局が13日発表した。日からの渡航者の入国を制限している国・地域は184に上る。旅行会社は海外ツアーを取りやめており、日人観光客の出国はほとんどなかったとみられる。1年前は平成から令和…

    GW中の日本人出国者わずか850人 成田空港 99.8%減の記録的落ち込み | 毎日新聞
    t-murachi
    t-murachi 2020/05/14
    そらそうやって話ではあるんだけど、実際の数字を見せつけられるとウヒーってなるな(´・ω・`)
  • 道交法に「あおり運転」 即座に免許取り消し 警察庁方針(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    警察庁は、道路交通法に「あおり運転」を新たに規定し、事故を起こさなくても即座に免許取り消し処分とする方針を固めた。6日の自民党の交通安全対策特別委員会で検討案を説明した。来年の通常国会での法改正を目指す。厳罰化も図り、悪質ドライバーの排除を目指すとしている。 【あおり行為を繰り返し、エアガンを発射する男】 検討案によると、あおり運転を「他の車の通行を妨害する目的で、一定の違反(過度に車間距離を詰めたり、急に進路を変更したりすることなどを想定)により交通の危険を生じさせる恐れのある場合」と規定し、違反した場合は罰則を設ける。「高速道路上(一般道を含む)で他の車を停止させるなど、著しく交通の危険を生じさせた場合」は、さらに重い罰則を科す。 罰則は検討中だが、現在の取り締まりで適用されている刑法の暴行罪の「2年以下の懲役または30万円以下の罰金」などとのバランスを考慮して定める方針。行政処分は、

    道交法に「あおり運転」 即座に免許取り消し 警察庁方針(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    t-murachi
    t-murachi 2019/12/06
    概ね良いと思う。
  • モペットは自転車?バイク? 違反続発で取り締まり強化:朝日新聞デジタル

    t-murachi
    t-murachi 2019/12/03
    2年前の記事。ちな、「モペット」でググると「モペッド」のWikipedia記事がhitして、日本の原動機付自転車に関する法令の歴史を垣間見れまふ(´・ω・`)
  • 「モペット」でひき逃げ疑い逮捕|NHK 関西のニュース

    ペダルをこがなくても電動モーターで自動で走行する「モペット」という電動式自転車で歩行者をはねて大けがをさせ、そのまま逃げたとして、26歳の男が逮捕されました。 モペットは、ナンバープレートなどを付けなければ公道を走ることはできませんが、違法な使用が広がっているということで、警察は取締りを強化しています。 逮捕されたのは、大阪・鶴見区の調理師、國政翔大容疑者(26)です。 警察によりますと、國政容疑者は先月10日、大阪・ミナミの路上で、電動モーターで自動で走行する「モペット」で通行中に、歩行者の男性をはねて足首を折る大けがをさせ、そのまま逃げたとして、ひき逃げなどの疑いが持たれています。 「モペット」は、ハンドルのグリップをひねるだけで走行できる電動式の自転車です。 法律上は、ナンバープレートやウインカーなどを付けなければ公道を走ることはできず、免許も必要ですが、インターネットを通じて販売さ

    「モペット」でひき逃げ疑い逮捕|NHK 関西のニュース
    t-murachi
    t-murachi 2019/12/03
    必要なのは法整備じゃなくて正規ディーラー店舗の拡充だわな>一部ブコメ(´・ω・`)