タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (1,855)

  • 消防職員を逮捕 記者になりすまし応援団の撮影しようとしたか|NHK 首都圏のニュース

    朝日新聞社の元社員の名刺を示したうえ、取材の名目で大学野球で応援団の撮影を行おうとしたとして30歳の消防職員が逮捕されました。 調べに対し、「応援団やチアリーダーを撮影した」などと供述しているということです。 逮捕されたのは、神奈川県鎌倉市に住む、鎌倉市消防部の職員、野見山大地容疑者(30)です。 警視庁によりますと、ことし4月、大学野球が行われていた明治神宮野球場で、朝日新聞社の元社員の名刺を渡して記者になりすまし、不正に大学の応援団の撮影を行おうとしたとして、私印不正使用の疑いがもたれています。 朝日新聞社から同じ時期に、「元社員を名乗る者が複数の応援団を取材している」と相談を受けて捜査していました。 元社員の名刺は容疑者が偽造したとみられ、同じ月に複数の大学の応援団の撮影をしていたとみられるということです。 調べに対し容疑を認め、「フリーランスの記者より新聞社を名乗ったほうが取材を

    消防職員を逮捕 記者になりすまし応援団の撮影しようとしたか|NHK 首都圏のニュース
    wideangle
    wideangle 2024/06/12
    “「フリーランスの記者より新聞社を名乗ったほうが取材を受けてもらえると思った。応援団やチアリーダーを撮影した」と供述”
  • 9歳男児にエアガン発射か 傷害の疑いで36歳容疑者を逮捕 前橋 | NHK

    前橋市内の公園で22日、9歳の男の子に向けてエアガンの弾を発射し、軽いけがをさせたとして、公園の隣に住む36歳の容疑者が逮捕されました。この公園では去年から同様の被害の相談が複数、寄せられていて、警察が関連を捜査しています。調べに対し容疑を否認しているということです。 逮捕されたのは前橋市小相木町の無職、須田俊輔容疑者(36)です。 警察によりますと、容疑者は、22日午後5時半ごろ、自宅の隣にある「こあいぎげんき公園」で遊んでいた9歳の男の子に向けてエアガンの弾を発射して背中に命中させ、軽いけがをさせたとして傷害の疑いが持たれています。 男の子の親族から「エアガンで撃たれて背中が赤くなっている」という通報があり警察が調べたところ、容疑者が事件に関わった疑いがあることがわかったということです。 調べに対して「そのような記憶はありません」と容疑を否認しているということです。 これまでの調べで、

    9歳男児にエアガン発射か 傷害の疑いで36歳容疑者を逮捕 前橋 | NHK
    wideangle
    wideangle 2024/05/24
  • 性犯罪歴を確認「日本版DBS」法案 衆院特別委で可決 | NHK

    子どもに接する仕事に就く人に性犯罪歴がないか確認する制度「日DBS」を導入するための法案は衆議院の特別委員会で採決が行われ、全会一致で可決されました。23日の衆議院会議で可決され、参議院に送られる見通しです。 「日DBS」を導入するための法案は、子どもに接する仕事に就く人に性犯罪歴がないかを、事業者がこども家庭庁を通じて法務省に照会できるようにするものです。 法案では「不同意性交罪」や児童ポルノ禁止法違反など、犯罪歴の確認対象となる罪を「特定性犯罪」として明示し、照会が可能な期間は、禁錮刑以上の場合は刑の終了後20年などとしています。 衆議院の特別委員会で加藤こども政策担当大臣は「法案では『特定性犯罪』の犯歴確認を性暴力が行われるおそれを判断する手だてとして位置づけるとともに、性暴力の端緒を早期に把握する措置も講ずるよう求めている。総合的な取り組みで子どもを性暴力から守りたい」と

    性犯罪歴を確認「日本版DBS」法案 衆院特別委で可決 | NHK
    wideangle
    wideangle 2024/05/22
    このトピックで「全会一致」してしまうというのが今の国会の本当にヤバいところだよなあ。
  • 立民 小沢氏 政治資金パーティーや企業・団体献金の禁止に反対 | NHK

    政治資金規正法の改正をめぐり、立憲民主党の小沢一郎衆議院議員は、党が掲げる政治資金パーティーや企業・団体献金の禁止に反対するとしたうえで、政治資金の公開を徹底すべきだという認識を示しました。 政治改革をめぐり、立憲民主党はこれまでに国民民主党と共同で「政策活動費」の支給を禁止することなどを盛り込んだ政治資金規正法の改正案に加え、いずれも単独で政治資金パーティーを全面禁止するための法案と、企業・団体献金を禁止するための法案を提出していて、衆議院の特別委員会で22日に審議入りする予定です。 これについて、立憲民主党の小沢一郎衆議院議員は21日午後、記者団に対し「規制強化ばかりでは自縄自縛になり、どうしようもなくなる。政治資金パーティーもダメ、企業・団体献金もダメと何でもダメにすると、お金については潜りに潜って裏の話になってしまう」と指摘しました。 そのうえで「政治にカネがかかることは変わらず、

    立民 小沢氏 政治資金パーティーや企業・団体献金の禁止に反対 | NHK
    wideangle
    wideangle 2024/05/21
    小沢から見ると「お前ら与党になる気がねえだろ」と見えるだろうなあ。
  • キダ・タローさん死去 93歳 作曲家 CMソングなど多く手がける | NHK

    キダ・タローさんは兵庫県宝塚市出身で、高校時代に音楽バンドを結成したあと大学を中退し、その後、ピアニストや作曲家として活動しました。 NHKの番組「バラエティー生活笑百科」のテーマソングや北原謙二さんの「ふるさとのはなしをしよう」といった歌謡曲のほか、かに料理店やインスタントラーメンのCMソングなど親しみやすい音楽も数多く手がけました。

    キダ・タローさん死去 93歳 作曲家 CMソングなど多く手がける | NHK
    wideangle
    wideangle 2024/05/16
    大往生だわなあ。
  • 「日本版DBS」“下着窃盗やストーカー含まれず”こども政策相 | NHK

    子どもに接する仕事に就く人に性犯罪歴がないか確認する制度「日DBS」を導入するための法案について、加藤こども政策担当大臣は、下着窃盗やストーカー規制法違反は、性暴力とは性質が異なるとして、確認の対象に含まれないと説明しました。 衆議院の特別委員会で審議が行われている「日DBS」を導入するための法案には、「不同意性交罪」や児童ポルノ禁止法違反など、犯罪歴の確認対象となる罪を「特定性犯罪」として明示しています。 14日の質疑で、立憲民主党の早稲田夕季氏は下着窃盗や、ストーカー規制法違反が条文に示されていないのは不適切だとしたうえで「起訴された事案は性犯罪歴として確認対象にすべきだ」とただしました。 これに対し加藤大臣は「下着窃盗は窃盗罪、ストーカー規制法違反は恋愛感情などの充足を目的に、つきまといを繰り返すなどの罪であり、人に対する性暴力とは性質が異なる」と述べ、対象に含まれないと説明

    「日本版DBS」“下着窃盗やストーカー含まれず”こども政策相 | NHK
    wideangle
    wideangle 2024/05/14
    良かれと思ってやってるのか知らんが、こんなのやってると犯罪未満のものまで入れろという話に間違いなくなるぞ、どれだけ対策をしても不安は完全に取り除けない。
  • 通貨安 大変なのは日本だけじゃない!【アジア発経済コラム】 | NHK

    一時、1ドル=160円台をつけて今も記録的な円安水準が続く外国為替市場。通貨政策を担当する財務省の神田財務官は「いつでもやる用意があり、極端に言えばきょうやるかもしれないし、あしたやるかもしれない」(5月9日)とさらなる市場介入の行動を匂わせ、マーケットの動きをけん制しています。 こうした通貨安に見舞われるのは日だけではありません。“ドル1強”ともいえる状況の中で、かつて通貨危機を経験したアジアの国々も通貨防衛に乗り出しています。通貨安の先に何があるのか、探ります。 (アジア総局記者 加藤ニール) 薄商い狙った市場介入?

    通貨安 大変なのは日本だけじゃない!【アジア発経済コラム】 | NHK
    wideangle
    wideangle 2024/05/12
  • 紙の出荷量ピーク時の半分に デジタル化など背景 業界再編も | NHK

    ペーパーレス化によって紙の需要の減少が続くなか、昨年度の国内出荷量が初めて1000万トンを下回り、2007年度のピークからおよそ半分にまで落ち込みました。製紙業界にとどまらず、オフィス向け機器を手がける業界でも事業再編や業界再編の動きがさらに加速することが予想されます。 業界団体の日製紙連合会によりますと、ティッシュや印刷用紙、それに新聞などに使われる洋紙の昨年度の国内出荷量は948万トンで、前の年度から9%減少しました。 今の統計で比較が可能な1988年度以降で初めて1000万トンを下回り、2007年度のピークと比べると48%の減少と、およそ半分にまで落ち込んでいます。 背景にあるのは、ペーパーレス化やデジタル化の拡大で、製紙業界では、大王製紙と北越コーポレーションが原材料の調達や生産面での技術協力などで提携する検討を進めています。 オフィス向けの複合機などを手がける業界でも、富士フイ

    紙の出荷量ピーク時の半分に デジタル化など背景 業界再編も | NHK
    wideangle
    wideangle 2024/05/08
  • 作業着の「ワークマン」円安で一部の商品 今年度値上げへ | NHK

    作業着などのチェーン店を展開するワークマンは、円安の進行を受けて今年度、一部の商品を値上げする方針を明らかにしました。 発表によりますと、ワークマンの昨年度1年間の決算は、売り上げにあたる営業総収入が1326億円で過去最高を更新したものの、最終的な利益は159億円で前の年度より4%減って2年連続で減少しました。 メーカーの商品の値上げや新商品の投入などで単価が上がった一方、円安の影響を受け、海外で生産し、輸入している大半のプライベートブランドで仕入れコストが上昇したことが要因だとしています。 そのうえで、今年度の販売戦略について、円安傾向が長期化しているとして作業着や軍手など27品目について値上げすることを決め、これ以外にも値上げを検討する方針を明らかにしました。 会見で、小濱英之社長は「価格を上げることで一気に売り上げが上がるかというと、そう簡単にはいかないと思うので、より価値を伝えられ

    作業着の「ワークマン」円安で一部の商品 今年度値上げへ | NHK
    wideangle
    wideangle 2024/05/08
    そりゃあねえ。
  • 農業用ハウスに避難していた人たち 気温上昇で集会所へ 珠洲 | NHK

    能登半島地震で被害を受けた石川県珠洲市では、農業用ハウスが自主的な避難所として利用されてきましたが、このところ気温が上がり、暑くなったことから避難していた人たちは近くの集会所へと移りました。 珠洲市正院町の山あいの集落では自宅が被害を受けた人たちが道路の寸断や断水の影響などから指定された避難所ではなく、イチゴ栽培をしていた近くの農業用ハウスを「自主避難所」として利用してきました。 一時は30人余りが寝泊まりしていたということですが、このところ珠洲市の日中の気温は20度を超えハウスの中は暑さを感じるようになってきたということです。 最後まで避難していた4世帯7人は、5日、農業用ハウスから近くの集会所へ引っ越しました。7人は仮設住宅に申し込みをしているものの、今のところ、入居日は決まっていないということです。 4か月にわたって滞在していた皆口幸寛さん(71)は「最近は太陽が出ると大変でした。集

    農業用ハウスに避難していた人たち 気温上昇で集会所へ 珠洲 | NHK
    wideangle
    wideangle 2024/05/06
    そらもうお彼岸過ぎりゃ暑いよなあ
  • LINE情報漏えい 原因の韓国IT企業 関係見直し“私達が決める” | NHK

    総務省は、LINEの利用者の情報が漏えいした問題で、運営会社のLINEヤフーに対し漏えいの原因となった韓国IT企業、ネイバーとの資関係の見直しの検討を早急に行うよう求めています。 これについてネイバーのトップは、「中長期的な事業戦略に基づいて私たちが決める問題だ」と指摘し、韓国政府とも協議を進めながら対応を検討する考えを示しました。 この問題をめぐり、総務省は4月、運営会社のLINEヤフーに対する2度目の行政指導で、情報漏えいの原因となった韓国IT企業、ネイバーが、LINEヤフーの親会社に50%出資しているいまの資関係の見直しについて、親会社を含めたグループ全体での検討を早急に行うよう求めました。 韓国の通信社、連合ニュースなどによりますと、この問題で3日、ネイバーのチェ・スヨン(崔秀妍)CEOは「資関係の見直しを要求する行政指導自体が異例だ」と指摘した上で、「これに従うかどうか

    LINE情報漏えい 原因の韓国IT企業 関係見直し“私達が決める” | NHK
    wideangle
    wideangle 2024/05/03
    そらそうだ、サービスの問題についてならともかく出資比率で日本政府に口出しされる謂れはない。
  • 千葉 自宅で殺傷能力ある銃を密造か 26歳容疑者逮捕 | NHK

    殺傷能力のある手製の銃を自宅で密造したなどとして、千葉市の26歳の容疑者が逮捕されました。調べに対し「世の中に失望し、こんな国にした者たちを攻撃することを想像していた」などと供述していて、警察は密造したいきさつについて詳しく調べています。 逮捕されたのは、千葉市緑区大木戸町の自営業、田代靖士 容疑者(26)です。 警察によりますと、去年6月から9月までの間、銃弾を発射できる鉄製のパイプ銃1丁を自宅で製造し所持していたとして武器等製造法違反と、銃刀法違反の疑いが持たれています。 調べに対し「日政治を含め、世の中に失望していた。日の未来をよくするという自分なりの正義のため、こんな国にした者たちを攻撃することを想像していた」などと供述し、容疑を認めているということです。 パイプ銃は去年12月、警察が別の事件で容疑者の自宅を捜索した際に見つかり、鑑定を行った結果殺傷能力があることが確認された

    千葉 自宅で殺傷能力ある銃を密造か 26歳容疑者逮捕 | NHK
    wideangle
    wideangle 2024/04/28
    そのうちある衆院選大丈夫かね。
  • 「傍観者であってはならない」ジャック・アタリ氏の警鐘とは? | NHK | WEB特集

    アメリカに独裁体制が生まれる可能性はあり、そうなれば、世界の民主主義にとって非常に暗い時代になる」 こう話すのは、著書でロシアによるウクライナ侵攻を事前に警告していたことでも知られるフランスの思想家、ジャック・アタリ氏です。 “知の巨人”とも言われるアタリ氏が私たちに鳴らす警鐘とは。 (国際部記者 野原 直路) 1980年代に30代後半でフランスのミッテラン大統領の補佐官となり、東西ドイツ統一の対応などに奔走。 旧共産圏だった東欧の国々などの経済復興を支援する欧州/ヨーロッパ復興開発銀行(EBRD)の初代総裁を務め、EU・ヨーロッパ連合設立の「影の立役者」としても知られています。 来日中のアタリ氏に、地域紛争や気候変動など混迷を深めるいまの世界をどう見ているのか、私たちがとるべき行動とは何か、尋ねました。 (以下、ジャック・アタリ氏の話。インタビューは都内で4月16日に行いました) Q

    「傍観者であってはならない」ジャック・アタリ氏の警鐘とは? | NHK | WEB特集
    wideangle
    wideangle 2024/04/20
    まだまだお元気なんすねえというのが先に来る。
  • “消えない広告” ×マークが押せません!? | NHK

    スマホを使っていて、イラッと感じること、ありませんか。 「×マークが小さくて、消そうとしたら、意図せず広告に触れてしまった」 「×マークを押そうとしたら、急に広告が動き、誤って広告サイトに飛んでしまった」 ウェブでの不快なことを聞いたある調査では、「広告を誤って押してしまったり、押しそうになった」と答えた人が、最も多いという結果でした。 実は、これ、「ダークパターン」と呼ばれ、世界で問題になっています。 (デジタルでだまされない取材班 芋野達郎) 押す気はないのに、広告を… マーケティングのリサーチ会社「クロス・マーケティング」が、20代から60代の1100人に、ウェブサイトやアプリを利用している際に感じる不快なことを、複数回答でたずねました。 すると、最も多かったのは『広告が表示され、押す気はないのに誤って押してしまった(押しそうになった)』で、29.5%、およそ3割にのぼりました。 続

    “消えない広告” ×マークが押せません!? | NHK
    wideangle
    wideangle 2024/04/20
  • アップル 海外の通信アプリ 中国当局の指示で削除か 米有力紙 | NHK

    アメリカIT大手アップルが中国で、iPhoneなどにアプリを配信する「アップストア」から海外の通信アプリを中国当局の指示で削除したとアメリカの有力紙、ウォール・ストリート・ジャーナルが伝えました。中国当局によるネット上の締めつけ強化の一環とみられます。 ウォール・ストリート・ジャーナルによりますと、アップルは19日、中国で、iPhoneなどにアプリを配信する「アップストア」から、アメリカIT大手、メタの通信アプリ「ワッツアップ」と短文投稿アプリ「スレッズ」を削除したということです。 中国当局から「国家安全上の懸念」を理由に削除の指示があり、アップル側が応じたということです。 また「シグナル」や「テレグラム」といった通信アプリも削除されたということで、実際、中国版の「アップストア」の画面では表示されなくなっています。 中国土では、これまでもこうした通信アプリは政府の規制で使用できません

    アップル 海外の通信アプリ 中国当局の指示で削除か 米有力紙 | NHK
    wideangle
    wideangle 2024/04/20
    WhatsApp, Threads, Telegram, Signalあたりなのか……(今までよく消されてなかったなという感じもあり)
  • “なりすまし広告”で被害 責任求めメタ社の日本法人を提訴へ | NHK

    有名人などになりすましたニセの広告による詐欺などの被害が相次いでいますが、真実かどうかを調べずに広告を掲載したSNSの運営会社に責任があるとして国内の被害者4人が、「フェイスブック」の運営元のメタ社の日法人を相手取り、近く、損害賠償を求める訴えを起こすことになりました。 メタ社の日法人を相手取り、訴えを起こすのは兵庫や東京などに住む男女4人です。 SNS上では最近、有名人の名前や写真を無断で使用して人になりすまし、投資を呼びかけるニセの広告が広がり、金銭をだましとられるなどの被害が相次いでいます。 弁護団によりますと、原告の4人は実業家の前澤友作さんなど有名人や投資家になりすましたフェイスブック上の広告をきっかけに、うその投資の勧誘を受け、金銭を失いました。 フェイスブックの運営元であるメタ社は、広告が真実であるかどうかを調査してから掲載する義務があったにもかかわらずそれを怠っていた

    “なりすまし広告”で被害 責任求めメタ社の日本法人を提訴へ | NHK
    wideangle
    wideangle 2024/04/18
  • “ネコバス” で盲導犬連れた視覚障害者 乗車断られる 愛知 | NHK

    愛知県長久手市の「愛・地球博記念公園」で走っている「ネコバス」をイメージした車両で、先月、盲導犬を連れた視覚障害者が乗車を断られていたことが分かり、公園を管理する愛知県の大村知事は「認識不足だった」として、対応を改めるよう指示したことを明らかにしました。 「愛・地球博記念公園」では、先月16日からスタジオジブリの作品に登場する「ネコバス」をイメージした車両が走っていますが、愛知県によりますと、運行初日に盲導犬を連れた視覚障害者が現地のスタッフから乗車を断られていたことが分かったということです。 これについて、大村知事は、16日の定例の記者会見で「車両には囲いがないことから乗車を断ったということだったが、盲導犬は急に飛び出すことはないので認識不足だったとしか言いようがない。対応を受けた方には大変申し訳なく、おわびを申し上げたい」と述べました。 そのうえで「すべての方に楽しんでもらえるよう、し

    “ネコバス” で盲導犬連れた視覚障害者 乗車断られる 愛知 | NHK
    wideangle
    wideangle 2024/04/17
    みんなジブリ様にはずいぶんおやさしいコメントするんですね。
  • 立民 泉代表“日本酒渡した梅谷議員 捜査結論段階で処分検討” | NHK

    立憲民主党の泉代表は、選挙区内の行事で日酒を渡したとして告発状が提出された梅谷守衆議院議員について、捜査で結論が出た段階で処分が必要か検討する考えを示しました。 梅谷守衆議院議員 衆議院新潟6区選出で立憲民主党の梅谷守議員は、選挙区内で行われた町内会の行事で有権者に日酒を渡したとして、ことし2月「軽率だったと深く反省している」と陳謝しました。 そして、今月9日、新潟県内の行政書士が、公職選挙法違反の疑いで検察などに告発状を提出しました。 これについて、立憲民主党の泉代表は12日の記者会見で「梅谷氏の党内の役職や、国会の所属委員会は一定の整理をした。告発も踏まえてどう対応するのか考えていくことになる」と述べました。 そのうえで「捜査機関の判断のあとであれば、処分を考える環境ができる。その判断によって党の処分は大きく左右される」と述べ、捜査で結論が出た段階で、処分が必要か検討する考えを示し

    立民 泉代表“日本酒渡した梅谷議員 捜査結論段階で処分検討” | NHK
    wideangle
    wideangle 2024/04/12
    さっさと本人から辞めるようにした方が絶対ダメージ少ないのにな……
  • 著名人の顔写真や名前を悪用した偽広告 対策検討へ 松本総務相 | NHK

    SNSなどで著名人の顔写真や名前を悪用した偽の広告による被害が相次いでいることについて、松総務大臣は制度面も含めた総合的な対策を検討する考えを示しました。 SNSやインターネット上で、著名人などの顔写真や名前を無断で使用した偽の広告による被害が相次ぐ中、総務省は、ネット上の偽の情報などに関する有識者の検討会でSNSの運営事業者などにヒアリングを行うなど対策についての議論を進めています。 これに関連し、松総務大臣は9日、閣議のあと記者団に対し「なりすましによって被害を受けた方がいることにあわせて、なりすまされた方の社会的評価が下がって権利を侵害される可能性もある」と述べました。 そして松大臣は、総務省としてSNSの運営事業者などに対し、適正な対応を求めていくとしたうえで「制度面も含めて総合的な対策の検討を進めたいと考えている」と述べ、検討会の今後の議論を踏まえて対策を検討する考えを示し

    著名人の顔写真や名前を悪用した偽広告 対策検討へ 松本総務相 | NHK
    wideangle
    wideangle 2024/04/09
    Facebookマジでなめたこと言ってるしなあ……
  • 「#KuToo」女性をひぼう中傷の県職員 減給の懲戒処分|NHK 徳島県のニュース

    ヒールのあるの着用に異議を唱える「#KuToo」を拡散させる運動を行った女性に対し、SNSでひぼう中傷する内容を投稿したとして徳島県の職員が減給の懲戒処分を受けました。 処分を受けたのは県立海部病院の主任を務める37歳の男性職員です。 県によりますと、この職員は道路整備課に勤務していた4年前の令和2年2月、旧ツイッターで、職場や就職活動で女性がヒールのあるの着用を強制されることに異議を唱え、「#KuToo」をネット上で拡散させた俳優の石川優実さんに対し、名誉毀損や侮辱にあたる内容を投稿したということです。 職員は旧ツイッター上で、「青識亜論」というアカウント名で活動し、石川さんから損害賠償を求める訴えを起こされ、東京地方裁判所から慰謝料など33万円の支払いを命じる判決を言い渡され、去年12月、東京高等裁判所で1審の判決を受け入れることで、和解が成立したということです。 県の聞き取りに対

    「#KuToo」女性をひぼう中傷の県職員 減給の懲戒処分|NHK 徳島県のニュース
    wideangle
    wideangle 2024/04/08
    処分になるまでけっこう時間かかるのねえ。