タグ

関連タグで絞り込む (267)

タグの絞り込みを解除

増田に関するabababababababaのブックマーク (444)

  • 生まれて来て良かった!本当に幸せ!

    先日、同僚にそう言われて驚愕してしまった。 毎日生きていく中で、他人と世間話したり、TwitterのTL眺めたりしてれば、そりゃ笑うこともあるし、面白いこともある。 仕事もそこそこ達成感得ることもある。 でも生まれてきたかったかどうかと言われると、別に「産んで欲しい」なんて頼んでないし、感謝したこともない。 虐待受けてたわけではないし、むしろきちんとお金かけて貰ったと思うが、根的に「頼んでないのに勝手に産んだ」と思っているからそれに対する感慨はない。 感慨はないけど親の期待には応えてきたからもう十分だろう。 情緒が発達してからずっとそう思ってきた。 祖父が認知症で両親は介護に疲れている。 親族曰く、早く結婚して親に孫を抱かせることが親孝行らしい。 私もいつか両親の介護をする日が来るのだろう。 いつか私の介護をする子供を産んだ方がいいのかな? 生きることは苦行にすぎないと長い人間の歴史の中

    生まれて来て良かった!本当に幸せ!
    abababababababa
    abababababababa 2018/05/27
    みんなそういうのは抱えてるけど、外に出すとメンヘル扱いされるから表にでないだけですよね。だから、生まれてきてよかった!なんて思える瞬間が、身体の5%でもあれば、これに勝る幸せはないと思うよ。
  • 第1回チキチキブクマカそろそろこの言い回しは捨ててしまおう会議ー

    ・この釣り針は大きめだな ・ ゴクリ(って息をのむやつ) ・ いえーい、***見てるぅ ・ まーた***は相変わらず***だな! ・ うーむ(何も書かなくてもいいときに見かけるコメント) 追記(みなさんの意見。ナンバリングめんどくさいから省略させてね)・俺たちは雰囲気で◯◯している ・やれたとは言えない ・好きなものはずっと好き派なので永遠に、獣は檻に入れておいてほしいし、なんちゃら点鼻薬だし、FXの才能があるし、光属性だし、飲尿スターだし、をみんな言い続けて欲しいです(aukusoe案件はわからないので丸コピペ) ・何度も言ったけど ・留保のない生 ・突っ込み待ちなのかな? ・あいでんてぃてぃーが透ける ・おちんちんびろ~ん ・○○は大脳が壊れたメンヘル。運動瞑想睡眠野菜350gしない者の末路は悲惨だ。恐ろしい恐ろしい。 ・この記事読んで○○したことを思い出した ・スターください! ・〜

    第1回チキチキブクマカそろそろこの言い回しは捨ててしまおう会議ー
    abababababababa
    abababababababa 2018/05/25
    ライブラリみたいになってるなぁ。すごいw■光属性、また○○がしんだ
  • 独身男性の皆様、どうやって生きてるの?

    独身31歳、同じ独身の皆様がどうやって生きてるのか知りたい 仕事が終わって家でダラダラしてる時、友達と居酒屋で 飲んでる時、ふと「あー死にたいな」と思うことはないですか ここ数年彼女がいなく、合コン行っても全く良い反応がなく、 とは言え職場では「なんで彼女ができないのか、結婚しないのか」と言われる 一人暮らしで身軽に行動してることに不満は全く無い でも朝起きると「あー死にたいな」と思うことがある でも自殺なんか怖くてできないしするつもりもない 死にたい=消えてなくなりたいというだけ 彼女ができなさすぎてこうなってるのか、それとも 彼女ができてもこうなのかはもはやわからない 同じような独身男性の皆様、煽りでもなんでもなく どうやって生きることへのやる気を保って生きてます? 教えてほしい

    独身男性の皆様、どうやって生きてるの?
    abababababababa
    abababababababa 2018/05/14
    同年代だけど、先日介護してた祖母が亡くなった。その前は寝たきりの祖父をみてた。片親で、母は若い頃に他界。今は自立した弟しか家族いない。今虚無感が毎日すごい。負担だったのに今は背負うもの作りたくなる謎。
  • 父に母の癌をばらした

    anond:20180511170729 これ見て思い出した。 昔母が癌で胃を全摘出する事になった。 母は私に「お父さんには内緒にしておいて」と言ったが、私は何で秘密にする必要があるのか解らなくて、不安で仕方なく父に話してしまった。 父は気の小さな人で、癌にかかる医療費の不安から爆発した。 父は毎日母に責め立てた。 母が「ガン保険に入ってるからお金の心配はない」と説明しても、「会社で聞いてきたぞガンは金がかかる」と狂ったように責めた。 母は私に怒った、私の責任だ。 私が目の前にいたら流石に母に詰め寄ったり詰ったりしないので夜も母の部屋に居た。 夜中に父が檻の中の肉獣のように部屋の中を睨みながら母の部屋の前を歩いたりもした、手術前の母に噛みつかせるわけにはいかない狂った肉獣の檻になったような気分で背筋が震えていた。 父は良いところもあったが、この数日で私の中の父への愛や信頼は音を立てて崩

    父に母の癌をばらした
    abababababababa
    abababababababa 2018/05/13
    責任転嫁をしない人でありたい。お母さんも隠さなかった子を責めるより、本当に隠したかったのなら伝えた自分の責任。父については論外。病気になる弧とを責めるより、「隠させてごめん」。増田はそれを分析すべき。
  • 兄に結婚がバレた(後日談)

    ブサイクで半引きこもりの大嫌いな兄に結婚がバレた。母親がバラしてた。 前も書いたけど兄とは昔から仲が悪くて、向こうはおおっぴらに、こっちは内心で、見下し合う関係だった。 https://anond.hatelabo.jp/20180208001956 連休に実家に帰った。少し早めについたからか、母は買い物に出ていた(父は朝からゴルフ)。その代わり、兄がリビングのソファを陣取っていた。私の帰省を聞きつけたからだろう。 ま〜ん(笑)なんて言葉を実際に口に出す人間を、私は兄以外に知らない。ひと通りの嫌味(兄的には論破なのかな)の締めは、いつもなら「お前には結婚は無理w」ってやつなのに、今回は「底辺男の寄生虫」になっていて、母が喋ったんだと悟った。これを言いたくて兄は私を待っていたんだろう。ちなみに兄が言う寄生虫は専業主婦を指すが、私は仕事を辞めるつもりはない。 つばを飛ばしながらのマシンガントー

    兄に結婚がバレた(後日談)
    abababababababa
    abababababababa 2018/05/12
    家族は兄弟仲良くが一番で、喧嘩理由を無視して仲良くを押し付けることがあるが、理由尊重すべき。■私は兄側ですが、弟が親の面倒を投げて私立大学&多外出するのが許せず大喧嘩した。今は求めるハードル下げ良好。
  • リアルタイムでは人気あったのに今となってはあまり語られない作品

    あかほり作品みたく当時は大人気だったのに今の若い子たちは存在すら知らなさそうなの 漫画でもアニメでも何でもいいから教えてほしい

    リアルタイムでは人気あったのに今となってはあまり語られない作品
  • コナン分裂希望が本当に無理

    最初に言いたいのは 「二次創作や妄想ではどうぞお好きに」 でもな コナン×哀派を好む人がよく言う 「哀ちゃんがかわいそう!だからコナンが分裂すればコ哀と新蘭でハッピーエンド!」 とかいう妄言だけは看過できない。 コナン=新一で二重人格とかでもなく、完全なる同一人物。 コナンは仮初めの存在。 そのへんの基設定わかってんのかな。 ってかコナンはアメーバでもプラナリアでもねーぞ!(二次は自由です 理由も 哀ちゃんが身寄りがなくて可哀想だからコナンくらいはくれ。両親揃ってる蘭は贅沢だしくれてもいいでしょ 哀ちゃんは蘭と違って探偵業に協力的だから相棒。蘭は「もう!」って邪魔する 哀ちゃんはパソコンで役に立つ。蘭は役立たず とかいうやつ。 いやいやいや。 蘭はコナン正体の知らない&保護者だから 事件に関わろとする小1ストップしなきゃいけないでしょ。 あとあれだ。蘭には武力がある。 蘭がいなけりゃ小さ

    コナン分裂希望が本当に無理
    abababababababa
    abababababababa 2018/05/08
    せっかく分裂してたのに、融合しちゃったとあるNAMCOのゲームキャラについてはどう思うかね?()■哀ちゃん可愛いからな。大丈夫。大人になった光彦くんが幸せにしてくれるから、安心してお休みよ。
  • 皆様は不安な時どうしてる?

    自分は何か行動する時はやる気より不安ばかり押し寄せるんだけど、皆様はどうやって不安拭ってますか?アドバイス宜しくお願いします!

    皆様は不安な時どうしてる?
    abababababababa
    abababababababa 2018/05/06
    飯くって寝る。睡眠導入音楽聞きつつ。■アウトプットする。話す、書く。A4の紙にとりとめなく色々書いてく内に整理されていく。
  • 歌詞に出てくるサボテンの種類を特定していく(追記3あり)

    ■『サボテン』ポルノグラフィティ 手がかりは「やわらかいトゲ」「今ごろ…痛い」であり、ウチワサボテンの一種と推定される。「金烏帽子」「白桃扇」などだろうか。ウチワサボテンには柔らかく短いトゲがたくさん付いているものがあり、触れるとそれが刺さりっぱなしになってしまい、ふとした時に痛みを感じる。 私はそれを知らずに素手で植え替えをしてしまい、夜中チクチクと痛みに悩まされることとなった。ホームセンターなどで広く販売されているので、触れる際には気をつけるべきだ。不意に軽く触ってしまっただけでもトゲが刺さっている場合がある。 ■『サボテンの花』チューリップ 手がかりは「君がそだてたサボテンは小さな花をつくった 春はもうすぐそこまで」「この長い冬が終わるまでに」と冬に花を咲かせる品種であるのが明示されていること。と言うわけで、シャコバサボテン(ジャコバサボテン。間違えていた。コメントより。ありがとう。

    歌詞に出てくるサボテンの種類を特定していく(追記3あり)
  • 公務員に限ったことではなく、出入りの人間に優しくすると業務に支障が出..

    公務員に限ったことではなく、出入りの人間に優しくすると業務に支障が出る側面があるからです。 例えば掃除のおばちゃんに親しくすると余計な雑談などを降ってきたりします、表面的に優しい人間はそういうのにも付き合っちゃうんですね。そうすると業務が滞る。 そして増田さんは感じが良いけど上司さんは感じが悪いなどうわさ話を立てられ職場の雰囲気を悪くします。 周りに良い顔して回るのは気持ちいいですが、忙しい人などはその余裕がなく愛想の悪いやつだとレッテルを貼られてしまいます。 結局立場が違うのだから一線を引いておくのが業務が円滑に回るという部分は否定出来ないと思います。 くだらない付き合いに否定的なはてなで先輩の考え方に理解を示さない人ばかりというのは意外でした。

    公務員に限ったことではなく、出入りの人間に優しくすると業務に支障が出..
    abababababababa
    abababababababa 2018/05/05
    時間は取れないけど、あなたを歓迎します!って伝えるのが挨拶じゃないの??なんか矛盾してない?忙しくて時間を大切にすればこそ挨拶だけはするんではなくて??その一言が言えないの?人として終わってるの?
  • 話した後に反省会するのをやめたい

    友だちと話したり、仕事で話したりした日は、家に帰って、こうやって話せばよかった、こうすればよかったとずっと考えてる。考えすぎて自分の時間がなくなる。だからやめたい。

    話した後に反省会するのをやめたい
    abababababababa
    abababababababa 2018/05/03
    いつから反省会しなくなったっけ…。同僚や友人への期待がすり減り始めた頃から かも…。■反省は素敵だけど、ぐるぐるすると時間泥棒なので、紙にまとめるとか音声入力でまとめるとか四行日記とか。時短テクいる。
  • 部屋についていったJKも悪い論の正体

    女目線(18歳以下)→40代って学校の先生とかお父さんよりも年上だし、「かわいいね」って言ってるけどそれって子供がかわいいって意味でしょ。セックスとか自分的に全然対象外だし、向こうも年齢違いすぎるのにやりたいとかおもうわけなくない? 女目線(20代前半)→仕事で親切にしてくれる年上の男性がいるけど、まさか自分の立場とか仕事の進捗とか考えれば下手に仕事にからむ女に手を出さないよね?そんなことしたら結果的に損をするのは男性の方なのに、そんな馬鹿なことするわけないよね? 女目線(20代後半以降)→男って何歳になっても立場とか仕事とかよりも下半身が何よりも優先なんだな。そんなこともわからない女は自衛心が足りないな。世間を知らない。 男目線(18歳以下)→JKっていいな。俺もやりたい。やりたい。あっちもやりたがってるはず。 男目線(20代)→JKっていいな。俺もやりたい。やりたい。あっちもやりたがっ

    部屋についていったJKも悪い論の正体
    abababababababa
    abababababababa 2018/04/27
    芸能界さしおいて、仕事のキーマンになるような人に、しかも退路絶たれるよう状態であって、断れる?寝言言うなよー。男目線でもないでしょ。なんで罪ない人が、リスク負わなきゃならんの。馬鹿馬鹿しい話。
  • アラサー独女の片思い

    数か月前に私の職場にきた27歳男性。 物静かで滅多に笑わないし、あまり感情の起伏が見られないので最初はとっつきにくかった。 まあ研究職だし、典型的な理系男子だわ、と思って特に何の感情も抱かなかったんだけど、ある日彼が手作り弁当を持ってきた。尋ねてみると自分で作ったらしい。 正直彩りがいまいちで茶色が多めの弁当だったが、「男性で弁当作ってくるなんて偉いなあ」と思った。 毎日昼が一緒になるわけではないんだけど、気づいたときに彼の弁当を見て見ると、日に日にレベルが高まってきていることに気づいた。 最初はほぼ茶色だったのが、今やハンバーグやらプチトマトやらが登場し、彩りが明らかにグレードアップしている。 尋ねてみると、最初は節約のために作ってたが、だんだん楽しくなり短時間でいかにおいしく美しく作れるかを試しているそう。ハンバーグもタネから手作りしたらしい。 私があまりに美味しそう、と連呼していたら

    アラサー独女の片思い
  • 和風ゲームがもっと出て欲しい

    和風ゲームがもっと出て欲しいです。 大神とか朧村正とかぼくのなつやすみとか

    和風ゲームがもっと出て欲しい
    abababababababa
    abababababababa 2018/04/05
    わかりみしかない。ブクマみてるだけでしあわせになる…。天涯魔境ZERO、武蔵伝、セイバーマリオネットJ、サクラ大戦…ふぅジパング舞台系すき■ぼくなつ、大神、428、…最高だね
  • パラレルワード

    ゲーム実況でスマホゲームをやっていた。 彼女の言動が怪しくて、彼(プレイヤー)がいろいろ探りを入れるというゲーム。 プレイヤーの行動によって結末が「彼女は彼を裏切っていて、いろんな男と寝てるビッチだった」とか「彼女は彼のことが大好きで、怪しい行動は誕生日のサプライズの準備だった」とかいろいろ変わるというもの。 実況者も視聴者もとくになんの疑問も持たずに楽しんでたから、スマホゲームの世界ではこういう、パラレルワールドに分岐するようなゲームが普通なのかな。 ミステリの推理ゲームとかだったら、殺人事件がおきて、プレイヤーの集めた証拠や推理によって犯人が違ってくるとかありえないと思うけど。

    パラレルワード
    abababababababa
    abababababababa 2018/04/03
    あぁあああ!チュンソフト祭ktkr。チュンソフト連想するしかないすよね…。かまいたち、街、428…弟切草…。最高かなー!みかんendが好きです(街)■やるドラもな。季節を抱きしめてのED、納得いかなくてキレた記憶。
  • アホの子教えるのは楽しかった

    学生時代バイトで個人指導の塾講師をやっていて、座ってられない&話が聞けない中2とか、アルファベットのaとdとbの区別が付いてなくてbog とかdopple とか平気で書いちゃう中3とかを担当していた。 そういうレベルの子供でも、ちょっとした一言というかきっかけが見つかれば変わるし、偏差値27から50超のだいたい普通レベルまでもってくことは、片手間の個人指導の大学生バイトでも割と難しくなかった。 逆に私にとっては、普通の子を出来る子にする方が簡単じゃなかった。人に勉強への自発的意欲があって家庭の協力があれば偏差値60超くらいまではいけたけど、そこから先は元々の素養がないとダメかなぁという感じだった。個人的な体感だと65を超えるのは元々の素養が大きく左右するなぁと思っていた。 アホの子を普通の子にする役目は、他のバイト講師仲間の誰もがやりたがらなかった。私はアホだったからそっちのが性に合って

    アホの子教えるのは楽しかった
  • 普通の人間ってめっちゃタフだな

    朝起きて移動して仕事して他人と過ごして帰ってきて自分の時間でなんかして寝て起きてまた移動する 子供いるやつは世話までしてる 俺なんて寝て起きてトイレ行くだけでしんどいよ そしてまた寝るのだ みんなすごいな

    普通の人間ってめっちゃタフだな
    abababababababa
    abababababababa 2018/03/15
    普通って大変だ。平凡な人間になるんだろうなぁなんて、未来予想していた自分の思い上がりよ。
  • 自己肯定感ってどうやったら身に着くの? 自分で自分を褒める?

    自己肯定感ってどうやったら身に着くの? 自分で自分を褒める?

    自己肯定感ってどうやったら身に着くの? 自分で自分を褒める?
    abababababababa
    abababababababa 2018/03/11
    自分を裏切らない?って思ってブコメみたら、やっぱりそれが強いんですな。難しーぜ!■他者からしか与えられないなら、自分にほしかったら、人に与えるところから始めてみるといいかもと思った。ドンマイフレンズ。
  • みんな「美人な女」だけを基準に考え過ぎなんだよ

    ネット界隈でよく言われる、女は男を選ぶ権利があるが、男には女を選ぶ権利が無いとかね。 そんな話が通用するのは、多くの男から注目される存在である一部の美人な女だけに決まっている。 一部の美人だけが体験するような話を、さも女全員が体験できるかのような風説が流れるから議論が荒れるのだ。 男から全く見向きもされないモテない女の存在自体を無視することになってしまわないか。 あるいは、モテない女を女のカテゴリーから排除することに繋がっている。 (追記) >zheyang でもそういう女がモテない悲哀を何かで表現したり、自分から男を掴まえにいく話はあまり聞かない。 モテない女は、モテない女である時点で社会から白い目で見られる運命にあるからね。モテない男は社会でそれなりに許容されているのに、モテない女は「いないもの」として扱われる。私がこの文章を書いて主張したかったのは、そのことです。 >murishin

    みんな「美人な女」だけを基準に考え過ぎなんだよ
    abababababababa
    abababababababa 2018/03/08
    "モテない女は「いないもの」として扱われる。"
  • 今まで人間関係修復を放棄してたんだけど

    職場にいるババアと入社早々険悪になった。 入社早々このババアとは最低限の付き合いでいこうと思ったが、それでも一応挨拶は笑顔ですることに決めた。 口悪いババアだけど正論言ってきた時は、無言で行動だけ正すようにした。 そうしてたら ババアちょいちょい俺にお茶淹れてくれたりするようになって、 今ババアと職場で一番と言っていいくらい仲良しになってる。 仕事上の連携もとれてて、雑談も交わすようになった。 ババアがお茶淹れてくれる意味とか、俺が興味ありそうな話題を振ってくれたりしてる事に気づいた時、 年寄りって基的に嫌いだけど、 これが年の功ってやつなのかと思った。 俺にはそんな器用な真似はできない。 ババアだから同じ話何回もするし、健康と孫の話が多いけど今のところ楽しい。 他人と一度険悪になって、それを乗り越えて仲良くなるのは初めてかもしれない。 まだ数ヶ月の付き合いだからこれからどうなるかは分か

    今まで人間関係修復を放棄してたんだけど
    abababababababa
    abababababababa 2018/03/06
    第一印象が変わるほど付き合わずにATフィールド全開にしちゃうので、乗り越えた先の話、ありがたみある。一度ゆるせんと思うとなかなか変わらないと思ってたが、こういう形もあるのなぁ~。■言葉より行動の見本。