タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

将棋に関するkotoripiyopiyoのブックマーク (4)

  • 四間飛車で穴熊に対抗するためには「▲6六銀」を覚えるべし!【はじめての戦法入門-第4回】|将棋コラム|日本将棋連盟

    皆さん、こんにちは。棋士の高野秀行です。 四間飛車編も3回目となります。前回は居飛車がすぐに仕掛けてくる「対急戦策」について説明しましたが、今回は居飛車も玉を固めてくる「対持久戦策」についてです。持久戦といえば、そうです「穴熊」ですね。堅い、堅ーい「穴熊」に対しては、どのように対抗すれば良いのでしょうか?さっそく第1図からご覧ください。 【第1図は▲1六歩まで】 前回コラム参照 第1図は▲1六歩と突き、「美濃囲い」が完成した局面です。もうここまでの手順は大丈夫ですね。前回は△1四歩と端歩を受けて、△6四銀と銀を繰り出し仕掛けて来ました。今回はじっくりと囲ってきます。第1図から△3三角▲1五歩△2二玉▲4六歩△1二香▲6五歩△4四歩(第2図) 【第2図は△4四歩まで】 ▲6五歩と角交換を挑みます。△4四歩と拒否し、穴熊を構築するのが無難な指し方です。 居飛車は△3三角から玉を深く囲って来まし

    四間飛車で穴熊に対抗するためには「▲6六銀」を覚えるべし!【はじめての戦法入門-第4回】|将棋コラム|日本将棋連盟
  • 角換わり早繰り銀の対策は腰掛け銀!けど、受け方は?

    角換わりの戦法には、棒銀、早繰り銀、腰掛け銀と3種類ありますが、 その中でも早繰り銀を見ていきたいと思います。 早繰り銀の対策は、腰掛け銀と言われていて、腰掛け銀にすれば受かると言われていますが、実際どうすればいいの? というのもあるんじゃないかと思います。 そこで、どう指せば早繰り銀を受けることができるのか? 紹介したいと思います。 早繰り銀とは まず、早繰り銀とは何なのかということなんですが、こちらが早繰り銀です。 角換わりなので、まずは角交換を目指してから、銀を4六に持ってくるのが早繰り銀です。 銀をここに持ってくることで、銀の頭を狙うことができます。 次に▲3五歩△同歩▲同銀と銀を前に進出させることを狙っています。 さらに、▲2四歩△同歩▲同銀と飛車先を攻められれば成功です。 ただ、すぐにやってしまうと、△同銀▲同飛△1五角という切り返しで終わってしまいます。 居玉のまま攻めるのは

    角換わり早繰り銀の対策は腰掛け銀!けど、受け方は?
  • 初手で端歩をついてきた長女

  • 1