タグ

バイクに関するshibuyan730のブックマーク (92)

  • 「誰だよ…言い出したの!」 謎の挨拶「ヤエー」ってナニ? バイク人発祥もオープンカーでも強制される? 話題の行為とは

    オープンカーのオーナー間でおこなわれるという「ヤエー」という挨拶が、SNSで大きな話題となっています。はたして、この「ヤエー」とは一体どのような挨拶なのでしょうか。そして必ず交わし合うべきものなのでしょうか。 「ヤエー」って何だ!? 独特な挨拶の正体とは オープンカーのオーナー間でおこなわれるという「ヤエー」という挨拶が、SNSで大きな話題となっています。 はたして、この「ヤエー」とは一体どのような挨拶なのでしょうか。そして必ず交わし合うべきものなのでしょうか。 発端となった投稿は、投稿主の方がマツダのオープンカー「ロードスター」に乗ってドライブしていたところ、対向車として走ってきた別のロードスターのドライバーから「ヤエー」という挨拶をされたというもの。 しかし投稿主の方はその挨拶の存在を知らなかったため無視してしまったところ、相手がコンビニまで追いかけてきて「ロードスターは『ヤエー』をし

    「誰だよ…言い出したの!」 謎の挨拶「ヤエー」ってナニ? バイク人発祥もオープンカーでも強制される? 話題の行為とは
    shibuyan730
    shibuyan730 2023/08/18
    バイク乗ってるとやたら手振ってくる人いるから振り返してる。ピースサインとか細かいルールはわからないので普通にパーの手で。楽しい
  • 原付のウィンカー点かない!原因、値段、自分で治すやり方は? | 原付バイク専門 仙台東ライダース

    原付バイク買取,販売の専門店。仙台で中古原付スクーター、50ccミニバイクを大量在庫し格安で中古販売しているバイク屋です。仙台で原付の低価格修理や廃車処分もお任せください。50cc~125ccの「売る,買う,直す」宮城仙台の原付生活を総合サポートします。

    原付のウィンカー点かない!原因、値段、自分で治すやり方は? | 原付バイク専門 仙台東ライダース
  • バイク屋は自分の店で買ったバイクじゃない修理を持っていくと、雑な対応される。それにはわけがあった。

    ごーばーいーつ @Gober0129 なんで、バイク屋って自分のとこで買ったバイクじゃない修理持ってくとすんげぇ、対応が雑なんだろ。 昨日のことだけど今になって腹立ってきた。 2022-12-08 07:15:25

    バイク屋は自分の店で買ったバイクじゃない修理を持っていくと、雑な対応される。それにはわけがあった。
    shibuyan730
    shibuyan730 2022/12/11
    あるあるすぎる
  • バイクのミラーが緩いのでバラしてみました!

    最近、バイクミラーが緩くて走行中に下を向くので全く後方が見えません! 特に今みたいに雨の多い日は後方が見えないととても不便です。 これは危ないと思い、自分で直してみる事に! とある広島のバイクショップで1ヶ月ほど前に購入した、片側1000円ちょっとのミラーですが、気に入っているので、なんとか直したいと思います。 まずはミラーを車体から外し、ミラーを単体にしてみます。 ここのジョイントがどうやら緩くなっており、ちょっとした振動で下をむいてしまうようです。 しかし、外側に締め付けネジがないので! 締めれるミラーもあるようですが、残念ながらありません。 どうしよう? と悩んでいるときにジョイントをクルクル回していたら外れたので、内側が見えるように!w どうやらミラー自体は接着剤でつけられており、その周りにゴムパッキンをつけているだけのようなので、この穴に棒(ボールペンでやりましたw)を入れて押し

    バイクのミラーが緩いのでバラしてみました!
  • マジェスティS - ミラーの取り付け方法 - メモ ブログ

  • バイクの社外のウインカー交換について。車体側はシングル球用の配線ですが、交換しようと購入した純正リプレイス品がダブル球になって... - Yahoo!知恵袋

    配線三の内訳はプラスが二、マイナスが一です。プラスはウインカーとポジションです。電球をダブルの物を使えばおそらく問題なく使えますよ。もしかして元から付いていたシングル球を使っていませんか?シングル球を使ってしまうとプラスの接点の2つ共に触れてしまうので点灯しっぱなしになってしまうかも? 配線は単純にポジションのプラスを繋がなければ良いだけです。点灯しっぱなしということはマイナスの配線は合っていますので、ダブル球にしてどちらかの線を繋げば点滅すると思いますよ。どちらを繋いでもショートするような事はありません。余った配線はビニールテープ等で絶縁しておけばOKです。 もう一つ手段として純正のシングルソケットと中身を丸々交換してしまう方法もありますが、一度ギボシを取らないとアーム部分の配線が抜けないor通らない可能性があるのであまりオススメはしません。構造が分かっていれば片側5分位ですが…。

    バイクの社外のウインカー交換について。車体側はシングル球用の配線ですが、交換しようと購入した純正リプレイス品がダブル球になって... - Yahoo!知恵袋
  • ドンキの電動キックボードを実際に購入!公道を走行するまでの手順を解説 | MOBY [モビー]

  • 二輪車市場に復調の兆し コロナ禍で「脱・3密」の移動手段に

    コロナ禍で自動車の販売が大打撃を受ける中、二輪車市場に復調の兆しが出ている。全国軽自動車協会連合会によると、2020年4月の軽二輪車(125cc超250cc以下)の新車販売は前年同月比2.0%増の7772台。4カ月連続で前年同月比プラスとなった。19年10月の消費増税後の落ち込みからの反動という側面もあるが、公共交通機関に代わる「脱・3密」の移動手段として、通勤や通学に使うニーズが拡大しつつあることも背景の1つにある。 原付一種(50cc以下)なども含めた今年3月の国内二輪4社の二輪出荷台数も前年同月比7.3%増の3万6800台と好調だった。国内での工場稼働停止や生産調整が格化する前だったこともあり、3年ぶりに前年同月を上回った。4月は同11.4%減となったものの、四輪車と比べれば落ち込み幅は限定的だ。 復調の鍵をにぎるのは排気量50cc超のモデルだ。日自動車工業会によると、19年度(

    二輪車市場に復調の兆し コロナ禍で「脱・3密」の移動手段に
  • 近未来ついにきたぞぉぉぉ “360度視界”を実現するブッ飛びハイテクヘルメット「CrossHelmet」日本上陸

    “360度視界”を実現するHUD内蔵ヘルメット「CrossHelmet X1」(関連記事)がついに日上陸! 2020年5月20日からクラウドファンディングサイト「Makuake」で先行割引提供も含めたキャンペーンを開始しました。 HUDを内蔵するスマートヘルメット「CrossHelmet X1」 CrossHelmet X1は、後部に広角カメラ、内部にHUD(透過型ヘッドアップディスプレイ)を備え、後方170度の範囲も含めた“360度視界”を実現するバイク用の進化型スマートヘルメットです。 後方視認機能に加えて、HUDへのナビゲーションルート表示、走行中の風切り音やロードノイズなどを低減するノイズキャンセリング機能、夜間の視認性を高めるLEDセーフティライト、Bluetoothによるインカム機能やスマホナビ連携機能なども備えます。わぁ、何てハイテクなの! 内部にHUDを搭載 後部にカメラ

    近未来ついにきたぞぉぉぉ “360度視界”を実現するブッ飛びハイテクヘルメット「CrossHelmet」日本上陸
    shibuyan730
    shibuyan730 2020/05/22
    18万円はさすがに高いなあ
  • バイク用洗剤「うなぢる」

    アルカリ性で強力な洗浄力の洗剤です。香料不使用で無臭! うなぎ工房さんから代引きで購入のほか、全国のナップス店頭、ちゃねスポーツさん、全国の取扱店でお買い求めください。 木下電機でも常時在庫あります。

    バイク用洗剤「うなぢる」
  • 族ヘルとは その歴史と今買う方法 | Z400LTD.net

    以前「旧車に似合うヘルメット」という内容で記事を書きました。 結構アクセスを集めてくれていてうれしい限りです。 その中で、今回はいわゆる「族ヘル」に焦点を絞り、その歴史と現在買えるモデルについてまとめてみたいと思います。 この記事を読めば、もはや定番アイテムになってきた「族ヘル」についてかなりの知識を吸収し、最適なおしゃれヘルメット選択ができるようになると思います。 始まり おそらく始まりはアメリカのBELL STAR、ならびにBUCO RACERになります。 1960年代中盤から70年代にかけて発売された、世界初のフルフェイスヘルメットです。 今ではビンテージフルフェイスなどと呼ばれています。 それまではお椀型のハーフヘルメットや、BELL 500-TXに代表されるジェットヘルメットが主流。 そんな中、顔全体を覆って安全性能と防風性能を高めた、フルフェイスヘルメットが登場しました。 今見

    族ヘルとは その歴史と今買う方法 | Z400LTD.net
  • バイクの自賠責保険の更新・名義変更【保険市場】

    資料:国土交通省「自賠責保険(共済)ポータルサイト」をもとに作成 更新の手続きは、バイクの場合は総排気量に関係なく、バイクの販売店や損害保険会社の支店や代理店で行うことができます。なお、バイクの総排気量が250cc以下の場合であれば、コンビニエンスストア、郵便局、インターネット(損害保険会社)でも更新の手続きが可能です。 また、手続きは、加入時と同じ場所で行う必要はありません。例えば、原動機付自転車を保有しており、加入時は損害保険会社の代理店で行った場合でも、更新時はコンビニエンスストアなどで行うことが可能です。 自賠責保険の名義変更が必要な場合 バイクを他人に譲る、または譲り受けた場合、自賠責保険を解約するのではなく、自賠責保険の名義を変更することで対応ができます。 なお、自賠責保険の名義を変更しないまま万一事故が発生した場合でも、自賠責保険からは保険金が支払われますが、バイクの名義とと

    バイクの自賠責保険の更新・名義変更【保険市場】
  • タイ生まれの二輪ブランド『GPX』が日本市場に殴り込み。リーズナブルな3車種が2019年国内登場

    > MotoGPニュース記事一覧 > タイ生まれの二輪ブランド『GPX』が日市場に殴り込み。リーズナブルな3車種が2019年国内登場

    タイ生まれの二輪ブランド『GPX』が日本市場に殴り込み。リーズナブルな3車種が2019年国内登場
  • バイクメーカーのカワサキって儲かってんの? : バイネビ

    バイネビ へっぽこ乗り物全般(バイク・車がほぼ)のまとめ一応へっぽこ実験サイトでもある。 wiki〇edia風の説明である。 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/02(土) 22:32:47.42 ID:Icsu21Ev0.net あそこってバイク一でやってんでしょ? 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/02(土) 22:33:30.95 ID:YPp+fqd60.net んな訳はない 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/02(土) 22:33:34.05 ID:ukvoQYT40.net カワサキか・・・ 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/02(土) 22:33:50.44 ID:CaH0+Po/0.net 船も作ってるよ 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

    バイクメーカーのカワサキって儲かってんの? : バイネビ
  • 夢は、このスーツケースで街を駆け抜けること | ROOMIE(ルーミー)

    こちらは、中国の賀亮才さん。特別には見えない優しそうな男性ですが、彼が超ハイスペックな「電気スクータースーツケース」を生み出したというから面白い。 見た目は普通のスーツケース。でも機能は、最高時速約20km、フル充電で約50km走行、GPS機能、盗難防止アラームと盛りだくさん。最大大人2人まで乗ることができるそう。 完成までに約10年間の年月を費やした、情熱の結晶。スクーターの素敵な走り様はこちら。 とてもユニークな発想で面白い、完成した時の喜びもひとしおだったでしょう。 でも、ちょっとだけ、車体部分もなにか工夫が欲しかった! chinese farmer builds a fully-functioning suitcase scooter[designboom] 湖南农民花10年发明载人旅行箱(高清组图)[CRIonline

    shibuyan730
    shibuyan730 2014/06/11
    モトコンポ!モトコンポじゃないか!
  • 可愛い顔して超高性能! かたつむりそっくりの電動バイク『Johammer(ジョハマー)』

    可愛い顔して超高性能! かたつむりそっくりの電動バイク『Johammer(ジョハマー)』 田端あんじ 2014年5月6日 0 バイクに乗るのって、気持ちイイですよねぇ。特に暑くもなく寒くもない今の時期は、風が気持ちいいのなんのって! ……とはいえ記者(私)、免許持ってないんで、もっぱら後ろの席専門なのですが、ね。 日みなさまにご紹介するのは、そんな記者でも思わず免許が欲しくなってしまったオシャレ電動バイク、『Johammer(ジョハマー)』。 レトロでスタイリッシュ、安定感抜群なビジュアル。しかも「電動」ってところに、グッとくる! でもなぜかしらファニーなムードを醸し出しているのよね……。どことなく「かたつむり」に似ているというか、「キャラクター」っぽいからかしら。 オーストリアの『Johammer』社が開発した同バイクの最高時速は、120キロ。さらにバッテリーが長寿命であるため航続距離

    可愛い顔して超高性能! かたつむりそっくりの電動バイク『Johammer(ジョハマー)』
    shibuyan730
    shibuyan730 2014/05/06
    やべえ超カッコええ超ほしい。
  • 災害時にオフロードの白バイ 初導入 NHKニュース

    大地震などの災害時に、機動隊の救助部隊などが速やかに被災地に入れるようにするため、現地までの道路の被災状況や倒木などの障害物の状態を確認するオフロードタイプの白バイが、全国で初めて警視庁に導入されました。 この新しい白バイは、平たんな道路を速く走るための通常の白バイに比べて重さを100キロほど軽くした、排気量が250CCのオフロードタイプのもので、警視庁が全国で初めて、都内の10の拠点ごとに1台ずつ、10台を配置しました。 通常の白バイと同じくサイレンを鳴らしながらの緊急走行が可能ですが、道路が隆起したり倒木や壊れた車などの障害物があったりしても走行できるよう、機動性に優れているのが特徴で、大地震などの災害時に機動隊の救助部隊が速やかに被災地に入れるよう現地までの道路の被災状況を確認し、無線で報告するのが任務です。 25日、東京・江東区で配車式が行われたあと被災した道路の走行を想定した訓練

    災害時にオフロードの白バイ 初導入 NHKニュース
    shibuyan730
    shibuyan730 2014/03/25
    楽しそうだ。
  • 卒業生がそのまま… 放置自転車あふれるキャンパス:朝日新聞デジタル

    卒業シーズンを迎え、大学がキャンパスの放置自転車に苦慮している。巣立つ学生らが残していく台数が膨大だからだ。そのままにしておけば新入生の駐輪に支障がでる。登録制を導入したり有料化に踏み切ったりと、各大学とも対策に躍起だ。 「授業に遅れるほど駐輪に苦労することもある」。同志社大政策学部2年の坪倉かほるさん(20)はこう話す。同志社大は今春、京都市上京区の今出川校地で、バイク通学の禁止に乗り出す。260台のバイク置き場を375台の自転車置き場に振り向けるためだ。 昨年4月、同志社大では、文系学部の1、2年生が京田辺キャンパス(京都府京田辺市)から今出川に移り、今出川の学生が約7千人増えた。大学側は1500台分の置き場が必要になるとみて、まず職員用の駐車場を学生用に転用した。 それでも最大1千台分が不足。このため老朽化で取り壊した中心部の建物の跡地を約450台分の自転車置き場に整備するなどした。

    卒業生がそのまま… 放置自転車あふれるキャンパス:朝日新聞デジタル
    shibuyan730
    shibuyan730 2014/03/22
    バイク通学禁止はきつい
  • ホンダ、「モンキー・くまモン バージョン」発売

    shibuyan730
    shibuyan730 2014/03/13
    さんじゅうさんまんはさすがに割に合わない
  • ホンダの原付き、12年ぶりの新型 高校生に照準:朝日新聞デジタル

    ホンダは3日、高校生ら若者向けの新型スクーター「ダンク」(排気量50cc)を発表した。12年ぶりの新型車で若者層を取り込み、縮小傾向が続く二輪車市場のてこ入れを図る。20日発売、価格は税込み20万8950円。 ハンドルの下には、走りながらスマートフォンを充電出来る収納ボックスや、通学用の手提げかばんを掛けるフックを付けた。デザインや色は、地方の高校生の意見を参考に決めたという。青山真二・二輪事業部長は「二輪市場を盛り上げるには、特に若者の取り込みが必要だ」と話す。 日自動車工業会によると、人口減や「バイク離れ」の影響で1993年に125万4千台あった二輪の新車販売は、13年には41万9千台に縮小。50cc以下の「原付き」も85万3千台から23万9千台に落ち込んでいる。原付きは16歳になれば免許が取れ、通学の「足」としても使われる。 アイドリングストップ機能も標準装備し、燃費効率も1割あ

    ホンダの原付き、12年ぶりの新型 高校生に照準:朝日新聞デジタル