タグ

観光に関するshibuyan730のブックマーク (11)

  • “複雑怪奇な魔窟”鬼怒川温泉の廃墟群はいつ見てもやばすぎる「九龍城みたい」「世界遺産にでもなるつもりか」レベルで圧巻

    リンク www.tv-asahi.co.jp モーニングショー|テレビ朝日 テレビ朝日|モーニングショーの公式ページです。 3 users 23009

    “複雑怪奇な魔窟”鬼怒川温泉の廃墟群はいつ見てもやばすぎる「九龍城みたい」「世界遺産にでもなるつもりか」レベルで圧巻
    shibuyan730
    shibuyan730 2022/04/07
    ここ行きたいのよ
  • 「東京お台場 大江戸温泉物語」 閉館のお知らせ 2021年6月23日時点

    全国で39の温泉旅館・温浴施設を運営する当社は、2021年9月5日の営業をもちまして、「東京お台場 大江戸温泉物語」の営業を終了し閉館することといたしましたのでお知らせいたします。 「東京お台場 大江戸温泉物語」は、江戸情緒の中でゆったりと温泉を楽しんでいただけるテーマパークとして2003年3月に開業し、18年の間多くの国内外のお客様にご愛顧いただき、年間約100万人のお客様にご利用いただける国内でも有数の施設となりました。 このように多くの方に親しまれ、楽しんでいただきました「東京お台場 大江戸温泉物語」ですが、東京都との事業用定期借地権設定契約が2021年12月に期限を迎えるため、閉館することとなりました。 当社は、創業の地である「東京お台場 大江戸温泉物語」の営業を継続するための様々な方策を検討し、また模索してまいりました。しかしながら、契約締結当時の借地借家法では、契約の最長期間は

    「東京お台場 大江戸温泉物語」 閉館のお知らせ 2021年6月23日時点
    shibuyan730
    shibuyan730 2021/06/23
    ずいぶん前に行ったことがある。仕組みがよく分かってなくて、脱衣所ですっぽんぽんになったまま繰り出しそうになって冷や汗かいたなあ…
  • 「GoToトラベル」が実質的に富裕層への再分配のようになっている件 - 🍉しいたげられたしいたけ

    うちのブログではGoToキャンペーンに対する悪口をすでにさんざん言っているのに、まだ足りないのかと言われるかも知れないが、まだ足りない。 悪口というより、脱力感のようなものを覚える機会が相次いだ。 実家に、身内がよく使う旅行代理店から、ダイレクトメールが届くようになった。 以前はひんぱんに届いていたのだが、コロナ禍の影響で一時期めっきり減っていたのだ。 見せてもらった。 厚みは以前に比べてずいぶん薄くなっていた。 ページをめくって「あ、なるほど!」と思った。高級プラン集のようになっていたのだ。 一例として、有名ホテルや有名旅館に一泊5万3~4千円、キャンペーン適用で負担額4万5~6千円だったかな。それに何千円かのクーポン券による還元が加わる。 それよりも、ページの配色が以前の高級プランのページのものになっていたのが印象的だった。以前であれば、高級プランと一般向けお値打ちプランが別の冊子にな

    「GoToトラベル」が実質的に富裕層への再分配のようになっている件 - 🍉しいたげられたしいたけ
  • 観光に携わる業界からの遺書

    勤めている企業は業界ではそこそこ大きいが、今月来月で大規模な解雇が行われる。 その解雇のリストに載せられるか否か怯えるぐらいなら、と先んじて退職をすることにした。 『コロナウイルスが落ち着いたら』 『(宿泊・観光・旅行・運輸・その他携わる全て)業には申し訳ないけれど』 例えるならば長い冬のような今の感染状況を抜けた先の春で、この業界はおそらく殆どが生きていないという実感がある。どの業界よりも早く影響を受け収入はゼロからマイナスとなり、どの業界よりも遅く影響から脱するから。 何故落ち着いてからキャンペーンを始めないのか。落ち着く時には死んでいるからだ。 何故このような状況下でキャンペーンは動いているのか。最初に影響を受けた為に以前より対応が検討され今やっと始まるからだ。 修学旅行が無くなったと言う学生達へ。数十・数百人以上が一斉に動く修学旅行というイベントは地方に行けず地方にこれず、手配でき

    観光に携わる業界からの遺書
    shibuyan730
    shibuyan730 2020/07/15
    ああ、当事者の声やなあ
  • アングル:「五輪特需」失ったホテル業界、新型コロナで存亡の危機

    アイテム 1 の 3 新型コロナウイルスの感染拡大で日への旅行者が減り、全国で経済活動が低迷、期待していた東京五輪も延期され、日のホテル業界が悲鳴を上げている。写真は大阪市にある「コロナホテル」。3月14日撮影(2020年 ロイター/Edgard Garrido) [1/3]新型コロナウイルスの感染拡大で日への旅行者が減り、全国で経済活動が低迷、期待していた東京五輪も延期され、日のホテル業界が悲鳴を上げている。写真は大阪市にある「コロナホテル」。3月14日撮影(2020年 ロイター/Edgard Garrido)

    アングル:「五輪特需」失ったホテル業界、新型コロナで存亡の危機
  • 日本人が直視できない現実、アジア人観光客が訪日するのは「ただ安いから」

    2020年、日では東京オリンピック・パラリンピックが開催され、5Gネットワークサービスが開始されるなど、発展や未来をキーワードとする事象が出現する。その一方で、労働力人口の減少は歯止めが効かず、団塊の世代がすべて70歳以上になって後期高齢者に向かい始める。まさに環境が大きく変わるターニングポイントだ。作家 橘玲氏に、2020年を迎えるにあたって、この先の日がどのような変化に直面することになるのか改めて予測してもらった。

    日本人が直視できない現実、アジア人観光客が訪日するのは「ただ安いから」
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Expired
  • 大鳥居、亀裂に小銭差し込み 厳島神社「やめて」:朝日新聞デジタル

    【山孝興】広島・宮島の世界遺産・厳島神社(広島県廿日市市宮島町)の大鳥居に、観光客が次々と硬貨を差し込み、神社が頭を悩ませている。大鳥居の老朽化が進む恐れがあるため神社は定期的に取り除いているが、再び次々と差し込まれるいたちごっこが続いている。 厳島神社は推古天皇即位元年(593年)の創建と伝えられる。現在の大鳥居は8代目で、1875年に建立。高さ16メートルで、樹齢500~600年のクスノキを使った主柱2と、添え柱4で支えている。硬貨は柱に自然にできた亀裂や隙間に差し込まれ、大半が1円玉や10円玉だ。中には外国の硬貨もある。 神社によると、観光客が独自に始めた習慣で、以前から大鳥居の下の海面に観光客がさい銭代わりに投げ込む習慣はあった。宮島の観光客は、神社ゆかりの平清盛がNHK大河ドラマで放映された影響などで、昨年初めて400万人を突破。神社や宮島観光協会によると、観光客が増え、さ

    大鳥居、亀裂に小銭差し込み 厳島神社「やめて」:朝日新聞デジタル
    shibuyan730
    shibuyan730 2013/12/09
    これ富士山でもあるよね
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    shibuyan730
    shibuyan730 2013/02/17
    コンテンツツーリズム、か
  • 元祖過疎県・どこからも遠い…自虐PR似合う県 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「どこからも遠い県」「しまねなのに……」。 島根の知名度の低さや田舎であることを逆手に取って自虐的にPRするキャッチフレーズが県内外で広がり始めている。東京都の映像制作会社はカレンダーに使い、県内のスキー場は観光キャンペーンで活用。昨年、広島県の自虐PRが話題になったが、「島根ほど自虐が似合う県はない。うちが家」と、関係者は巻き返しを狙っている。 ◇ 広島県は昨年、いいものがあるのに何かが足りないという点を逆手にとって「おしい! 広島県」のキャッチフレーズで観光キャンペーンを展開。全国的な人気を呼んだ。 これに対し、島根県のPRキャラクター「吉田くん」のアニメを制作する東京の映像制作会社は2009年から、島根県と協力して、自虐的なキャッチコピーで島根を宣伝するカレンダーを販売してきた。 今年のカレンダーでも「元祖、過疎県」「どんなにおいしくても行列ができません」「Uターンしてくるのは、神

  • 東京ディズニーシーの見所などを勝手に案内してみようと思う : BIPブログ

    ディズニーランドは行ったことあるけど、シーはまだ無い という人が思いの外多いような気がする(個人的感想)ので 勝手に観光ガイドをしてみようと思う ちなみに、俺の視点からの解説になるんで 捕捉やツッコミがあったらどんどんおくれやす ・ディズニーシーって? 東京ディズニーシーは、2001年に開園した日で二つ目のディズニーパークで 海をテーマにした「少し大人向けのディズニーパーク」と言われてますね 別に公式に言われてるわけじゃないけど、なんかそんな雰囲気です キャッチフレーズは「冒険とイマジネーションの海」だったと思います リア充どもは、セクロス前の準備体操代わりに使うのも良いでしょう もちろん、非リアでも充分楽しめます あと、子供でももちろん楽しめるので、子持ちの方でもOKですし ロリペド野郎の皆さんは幼女を眺めてヌフヌフしに行ってもいいでしょう よく言われるのは「ランドと違ってアトラクショ

    東京ディズニーシーの見所などを勝手に案内してみようと思う : BIPブログ
  • 1