タグ

沖縄に関するshibuyan730のブックマーク (7)

  • 戦争の記憶、いかに次世代へ?Coccoが明かす「祖父母の教え」(琉球新報)

    「忘れなさい」 そう言われると、逆に忘れられなくなることが誰にでもあるだろう。 あれは夏の日差しが強い日だった。 祖母と曾祖母が唯一、沖縄戦のことを話してくれた日。 心が強い人で、“笑い上戸”の祖母がその時は目にハンカチを押しつけながら泣いていた。 そして言ったのだ。「この話は忘れなさい」と。 その孫娘であるアーティスト・Coccoは忘れなかった。 むしろそれはCoccoが「戦争」を語り継ぐ原点になった。 Cocco 1997年にデビュー。「強く儚い者たち」「樹海の糸」といったJ-POPナンバーから「ジュゴンの見える丘」など古里・沖縄をテーマにした歌まで幅広い楽曲を世に送り出してきた。2021年春のNHK連続テレビ小説のヒロインに決まった清原果耶のファーストシングルの作詞・作曲・プロデュースも手がける。 たった一度。祖母の証言 太平洋戦争で日唯一、住民を巻き込んだ地上戦となった沖縄戦。4

    戦争の記憶、いかに次世代へ?Coccoが明かす「祖父母の教え」(琉球新報)
    shibuyan730
    shibuyan730 2020/08/16
    coccoさんお元気そうで何より
  • マジの体育館がある物件が沖縄にあった

    不動産情報サイトを眺めるのが趣味なのだが、ある日とんでもない物件を見つけてしまった。家に体育館がついているのだ。サイズ的には体育館に家が付いていると言った方がいいだろうか。とにもかくにも内見してきた。 こんなところにポツンと一軒家 案内していただいたのは沖縄不動産文庫さん。沖縄でおしゃれな物件から、誰が借りるのだろうかと思うような物件までいろいろと挑戦的な物件を紹介している不動産屋さんである。 体育館付き物件の場所は那覇空港から車で40分ほど。借りたいと思われた方は場所などは直接不動産会社さんに問い合わせていただきたい。 ではさっそくだが、こちらが体育館付き賃貸の外観だ。 外からはわかりにくいが左奥の2階建てのようになっているところが体育館。右側の平屋が住宅である。 サイトでこの物件を見つけたときに「体育館!?」と、もちろん驚いたのだが、もうひとつ気になったのはご近所への騒音は大丈夫か?と

    マジの体育館がある物件が沖縄にあった
    shibuyan730
    shibuyan730 2019/03/02
    沖縄面白物件といえばどっちか言うとテレビ的には小枝不動産やろ
  • 結婚衣装で「ゲリラ撮影」困ります リゾ婚協会がルール作成へ (沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース

    香港や台湾中国などからの観光客が沖縄県内の名所や観光施設に結婚衣装姿で現れ、許可なく記念写真を撮って数分で去る「ゲリラ撮影」が約3年前から問題となっている。ほかの観光客の迷惑になるだけでなく、リゾート地としてのイメージダウンや、料金を取って撮影を許可している施設の営業妨害にもなっているとして、沖縄リゾートウェディング協会が今秋にも、カメラマン向けのマニュアルを作ってマナー意識向上を呼び掛ける。協会員からは、条例による規制が必要ではないかとの声も上がっている。(政経部・平島夏実) ゲリラ撮影は、プロのカメラマンや美容師を同行させる点で一般観光客の個人的な撮影と異なる。同協会によると、新郎新婦は車内や公共トイレで自前の結婚衣装に着替え、時にスニーカーを履いて目当ての撮影スポットに現れる。カメラマンは出身地から同行する場合と県内で落ち合う場合があるが最近は親族とみられる人がカメラを構えるケー

    結婚衣装で「ゲリラ撮影」困ります リゾ婚協会がルール作成へ (沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース
  • 反「基地反対」、沖縄に台頭 若者ら活動「中国が脅威」:朝日新聞デジタル

    「NO!」のカードが並ぶ。午前7時、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の通称・大山ゲート。オスプレイ配備に反対する十数人が、出入りする軍関係者の車にカードや旗を掲げて叫ぶ。「マリーン(海兵隊)、アウト!」。オスプレイが配備された2012年10月ごろから続く活動だ。 ここに毎週金曜、別のグループが立つようになった。「You are our good friends」。反対車線の歩道で、米軍への感謝を記した横断幕を広げ、手を振る。スーツ、Tシャツ、ジーパン。様々な格好の中年の男女20人ほどだ。「地元では基地や米兵に親しみを感じている人もいる」。昨年3月から活動を始めた手登根(てどこん)安則さん(50)は言う。 険しい表情と満面の笑み。道路を挟む二つのグループの視線は重ならない。 手登根さんは隣の浦添市出身。自動車関係の会社で役員を務める。外資系の自動車販売会社に勤めた父、米国人相手の美容師だっ

    反「基地反対」、沖縄に台頭 若者ら活動「中国が脅威」:朝日新聞デジタル
  • 仲井真知事「もう承認した どうこうできない」 NHKニュース

    沖縄県の仲井真知事は19日夜、記者団に対し、「この何日か、末松氏の陣営は非常にダイナミックな動きが出ていて、負けない手応えを感じていたので、『あれ』という感じが強い」と述べました。 そのうえで、普天間基地の移設計画に与える影響について、「民意が示されたという点では名護市の有権者の意向であり、大きいものがあるが、埋め立て申請はもう承認したので、私が今からどうこうはできない。移設に反対している稲嶺氏だと、おのずと、それなりに影響を受けると思う」と述べました。 さらに、記者団が「選挙の結果を受けて、職を辞す考えはないか」と質問したのに対し、仲井真知事は、「全く無い」と述べました。 「沖縄県民の歴史的勝利」 今回の市長選挙で、当選した稲嶺候補を推薦した政党の反応です。 共産党の志位委員長は記者会見で、「沖縄県民の歴史的勝利だ。安倍政権の卑劣な強圧による新基地建設の押しつけをきっぱり拒否した、名護市

    仲井真知事「もう承認した どうこうできない」 NHKニュース
  • 沖縄旅行の宿泊なら「ビーチサイドコンドミニアム」がオススメ! | HAYA技

    住所:〒904-0116 沖縄県中頭郡北谷町北谷2-16-2 連絡先電話番号:0120-187-208 チェックイン:15:00(最終チェックイン:21:00) チェックアウト:10:00 交通アクセス:那覇空港よりお車にて40分 駐車場:有り 20台 無料 予約不要 3つ寝室と2つのバスルーム、広々としたカウンターキッチン&リビングの部屋でした。 毎晩、お酒を買い込み飲み明かしていました。 部屋の至る所にコンセントがありガジェット使いが集まっても大丈夫です。 各部屋ごとにベッドは2つ(ベッドメイキングは無し) 女子がいなかったのはとても寂しかったです。。。 キッチンスペースも充実していて自炊も可能。器類もひと通り揃っていました。 洗濯機や乾燥機もあって長期の宿泊でも大丈夫ですね。 テラスで朝をとったり、PCで作業したりと各々、快適に過ごしていました。

    沖縄旅行の宿泊なら「ビーチサイドコンドミニアム」がオススメ! | HAYA技
  • “親中反米”地元メディアの影響なし!? 沖縄県民9割が「中国の印象良くない」 - 政治・社会 - ZAKZAK

    中国共産党機関紙「人民日報」が、尖閣諸島だけでなく「沖縄県全体の領有権」まで主張するような論文を掲載するなか、沖縄県民の意識調査が公表された。中国に対しては9割近くが「良くない印象」を持ち、米国と中国を比べると、米国に親近感を持つ県民が12倍以上も多かった。沖縄といえば反米・親中メディアの存在で知られるが、県民は常識的な判断をしているようだ。   沖縄県は8日、「沖縄県民の中国に対する意識調査」を初めて公表した=別表。くしくも、人民日報が、沖縄の「領有権」問題を議論するべきとの理不尽極まる論文を掲載したのと同じ日だ。  注目の調査で「中国に対する印象」を聞いたところ、良い印象を持っている県民は「どちらかといえば~」も加えて、9・1%だけ。良くない印象を持っている県民は同様で、なんと89%に上った。これは全国調査の84・3%よりも高い。  「良くない印象を持っている理由」としては、「資源やエ

  • 1