タグ

ござ先輩に関するsugyanのブックマーク (5)

  • うるう日婚を致しました - GoTheDistance

    2012年2月29日、婚姻届を最寄りの区役所に提出し受理して頂きました。初めてのデートが台風で、入籍の日が降雪という。何をやるにも波瀾万丈な感じで僕らしく、また雪のおかげで思い出深くなりました。 えっと、いわゆるひとつのツイ婚です。出会ったきっかけはTwitterです。僕のブログを読んでくれた彼女がTwitterで僕を見つけてくれて、そこから徐々にコミュニケーションを取るようになりました。どこかの貴族の方と奇しくも同じ流れです。実際会ってみて初見で「オレ、多分この子とずっと一緒にいるんだろうなぁ」と何の根拠も無く思ったんですが、彼女も同じことを思ってたようです。僕と彼女の手相、「完全に一致」というレベルでそっくりなのも驚き。 埋めたくても埋められなかった心の隙間を彼女が埋めてくれました。それが、すごく嬉しかったです。あ、僕はこのコが差し伸べてくれた手を握っていいんだな、二人で同じ道を歩ける

    うるう日婚を致しました - GoTheDistance
  • Software Design誌で連載を開始いたしました。 - GoTheDistance

    aicoさんとコラボレートして、SoftwareDesign誌の2011年7月号から連載を開始させて頂くことになりました。テーマは「SI業界の3年先を読む」というものです。連載タイトルも少し軽めにさせて頂きました。 Software Design (ソフトウェア デザイン) 2011年 07月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2011/06/18メディア: 雑誌購入: 1人 クリック: 178回この商品を含むブログ (7件) を見る 僕の原稿もさることながら、小悪魔イラストも連載毎に書き下ろしになっておりますので、そちらも併せて存分にお楽しみ下さい。 Webサービスを事業にしている会社への転身が目立っているとはいえ、まだまだパッケージ・受託開発の市場規模は大きいですし、これらの業界に起こりゆく変化を共に考えながらご自身のキャリアを模索していく手助けになれば、という思い

    Software Design誌で連載を開始いたしました。 - GoTheDistance
  • 2009年を振り返る - GoTheDistance

    今年はとにかく時間の経つのが早かった。 3歩歩いて2歩下がることを繰り返しているうちに、気がついたら年末になっていたっていう感じです。 1月〜3月 既にこの段階で転職することは決まっていたので、正直モチベーションを保つのが難しく、かなりルーズだったと思う・・・。 ただ、1月はブログが絶好調だった。800ブクマこえたと思ったらその次のエントリで1000ブクマを超え、夢の4桁ブクマを達成。弊ブログにとって非常にエポックメイキングな第1四半期でした。この時点でかなり達成感があり、もう思い残すことはないぞぐらいに思ったw 3月には転職する旨をエントリに書き、過去最大のスター数を頂戴した。ありがたい気持ちでいっぱいでした。 また、最後の有給を使って福岡に飛んでオフをしてきた。いつかお会いしたかったブログ友達のid:komoko-iさんをはじめ、福岡の女性はみな気立てが良くて可愛いと思ったので、

    2009年を振り返る - GoTheDistance
  • しょこす on Twitter: "java-jaすごく気になるけれど、いきなり忘年会だとなんとなく不安なのでLT大会とかからじわじわ参加したいなぁと計画している"

    java-jaすごく気になるけれど、いきなり忘年会だとなんとなく不安なのでLT大会とかからじわじわ参加したいなぁと計画している

    しょこす on Twitter: "java-jaすごく気になるけれど、いきなり忘年会だとなんとなく不安なのでLT大会とかからじわじわ参加したいなぁと計画している"
  • 自分の半径5メートルを作っていこう - GoTheDistance

    先週の木曜日に吉岡さん(id:hyoshiok)とタケルンバ卿(id:takerunba)と品川で飲んでいた時にアツい話が出来た。書き留めておきたい。 吉岡さんの半径5メートル こちらのエントリに書いてあるお話を直接聞けた。長いけどそのまま引用する。 10年前にNetscapeはそのソースコードを公開し、それをモジラと名付けた。98年1月23日にそのプレスは発表された。その衝撃。3月31 日のソースコード公開までわくわくしながらそれを待ち、当日28Kbpsのモデムで2時間かけてピ〜ヒャラピ〜ヒャラさせながらダウンロードしたのである。それから数ヶ月、夜中に自宅でハックした作業について書いたのが、「モジラの解剖」だったのである。 昼間はOracle 8.1(後にOracle 8iと呼ばれる)のエンジンを開発しつつ夜中にモジラを解剖する。そのような体験をするのは生まれて初めてだ。なんだかとんでも

    自分の半径5メートルを作っていこう - GoTheDistance
  • 1