タグ

hachioji.pmに関するsugyanのブックマーク (8)

  • Hachioji.pmのLINE BotをLINE Messaging APIでつくってみた - uzullaがブログ

    私はHachioji.pmという地域pm*1を毎月開催しているのですが、毎回(ほぼ)参加者全員がトークするので、それのネタの為にもとHachioji.pmむけのLINEのボットを作ってみました。 紹介 ざっとどういう物なのか紹介です。 基「ヒャッ!」と、下からでてくるボタンで操作するスタイルです。 次回詳細を表示、というよりATNDを開く 毎回Hachioji.pmATNDで募集をかけています。開催日時、場所情報がATNDAPIで引けるので、それをパースして表示します。 日時をみれば次回がないとかも表示できて便利(?) 地図表示 会場は八王子周辺ですが、毎回異なります。 ATNDには会場の名前やサイトなどのURLをはってありますが、Google MAPとかははっていません、これは手間の問題です。 ATNDは住所をいれるとAPIから緯度経度がとれます。 で、Messaging API

    Hachioji.pmのLINE BotをLINE Messaging APIでつくってみた - uzullaがブログ
  • Hachioji.pm #9 に行ってきた - WebService::Blog->new( user => ’hide_o_55’ )

    10/1(土) に開催された Hachioji.pm #9 に行って来ました。 今回は10人参加でした。(初参加は飛び入りで参加した@electineさん) お店はタイ料理のタイラーンナーです。 LT 今回はLTのテーマ「自由」で各自考えました。 @uzullaさん Groonga使ってる SQLite的な使い方 位置情報あつかえて(・∀・)イイ!! 何も言わず起動に失敗 DBが壊れる yumでいれると既存とバッティングする あとはオフレコな話 @_takeR14さん phpdoc ローカルかつコマンドラインで見れる php.netから取ってきたHTMLの必要な部分抜き取って保存 テキストブラウザで表示 @umeyukiさん 近況報告 転職活動中 @ytnobodyさん こんなコミットメッセージを書いて欲しい 実際にあったコミット "w"一文字、コミットメッセージで安価など @ono_pm

    Hachioji.pm #9 に行ってきた - WebService::Blog->new( user => ’hide_o_55’ )
  • Hachioji.pm #6 に行ってきた - のりーごのアミーゴ日記

    Hachioji.pm #6 に参加した感想です! 7回目の Hachioji.pm 、前回に続き雨模様、、、 雨の多い時期って事もありますが、自分、結構「雨男」の自覚あります、すみません>< グルメPMコーナー 今回は、みんな大好きカレーです (Very well) 自分はキーマカレーをオーダーしました、この時期やっぱ、カレーですね! あと「マヨネーズナン」が美味しかった 2時間制の為、LTはHachioji.pmの聖地「タイランナー」で行われました A4LTコーナー 今回のテーマは「省エネ・エコ」 @uzulla さんがデジタルな環境を準備してくれるので、A4用紙でのLTは少なかったです、エコですね! 印象に残ったものは、 「重い」のニュアンスって? CPAN便利、CPAN楽しい!って思い始めた今日この頃、依存しているモジュールの量によっては「重い・遅い」というファクターが… 自分はま

    Hachioji.pm #6 に行ってきた - のりーごのアミーゴ日記
  • Hachioji.pm #6に行ってきた - WebService::Blog->new( user => ’hide_o_55’ )

    6/25(土)に開催されたHachioji.pm #6に行ってきました。 今回は13名が参加(初参加1名)。 なお、過去の感想はこちら。 今回のお店 CURRY&DINING Very Well カレーですよカレーカレーは8段階で辛さを調節できます。 せっかくなので珍しいイカ墨カレーを頼んでみましたが、とても美味しかったです。 LTは2軒目はまた、タイラーンナーでやりました。 LT iPadMacBookのVNCで画面を共有して資料を映したり、デモを行いました。 今回のテーマは「省エネ、エコ」 [twitter:@umeyuki]さん 東京電力の「おトクナイト」について 昼、夜の料金が高くなる代わりに、深夜〜早朝の電気量きが安くなるプラン http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/menu/home/home03-j.html [twitter

    Hachioji.pm #6に行ってきた - WebService::Blog->new( user => ’hide_o_55’ )
  • Hachioji.pm #5 へ行ってきた - のりーごのアミーゴ日記

    Hachioji.pm #5 に参加した感想です! ※若干テンプレート化してきましたw 6回目の Hachioji.pm は、あいにくの空模様、、、 梅雨入りした事もあり、少しジメジメしていましたが、その分、ジョッキ生が美味しいってもんです! 今回は2店舗またいでの豪華版と相成り、当然おおいに盛り上がったのでありました 会場到着 今回は、みんなそろそろユッケとかべたいのでは?って感じで焼き肉 (かごしま肉 八王子店) 最初に到着した人達が待ち切れずにドンドン始めていくのがいつもの Hachioji.pm ですw 1件目開宴 週末は2時間制らしく、まかまかさんを迎え入れる頃にはクロージングに入らねば…との懸念から Hachioji.pm #3 の時に行ったタイ料理屋さんを @uzullaさんが急遽押さえてくれたので、LT等はそちらで、という運びとなりました 残念ながらお目当てのユッケやレ

    Hachioji.pm #5 へ行ってきた - のりーごのアミーゴ日記
  • Hachioji.pm #5に行ってきた - WebService::Blog->new( user => ’hide_o_55’ )

    5/28(土)に開催されたHachioji.pm #5に行ってきました。 今回は16名が参加(初参加1名)。キャンセルなし。相変わらず出席率がいいです。 なお、過去の感想はこちら。 今回のお店 かごしま肉 ホルモンです。残念ながら○ッケや刺身など生モノは自粛ということでべられませんでした、 しかし、肉旨し!!!。 ただ、ソフトバンクが圏外だったり、土日は2時間制だったりで、途中で店を変えました。 LTは2軒目のHchioji.pm #3でも行ったhttp://www.thailanna.khattiya.jp/index.htmlでやりました。 LT iPadMacBookのVNCで画面を共有して資料を映したり、デモを行いました。 今回は紙の資料を配布しないLTも多かったので正確に記録はしてません。人がきっと資料を公開してくれるはず。 今回のテーマは「最近いいなとおもったもの」 [

    Hachioji.pm #5に行ってきた - WebService::Blog->new( user => ’hide_o_55’ )
  • 愛宕山太郎坊/Staff

    愛宕山太郎坊 アニメーション制作進行支援ソフト 愛宕山太郎坊 ログイン 会社id ユーザー名 パスワード ユーザー名またはパスワードが正しくありません。 閉じる ログイン

  • Hachioji.pm #4 に行ってきた - WebService::Blog->new( user => ’hide_o_55’ )

    4/23(土)に開催された Hachioji.pm #4 に行ってきました。 今回は参加者13名(初参加3名)でした。相変わらず出席率が高いです。 今回も、出会ったトラブルの話とか、効率的な情報収集について議論したりとかとても刺激になりました。 あと、Hachioji.pmの集まりがどんな感じか分からなかったというのを聞きましたが、基的においしい料理べつつ、お酒を飲みつつ、ワイワイやりつつ、LTもやるところです。怖いところじゃないですよ。 なお、過去の感想はこちら。 今回のお店 南米ペルー料理 MISKY 初めてのペルー料理でしたが、おいしかったです。ブラックミントのソースはみんな辛いといってましたが、辛い物好きなのでちょうどよかったです。 前回のタイ料理といい、グルメ.pmって感じになってきました。 今日のまかまかさん 毎度おなじみ、遅れてきたまかまかさんを全員拍手で迎える儀式が実

    Hachioji.pm #4 に行ってきた - WebService::Blog->new( user => ’hide_o_55’ )
  • 1