タグ

ボカロ小説に関するNATのブックマーク (20)

  • halyosyのヒット曲「スノーマン」が10年の時を経て小説化(動画あり)

    「スノーマン」は2013年発売のリズムゲーム「初音ミク Project mirai 2」のために、バーチャルシンガーKAITOを歌い手として書き下ろされたストーリー性の高い楽曲。発表から10年以上の時を経てのノベライズでは、作家の高松良次が書き手となり、全3章からなる長編小説に生まれ変わる。 また小説発売の前日11月30日には、出版を記念したミュージックビデオが公開される。 【小説PV】楽曲発表10周年記念。小説『スノーマン』発売! あなたの願いで命が宿る―― 一年に一度きりの冬の魔法

    halyosyのヒット曲「スノーマン」が10年の時を経て小説化(動画あり)
  • 河出書房新社より小説『スノーマン』発売決定! – 初音ミク公式ブログ

    皆さま、こんにちは! 寒い季節になりましたが、いかがお過ごしですか? 札幌には雪が積もり始めました なんと日は!そんな冬にピッタリの情報をご紹介します(´▽`*) halyosyさん原作の楽曲小説 最新作 あの名曲『スノーマン』が待望のノベライズ! 強い願いによって命を宿した雪だるまの化身「スノーマン」を探す一人の少年。彼の目的は一体……。 ■あらすじ 南アフリカで異例の雪が降り積もる中、 医師ローレンツは小さな雪だるまの存在に気づく。 誰が作ったのだろうか。 不思議に思ったそのとき、「スノーマン」の影を見る。 脳裏に蘇る「スノーマン」との記憶。彼は一体何者なのか。 少年時代の追憶、失ったものと伝えたかった思い。 雪降る世界に潜む「スノーマン」──彼を捜す旅に、ローレンツは旅立つ。 『"心の黒"を吸い出すために、僕は真っ白にできているんだーー』 『桜ノ雨』『Blessing』『Fire◎

  • 40mP書き下ろし小説「ナオハル」本日刊行、来月には続編も(コメントあり / 動画あり)

    「ナオハル はじまりの歌」はノートに詩をつづっていた遥と、楽曲を手がける直哉の2人が“ナオハル”というボカロPとして活動する物語。自身もボカロPとして活動する40mPは著について「私自身がボカロと出会った頃のことを思い返しながら、遥の視点でボカロシーンの面白さや創作の楽しさをリアルに描いていきました。 ボカロファンの方はもちろん、ボカロはまだあまりよく知らないという方にもぜひ読んでみていただけると幸いです」とコメントしている。 なお11月1日には続編「ナオハル 明日への歌」が刊行される予定。YouTubeにて公開中の「ナオハル はじまりの歌」のプロモーションビデオには、「ナオハル 明日への歌」の劇中に登場する40mP作詞作曲の新曲「空想流星群」が使用されている。

    40mP書き下ろし小説「ナオハル」本日刊行、来月には続編も(コメントあり / 動画あり)
    NAT
    NAT 2018/10/02
    ボカロPの40mPが、ボカロPが主人公の書き下ろし小説を刊行。YouTubeにて公開中のPVには、劇中に登場する40mP作詞作曲の新曲「空想流星群」が使用されている。
  • 【書籍】『悪ノ娘』『桜ノ雨』の電子書籍版が登場!新レーベル「キャラクター・ボーカル・ノベル」「キャラクター・ボーカル・コミック」が創刊! – 初音ミク公式ブログ

    みなさん、こんにちは!! 日はあの人気作品に関する情報をご紹介♪ 『悪ノ娘』『桜ノ雨』など人気書籍の電子書籍版が登場! 新レーベル「キャラクター・ボーカル・ノベル」「キャラクター・ボーカル・コミック」が創刊! “神曲”として大人気の楽曲『悪ノ娘』『桜ノ雨』『囚人と紙飛行機』『秘蜜』『秘密警察』のノベライズ書籍、及び『悪ノ娘』コミカライズ書籍の電子版が順次配信開始!第1弾は、『悪ノ娘』シリーズ! 新レーベルから第1弾として配信を予定している『悪ノ娘』シリーズは、2010年8月に書籍版が発行されて以来、女子中学生を中心に大ヒット。累計発行部数100万部超の人気作品になっています。 電子版限定の特典として、書き下ろし短編やイラスト、4コマ漫画をお楽しみいただけます。 ▼ 悪ノ娘 ノベルシリーズ(オフィシャルサイト): http://www.akunomusume.com/ ▼ 悪ノ娘 コミック

    NAT
    NAT 2017/11/07
    ボカロ小説やボカロコミックを電子書籍として配信する専門レーベルが登場。
  • 【書籍】小説「東京電脳探偵団 衝動×パンデモニクス」明日10/28(金)発売! – 初音ミク公式ブログ

    こんばんは、IGARASHIはんどす(pq・v・) 日は読書の秋にピッタリな小説をご紹介! 大人気ボカロ楽曲『東京電脳探偵団』待望のノベル続編が登場!! 迫り来る新たな敵、探偵団フルメンバーが遂に集結! パンデモニクスの幹部・カイトとの戦いから一カ月。平穏な日常を取り戻したかに見えたミクたちだったが、組織はIA-S(イアス)を諦めていなかった。組織に雇われたVY2の非道で執拗な襲撃により、ルカたち自警団は次第に追い込まれていく。これ以上ルカたちに迷惑を掛けられないというイアスを新市街に送り届けたミクとレン。しかし、そこで待ち受けていたのは、メイコを生かすためイアスの奪還とミクの処分を命じられたカイトだった――。 新たなメンバーを加えた東京電脳探偵団の戦いが始まる!! まずイラストレーター“MONQ”氏が描くカバーがすっごいクールでたまらんですね!(●´ϖ`●) “PolyphonicBr

  • ボカロ小説が好きな人たちにあれこれ聞いてみた 悪ノPファンインタビュー(飯田一史) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先日公開した「女子中学生はなぜ修学旅行PHP研究所を訪れるのか」は大反響を呼んだ。ではボーカロイド楽曲およびそれを原作・原案に小説化した「ボカロ小説」のファンとはどんな人たちなのか?ボカロ小説の代表格のひとつに、悪ノP(mothy)による『悪ノ娘』シリーズがあるが、今度は編集サイドではなく読者のほうに直撃してみた。 (『悪ノ娘』の最初の二冊『悪ノ娘 黄のクロアテュール』と『緑のヴィーゲンリート』の文庫化を記念して囚人Pとのトークショー&サイン会がアニメイト池袋店で行われた2015年9月19日にPHP研究所の協力のもと収録。なお、名前はハンドルネーム) ■ニコ動からではなくYouTubeから入る方が多い!?――今日お集まりいただいたのはおひとりを除いては学生さんだそうですが、まずはみなさんがボカロを聴き始め、悪ノPにハマっていったきっかけを教えてください。 樽:私がボカロを聴き始めたのは、

    ボカロ小説が好きな人たちにあれこれ聞いてみた 悪ノPファンインタビュー(飯田一史) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    NAT
    NAT 2016/03/06
    オフ会では、小説などを広げて考察会が始まるとか。追いかけるのは悪ノP作品が中心で、ひとしずくPや囚人Pなど物語性のある作品も。物語系でSound Horizonにハマる人も多いとか。
  • 女子中学生はなぜ修学旅行でPHP研究所を訪れるのか 映画『桜ノ雨』公開記念インタビュー(飯田一史) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    松下幸之助が設立したPHP研究所と言えば、中高年向けの政治・経済・歴史に関するを出しているイメージが強いかもしれない。しかし、近年ではボーカロイド楽曲を小説化したいわゆるボカロ小説や、ニコニコ動画などのゲーム実況で人気に火が付いたフリーゲーム『青鬼』のノベライズといった、まったく毛色が違ったサブカル出版物も手がけている。2016年3月にはhalyosyによるボーカロイド楽曲を原案にした実写映画(!)『桜ノ雨』が公開になるが、その原作となる小説を刊行しているのもPHPである。いかにしてPHP研究所はネット文化に密着した版元となったのか。突撃してみた。■「PHPがなぜ?」にも歴史あり――映画『桜ノ雨』、試写で拝見させていただき、想像以上に落ち着いたトーンでじっくり展開していく青春映画にしあがっていて驚きましたが、心を打つ佳品だと思いました 。さて、中高年層には「お堅い会社」というイメージであ

    女子中学生はなぜ修学旅行でPHP研究所を訪れるのか 映画『桜ノ雨』公開記念インタビュー(飯田一史) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    NAT
    NAT 2016/03/01
    松下幸之助が設立したPHP研究所は、中高年向けの政治・経済・歴史の本のイメージが強い。しかし近年はボーカロイド楽曲を小説化したボカロ小説などのサブカル出版物も手がける。PHP研究所へのインタビュー記事。
  • 【PV】ボカロは衰退しました?【小説版】

  • [小説版] ボカロは衰退しました?

    NAT
    NAT 2016/02/21
    これまたザワザワするタイトルのボカロ小説が出たなw 「ココロ」「秘密警察」などボカロ小説をいくつも書いてきた石沢克宜さんによる短編4作を収録。
  • ECHO - エコー

    NAT
    NAT 2016/02/14
    Crusher-Pが製作したGUMI曲「ECHO」を原作とした小説が2/26販売。著:日日日さん、イラスト:おぐちさん。初回購入限定にCrsusher-PによるREMIX版「ECHO」、ペーパークラフトデータ。
  • 【書籍】小説「リンちゃんなう! SSs2」本日10/2より発売! – 初音ミク公式ブログ

    皆様、こんにちは!むらちゃんです(*゚∀゚)! 日は書籍のご紹介です! 大人気楽曲「リンちゃんなう!」を題材にした書籍の続編、「リンちゃんなう!SSs2」が日発売致しました♪ 「リンちゃんに○○したい!」でおなじみの大人気楽曲「リンちゃんなう!」をベースにしたオリジナル短編小説集の第二巻です! リンちゃんが同級生や頼りになるお姉ちゃんなどなど、色んなリンちゃんになって登場! さまざまなリンちゃんの物語がぎゅっと詰まっています★ 執筆をsezuさん、監修をガルナ(オワタP)さん、イラストを田村ヒロさんが担当し、「リンちゃんなう!」楽曲制作メンバー勢ぞろいでお届けする一冊! 小説「リンちゃんなう!SSs2」は日10月2日(金)より、1,296円(税込)で発売! リンちゃん愛がいっぱい詰まった一冊なので、是非皆様お見逃しなく∠(`・ω・´) 楽曲も一緒に聞いて、リンちゃんへの愛を高めましょ

    【書籍】小説「リンちゃんなう! SSs2」本日10/2より発売! – 初音ミク公式ブログ
    NAT
    NAT 2015/10/03
    お、リンちゃんなうのボカロ小説、第二弾が出たのか。
  • 【書籍】進研ゼミ会員限定のサービス「電子図書館 まなびライブラリー」で「桜前線異常ナシ」と「ハジメテノオト」がお読み頂けます! – 初音ミク公式ブログ

    みなさま、こんにちは!むらちゃんです。 日は学生の皆様に嬉しいお知らせ♪ ポプラ社さんより発売中の「桜前線異常ナシ」と「ハジメテノオト」が、進研ゼミ会員限定のサービス「電子図書館 まなびライブラリー」でお読み頂けます★ 「電子図書館 まなびライブラリー」とは? 進研ゼミ会員の方が電子書籍や動画を自由にご覧頂ける新サービスです。 すべての学びの基礎となる知的好奇心や、進路進学につながる教養の習得に役立つ厳選されたコンテンツを、安心して体験していただけます。扱う・動画はどんどん拡大!2016年4月号の頃には約1,000冊のになる予定です。 ■対象:「進研ゼミ小学講座」「進研ゼミ小学講座チャレンジタッチ」「進研ゼミ中学講座」「進研ゼミ高校講座」「進研ゼミ難関私立中高一貫講座」各会員 ■追加料金:不要 ※ 各講座受講費内でご利用いただけます。 ※ サービスを利用するためのデバイス、通信環境、

    【書籍】進研ゼミ会員限定のサービス「電子図書館 まなびライブラリー」で「桜前線異常ナシ」と「ハジメテノオト」がお読み頂けます! – 初音ミク公式ブログ
    NAT
    NAT 2015/08/27
    進研ゼミ会員が電子書籍や動画を自由に閲覧できるサービスにて、ボカロ児童向け小説2タイトルが閲覧可能に。元々児童向けの小説とはいえ、意外なところに採用された印象。
  • 【書籍】明日8/7(金)、“VG文庫”創刊!「悪ノ娘」シリーズ、「秘密」等人気作品を文庫で読もうっ! – 初音ミク公式ブログ

    みなさまこんにちわっしょいです☆ さてさて、日は読書好きのあなたにオススメニュースっ(*´▽`) 明日8/7(金)…文庫レーベル“VG文庫”が創刊しますっ!!! 説明しようっ!“VG文庫”とは… ボカロ(VOCALOID)とゲーム(GAME)コンテンツに特化した文庫レーベルです。 既刊のボカロ小説、フリーゲーム小説等の仕様が変更され、発刊されていく予定です。 文やあとがきも若干変更になっていたりと、これまで既刊で楽しんでいただいた皆様にも楽しんでいただける内容になっています。 サイズが小さめなので持ち歩きしやすいし、価格も安い!!!文庫版イェーヾ(*´ω`)ノ゙ いままでボカロ小説を読んだことがないあなたも、文庫から入ってみるといいかもっ☆ ■創刊第1弾ラインナップ 発売日:8/7(金) 価格:各680円(税別) 『文庫版 悪ノ娘 黄のクロアテュール』『文庫版 悪ノ娘 緑のヴィーゲンリ

    【書籍】明日8/7(金)、“VG文庫”創刊!「悪ノ娘」シリーズ、「秘密」等人気作品を文庫で読もうっ! – 初音ミク公式ブログ
    NAT
    NAT 2015/08/06
    ボカロ(VOCALOID)とゲーム(GAME)コンテンツに特化した文庫レーベル「VG文庫」が、PHP研究所より8/7創刊。
  • ボカロ・ゲームに特化した「VG文庫」創刊決定! 「悪ノ娘」「桜ノ雨」などボカロ小説ベストセラーが文庫化

    これまでにも多くのボーカロイド楽曲のノベライズを出版したPHP研究所から、ボカロやゲームのノベライズ作品に特化した文庫レーベル「VG文庫」の創刊が発表されました。ボカロ小説の中でもベストセラーに数えられるシリーズが、文庫版として登場します。 創刊日は8月7日。第1弾のラインアップは「悪ノ娘 黄のクロアテュール」「悪ノ娘 緑のヴィーゲンリート」「秘密 黒の誓い」。第2弾に「桜ノ雨」「囚人と紙飛行機 少年パラドックス」、第3弾では「桜ノ雨 僕らが巡り逢えた季節」が続きます。価格はそれぞれ680円(税別)。 以前のソフトカバーは他のライトノベルより一回り大きく、棚に並べると突き出てしまうなど気になっていた方もいるかもしれません。今回の文庫化で他のライトノベルや名作小説とぴったり並べて置けますよ! 第2弾は9月5日、第3弾は10月7日に刊行される予定です。また、各初回出荷分に限り、特製クリアカバ

    ボカロ・ゲームに特化した「VG文庫」創刊決定! 「悪ノ娘」「桜ノ雨」などボカロ小説ベストセラーが文庫化
    NAT
    NAT 2015/06/30
    ボカロ小説の文庫本化。売れ行き好調なのだろうか。ソフトカバーから文庫本に変わることで、本屋で置かれる棚も変わるだろうし、売れ方も変わるのかな。
  • 【書籍】「ぽにきゃんBOOKS」から小説『星屑ユートピア』が本日6/3(水)発売されます~☆ – 初音ミク公式ブログ

    みなさまおはようわっしょいですっ☆ 日は素敵な書籍のご紹介♪ ポニーキャニオンの書籍レーベル「ぽにきゃんBOOKS」から小説『星屑ユートピア』が発売となります~! 『星屑ユートピア』といえば、伝説のルカマスター“otetsu”氏の代表曲! 一体どんな小説になっているのかwktkですね…!! ルカさん好きの方には絶対に読んでいただきたい一冊です☆ わっしょいは少しSっ気があるルカさんの言動に酔いしれました…(*´ω`*) そして絶対に見逃してはならない情報っ! ストーリーをより楽しんでいただくために、こちらの書籍には…超超豪華初回限定特典がついてきますっ!! 1.歌唱音源『星屑ユートピアotetsu feat.まじ娘』 2.“otetsu”氏の新曲『Twinkle road otetsu feat.巡音ルカ』 3.声優“藤田 咲”さん等が出演する小説『星屑ユートピア』スペシャル映像 さらに

    【書籍】「ぽにきゃんBOOKS」から小説『星屑ユートピア』が本日6/3(水)発売されます~☆ – 初音ミク公式ブログ
    NAT
    NAT 2015/06/03
    初回限定特典に、「星屑ユートピア」まじ娘歌唱版、otetsuさんの新曲、藤田 咲さん等が出演するスペシャル映像。電子書籍版が無料ダウンロードできるシリアルも付属。
  • 【きゃにめ.jp】[ぽにきゃんBOOKS]×[exit tunes]“新機軸”ノベルプロジェクトが始動!! 3大特典+読者様感謝イベントの特別企画!!

    注意事項 メールフィルター設定等で「ponycanyon.co.jp」「pc-ent.jp」「ponymail.jp」から受信できるように設定してください。 「応募完了のご案内」メールをお送りしております。届かない場合は、メール指定受信を設定の上、お問い合わせください。 先着でイベントにご招待いたしますので、応募していただきましたお客さま全員に招待メールをお送りいたします。 2015/09/11(金) 24:00になっても招待メールが届かない場合は、メールでお問い合わせください。 当日は招待メールを携帯電話でお見せ頂くか、招待メールをプリントアウトしたものを必ずお持ちください。 招待メール一通につきご人様お一人のみ有効です。 小学生以上のお客様には招待メール一通が必要となります。未就学児のイベント参加は不可となります。 入場の際、顔写真付きの人確認書類(「パスポート」「運転免許証」「写

    【きゃにめ.jp】[ぽにきゃんBOOKS]×[exit tunes]“新機軸”ノベルプロジェクトが始動!! 3大特典+読者様感謝イベントの特別企画!!
    NAT
    NAT 2015/04/26
    EXIT TUNESとPONY CANYONによる新しい述べるプロジェクト。ボカロ楽曲の原作小説を中心にソーシャルシーンから生まれた作品を小説化するとのこと。
  • ボーカロイド楽曲、実写映画が続々発表 アニメ・マンガに続く“実写化”ブームになるか - BIGLOBEニュース

    NAT
    NAT 2015/04/12
    マンガやゲームを原作にした実写映画はインパクトが弱くなっている。新しく話題性が欲しい映画関係者にとって、ボーカロイドは期待の「新ジャンル」らしい。インパクトだけでなく、中身も伴うなら良いけれど…。
  • まらしぃが自ら執筆、人気曲「アマツキツネ」がボカロ小説に

    このは、まらしぃが2012年8月にニコニコ動画に投稿したボーカロイド曲「アマツキツネ」をはじめとした「キツネ」シリーズをノベライズしたもの。田舎の大学に通う女子大生のルカ(巡音ルカ)とミク(初音ミク)、神社に住むキツネの少女・リン(鏡音リン)の、出会いから別れまでの切ない物語をまらしぃが丁寧に描いている。イラスト絵師のキツネが担当。 なお書が発売される2月18日には、まらしぃ(Piano)、drm(B)、タブクリア(Dr)というトリオ編成のインストバンド、logical emotionによる初の全国流通アルバム「LOGISTIC FUNCTION~VOCALOID SONGS COMPILATION~」もリリース。このアルバムはボーカロイド楽曲のカバー集で、まらしぃがTOYOTA「AQUA」のCMで演奏した「千桜」や、尺八奏者の小湊昭尚をゲストに迎えた「アマツキツネ」など14曲が収

    まらしぃが自ら執筆、人気曲「アマツキツネ」がボカロ小説に
    NAT
    NAT 2015/02/18
    原曲を作ったまらしぃさんが執筆、動画のイラストを担当したキツネさんが小説のイラストも担当。
  • 【新文化】 - 第23回 ポプラ社 小学生女子向けボカロ小説で11万部 - 衝撃ネット小説のいま

    ポプラ社は2013年12月発売の『桜前線異常ナシ』以来、ポプラポケット文庫で初音ミクや鏡音リン・レンといったクリプトン・フューチャー・メディア製ボーカロイドを使った楽曲を原作にしたボカロ小説を展開している。14年12月時点で6点、累計11万部を発行。作品にもよるが、主な読者層は小学校高学年女子だという。ポプラ社児童書編集局第二編集部コミック担当チーフの崎山貴弘氏に訊いた。 「元々、私が弊社の子会社であるジャイブに所属しておりまして、初音ミクブームの初期(07年末)から、ミクのキャラクターデザインを手がけたKEIさんによるコミックス『メーカー非公式 初音みっくす』などを発行していたんです。漫画のアンケートの返りを見ていると、最初は男性が多かったのが11年頃を境に、小中学生女子からしか返ってこなくなったんです」

    【新文化】 - 第23回 ポプラ社 小学生女子向けボカロ小説で11万部 - 衝撃ネット小説のいま
    NAT
    NAT 2015/01/27
    「楽曲の流行すたりや、好みの多様化も当然起きているわけです。我々が提供したいのは、その興味が分かれていく前の『入口』のところ」というスタンスは良いね。同社は初音ミクシールブックも提供。
  • 【書籍】児童小説「伝説の魔女」が発売♪ – 初音ミク公式ブログ

    みなさま、こんにちは★むらちゃんです! 日は読書の秋にぴったりな、書籍の情報をお知らせしますヽ(・∀・)ノ ポプラ社より、児童小説「伝説の魔女」が、 全国の書店にて絶賛発売中♪ 「伝説の魔女」はトラボルタさんによる可愛らしいリンちゃんの楽曲をモチーフにした小説です! イラストはよんさんに担当頂き、とっても可愛らしい1冊に仕上がっています・・・★ まずは楽曲をチェック(`・ω・´) うーん・・・(*´ω`*)!リンちゃんの声も、曲調もとっても可愛い! ハロウィンの時期にもぴったりですね! 小説では伝説の魔女であるおばあちゃんに「リンも魔女になる素質があるよ」と言われて、 魔女の学校に入学したリンちゃんが、学校の中や外で大活躍しちゃいますよ! 表紙イラストを見てお気づきかと思いますが、 雪ミクさんも登場します・・・! どのように登場するかは読んでみてチェックしてくださいね♪ 終始、元気で可愛

    【書籍】児童小説「伝説の魔女」が発売♪ – 初音ミク公式ブログ
    NAT
    NAT 2014/10/09
    トラボルタPによる鏡音リン曲「伝説の魔女」をモチーフにした児童小説が発売。雪ミク2014さんも表紙だけでなく、物語に登場とのこと。
  • 1