タグ

googleに関するNATのブックマーク (90)

  • Google Cloud、顧客のシステムを間違って全削除した大規模障害の原因を報告。プライベートクラウドの期間を1年と設定ミス

    Google Cloudは、同クラウドユーザーであるオーストラリアの年金基金「UniSuper」で発生した大規模障害の原因について報告する記事「Sharing details on a recent incident impacting one of our customers」を公開しました。 今月(2024年5月)初旬、Google Cloud上で稼働していた数百の仮想マシン、データベース、アプリケーションを含むUniSuperのプライベートクラウドが突如として原因不明のまま削除され、復旧されるまでの数日にわたってシステムが利用できなくなるという大規模障害が発生しました。 今回の報告では、実際になぜこのような大規模障害が発生したのか、その原因と復旧の経緯について明らかにされています。その概要を紹介しましょう。 Google Cloud VMware Engineの設定を間違う UniS

    Google Cloud、顧客のシステムを間違って全削除した大規模障害の原因を報告。プライベートクラウドの期間を1年と設定ミス
  • 「Gmail」が刷新、コラボレーションのハブに--Slackやマイクロソフトに対抗

    Googleは米国時間7月15日、「Gmail」の大幅刷新を発表した。電子メールサービスの範囲を超えて、プロジェクトを計画したり同僚とチャットしたりするためのハブへと同アプリを拡大することを目指す。この刷新により、Gmailは、 SlackMicrosoftなどの競合企業が提供する他の生産性アプリと、より直接的に競合することになる。Microsoftはコラボレーションツール「Teams」を提供している。 その意図は、「G Suite」におけるビデオ通話、チャット、電子メール、タスクなどの機能を1カ所に統合することにより、人々がどこにいても業務を円滑に進められるようにすることだ。「Android」および「iOS」向けの新しいアプリでは、画面の最下部に「Mail」「Chat」「Rooms」、ビデオ通話用の「Meet」という4つのタブが表示される。

    「Gmail」が刷新、コラボレーションのハブに--Slackやマイクロソフトに対抗
    NAT
    NAT 2020/07/16
    Gmailは、電子メールサービスの枠を超え、プロジェクトを計画したり同僚とチャットしたりするためハブへ拡大を目指す。アプリでは Mail、Char、Rooms、Meetのタブを表示。SlackやTeamsなどと競合することに。
  • コロナ濃厚接触をスマホで通知 AppleとGoogle - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=白石武志】米アップルとグーグルは10日、スマートフォンを使って新型コロナウイルスの濃厚接触の可能性を検出・通知する技術を共同開発すると発表した。5月に第1弾となる機能を各国の公衆衛生当局向けに提供を始める。日でも展開する。スマホを使って感染経路を追跡する技術はすでに中国などで導入されているが、プライバシー上の課題もあり、対策が急務になっている。両社が開発する新技術は、スマホ

    コロナ濃厚接触をスマホで通知 AppleとGoogle - 日本経済新聞
    NAT
    NAT 2020/04/11
    新型コロナの感染者が見つかった場合、本人の同意を得られれば、過去14日間に蓄積した近隣のスマホの識別情報がクラウド上のシステムに送られ、濃厚接触の可能性がある人々に通知が届く仕組み。
  • Googleマップの神アプデが上陸! 劣化事件から2ヶ月、めちゃくちゃ有能になってます

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    Googleマップの神アプデが上陸! 劣化事件から2ヶ月、めちゃくちゃ有能になってます
    NAT
    NAT 2019/06/02
    周辺の建物を認識してランドマークから、目的地の方向を割り出すAR機能が、間もなくリリース予定らしい。地下鉄の駅から出た時に、進む方向が分からなくなる事が減るかな?
  • Googleマップの劣化原因「地図」になにが起こったのか?

    sponsored ファッショナブルなデザインに、ヘルスケアやワークアウトの機能が充実! 「HUAWEI WATCH GT 4」はバッテリー長持ち&デザイン色々、あらゆる人にオススメ可なスマートウォッチの命! sponsored 次回の試験前にぜひ学んでほしい傾向と対策 再起の時来たれり! インテルPCマイスター上級試験・不合格者のための補講を受けた話【筆記編】 sponsored マザーの背面コネクターって実際どう?ASUS「BTF」で組んでみたら世界が変わった sponsored 知っておいて損はなし! 耐久性◎なCrucialポータブルSSDの選び方・使い方を大紹介 sponsored クリエイターPCの選び方 写真、動画編集、3DCGのガチプロにオススメのWindowsノートはこれでした sponsored 新色ベージュが追加&アップデートで待望のイヤホン単体でのボリューム調整に

    Googleマップの劣化原因「地図」になにが起こったのか?
    NAT
    NAT 2019/05/27
    『数ヵ月かかっていた「修正プロセス」を「数時間から24時間」にするのが、新マップの目的』だそうだ。今の精度の維持より、速く修正するシステムに変えたかったと言う事か。
  • Googleアシスタントに「初音ミクトーク」登場!Alexa版「Hey MIKU!」も機能向上中 | ロボスタ

    2018年9月4日、クリプトン・フューチャー・メディアがGoogleアシスタント向けの「初音ミクトーク」をリリースした。 Google HomeなどGoogleアシスタント搭載のスマートスピーカーや、Googleアシスタントが搭載されたスマートフォンなどで利用できる音声サービスだ。 既にAmazon Alexa向けスキルととしてリリースされていた「Hey MIKU!」と合わせて紹介する。 初音ミクトーク 「OK Google、初音ミクトークにつないで」などで起動する。 起動後、「歌って」と話しかけると、AIが作詞した短い歌詞を様々な楽曲アレンジにして「初音ミク」が歌ってくれる。その時々で異なる歌詞、異なる楽曲アレンジで歌声を聴くことができるのでつい何度も聴いてしまう。 また、歌以外にも、「おはよう」「ただいま」「おやすみ」「いってきます」「応援して」といった日常のあいさつなど、短い言葉で話

    Googleアシスタントに「初音ミクトーク」登場!Alexa版「Hey MIKU!」も機能向上中 | ロボスタ
  • クリプトン|あなたの呼びかけで「初音ミク」が歌う!Google アシスタント対応のアプリケーション『初音ミクトーク』提供開始!

    あなたの呼びかけで「初音ミク」が歌う!Google アシスタント対応のアプリケーション『初音ミクトーク』提供開始! クリプトン・フューチャー・メディア株式会社(社:北海道札幌市、代表取締役:伊藤博之)は、「Google アシスタント」に対応するアプリケーション『初音ミクトーク』の提供を9月4日より開始致します。 『初音ミクトーク』は、「Google Home」などの Google アシスタント対応スマートスピーカーや、Google アシスタントがインストールされたスマートフォンでご利用いただけます。 「OK Google,『初音ミクトーク』につないで」と呼びかけると起動し、「歌って」と話しかけると、AIが作詞した短い歌詞を様々な楽曲アレンジにして「初音ミク」が歌ってくれます。その時々で異なる歌詞、異なる楽曲アレンジで歌声を聴くことができます。さらに、日常のあいさつなど、短い言葉で話しかけ

  • Googleがクロマキー合成なしで撮影中のムービーから背景をリアルタイム除去することに成功

    YouTube ライブなどで生放送を行っている人を見ると、配信者の背景にゲーム画面など別の画面を映し出していることがあります。この撮影を行うにはクロマキー合成などを使用することで実現可能ですが、あらかじめ背景となる部分にグリーン一色の壁を張り巡らすなど、手間のかかる準備が必要です。そこでGoogleはこのような手間のかかる準備をなくすため、撮影中のリアルタイムの映像から背景のみを除去する技術を開発したとのことです。 Research Blog: Mobile Real-time Video Segmentation https://research.googleblog.com/2018/03/mobile-real-time-video-segmentation.html Googleによると、この人物と背景を分離させる「セグメンテーション」技術は「畳み込みニューラルネットワーク(CNN

    Googleがクロマキー合成なしで撮影中のムービーから背景をリアルタイム除去することに成功
    NAT
    NAT 2018/03/04
    スマートフォンでの利用を想定して、計算負荷を減らす工夫をして、iPhone 7で100FPS以上の動画にも適用可能にしたとか。
  • TechCrunch

    When TechCrunch covered Carepatron’s pre-seed last year, it was focused on serving solo practitioners and small health practices. Now the healthcare management system has scaled along with its clien

    TechCrunch
    NAT
    NAT 2017/05/19
    機械学習やAIといったテクノロジーを活用して、仕事のカテゴリー分けや関連求人情報の掲載などを行う予定とのこと。この仕組み、他の分野で使えるようにサービス提供されたりしないかな。
  • キュレーションメディア“狙い撃ち” Google検索、アルゴリズム変更の狙い - ITmedia NEWS

    Google法人が2月3日、日語検索のアルゴリズムを変更したと発表した。内容の薄い記事を大量に掲載するキュレーションメディアについて、検索にヒットしにくくしたようだ。Googleが日語の検索アルゴリズムの変更について発表するのは極めて異例。「WELQ」騒動に端を発したキュレーションメディア問題に、Googleがついに腰を入れて対策し始めた。 今回アルゴリズム変更の狙いや影響を、SEO(検索エンジン最適化)専門家の辻正浩さんに聞いた。 「ページ自体の評価が下がる」アルゴリズム Googleの発表によると、今回の変更により、検索上位に表示されることのみを重視し、記事の内容や質が低いサイトの検索順位は低下。その結果、オリジナルで有用なコンテンツを持つ高品質なサイトが、上位に表示されるようになる――という。 辻さんによるとこの変更は、「アルゴリズムで抽出された特定サイトの一部ページだけに

    キュレーションメディア“狙い撃ち” Google検索、アルゴリズム変更の狙い - ITmedia NEWS
    NAT
    NAT 2017/02/04
    どういう検索アルゴリズム変更なのか気になるけど、Googleとしても有用で高品質なページが検索結果の上位に出るようにしたいのだろうな。
  • Google新製品の中核を成すパーソナルAI「Google Assistant」

    Google新製品の中核を成すパーソナルAI「Google Assistant」
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    NAT
    NAT 2016/10/05
    家庭用の高音質スピーカーであると同時に、マイクを通じてGoogleアシスタントが使える製品。Amazon Echo対抗製品とみられている。音楽再生と楽曲検索が可能。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    You’re running out of time to join the Startup Battlefield 200, our curated showcase of top startups from around the world and across multiple industries. This elite cohort — 200…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    NAT
    NAT 2016/10/05
    カメラ、急速充電可能なバッテリー、Google Assistant搭載。
  • 深層学習で人間に近い、リアルな合成音声の作成に成功 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    まるで物の人間を相手にしているように、コンピューターと自由に会話するーーこれはコンピューターエンジニアにとって永年の夢かもしれない。人工知能AI)プログラムがプロの囲碁棋士を打ち破るなど、AI分野で華々しい成果をあげている英グーグル・ディープマインドが、今度はサンプリングした人間の生の声をもとに、ニューラルネットワークの深層学習技術を使って、自然で人間の声に近いリアルな合成音声を作り出すことに成功した。 開発されたシステムは「ウェーブネット(WaveNet)」。英語と標準中国語(マンダリン)で、物の人間にはかなわないものの、現在グーグルが持つ最高レベルのテキスト・トゥー・スピーチ(TTS)システムよりも自然な発話ができるとしている。 しかも、表情を盛り込んだりアクセントも変えられる。音声信号全般を扱えることから、音楽にも応用でき、クラシック音楽での学習をもとに、即興で作曲した新しいピ

    深層学習で人間に近い、リアルな合成音声の作成に成功 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    NAT
    NAT 2016/09/24
    ディープラーニング(深層学習技術)を使って、人間の声に近い方正音声を作り出したという話。音声信号全般を扱えるので、音楽にも応用し、クラシック音楽を学習してピアノ曲の披露もできたとか。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    NAT
    NAT 2016/06/06
    アルゴリズムに「割り込みポリシー」を組み込み、人工知能の振る舞いを強制的に変更するトリガー仕込む事で、人工知能が自分で考えたと騙す仕組みだとか。ロボット三原則を連想した。
  • Google、高品質なスマホVRのためのプラットフォームDaydreamを発表。Android NのVRモード、VR対応スマホ、VRアプリ配信など | MoguraVR

    Home » Google、高品質なスマホVRのためのプラットフォームDaydreamを発表。Android NのVRモード、VR対応スマホ、VR内ホーム画面など Google、高品質なスマホVRのためのプラットフォームDaydreamを発表。Android NのVRモード、VR対応スマホ、VR内ホーム画面など Googleは、スマートフォン向けの高品質なVR体験を提供する新たな枠組み「Daydream」を発表しました。 DaydreamはGoogleが開催中の開発者会議Google I/Oの基調講演でVR担当副社長クレイ・ベイバー氏により発表されました。Daydreamは、スマホによる高品質なVR体験の実現を目的としています。最新のAndroid NへのVRモードの搭載、一定以上のスペックを満たし高品質な体験が可能なことを保証するDayDream Readyのスマートフォンの発売、専用の

    Google、高品質なスマホVRのためのプラットフォームDaydreamを発表。Android NのVRモード、VR対応スマホ、VRアプリ配信など | MoguraVR
    NAT
    NAT 2016/05/19
    スマホVRヘッドセット開発中、Android NにVRモードを搭載。OculusやPSVRをハイエンドVRとして、エントリーVRの立ち位置を確保しそうな予感。
  • グーグルが最新人工知能使い囲碁ソフト開発 プロに勝利 NHKニュース

    アメリカのIT企業、グーグルの研究グループが最新の人工知能を使った囲碁のコンピューターソフトを開発し、人間のプロ棋士に勝利したと発表しました。囲碁でコンピューターが人間のプロに勝つのは初めてです。 囲碁は、将棋やチェスと比べて打てる手の数が桁違いに多いことから計算が複雑で、コンピューターが人間のプロの実力に追いつくにはこの先、10年以上かかるとされてきました。 論文によりますとグループが開発した囲碁ソフト「AlphaGo」には膨大な可能性を計算して打ち手を探す従来の方法に加え、「ディープラーニング」と呼ばれるコンピューターがみずから学習する最新の技術が使われているということです。 そのうえで、碁石の位置データに基づいた戦況の見極めと、次に打つ手の選択を2種類の別々の人工知能を組み合わせて計算することで、より強い手を見つけ出す能力が格段に高まったということです。 グループによりますと、中国

    グーグルが最新人工知能使い囲碁ソフト開発 プロに勝利 NHKニュース
    NAT
    NAT 2016/01/28
    将棋に続き、ついに囲碁もか。Googleが開発した、ディープラーニングと呼ばれる技術を使った囲碁ソフト「AlphaGo」がプロ棋士と対局し、5戦全勝したとのこと。
  • Cloud Vision APIの凄さを伝えるべくRasPi botとビデオを作った話

    (この記事はGoogle Cloud Platform Advent Calendar 2015の12月3日分の記事です) Cloud Vision APIと私 Googleに入ってからまもなく5年、Google Cloud Platformのデベロッパーアドボケイト(エバンジェリストみたいな役割)の仕事に就いてから1年が経ちました。仕事の半分はアジア地域向けの開発者コミュニティ支援で、残り半分はGCPの新製品ローンチの支援をグローバル向けに行っています。 特にここ半年は、TensorFlowをはじめ、GCP機械学習系プロダクトのローンチ支援にフォーカスしています。TensorFlowはその序章で、公開前からAlphaカスタマー向けのスライドを作ったり説明やデモしたりしていました。 そうしたGCPの新しい機械学習系サービスのひとつが、Cloud Vision APIです。これはGoogl

    Cloud Vision APIの凄さを伝えるべくRasPi botとビデオを作った話
    NAT
    NAT 2015/12/14
    物体検知がすごい。風景写真を入力させると、1秒で検知した物体の名前が返ってくるらしい。
  • Googleマイマップのススメ。食べ歩きMAPを作っておくと、すごく便利ですよ。 - いつもマイナーチェンジ!

    いまやお出かけの必需品となったGoogleマップですけれども。 マイマップって使ってますか? かなり前からあるサービスなので、使ってる人は当たり前のように使ってると思いますが、 これ、とても便利です。 もし使ってない人がいたら、ちょっと見ていってください。 僕の使い方を説明しますので。 マイマップとは Googleマップで住所や地名で検索すると赤いピンが立ちます。 例えば、「東京駅」で検索すると、こんなふうになりますね。 このピンを、ひとつじゃなくて複数立てられて、且つそれを保存できるのがマイマップです。 こんな感じで。 僕のマイマップの使い方 上のマイマップを見ると、ピンが色分けされているのが分かると思います。 これ、僕のべ歩きMAPなんですが、 僕はピンを立てる時に、こんな使い分けをしています。 青色:すごく美味しかった店 水色:結構美味しかった店 黄色:普通に美味しかった店 桃色:

    Googleマイマップのススメ。食べ歩きMAPを作っておくと、すごく便利ですよ。 - いつもマイナーチェンジ!
    NAT
    NAT 2015/11/15
    旅行で行った場所の記録とか、ライブで行った会場の記録とかにも使えそう。行った事のあるライブハウスって、案外名前を忘れて、再び行って気付く事も多いし。
  • 「YouTube Red」正式発表──広告無し、オフライン再生可能、特別番組ありで月額10ドル

    Google傘下のYouTubeは10月21日(現地時間)、新有料サービス「YouTube Red」を発表した。月額9.99ドルで広告を表示せずにYouTubeのコンテンツを視聴できる。まず10月28日に米国で提供を開始する。他の地域でも“すぐに”提供できるよう準備中という。 広告を表示しないだけでなく、動画を端末にダウンロードしてオフラインで視聴できる(ダウンロードしたコンテンツは30日間視聴可能)。同じアカウントでログインすれば、WebアプリでもモバイルアプリでもYouTube Red会員として利用できる。これは、YouTubeだけでなく、「YouTube Gaming」および新サービス「YouTube Music」(後述)にも適用される。 YouTubeのコンテンツをバックグラウンドで再生する機能も利用できる。これは特に音楽動画で便利だろう。モバイル端末で他のアプリを使いながらBG

    「YouTube Red」正式発表──広告無し、オフライン再生可能、特別番組ありで月額10ドル
    NAT
    NAT 2015/10/22
    音楽サービス「Google Play Music」の会員であれば、YouTube Redの機能をすべて使えるらしい。