タグ

初音ミクとことぶき光に関するNATのブックマーク (2)

  • CGでも“1回限りのライブ”を! 初音ミクのリアルタイム3Dライブを支えるPCとは - 週刊アスキー

    TSUKUMOの『G-GEAR』といえば、デスクトップ/ノートPC問わず、多様なスペックのBTO PCゲーム推奨モデルをラインアップするゲーミングブランドだ。ともすれば個人で購入するユーザーが大半という印象の方も多いだろうが、実際はゲームや映像制作、VRコンテンツの開発など、ハイスペックなPCが必要となる現場が多岐に渡るため、法人向けの販売でも定評がある。たとえばイベントなどでは、思わぬところでG-GEARが利用されているシーンを見かけることもできるだろう。 G-GEARを大型イベントで導入した企業の1つが、『初音ミク』をはじめとしたバーチャル・シンガー・ソフトウェアの企画・販売等で知られるクリプトン・フューチャー・メディア株式会社だ。先日9月1日~3日にかけて実施された、未来へ無限につながっていく『初音ミク』の創作文化を体感できるイベント『初音ミク「マジカルミライ 2017」』の企画展

    CGでも“1回限りのライブ”を! 初音ミクのリアルタイム3Dライブを支えるPCとは - 週刊アスキー
    NAT
    NAT 2017/09/29
    初音ミクR3ライブのコンセプトや試みについてのインタビュー記事。インタラクションの要素を入れつつ、オペレーターなしで勝手にライブが進行する仕組みが目指すところらしい。
  • 【初音ミク】冨田勲×初音ミク『ドクター・コッペリウス』製作ドキュメンタリー編

    2016年11月初演、冨田勲×初音ミク『ドクター・コッペリウス』の製作ドキュメンタリー! 普段見ることの出来ない、クリプトンの技術研究開発の裏側です。 冨田勲×初音ミク『ドクター・コッペリウス』 http://www.dr-coppelius.com/ 【日時】 2016年11月11日(金)開場18:00 / 開演19:00 2016年11月12日(土)開場12:30 / 開演13:30 2016年11月12日(土)開場17:00 / 開演18:00 【会場】 Bunkamuraオーチャードホール

    【初音ミク】冨田勲×初音ミク『ドクター・コッペリウス』製作ドキュメンタリー編
    NAT
    NAT 2017/01/19
    システム解説。3D CG投映装置、可動スクリーン、モーションキャプチャー、ミクノの声の演奏、コントロール卓などのシステムを紹介。
  • 1