タグ

関連タグで絞り込む (267)

タグの絞り込みを解除

増田に関するabababababababaのブックマーク (444)

  • 人生で一度は言ってみたいセリフ

    「勘違いするな…貴様を助けたわけじゃない」 「先っちょだけ!ね!?ほんと3センチくらいだけだから!!ね!?ね!?ね!?」 「へへ…!まだあったけえ!!」

    人生で一度は言ってみたいセリフ
    abababababababa
    abababababababa 2020/02/01
    「あれれー?おかしいぞー?」/既出だけど「こんなこともあろうかと」は言ってみたいw/言葉じゃないけど、心の底から大泣きしながらありがとうって言いたいよね。ハロハワユの歌詞だな。
  • おばあちゃんのことを思い出す

    秋になるとなぜか、おばあちゃんのことを思い出す。 おばあちゃんが死んだのは秋じゃない。中3の2月だったのに。 おばあちゃんちには、アメリカの冷蔵庫にあるみたいな大きなアイスがあった。 2Lぐらいあった。私たちのためにいつも買っておいてくれたそのアイスを、私とお姉ちゃんは大きい大きいといって大笑いして、はしゃいで、べた。 姉なんて小さい頃べ過ぎて救急車で運ばれたそうだ。 好き嫌いが多い私のために、おばあちゃんは甘い魚(ぶりの照り焼き)とポテトサラダ(にんじんときゅうりの薄切りが入ってるやつ)をよく作ってくれた。 子供の頃、ポテトサラダにはいつもソースをかけてべていた。 これが関東の一部の変なべ方だと知ったのは、大きくなって嵐の番組かなにかでだったかな。 いつのまにか、なにもかけずにべるようになったのはなんでだろ。 おばあちゃんちにの冷蔵庫のサイドポケットには、いつもお花の飴があった

    おばあちゃんのことを思い出す
    abababababababa
    abababababababa 2020/01/19
    死を認めてしまうのが怖くてとる行動が少し歪むことはある。私もだ。でも死の受入れは時間がかかるもの。きっとお母さんだってまだ途中。だから○回忌がある。仏教だと32年かかるらしい。終わらなくて自然。気長にね
  • 男だけど刀ミュを観に行ったら男を好きになった

    ※ ネタバレはしていないつもりです。 ※ 特定を避けるため、一部フェイクを含みます。 ※ BL要素はありません。 知り合いの女性(刀ミュオタク)から、「チケットが余ったのでよければ一度観に来ないか」と誘われた。秋ごろのことだった。 彼女(以下、Aとしよう)はひとつの公演でそりゃもう何会場も回る筋金入りで、推し俳優のリリースイベントやバースデーイベントなどにも足繁く通うほどの生粋のオタクだ(ほめてる)。都市圏ならば全国どこでも行くような人物であるが、もちろんこういうジャンルは得てしてチケットの争奪戦が厳しい。というわけで仲間たちと複数人で申し込んで当たった誰かのチケットに便乗して……というのが通例になっているのだが、なんでも我々の地元・愛知会場も同じように複数人で申し込んでいたところうまいこと全員当たってしまい、誘うアテがなかなか見つからなかったため試しに私に声をかけてくれたのだそうだ。(ち

    男だけど刀ミュを観に行ったら男を好きになった
  • 就職氷河期突き破って闘ってきたけど、もう疲れた。泣きたい。

    40代も半ばに入る。 若い頃は、就職できないのも低所得なのも自己責任だとなじられ、中年になれば親の介護によって、人生失いそうな危機が迫る。 間の悪い時期に生まれた運のなさと言えばそれまでだが、もうなんかいろいろ酷くて泣けてくる。 …実はものすごく辛い。ここ20年、ずーっとその気持ちを抱えてきた。 なのに、涙さえ出ない。 泣くこともできないので、自分の心の中で、いろいろな苦しみが渦巻いたままになっている。 自分が20歳の時、両親が離婚した。 大人になっていたから、どちらに付く・付かないみたいなこともなく、便宜上、持ち家の父と暮らしていた(5年後には家でたけど)。 この時失ったものは 小学生の時から続いていた友人。親が離婚したと言ったら、即疎遠になった。 母方の親族。 頼れる親。 頼れる周囲のもの 今でも忘れられない。 真冬の雪の降る夜。 突然、発熱が始まって、家には解熱剤がなかった。 車通勤

    就職氷河期突き破って闘ってきたけど、もう疲れた。泣きたい。
    abababababababa
    abababababababa 2020/01/11
    時期は違うけど、わかる。ずっと降りられないマラソンの気分。私も病気の片親のフォロー→早逝→祖父母の介護で20代終わった。周りは旅行だなんだ話題合わない。介護トークでわいわい。隙間で幸せ感じたい。
  • 30歳ニートだがyoutubeとpixivFANBOXの合わせ技で月10万の不労所得を得られるようになった

    pixivでは主にエロ絵を中心に、youtubeでは作画アドバイス講座作って収益化してる。 ここまで来るのに1年掛かったが、頑張った甲斐はあったと言えるんじゃないだろうか。 実家に寄生してる身分なので肩身は狭かったが、この不労所得で月数回は親を美味しい外に連れてったりしてる。 自分の好きなことで稼げるのはやっぱ楽しいぞ! 高校も大学も皮膚疾患で中退して、それを治療した後死に物狂いで就活して何とか中途採用された事務仕事すらで半年で退職して完全な社会不適合者に堕ち、どうにもならんと思っていたが、やれば何とかなるもんだ。 親には迷惑を掛けたが、これから徐々に収益を増やしてもっと上手いメシに連れてってやりたい。 あーエロ同人年収1000万とか行きてえな。 追記オッスオラ増田! 何か知らん間にすげえ伸びててオラ驚いちまったぞ! 「30にもなって正社員ですらなく月10万とかww雑魚乙wwwwww

    30歳ニートだがyoutubeとpixivFANBOXの合わせ技で月10万の不労所得を得られるようになった
  • 巻き戻しって

    戻るはわかるけど「巻き」はなんなの? 巻き寿司に関係してる?

    巻き戻しって
    abababababababa
    abababababababa 2019/11/28
    10年一昔ですもんね。こないだガラケーのカタログ出てきて、スマフォ初期のIS03の項目にはタッチパネルしゅごい!ワンセグさいこー!って内容で、今の子達に見せてみたくなった。今やワンセグよりYouTubeだもんなぁ。
  • 二週間くらい全力でエロ小説を書いてみた

    ノクターンノベルズで、二週間程全力でエロ小説を書いてみた。 ジャンルは三人称視点ファンタジー世界観で、触手・異種姦ものとレズものをミックスしたような感じ。 エロ無し回も含めると、平均4,000文字から5,000文字くらいのエントリを、2週間毎日投下した。 何故そんなことをしたのか?・ノクターンノベルズでエロ小説を読んで、「これ俺の方が上手く書ける気がする」と何回か思った ・けど「上手く書ける気がする」だけだと口だけ妄想野郎だし、何より自分の創作を勇気をもって公開してる人に失礼だよなーと思った ・エロ小説であっても、実際に自分で書いてみることで何か新しい知見が得られるかも知れないと思った ・全体的に、一人称視点のチート・異世界転生ものか、三人称視点だとダークで女の子が可哀そうな感じになる作品が支配的で、俺が読みたかった、三人称視点でかつ女の子が可哀そうじゃない異種姦もの、というのがあまり見つ

    二週間くらい全力でエロ小説を書いてみた
    abababababababa
    abababababababa 2019/11/23
    失礼だと思って実際に書き、かつ戦略的に取り組み、PDCA回している。これだけで人生変わりそう。すげー
  • 猫猫猫猫猫猫猫ウルセーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!..

    ウルセーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!! 増田の主な遊び場ははてブアプリ、棘、TLなんだが、どこ行ってもが溢れまくってて辟易している 観測範囲にチョロっとチラつくだけなら増田かわいい!のままでいられたが を集めるつもりが全くないのに1日に20匹以上視界に入ってくる 時事ニュースのように一時的なものだったらスルー出来る、増田は3ヶ月から半年ぐらいでこのノリは落ち着くかなって思ってた なのにあれれ?今回長くね?話のネタなんて次々やってきて流れていくものだしそろそろ別のかわいいの話しない?おや?髪の話並にずっとトレンド入りしてない? おい落ち着くっつーか居着いてんじゃねーーーーーーか!!!!!!!!!! あーーーーーーもういいもういいはもういい がかわいいのは分かったし知ってる、他のかわいいをたくさん聞きてえんだよの話題はもうおなかいっぱいなんだよ

    猫猫猫猫猫猫猫ウルセーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!..
    abababababababa
    abababababababa 2019/11/21
    パンケーキやタピオカみたいなノリの時、うぜぇとは思う。基本猫はかわいいが、確かに、他の動物でも可愛いんだよ。鳥かわいいよ。鳥。首とか傾げてるのずっと眺めてられる。
  • 実家が小さな個人塾なんだけど、なんで塾って悪者にされがちなんだろ

    タイトル通りです。 地方都市で、しがない個人塾を父親がやってます。講師は父親一人。社長兼講師ってやつです。 みてるのは小学生から中学生まで。高校は難しいから教えられないって言ってた。 お月謝は学年によるけど、1万円から1万5000円くらい。週3、2時間+週末3時間です。 たぶん東京の人からみると激安なのでは。 これまで延べ1000人以上の生徒さんをみてきて、高校はみてないにもかかわらず、 大学に合格したらわざわざ挨拶にきてくれたり、卒業してからもずっと年賀状を送ってくれたり、 卒業生の子供が親子二代にわたって通ってくれたりと、それなりに愛されている先生なんだと思う。 子供からすると、父親は働きっぱなしで、休みもなく、全然遊んでくれないので、不満もあったけど、 自営業なので父親が働いている姿も見てたし、それなりに誇らしく思っていた。 なんかふとしたときに、父親が「うちは賤業で、すまんな」と言

    実家が小さな個人塾なんだけど、なんで塾って悪者にされがちなんだろ
    abababababababa
    abababababababa 2019/11/19
    これ凄く気になる。他の習い事と何が違うの?と思う。塾なしで成熟したことがステータスになってることの裏返しか、はたまた学業を通して本来養うべき「自分で考える能力」の真逆にレールを敷いてしまうから辺り?
  • 親ちゃん!いい加減にして!

    離婚カウント5秒前!もうどうでもよくなってきたから日記でも書いて発散させてもらう!! まずはイカれたメンバーを紹介するぜ!! 父親!極度のキレ症!堪忍袋の緒が短小すぎる(例:出勤前に今日夕ご飯いる?と尋ねるとキレる)(なんで?) どうやら海よりも深く山よりも高い独自の思考回路により怒りのお気持ち表明をしているらしいが凡人の私には理解できねえ...不出来な娘ですまねえ。 母親!極度の神経質!日々の生活に問題を発見してはヒステリーを起こし般若相を披露してくれる。最近はまだマシになってきた。 どうして結婚してしまったのか頭が痛くなる地獄CPだ!! どちらの親にも良いところ、また悪いところがあり(マジで反省してほしい)、これまでの人生様々な思い出があるが、紆余曲折あって今の私の立場としては一応母親と同盟を結んでいる。 そう...あれは今年の春...いつものように週2ペースでやってくる父親の理不尽3

    親ちゃん!いい加減にして!
    abababababababa
    abababababababa 2019/11/10
    私も詳細はしょるが父母不仲で、毎晩喧嘩&些少なことでも母がぶちギレてた。受験生できなすぎて切れた結果父親が出ていった。捨て台詞に「後悔するぞ」で。15年くらい前。正解かはわからんが、それなりに生きてます。
  • 20代、最後の夜

    29歳もあともう少しで終わり。 私は間もなく30歳になる。 欲しかった子供は居ないし、結婚してもいない。 恋人すらも居ない。 母親から手紙を貰った。 その中にはかわいい、かわいいと書いてあった この文言は、私が幼稚園のときにもらったおたんじょうびのに書いてあったおかあさんからのメッセージと全く同じ文言だった お母さんは、覚えてたのかな? 私は、お世辞にも可愛くはなく、今では80キロ近いデブだ。 この30年、当にいろいろあった。 お父さんの病気、おじいちゃん、おばあちゃんが亡くなったこと。 私は不登校になって、やがて復活してちゃんと高校にも行って最高の友達が出来た。 社会に出ていじめられて、引きこもりになって病になって。 恋人ができて、浮気されて振られて。 今でも母親には孫の顔すら見せてあげられてない。 それどころか、自立もせず実家にいて。 親孝行なんて何にもできてない。 それなのに、

    20代、最後の夜
    abababababababa
    abababababababa 2019/11/06
    お誕生日おめでとう!私も以前増田で介護中の誕生日に救われ勇気をもらえた。温かい言葉をスクショにして何度も見返した。私は母はもういないが良かったと思えるのはライブや日帰旅行とか一緒にいる時間増やすこと。
  • 「いかがでしたか?」が可愛い!身長は?出身は?実家がヤバい!?

    こんにちは!増田です^_^ 最近、インターネットで「いかがでしたか?」という言葉を目にしますね! 増田も日ごろ気になっている出来事を調べたり、 友だちにオススメされた映画のタイトルを調べたり、 テレビでよくみる芸能人の名前を検索するたびに見かけます。 でも、結局この言葉、よく見かけるわりにどういう意味なのか 「よく分からない!」という人も多いのでは? そこで、今回はここ数年で見かけるようになった「いかがでしたか?」の意味、 流行ったきっかけ、使い方について、気になったので調べてみました! 「いかがでしたか?」って何?皆さんが気になっているのは、 「『いかがでしたか?』という言葉がどういう意味なのか?」 ということだと思います! なので、これから、順番に意味を紹介していきます! 「いかが」の意味とは?辞書で調べたところ、「いかが」という言葉は、次のような意味になるそうです。 いか‐が【如=何

    「いかがでしたか?」が可愛い!身長は?出身は?実家がヤバい!?
  • 猫 数日前母が大量のキッチンペーパーを安かったからと言って買ってきた 今..

    数日前母が大量のキッチンペーパーを安かったからと言って買ってきた 今日ホルダーに備えつけていたものが切れたので母にあれはどこにあるの、と尋ねると冷蔵庫の上の開き戸の中だと言うので その冷蔵庫の上の天井に備え付けてある開き戸収納の中からキッチンペーパーの買い置きを出すのに 冷蔵庫横のシンクの台に乗るわけにいかないから卓の椅子を持ってきてそこにのぼって開き戸を開けたとき そういえば昔はが、人間みたいに衛生なんてことを気にもせずシンク台をステップにして冷蔵庫に飛びあがっていたなあ この開き戸を開けっ放しにしてやって収納スペースと冷蔵庫の上好きな方でのびのびが眠れるようにしてやってたなあということがばーっと映像で蘇ってきて そんな工夫のあったことも忘れるほどにはが冷蔵庫の上やサイドボードにひょいとのぼらなくなってからの年数がずいぶん経っていることに気がついて 急にものすごく寂しくなってスト

    猫 数日前母が大量のキッチンペーパーを安かったからと言って買ってきた 今..
  • 「正論マン」をやっていたら会社内に居場所がなくなった

    新入社員時代の研修で、「社内規定に違反するようなことがあったら通報するための手段があるよ」ということを教わった。 なので、配属されてから2年以上立つ現在までに、50件くらいは通報したと思う。 社内規定上やってはいけないこと、みたいな研修が定期的にあるんだけど、その中の例文で出てくるようなことが周りには結構あったので、自分のチーム内の話でないことでも、どんなに細かいことでも見つけるたびに徹底的に通報してきた。 おかげで、通報した内容がもとで懲戒処分を受けた人もいた。誇らしい。 なのに、最近ふと気づくと、打ち合わせという打ち合わせに参加が求められなくなった。 メールも敢えてCCに入れられることがなくなり、当に事務的な話しか自分には降りてこなくなった。影では「正論マン」と呼ばれていることをつい最近知った。 なんで? 社内規定に違反しているのは通報された側のはずなのに、なんで通報した俺が不利益を

    「正論マン」をやっていたら会社内に居場所がなくなった
    abababababababa
    abababababababa 2019/10/22
    世にも奇妙な物語?星新一?■私もミスするけど、この人のミスは報告されないのに…ってのをよく横で見てる。なお、報告有無の基準は、好き嫌いと偉さみたい。見てるとすごく切ない気持ちになる。一律にしてほしい。
  • フォカヌプゥッwwwNYの治安はスルー禁止案件でありんすよwww

    anond:20191014131149 あとなに?ニューヨークって素であんな治安悪いの??コドモ笑わせるくらいよくない?? 映画『ジョーカー』観たけどさあ!!! "ニューヨークって素であんな治安悪いの?" あそこはゴッサムシティだ、って冒頭からかなり念入りに「物語の入り口」が描写されてたじゃないですか……2019/10/20 02:16 いやいやwww そこを「ゴッサムという架空の街だから」で押し通すのは小生断固反対させて頂きもうすwwwwwwwwwwww 70年代80年代ニューヨークは素で治安が悪かったでござるよ!! 不況の煽りを受けてスプレープシュー!!放火魔ボワンボワン!!暴動グワングワン!! 地下鉄に描かれた乱雑なグラフィティが割れ窓理論以前をですねwww 特に舞台となったブロンクス地区は格別! 「サウス・ブロンクス」という言葉がWikipediaに載っているぐらいでござる。 ド

    フォカヌプゥッwwwNYの治安はスルー禁止案件でありんすよwww
  • イケメンな先輩が結婚した

    【追記】 そこそこコメントが付いて驚いた。 正直二人が付き合い始めたときも,結婚するって聞いたときも「アンタはその程度の女で良かったのか」と思った。 ちなみにその子は顔立ちの整った抜けてるちょいポチャ。正社員でもない。 仕事の出来が全てじゃ無いんだろうけど,この程度の指示も理解できないなら日常生活でも会話が噛み合わなくてつらそうだと思ったよ。 コメントの中で唯一的を射ているとすれば,「この文章読むに好きだったのは先輩だろ」かもしれない。 お相手は僕が教育してた女の子。 正直、同じ話を3回しないと理解できないような抜けた子で、顔はそこそこ可愛かったけど、激務部署で直属の子が仕事できないって当にキツくて、何度も叱った。 どれくらい仕事ができないかと言うと、 「この資料を10部増刷して会議参加者に配って欲しい」と伝えると、元気よく「分かりました!」と言う。 そして、この子は会議開始時刻を完全に

    イケメンな先輩が結婚した
    abababababababa
    abababababababa 2019/10/22
    結婚の価値と、仕事は、確かに驚くほど無関係。点数で相手選ぶというより、何か他の理由がある。それが仕事ではなかっただけでは。全然分かんないけど。
  • イエーーーーーーイ皆、原子の結合のしかた3つ言えるかな~~~~~~???

    イエーーーーイ!!!!原子の結合のしかた3つ言えるかーーーーー! 高校で習うようなことだから知ってる人は知ってると思う!言える奴はオラの文章にツッコミを入れ始める前に今年買ってよかったものを書いてブラウザバックしよう! 物質は原子からできていると言うけど、原子は基的にそのままの状態で存在することはできない!結合をつくって分子のような別の物質になることで初めてこの世に存在することができる!その結合の仕方にはザックリ3種類ある!、共有結合、イオン結合、金属結合の3種類だ! 「あーあったあった、それがわかれば説明できるわ」って人はよく行くチェーン店とその魅力を語ってブラウザバック!!! 結合を考えることは物質の性質を考える上でわりと大事だ!3つ言えるようになれば、結合の種類から物質の性質を推測することができるようになる!ぜひ覚えてみよう! ・・・ はじめに!物質は原子からできていると人は言う!

    イエーーーーーーイ皆、原子の結合のしかた3つ言えるかな~~~~~~???
    abababababababa
    abababababababa 2019/10/22
    NintendoSwitch■四六時中■ホントは全然わからなかったから読んだ!たのしいー!ありがとう増田!
  • ADHDの自分が片づけられない理由が分かった。

    <結論>「SN比(シグナルとノイズの比率)が理解できていない」ということだった。 SN比というのは、工学部なんかで良く使われることばで。 パチンコのような物凄い雑音がある中では、何か言われても聞こえにくいけど、 静かな図書館で話しかけられれば一発で分かるよね?っていうこと。 ノイズというのは、片づけられていない床に散らばったペットボトルや洋服のことで。 シグナルってのは、「片づけなきゃいけないもの」のこと。 ADHDは、シグナルには気づくんだろうけど、ノイズがたまりまくる。シグナルを感じられるレベルまで、ノイズを減らすことを意識するとよさげ。 <気づいた理由>youtubeを見ていたら、youtubeが小さく見えた。 当然ながら、パソコンの画面の中だけが動いており、周りの部屋は動いていない。 意識としては、片づけなければならないペットボトルに気がとられるため、youtubeに集中できない。

    ADHDの自分が片づけられない理由が分かった。
  • 牛丼屋さんとかああいうご飯丼もののお店ってパスタ屋さんみたいにご飯の..

    牛丼屋さんとかああいうご飯丼もののお店ってパスタ屋さんみたいにご飯の固さを「アルデンテ」とか「モルビド」とかって選べたらいいのに。 パスタ屋さんは出来てご飯丼もの屋さんではできないのはおかしくない? というか、なんでいつもご飯の固さが不安定なの? べちゃべちゃなときや芯が残ってる硬いときとかがあって、 大手牛丼チェーン店なのに、そのご飯の炊き方おかしいんじゃない?って思う。

    牛丼屋さんとかああいうご飯丼もののお店ってパスタ屋さんみたいにご飯の..
    abababababababa
    abababababababa 2019/09/30
    わからんくはない。親戚のおじいちゃんが「若いもんが炊くご飯は固くてうまくねぇ。やっぱねぇちゃん(祖母)のご飯の方がうめぇや」ってぼやいてた。ご飯は幸せに直結するし、ご飯の自由が外にあったら少し幸せ。
  • お母さんの自転車

    夏休みの宿題で「お母さんと弟と市民プールに行ったけど休みでガッカリしたことが1番の思い出です」って作文に書いたら、お母さんに「なんで?」と怒られた。 そりゃそうだ。車の免許がないから行くところは限られていたけど、夏休み中、お母さんは電動でもなんでもない自転車の後ろに弟を乗せて、まだ自転車の運転に慣れない私に「車!」「赤!」と声をかけながら、サマーランドやら母方のおばあちゃん家やら、いろんな場所に連れてってくれた。それなのに、1番近場での1番楽しくなかった思い出を書かれたら怒るに決まってる。 私としたら「楽しかった」だけじゃつまんないかな〜と、おませなつもりで書いた作文だったけど、他の子たちの「帰省」や「初めての海外旅行」の思い出と一緒に、「仕方がないからモスバーガーをべて帰った」思い出が夏休みの文集に綴じられているのはたしかにおかしくて反省した。 思えば、お父さん、お母さん、私の3人で借

    お母さんの自転車
    abababababababa
    abababababababa 2019/09/26
    一つ一つは細かくて人に話せる程のネタじゃないから外では出せないけど、想いは変わらないのに、だんだん変わってしまうことある。いっそ大事件なら吐き出せるのにと思うことある。繊細な憂いを抱えたまま走っていく