タグ

う~ん?に関するaround89nのブックマーク (15)

  • 【中日】最下位なのにバンテリンドームは超満員 観客動員大幅増のワケ | 東スポWEB

    弱くても立浪竜が人気だ。来季続投が決まった立浪和義監督(54)率いる最下位・中日が16日の巨人戦(バンテリン)に1―0で勝利。巨人戦11度目の登板で初勝利を挙げた高橋宏と、先頭打者アーチが決勝弾となった岡林のヒーローインタビューにスタンドの竜党は大盛り上がりとなった。 すでに5位以下が確定している中日だが、この日のドームは今季3番目に多い3万6330人の超満員。今季67試合目(地方開催2試合を含む)で2019年以来、4年ぶりとなる200万人突破(200万2353人)を記録した。17、18日の広島戦もチケットは完売に近い状況で、71試合で180万7619人だった昨年に比べて観客動員数は大幅にアップしている。 それにしても摩訶(まか)不思議なのは球団史上初の2年連続最下位が現実味を帯びてきているというのにドラゴンズファンが連日、球場に足を運んでいることだ。中日はホームゲームで28勝37敗2分け

    【中日】最下位なのにバンテリンドームは超満員 観客動員大幅増のワケ | 東スポWEB
    around89n
    around89n 2023/09/17
    観客が増えて、でも成績が悪いので選手の年俸は抑えられる....親会社にとって、最高の監督なんですねぇ。...いいのか、それで?と思いますが、どうなんでしょうかねぇ?
  • 乃木坂46「過去の有名アイドル」との決定的な差

    7月にスタートしたテレビ東京系の番組『乃木坂に、越されました~AKB48、色々あってテレ東からの大逆襲!』が、各方面で話題を集めています。 AKB48の現役メンバーたちが自らの現状や課題を、「2ちゃんねる」の創設者として知られる実業家のひろゆき(西村博之)氏にブツけ、共に解決策を見出していくという番組。 「世間からはオワコンと思われている」「自分たちには話題性がない」など、メンバーから飛び出す意見は自虐的ながら率直なもので、彼女たちの真剣さが伝わってくる一方、アイドルグループを続けていく難しさも垣間見られる点は、賛否を含みながら、ファンの間でもテレビ業界内でも注目されています。 そのAKB48を「越した側」とされている乃木坂46は、8月21日で結成からちょうど10年の節目となりました。今年だけで6名もの卒業(予定を含む)メンバーを出すなど、こちらはこちらで転換期を迎えていますが、グループそ

    乃木坂46「過去の有名アイドル」との決定的な差
    around89n
    around89n 2021/09/12
    最後の文『...彼女たちの中から何人が女優として花開いていくのか、見守っていきたいと思います。』と書いているけど、...だったら、出身が”なんとか坂”とか言わずに見守れば。/個人的には伊藤万理華さんは楽しみ!
  • 「負けるべくして負けた、ヨレヨレ年寄り軍団はオマーンに完敗」カタールW杯アジア最終予選 グループB 日本-オマーン

    「負けるべくして負けた、ヨレヨレ年寄り軍団はオマーンに完敗」カタールW杯アジア最終予選 グループB 日本-オマーン
  • 【輪生相談】何故、地上波でオリンピックのロードレースが放送されないのでしょうか? - 輪生相談 | J SPORTSコラム&ニュース

    【栗村修】 一般財団法人日自転車普及協会 1971年神奈川県生まれ 中学生のときにTVで観たツール・ド・フランスに魅せられロードレースの世界へ。17歳で高校を中退し場フランスへロードレース留学。その後ヨーロッパのプロチームと契約するなど29歳で現役を引退するまで内外で活躍した。引退後は国内プロチームの監督を務める一方でJ SPORTSサイクルロードレース解説者としても精力的に活動。豊富な経験を生かしたユニークな解説で多くの人たちをロードレースの世界に引き込む。現在は国内最大規模のステージレース「ツアー・オブ・ジャパン」の組織委員会委員長としてレース運営の仕事に就いている。 「栗村修の"輪"生相談」では、日頃のライドのお悩みからトレーニング方法、メンタル面の相談など、サイクリストからの様々な相談にお答えしております。栗村修に聞いてみたい、相談してみたいことを募集中。相談の投稿はこちらから

    【輪生相談】何故、地上波でオリンピックのロードレースが放送されないのでしょうか? - 輪生相談 | J SPORTSコラム&ニュース
    around89n
    around89n 2021/09/02
    自分向けブクマ。ロードレースは道志みちの後半からゴールまで、男子も女子も全部見た。めっちゃ面白かった。東京五輪でしっかり観たのはこの競技だけ!/基本的に長過ぎて放送に不向きは同意見、はい。
  • 緊急事態宣言下で「自粛をやめてしまった人」の頭の中で起きている"ある変化" 「確証バイアス」が耳をふさぐ

    感染拡大防止のため、政府は緊急事態宣言を出しているが、人の流れはあまり減っていない。なぜなのか。筑波大学の原田隆之教授は「その理由は政府への不信感だけではない。コロナに強い不安を感じるがゆえに、自分に都合の悪い情報を遮断してしまう人たちがいるからだ」という――。 「不要不急かどうかは人が決めることだ」 新型コロナウイルス感染症対策担当の西村大臣が、お盆休み直前の8月10日の記者会見で、「旅行・帰省を控えてほしい」「帰省をして親族で集まるとか、同窓会で同級生が集まるとか、絶対に避けていただきたい」と強い調子で述べた。 一方、同日丸川珠代五輪担当大臣は、「銀ブラ」をしていたバッハIOC会長の行動について尋ねられ、「不要不急かどうかは人が決めることだ」との見解を示した。 教科書に載せてもよいくらいの見事なダブルスタンダードである。 国民には不要不急の外出や移動の自粛を強く求め、バッハ会長の外

    緊急事態宣言下で「自粛をやめてしまった人」の頭の中で起きている"ある変化" 「確証バイアス」が耳をふさぐ
  • 【甲子園】高川学園がサヨナラ押し出しで春夏通じて初白星 5点差逆転 史上最遅試合終了を劇的に飾る (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    ◆第103回全国高校野球選手権大会第3日 ▽1回戦 高川学園7×―6小松大谷(15日・甲子園) 【写真】今でも美しいアルプス席「勝利の女神」 高川学園(山口)が小松大谷(石川)をサヨナラで下し、春夏通じて初の甲子園白星を挙げた。 最大5点のビハインドを8回裏に追いつき、6-6の同点で迎えた9回裏。先頭の6番・隅田が四球で出塁。犠打で1死二塁とチャンスを拡大した。ここで山見が四球で歩き、1死一、二塁とすると、中村も四球。満塁の場面で山がサヨナラの押し出し四球を選んだ。 この試合のプレーボールは午後7時10分と大会史上最も遅いプレーボールとなり、ゲームセットも午後9時40分と最遅となった。 大会部は第4試合終了前、試合時間が確認できる1953年の第35回大会以降、最も遅い開始時刻は第47回(1965年)の報徳学園(兵庫)―広陵(広島)で午後6時50分。最も遅い終了時刻は第50回(1968年)

    【甲子園】高川学園がサヨナラ押し出しで春夏通じて初白星 5点差逆転 史上最遅試合終了を劇的に飾る (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    around89n
    around89n 2021/08/16
    ...甲子園大会、各校が1回ずつ試合を終えた段階で中止しても良いのでは。コロナ感染拡大だし、天候に恵まれてないのでスケジュールに無理が出始めたし....。
  • 「確かにフランス領だけど…」パリオリンピックのサーフィン会場がパリから遠いというレベルではなくて笑うしかない

    DQ10さとえもん&レナスと燕応援アカ✨ @satoemon123456 うせやろ?と思ったけどまじだったわ🤣🤣🤣 なんかマラソン北海道がすげーーかわいく見えるなwwwフランスタヒチなんて20時間かかるし🤣 twitter.com/Mikkuri_Travel… pic.twitter.com/znybbOOrAg 2021-08-08 22:12:58 リンク THE SURF NEWS「サーフニュース」 2024年パリ五輪のサーフィン会場、タヒチに決定 | THE SURF NEWS「サーフニュース」 12月12日、2024年パリ五輪の大会組織委員会は、サーフィン競技の会場にフランス領ポリネシア・タヒチ島を選んだことを発表した。先月末、AFP通信がタヒチになる可能性が濃厚と報じていたが、この度組織委が正式に発表。2020年初旬に、国際オリンピック委員会(IOC)の承認を経て実施

    「確かにフランス領だけど…」パリオリンピックのサーフィン会場がパリから遠いというレベルではなくて笑うしかない
    around89n
    around89n 2021/08/11
    タヒチはすごく良いところだよ!また行きたいなぁ。海はきれいだし、波もいいし、サーフィンの大会がタヒチであるなら見たいなぁと思います。(ちなみにオリンピックについては興味ないです。やめてくれないかなぁ)
  • BABYMETAL、ライブ活動“封印”発表文が「わかりずらい」「またお告げ系」!? ファンから冷めた声も

    BABYMETAL、ライブ活動“封印”発表文が「わかりずらい」「またお告げ系」!? ファンから冷めた声も キツネ様のお告げ 来る、2021年10月10日(日) 「METAL RESISTANCE」全10章の完結と共に 10年間の「LEGEND」は「封印」される BABYMETALは「封印」が解かれるその時まで 我々の前から姿を消すことになるだろう 残された時間はあと僅か 神の降臨に永遠はないhttps://t.co/n8ICmUMDec#BABYMETAL pic.twitter.com/1q8JB5ymm8 — BABYMETAL (@BABYMETAL_JAPAN) August 3, 2021 メタルダンスユニット・BABYMETALがライブ活動を“封印”すると発表。海外のファンからは、「新型コロナウイルスが収束し、海外に行けるようになったら、また復活してほしい」などの声が寄せられて

    BABYMETAL、ライブ活動“封印”発表文が「わかりずらい」「またお告げ系」!? ファンから冷めた声も
    around89n
    around89n 2021/08/08
    ...ライブを封印ということで良さそうですね。4枚目のアルバムが出るのを、ちょっとだけ期待しています!
  • 「教室広げて」文科省通知へ 学校の姿を変える理由は:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「教室広げて」文科省通知へ 学校の姿を変える理由は:朝日新聞デジタル
    around89n
    around89n 2021/07/16
    うちの市には極力壁を減らした小学校があるのだけど....毎年、市で一番早くインフルエンザが広がる小学校になってしまった。/箱をいじるよりも、少人数制が先だよねぇ、やっぱり。
  • 東急、戻らぬ通勤客が迫る値上げ 岡田江美 - 日本経済新聞

    東急が鉄道運賃の値上げを検討している。新型コロナウイルスの感染拡大で企業の在宅勤務が増えたことなどが直撃し、2021年3月期に大手私鉄で最も定期券での輸送人員が落ち込み採算が悪化していることが背景だ。今後も通勤需要の回復の見通しがたたないなか、鉄道事業の収益構造の見直しを迫られている。コロナ禍の直撃を受けた21年3月期。大手私鉄15社中13社が連結営業赤字に沈んだが、東急の赤字額は3番目に大き

    東急、戻らぬ通勤客が迫る値上げ 岡田江美 - 日本経済新聞
    around89n
    around89n 2021/06/29
    ...横浜側から見て、JRや小田急などとの競合がある...。いまは安いからJRより東急を選ぶ人もいるだろうに値上げをして大丈夫なのかねぇ。/相鉄乗り入れが始まったら変わるかな?
  • 【悲報】東京オリンピック、もうめちゃくちゃwwwwwwwwwwwww : 暇つぶしニュース

    1: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 14:37:53.22 オリンピックが決まってから起きた事 ・エンブレム盗作疑惑 ・賄賂疑惑 ・新国立競技場設計図に聖火台をつけ忘れる ・新国立競技場建設中に過労自殺発生 ・新国立競技場工事中に地中から人骨187体が発見 ・ザハ案撤回→便器スタジアム完成(2500億円) ・聖火到着式にてブルーインパルスの五輪が強風により消えてしまう ・聖火皿への点火の際に強風でランタンの聖火が2度消える ・コンパクト五輪→史上最大規模の予算へ ・1年延期 ・ボランティア学徒動員 ・うんこ水問題が浮上 ・聖火ランナーのトンカツ屋店主が焼死 ・選手村のベッドが段ボール製に ・宿泊施設不足問題が浮上 ・暑さ対策に朝顔や打ち水、日傘 ・道路の遮熱性舗装が逆効果との研究結果が発表される ・マラソン開催地を札幌へ移転 ・五輪アプリに開発費73億円 ・女性蔑視発言で世界

    【悲報】東京オリンピック、もうめちゃくちゃwwwwwwwwwwwww : 暇つぶしニュース
    around89n
    around89n 2021/04/16
    「オリンピックが決まってから起きた事」がまとめて書いてあるので、ブクマ!
  • BABYMETALの紅白出場に賛否 「アイドル枠に入れられる」「世界観が崩れる」は本当か? | AERA dot. (アエラドット)

    BABYMETAL。現在はSU-METALとMOAMETALの2人編成となっている(写真/GettyImages) BABYMETALの『NHK紅白歌合戦』初出場が発表されて以来、一部ネット界隈がかしましい。はい、ベビメタの紅白出場に対する「いろんな危惧」論争です。 【写真】カッコよすぎる…BABYMETALの最新ショットはこちら いわく、<アイドル枠としての出場ならば、演歌歌手のバックで踊らされるのではないか>。いわく、<NHK十八番の勘違い演出で、ベビメタならではの「あの」世界観が台無しにされるかも>。いわく、<短縮ヴァージョンとか紅白スペシャル・メドレーを歌わされた日には、せっかくのベビメタ楽曲の緻密な様式美と圧倒的なダイナミズムが台無しにされるぞこら>。とか。 思い出せば4年前――海外メタル・シーンでの華々しい実績と共に「凱旋帰国」して、国内四大フェスと東京ドーム2daysを成功さ

    BABYMETALの紅白出場に賛否 「アイドル枠に入れられる」「世界観が崩れる」は本当か? | AERA dot. (アエラドット)
  • WHO「日本は成功」も感染者発見など措置継続を 新型コロナ | NHKニュース

    WHO=世界保健機関のテドロス事務局長は、日の新型コロナウイルスの封じ込めについて「成功している」と評価する一方で、今後も感染者を発見するなどの措置を続けていく必要があるという考えを示しました。 一方で「今後も感染者の発見、追跡、治療、隔離を続けていかなければならない。厳しい措置が解除されたからといって基礎的な措置を取らなくていいことにはつながらない」と述べ、今後も感染者を発見するなどの措置を続けていく必要があるという考えを示しました。 危機対応を統括するライアン氏も「世界はいまだに第1波のさなかにある。多くの国では何か月かあとに再発するのが現実かもしれない」と述べ、感染防止の対策を続けていく重要性を強調しました。

    WHO「日本は成功」も感染者発見など措置継続を 新型コロナ | NHKニュース
    around89n
    around89n 2020/05/26
    ”危機対応を統括するライアン氏も「世界はいまだに第1波のさなかにある。多くの国では何か月かあとに再発するのが現実かもしれない」と述べ、感染防止の対策を続けていく重要性を強調しました。”、さて日本は...
  • 安倍首相「もう政策論じゃない」…一律10万円給付「成功体験」の行方

    政府が4月7日に閣議決定した「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」には、収入が減少した世帯への30万円給付が盛り込まれていた。だが、1週間後の14日に二階俊博自民党幹事長が一律10万円の現金給付を要請すると突然述べたことをきっかけに、事態は急展開することになった。 翌15日に公明党の山口那津男代表が安倍晋三首相に対し、所得制限なしの一律10万円給付を2020年度補正予算案の組み替えによって早期に実施するよう、連立政権離脱さえちらつかせながら強く要請した。首相はこれに屈し、対象を絞った上での30万円給付を政府・与党内で主導していた麻生太郎副総理・財務相や岸田文雄自民党政調会長も、この方針変更に従った。 こうした路線変更は、国内政治の観点からすれば「政争」の色合いが濃い。自民党内での二階幹事長と岸田政調会長のあつれき、連立政権内での存在感低下・支持母体の不満を危惧した公明党、官邸内での人的な

    安倍首相「もう政策論じゃない」…一律10万円給付「成功体験」の行方
    around89n
    around89n 2020/05/08
    ”この一種の国民側の「成功体験」が今後、どのような形で日本の政策運営に影響してくるのだろうか”...そもそも国民側でこれが成功体験と思われているのだろうか? 10万円はおろか、マスクすらまだ届いていないのに。
  • 犬を膝に乗せ運転した疑い 栃木の無職男を逮捕、札幌

    札幌・豊平署は2日、飼い犬を膝の上に乗せて車を運転したとして、道交法違反(乗車積載方法違反)の疑いで、栃木県栃木市の無職の男(51)を現行犯逮捕した。 道交法では、運転手の視野やハンドル操作が妨げられる状態での運転を禁じている。 逮捕容疑は、2日午後4時25分ごろ、札幌市豊平区豊平3条9丁目付近の国道36号で、運転席に小型犬のスコティッシュテリアを乗せて車を運転したとしている。 同署によると、男は「運転の妨げになるような場所には乗せていない」と容疑を否認している。パトロール中の署員が運転席側の窓から顔を出している犬を発見し車を停車させたが、走り去ろうとしたため逮捕した。男は墓参りのために帰省中だったという。

    犬を膝に乗せ運転した疑い 栃木の無職男を逮捕、札幌
    around89n
    around89n 2020/05/03
    これ常々思っている。危ないよ! 人はシートベルト着用義務があるのに、犬は何もなし。運転の安全性からも問題。個人的には犬を車に乗せるときは必ずかごに入れてほしいけど...、みなさんはどう思うのか興味ある。
  • 1