タグ

🥇に関するaround89nのブックマーク (5)

  • オリンピック女子ロードレースの奇跡を素人にも分かるよう解説する

    7/25(日) 13:00から行われた東京オリンピック 女子ロードレースで奇跡が起こりましたので普段、自転車ロードレースに関心の無い方でも分かるよう解説してみました。 何が起こったのかオーストリアからたった一人参加していたプロではない博士号持ちの数学研究者アンナ・キーセンホーファー選手がスタート直後から飛び出し、そのまま最後まで逃げ切って金メダルを獲得してしまいました。 何がすごいのか通常ロードレースでは大きな集団(メイン集団とかプロトンと呼ばれます)になって走りますが、そこから飛び出して先行する少人数の逃げ集団も良く作られます。 今回もアンナ選手と他に4人がスタート直後にメイン集団から飛び出し、5人の逃げ集団を作って先行しました。 しかし、そのような逃げ集団はレース終盤にはメイン集団に追いつかれて吸収されてしまうのが一般的です。 たまに逃げ集団の選手がそのまま逃げ切って勝ってしまうことも

    オリンピック女子ロードレースの奇跡を素人にも分かるよう解説する
    around89n
    around89n 2021/07/27
    女子はコース設定が肝だった気がしてきた。長い道志みちの上りで逃げがメインを離すところまでは男子と一緒。その後上り下りがある男子と違い、女子は籠坂峠からすぐゴール。アンナはそこで勝負をした!快挙でした!
  • 【詳報】無線のないレースで起こったまさかの展開 キーセンホーファーのスタートアタックからの逃げ切り/東京オリンピック女子ロードレース | More CADENCE - 自転車トラック競技/ロードレース/競輪ニュース

    絶対優勝候補オランダ 東京オリンピック開幕から3日目の7月25日。昨日の男子ロードレースに引き続き、女子ロードレースが行われた。 コースは男子同様、武蔵野の森公園をスタートし、道志みちを上り、そのまま山中湖へと抜けて、山中湖を半周して、籠坂峠を少し上ってから富士スピードウェイへと向かう。スピードウェイ内を1周し、一度外へ出て、小山町周辺を走ってから最後にもう一度スピードウェイ内を走ってフィニッシュする全長147km。 コース的には男子に比べて上りの要素は減るものの、獲得標高は2692mと十分に厳しいコースだ。 事前の優勝候補として、オランダに注目が集まった。女子ロードレースは、男子に比べて力の差が結果に反映されやすい傾向にあるため、1位~3位をオランダが全て独占するだろうと予想がされるほど、圧倒的強さを持ったメンバーが揃った。 現世界王者で前回リオオリンピック優勝者のアンナ・ファンデルブレ

    【詳報】無線のないレースで起こったまさかの展開 キーセンホーファーのスタートアタックからの逃げ切り/東京オリンピック女子ロードレース | More CADENCE - 自転車トラック競技/ロードレース/競輪ニュース
    around89n
    around89n 2021/07/26
    ...女子ロードレースの丁寧な振り返り記事。ネット中継を見ていた時を思い出す。感謝!/富士SWって、結構起伏があることに驚いた。東京からのコース設定も良かったと思います。
  • キーセンホーファー「信じられない勝利」ファンフルーテン「銀メダルでも美しい」 - 東京2020オリンピック女子ロードレース選手コメント

    東京2020オリンピック女子ロードレース選手コメント キーセンホーファー「信じられない勝利」ファンフルーテン「銀メダルでも美しい」 「フィニッシュラインを越えても勝利が信じられなかった」と語るのは、東京五輪女子ロードレースで逃げ切り勝利を挙げたアンナ・キーセンホーファー(オーストリア)。一時は勝利と勘違いしながらも銀メダルを喜ぶファンフルーテンや3位のロンゴボルギーニ、21位でフィニッシュした與那嶺恵理などのコメントを紹介します。 第1位 アンナ・キーセンホーファー(オーストリア) 独走でフィニッシュするアンナ・キーセンホーファー(オーストリア) photo:CorVos ただただ信じられない。フィニッシュラインを越えた後も ”これで当に終わり?もうこれ以上走らなくてもいいの?"と何が起きているのか分からなかった。0km地点からアタックしようと考えており、プロトン(メイン集団)で走るのが

    キーセンホーファー「信じられない勝利」ファンフルーテン「銀メダルでも美しい」 - 東京2020オリンピック女子ロードレース選手コメント
    around89n
    around89n 2021/07/26
    昨日のレース後のインタビュー。ものすごくいろんな示唆に富む言葉たち。まずは彼女たちとそのスタッフに、このレースを見せてくれたことを感謝したい!/アンナの言葉、心に響きます!おめでとう!
  • トレンド席巻!自転車ロードレースのすごさ! 東京オリンピック | NHKスポーツ

    7月24日・土曜日、体操男子や柔道など人気競技が一斉に始まる中、テレビ中継がなかったにもかかわらず、ネット配信で自転車ファンを熱狂させてSNSのトレンドに入った「自転車男子ロードレース」。でも、素人にはそのすごさがよくわからない…?そんな人のために、レースを振り返りながらすごさを解説します! 決着の瞬間がすごい! さっそくレースの結末を書いてしまって申し訳ないのですが…。とにかくこのレース、メダルの決着がすごかった! 今回のコースは、東京・武蔵野の森公園をスタートし、山梨から静岡に向かってきつい山登りが連続する、合計244キロのレース。レース中に登る高さの合計は4865mと富士山の高さをゆうに超える「超山岳コース」でした。 繰り返される駆け引きとスパート合戦。真夏の日の蒸し暑さも加わり、レースは過酷な展開に。 スタートから約6時間。最後の峠を下りきりゴールの富士スピードウェイ敷地内に入っ

    トレンド席巻!自転車ロードレースのすごさ! 東京オリンピック | NHKスポーツ
    around89n
    around89n 2021/07/26
    昨日(7/25)の女子のレースがまた面白かった。詳しくはこちら https://bit.ly/3eXbFx0 。カラパスさん、キーセンホーファーさん、金メダル🥇おめでとう!/個人タイムトライアルは、水曜日。天気が心配だけど、楽しみです!
  • 0km地点から逃げ切ったキーセンホーファーが金メダル 與那嶺恵理21位、金子広美43位 - 東京2020オリンピック 女子ロードレース

    東京2020オリンピック 女子ロードレース 0km地点から逃げ切ったキーセンホーファーが金メダル 與那嶺恵理21位、金子広美43位 ファーストアタッカーが金メダル獲得。逃げの存在に気付いていなかったオランダ勢を振り切って、0km地点から逃げて独走に持ち込んだアンナ・キーセンホーファー(オーストリア)が東京五輪女子ロードレースで大金星を飾った。終盤まで精鋭集団に残った與那嶺恵理は21位、金子広美は43位でフィニッシュしている。 東京2020オリンピック 女子ロードレース image:Tokyo 20207月25日(日)、暑さ厳しい東京都府中市の武蔵野の森公園に、40か国/67名のエリート女子ライダーたちが集結した。女子ロードレースは前日の男子ロードレースのコースから「富士山麓」と三国峠を省略した137kmコース。「道志みち(山伏峠)」と籠坂峠を越えて富士スピードウェイに至るコースの獲得標高差

    0km地点から逃げ切ったキーセンホーファーが金メダル 與那嶺恵理21位、金子広美43位 - 東京2020オリンピック 女子ロードレース
    around89n
    around89n 2021/07/25
    籠坂峠のアタックが結果的に勝因だったんだね。オランダ側の誤解があったみたいだけど、チャレンジをしたキーセンホーファーさんの勇気を讃えたいです。金メダル、おめでとうございます!
  • 1