タグ

関連タグで絞り込む (100)

タグの絞り込みを解除

世俗>政治に関するhozhoのブックマーク (3,827)

  • 仏、TikTok禁止解除 暴動のニューカレドニアでの

    フランス政府は29日、暴動が発生した南太平洋のフランス領ニューカレドニアでの中国系動画投稿サイトTikTok(ティックトック)禁止措置を解除したと発表した。フランスメディアが伝えた。フランスからの分離独立を目指す政治勢力によるティックトックを通じたデモや暴動の呼びかけを懸念していた。 ニューカレドニアのフランス高等弁務官事務所が声明で明らかにした。ニューカレドニアに出していた非常事態宣言を現地時間28日午前5時(日時間同日午前3時)に解除したことを受けた措置。(共同)

    仏、TikTok禁止解除 暴動のニューカレドニアでの
    hozho
    hozho 2024/05/31
    “フランスからの分離独立を目指す政治勢力によるティックトックを通じたデモや暴動の呼びかけを懸念していた。ニューカレドニアに出していた非常事態宣言を解除したことを受けた措置。”
  • スウェーデン、ウクライナに早期警戒機を初供与

    スウェーデン政府は29日、ウクライナに、早期警戒機を含む133億スウェーデンクローナ(約1960億円)規模の追加軍事支援をすると発表した。欧米諸国がウクライナに早期警戒機を供与するのは初めてとみられる。空中と海上からのミサイルや無人機攻撃に対応でき、防衛強化につながりそうだ。 地元メディアによると、早期警戒機2機を引き渡す方針。数百キロ先の目標を探知可能で、欧米が供与予定のF16戦闘機に情報を送信できるという。ゼレンスキー大統領は「ウクライナの防衛と領土奪還にとって、極めて重要だ」と強調した。 スウェーデンは保有する全ての装甲兵員輸送車「PBV302」や155ミリ砲弾の供与も発表。ロシアによる侵攻開始以降、最大規模の軍事支援となり「自国の防衛能力が一時的に低下する」ため、別の兵器で穴埋めするとしている。(共同)

    スウェーデン、ウクライナに早期警戒機を初供与
    hozho
    hozho 2024/05/31
    “スウェーデン政府は29日、ウクライナに、早期警戒機を含む133億スウェーデンクローナ(約1960億円)規模の追加軍事支援をすると発表した。欧米諸国がウクライナに早期警戒機を供与するのは初めてとみられる。”
  • トランプ前大統領、助言役にイーロン・マスク氏を検討…米紙報道

    【読売新聞】 米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は29日、トランプ前大統領が11月の大統領選で勝利した場合、実業家のイーロン・マスク氏を助言役とすることを検討していると報じた。 マスク氏は最近、過去に投票したことがある民

    トランプ前大統領、助言役にイーロン・マスク氏を検討…米紙報道
    hozho
    hozho 2024/05/31
    “米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は29日、トランプ前大統領が11月の大統領選で勝利した場合、実業家のイーロン・マスク氏を助言役とすることを検討していると報じた。”
  • 仏独首脳、ウクライナのロシア領攻撃を容認 供与の武器で

    (CNN) フランスのマクロン大統領とドイツのシュルツ首相は28日、ロシアウクライナを攻撃するのに使っている軍事拠点に限定して、ウクライナが欧米諸国から供与された兵器を使ってロシア領を攻撃することは認められるべきとの考えを示した。 マクロン氏は訪問先のドイツでの共同記者会見で、フランスがウクライナに供与した長距離ミサイルなどの兵器をロシア領の基地への攻撃に使用することは認められていると明言。ウクライナへの攻撃でミサイルを発射している軍事拠点を無力化するのに、供与の兵器を使うことは認められるべきだと述べた。 ただし、民間施設や他の軍事施設などへの攻撃には使われるべきではないとした。 シュルツ氏も供与国が示した条件と国際法を尊重する限り、ウクライナは供与された兵器を自衛に用いることができると述べ、マクロン氏と足並みをそろえた。 ウクライナへ供与した兵器をめぐっては、西側諸国はこれまでウクライ

    仏独首脳、ウクライナのロシア領攻撃を容認 供与の武器で
    hozho
    hozho 2024/05/30
    “マクロン大統領とシュルツ首相は28日、ロシアがウクライナを攻撃するのに使っている軍事拠点に限定して、欧米諸国から供与された兵器を使ってロシア領を攻撃することは認められるべきとの考えを示した。”
  • 「漫画拠点」整備を超党派議連が要望 「強み強化に核となるセンター必要」

    自民党立憲民主党など超党派の議員でつくる「マンガ・アニメ・ゲームに関する議員連盟」は29日、原画などの資料を収集、保存する拠点施設を5年以内に整備するよう盛山正仁文部科学相に要望した。古屋圭司議連会長は記者団に「日漫画は世界一。強みを強化するため、核になるセンターが必要だ」と強調した。 山下貴司議連幹事長代理は「漫画、アニメ、ゲームは日の基幹産業」と指摘。日漫画を含め、資料を集めた施設が海外で整備されているとして「国際競争に負けてしまう」と危機感を示した。

    「漫画拠点」整備を超党派議連が要望 「強み強化に核となるセンター必要」
    hozho
    hozho 2024/05/30
    “超党派の議員でつくる「マンガ・アニメ・ゲームに関する議員連盟」は29日、原画などの資料を収集、保存する拠点施設を5年以内に整備するよう盛山正仁文部科学相に要望した。”
  • 民主支持のロバート・デ・ニーロさん、トランプ氏批判 最終弁論中の裁判所前で

    マンハッタン地区刑事裁判所の外で話すロバート・デ・ニーロさん/Charly Triballeau/AFP/Getty Images (CNN) バイデン米大統領の選挙陣営は28日、初めてトランプ前大統領のビジネス記録に関する記者会見を、最終弁論が行われている米ニューヨーク州マンハッタン地区刑事裁判所の外で実施した。バイデン陣営はこれまで数カ月にわたりトランプ氏の刑事裁判を無視したり、からかったりしてきた。 この記者会見には俳優から選挙活動の代理人となったロバート・デ・ニーロさんがサプライズで登場。バイデン陣営は特に裁判の状況について話し合うことを意図したものではないと主張したが、裁判所内にいる被告人であるトランプ氏に注意を向けるのが目的だったことは間違いない。 デ・ニーロさんは、共和党支持者が抗議の声を上げ、クラクションが鳴り響く中、「トランプ氏がホワイトハウスに戻れば、我々が当然だと思っ

    民主支持のロバート・デ・ニーロさん、トランプ氏批判 最終弁論中の裁判所前で
    hozho
    hozho 2024/05/29
    “デ・ニーロさんは、共和党支持者が抗議の声を上げ、クラクションが鳴り響く中、「トランプ氏がホワイトハウスに戻れば、我々が当然だと思ってきた自由とはお別れだ」と語った。”
  • ポーランド外相、ウクライナへの地上部隊派遣「排除すべきでない」

    ポーランドのシコルスキ外相は28日付の地元メディアなどとのインタビューで、ポーランドからウクライナへの地上部隊派遣について「排除すべきではない」と述べた。ロイター通信が報じた。 欧米諸国の部隊派遣を巡っては、フランスのマクロン大統領が2月に「排除しない」と発言。北大西洋条約機構(NATO)に加盟するドイツなど欧州各国の首脳から反発の声が上がっていた。 シコルスキ氏はインタビューで「私たちが何をしようとしているのかプーチン(大統領)に推測させよう」と述べた。過去にも部隊派遣について「考えられないことではない」と述べ、マクロン氏の発言を支持していた。(共同)

    ポーランド外相、ウクライナへの地上部隊派遣「排除すべきでない」
    hozho
    hozho 2024/05/29
    “ポーランドのシコルスキ外相は28日付の地元メディアなどとのインタビューで、ポーランドからウクライナへの地上部隊派遣について「排除すべきではない」と述べた。”
  • 長谷川岳氏からの威圧的言動、北海道職員は少なくとも15人受ける…道が調査結果公表

    【読売新聞】 自民党の長谷川岳参院議員(北海道選挙区)が自治体職員などに威圧的な言動をしていた問題で、北海道は28日、長谷川氏から威圧的な言動を受けた職員が少なくとも15人いたとする調査結果を公表した。長谷川氏と面談するだけの出張が

    長谷川岳氏からの威圧的言動、北海道職員は少なくとも15人受ける…道が調査結果公表
    hozho
    hozho 2024/05/29
    “長谷川氏と面談するだけの出張が5年間で延べ276回に上ることも判明。この出張の際に 叱責された職員もいた。”
  • 香港、国家安全条例で初の逮捕者 扇動の容疑で6人

    香港の警察は28日、国家安全条例に基づき、すでに収監中の民主派弁護士を含む6人を扇動の容疑で逮捕した。2021年6月撮影(2024年 ロイター/Lam Yik) [香港 28日 ロイター] - 香港の警察は28日、国家安全条例に基づき、すでに収監中の民主派弁護士を含む6人を扇動の容疑で逮捕した。3月に施行されたこの条例に基づく初の逮捕となる。

    香港、国家安全条例で初の逮捕者 扇動の容疑で6人
    hozho
    hozho 2024/05/29
    “ 香港の警察は28日、国家安全条例に基づき、すでに収監中の民主派弁護士を含む6人を扇動の容疑で逮捕した。3月に施行されたこの条例に基づく初の逮捕となる。”
  • ポーランド、米から長距離ミサイル購入へ 約1150億円

    ポーランド中部ワスクの空軍基地周辺で行われた北大西洋条約機構(NATO)の軍事演習「エアシールディング」(2022年10月12日撮影、資料写真)。(c)RADOSLAW JOZWIAK / AFP 【5月28日 AFP】ポーランド政府は27日、米国から6億7700万ユーロ(約1150億円)相当の長距離ミサイルを購入すると発表した。ロシアの潜在的脅威に対抗する防衛力の強化を目的とする。 ポーランド国防省は「ウクライナ紛争は、前線から遠く離れた標的でもミサイル攻撃できる能力の重要性を示している」とし、米国から購入する空対地ミサイル「JASSM」の射程距離について約1000キロと説明。28日に正式契約が交わされ、2026〜30年に納入予定だとしている。 ポーランドは既に射程距離370キロのJASSMミサイルを保有している。 ポーランドは防衛費を対国内総生産(GDP)比4%超に増額。北大西洋条約機

    ポーランド、米から長距離ミサイル購入へ 約1150億円
    hozho
    hozho 2024/05/28
    “ポーランド政府は27日、米国から6億7700万ユーロ(約1150億円)相当の長距離ミサイルを購入すると発表した。ロシアの潜在的脅威に対抗する防衛力の強化を目的とする。”
  • ベルギー、ウクライナにF16戦闘機供与へ 2028年までに30機

    2国間安保協定に署名するウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領(左)とベルギーのアレクサンダー・デクロー首相。ベルギー・ブリュッセルで(2024年5月28日撮影)。(c)KENZO TRIBOUILLARD / AFP 【5月28日 AFP】ベルギーは28日、ロシアの侵攻を受けるウクライナへの軍事支援として、2028年までにF16戦闘機30機を供与すると約束した。 ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領は同日、ベルギーの首都ブリュッセルでアレクサンダー・デクロー(Alexander De Croo)首相と会談し、安全保障協力に関する2国間協定を締結。その中にF16戦闘機の供与が盛り込まれた。 ゼレンスキー氏はX(旧ツイッター)への投稿で「今回、このような協定で初めて、ウクライナに供与されるF16戦闘機の具体的な数字が明記された。202

    ベルギー、ウクライナにF16戦闘機供与へ 2028年までに30機
    hozho
    hozho 2024/05/28
    “ベルギーは28日、ロシアの侵攻を受けるウクライナへの軍事支援として、2028年までにF16戦闘機30機を供与すると約束した。”
  • 超党派「UFO議連」発足へ 「日本の安全保障に脅威」専門機関の設置求め(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    未確認飛行物体(UFO)や自然現象を含む未確認空中現象(UAP)の探知能力の向上を求める超党派の議員連盟が発足することが27日、分かった。日維新の会の浅川義治氏(衆院比例南関東)が自民党や公明党、立憲民主党などに声をかけて準備を進めてきたもので、政府に情報収集、分析を担う専門機関の設置を求めていく構えだ。 【写真】「UFO議連」幹事長に就く見通しの小泉進次郎氏 議連名は仮称「安全保障から考える未確認異常現象解明議員連盟」。識別不能物体の情報収集分析を担う米国防総省の全領域異常対策室(AARO)を参考にする。設立に向けた資料では、他国の最新鋭の秘密兵器や無人偵察機であれば「日の安全保障にも大きな脅威になり得る」と強調。「情報収集、分析、識別能力の向上、米国との連携をさらに強化するため、専門機関の設置を国に求める」としている。

    超党派「UFO議連」発足へ 「日本の安全保障に脅威」専門機関の設置求め(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
    hozho
    hozho 2024/05/28
    “未確認飛行物体(UFO)や自然現象を含む未確認空中現象(UAP)の探知能力の向上を求める超党派の議員連盟が発足することが27日、分かった。”
  • ポーランド、ロシア外交官の移動を制限へ ロシアは報復の構え

    5月28日、ポーランドのシコルスキ外相(写真)は、ポーランドはウクライナへの派兵を排除すべきでないとの考えを示した。写真は22日、ドイツ・ワイマールで撮影(2024年 ロイター/Lisi Niesner) [ワルシャワ/モスクワ 27日 ロイター] - ポーランドのシコルスキ外相は27日、同国内におけるロシア外交官の移動を制限すると発表した。ロシアが欧州連合(EU)に対する「ハイブリッド戦争」に関与しているとした。

    ポーランド、ロシア外交官の移動を制限へ ロシアは報復の構え
    hozho
    hozho 2024/05/28
    “ポーランドのシコルスキ外相は27日、同国内におけるロシア外交官の移動を制限すると発表した。ロシアがEUに対する「ハイブリッド戦争」に関与しているとした。”
  • 超党派の米議員団、台湾を訪問 中国の軍事演習受け

    (CNN) マコール米下院外交委員長をはじめとする6人の超党派の議員団が26日、台湾に到着した。台湾ではこの数日前に中国政府から「危険な分離主義者」として非難されている頼清徳(ライチントー)氏が総統に就任。中国の大規模な軍事演習の引き金になった。 中国共産党は、台湾を自国の領土の一部であるとし、必要であれば武力で台湾を奪取すると宣言している。 マコール氏は声明で「(ロシア大統領の)プーチン氏がウクライナ戦争を仕掛け、イスラエルがイスラム組織ハマスのようなイランの支援を受けた代理勢力との多面的な戦闘を展開しているとき、(中国の)習近平(シーチンピン)国家主席は米国がパートナーや友人を支援し続けるかどうかを見守っている。台湾は民主主義が繁栄している。米国は揺るぎないパートナーに寄り添い、台湾海峡の現状維持に努めていく。アジアの平和を維持し、私たちが共有する民主主義的価値観を積み上げるために米

    超党派の米議員団、台湾を訪問 中国の軍事演習受け
    hozho
    hozho 2024/05/27
    “マコール米下院外交委員長をはじめとする6人の超党派の議員団が26日、台湾に到着した。”
  • ロシア、エストニアとの国境示すブイ撤去 EU「容認できない」

    ロシアとエストニアの国境となっているナルバ川に架かる橋(2005年6月16日撮影、資料写真)。(c)ALEXANDER DROZDOV / INTERPRESS / AFP 【5月25日 AFP】欧州連合(EU)は24日、ナルバ(Narva)川に設置されていたエストニアとロシアとの国境を示すブイをロシアが撤去したと非難した。 EUのジョセップ・ボレル(Josep Borrell)外交安全保障上級代表(外相)は「国境での今回の出来事は、バルト3国の海陸の国境などでのロシアの広範な挑発およびハイブリッド行動の一環」だと指摘し、「容認できない」と非難した。 エストニアは23日、ロシアの国境警備隊が未明にブイを撤去したと発表。ロシア2022年2月にウクライナ侵攻を開始して以来、国境地帯でロシアとの緊張が高まっていると主張した。 エストニア国境警備隊によると、ブイは船舶の外国領への誤侵入を防ぐため

    ロシア、エストニアとの国境示すブイ撤去 EU「容認できない」
    hozho
    hozho 2024/05/25
    “EUは24日、ナルバNarva川に設置されていたエストニアとロシアとの国境を示すブイをロシアが撤去したと非難した。”
  • 米海軍とオランダ軍が共同作戦 南シナ海で中国牽制

    米海軍第7艦隊(神奈川県横須賀市)は22日、米海軍がオランダ軍と南シナ海で共同作戦を実施したと発表した。相互運用性や即応性を高める貴重な機会だと説明した。 南シナ海で海洋進出を強める中国を牽制(けんせい)する狙いがあるとみられる。米軍の沿海域戦闘艦、オランダ軍のフリゲート艦などが参加した。(共同)

    米海軍とオランダ軍が共同作戦 南シナ海で中国牽制
    hozho
    hozho 2024/05/23
    “米海軍第7艦隊(神奈川県横須賀市)は22日、米海軍がオランダ軍と南シナ海で共同作戦を実施したと発表した。相互運用性や即応性を高める貴重な機会だと説明した。”
  • ニューカレドニア、混乱続く マクロン仏大統領が23日現地入り

    [22日 ロイター] - 南太平洋の仏領ニューカレドニアでは、選挙制度改革に抗議する暴動の余波が続いている。事態打開に向けフランスのマクロン大統領は23日、国防相や内相とともに現地入りする。 5月22日、南太平洋の仏領ニューカレドニアでは、選挙制度改革に抗議する暴動の余波が続いている。ニューカレドニア・ヌメアで21日撮影。SNSに投稿された動画から抜粋(2024年 ロイター/@ericpaidjan)

    ニューカレドニア、混乱続く マクロン仏大統領が23日現地入り
    hozho
    hozho 2024/05/22
    “南太平洋の仏領ニューカレドニアでは、選挙制度改革に抗議する暴動の余波が続いている。事態打開に向けフランスのマクロン大統領は23日、国防相や内相とともに現地入りする。”
  • ロシア国防省、バルト海の領海線見直し案削除 周辺国の懸念表明後

    5月22日、ロシア国防省は、バルト海におけるロシア領海の境界線の修正を提案した。バルト海に面するフィンランドとリトアニアは強く反発している。写真はフィンランドのストゥブ大統領。ベルリンで8日撮影(2024年 ロイター/Annegret Hilse) [モスクワ/コペンハーゲン 22日 ロイター] - ロシア国防省は、バルト海におけるロシア領海の境界線の修正案を公式ポータルサイトに掲載した。フィンランド、スウェーデン、リトアニア、エストニアなどバルト海に面する北大西洋条約機構(NATO)加盟国が懸念を示した後、同案は22日にサイトから削除された。

    ロシア国防省、バルト海の領海線見直し案削除 周辺国の懸念表明後
    hozho
    hozho 2024/05/22
    “ロシア国防省は、バルト海におけるロシア領海の境界線の修正を提案した。バルト海に面するフィンランドとリトアニアは強く反発している。”
  • 解任のロシア軍司令官を逮捕 前線の窮状を上層部に訴え、詐欺容疑

    ウクライナ侵攻に参加するロシア兵の窮状を軍上層部に訴えて昨年解任されたロシア南部軍管区第58軍の元司令官イワン・ポポフ少将が、詐欺容疑で逮捕された。タス通信などが治安当局者の話として21日伝えた。逮捕は17日付。容疑の詳細は不明。 ポポフ氏は昨年7月公開された音声メッセージで、前線で敵の攻撃に対策が取られず、情報収集も不十分で死傷者が多数出ていると主張。兵士が疲弊しているとして部隊交代を訴えた。ゲラシモフ参謀総長に直訴したが拒否され、プーチン大統領に直接報告する意思を示した後に解任されたという。部下の信頼は厚かったとされる。 昨年6月に民間軍事会社ワグネル創設者プリゴジン氏による武装反乱が起きた直後で、侵攻長期化と軍指導部への不満の高まりを示すものとして注目された。(共同)

    解任のロシア軍司令官を逮捕 前線の窮状を上層部に訴え、詐欺容疑
    hozho
    hozho 2024/05/22
    “ウクライナ侵攻に参加するロシア兵の窮状を軍上層部に訴えて昨年解任されたロシア南部軍管区第58軍の元司令官イワン・ポポフ少将が、詐欺容疑で逮捕された。”
  • フィリピン「中国の乱獲で大シャコ貝根絶」と非難 南シナ海、国際調査を要求

    中国側が印を付けて浅瀬に集めたとみられる大シャコ貝の山=2019年2月、南シナ海のスカボロー礁(フィリピン沿岸警備隊提供・共同) フィリピン沿岸警備隊のタリエラ報道官は20日、記者会見し、自国の排他的経済水域(EEZ)にありながら中国が実効支配する南シナ海のスカボロー礁で、中国漁船が大シャコ貝を乱獲し根絶させたとして非難した。会見に同席した国家安全保障会議のマラヤ次長は、環境団体や国連などの国際調査で実態を明らかにすべきだと要求した。 マニラで記者会見するフィリピン沿岸警備隊のタリエラ報道官(右)と国家安全保障会議のマラヤ次長=20日(共同)国連海洋法条約に基づく仲裁裁判所は2016年、中国人漁業者が南シナ海で海亀や大シャコ貝を乱獲しており、中国当局は防止義務を果たしていないと指摘。また中国が同礁で伝統的漁業権を不当に妨害し、フィリピンの主権を侵害したと判断していた。 中国人漁業者が生け捕

    フィリピン「中国の乱獲で大シャコ貝根絶」と非難 南シナ海、国際調査を要求
    hozho
    hozho 2024/05/21
    “中国が実効支配する南シナ海のスカボロー礁で、中国漁船が大シャコ貝を乱獲し根絶させたとして非難した。”