タグ

場所>台湾に関するhozhoのブックマーク (570)

  • 台湾巡る戦争、世界を根本的に変える 駐米豪大使が警告

    オーストラリアのラッド駐米大使(写真)は6日、台湾を巡って戦争が起これば第2次世界大戦に匹敵する影響をもたらし、世界は「根的に異なる場所」になると警告した。スイスのダボスで1月撮影(2024年 ロイター/Denis Balibouse) [6日 ロイター] - オーストラリアのラッド駐米大使は6日、台湾を巡って戦争が起これば第2次世界大戦に匹敵する影響をもたらし、世界は「根的に異なる場所」になると警告した。

    台湾巡る戦争、世界を根本的に変える 駐米豪大使が警告
    hozho
    hozho 2024/06/07
    “オーストラリアのラッド駐米大使は6日、台湾を巡って戦争が起これば第2次世界大戦に匹敵する影響をもたらし、世界は「根本的に異なる場所」になると警告した。”
  • 超党派の米議員団、台湾を訪問 中国の軍事演習受け

    (CNN) マコール米下院外交委員長をはじめとする6人の超党派の議員団が26日、台湾に到着した。台湾ではこの数日前に中国政府から「危険な分離主義者」として非難されている頼清徳(ライチントー)氏が総統に就任。中国の大規模な軍事演習の引き金になった。 中国共産党は、台湾を自国の領土の一部であるとし、必要であれば武力で台湾を奪取すると宣言している。 マコール氏は声明で「(ロシア大統領の)プーチン氏がウクライナ戦争を仕掛け、イスラエルがイスラム組織ハマスのようなイランの支援を受けた代理勢力との多面的な戦闘を展開しているとき、(中国の)習近平(シーチンピン)国家主席は米国がパートナーや友人を支援し続けるかどうかを見守っている。台湾は民主主義が繁栄している。米国は揺るぎないパートナーに寄り添い、台湾海峡の現状維持に努めていく。アジアの平和を維持し、私たちが共有する民主主義的価値観を積み上げるために米

    超党派の米議員団、台湾を訪問 中国の軍事演習受け
    hozho
    hozho 2024/05/27
    “マコール米下院外交委員長をはじめとする6人の超党派の議員団が26日、台湾に到着した。”
  • 台湾新総統、頼清徳氏が就任 民進党政権3期目に

    就任式典に出席した頼清徳新総裁(右)と蔡英文氏=20日、台北/Carlos Garcia Rawlins/Reuters 台北(CNN) 台湾で20日、新たな総統に民進党の頼清徳(ライチントー)氏(64)が就任した。中国に対抗して民主主義を掲げる民進党の政権は、史上初の連続3期目に入った。 頼氏は医師出身で、今年1月の総統選に勝利した。副総統には、同氏とペアを組んだ前駐米代表の蕭美琴(シアオメイチン)が就いた。 中国政府は両氏と民進党を台湾独立派として批判している。 頼氏は、これまで8年間総統を務めた蔡英文(ツァイインウェン)氏の路線を引き継ぐ構え。 CNNが入手したメモによると、20日の就任演説では蔡氏の業績に基づく積み重ねを強調するとともに、台湾海峡の平和と繁栄を追求すると述べ、中国への配慮を示す。 頼氏はかつて党内の急進派に属し、台湾独立を声高に主張していた。その後は抑制的な態度に転

    台湾新総統、頼清徳氏が就任 民進党政権3期目に
    hozho
    hozho 2024/05/20
    “台湾で20日、新たな総統に民進党の頼清徳(ライチントー)氏(64)が就任した。中国に対抗して民主主義を掲げる民進党の政権は、史上初の連続3期目に入った。”
  • 台湾総統就任式、8首脳が出席へ パラグアイと太平洋島しょ国

    台湾総統選で勝利した民進党の頼清徳氏(左)。副総統候補としてペアを組んだ蕭美琴氏と(2024年1月13日撮影)。(c) Yasuyoshi CHIBA / AFP 【5月17日 AFP】台湾政府は17日、20日に行われる頼清徳(Lai Ching-te)次期総統の就任式に出席する51の国と地域の代表団のうち、8か国は首脳が出席する予定だと発表した。 頼氏の就任式には、日米、カナダなど51のハイレベル代表団が派遣される。このうち、南米で唯一台湾と外交関係を結んでいるパラグアイのサンティアゴ・ペニャ(Santiago Pena)大統領のほか、太平洋諸島からマーシャル諸島のヒルダ・ハイネ(Hilda Heine)大統領、パラオのスランゲル・ウィップス・ジュニア(Surangel Whipps Jr)大統領、ツバルのフェレティ・テオ(Feleti Teo)新首相ら計8か国の首脳が出席する。 現在、

    台湾総統就任式、8首脳が出席へ パラグアイと太平洋島しょ国
    hozho
    hozho 2024/05/17
    “台湾政府は17日、20日に行われる頼清徳次期総統の就任式に出席する51の国と地域の代表団のうち、8か国は首脳が出席する予定だと発表した。”
  • 中国のTSMC掌握、米経済に「間違いなく壊滅的」=商務長官

    レモンド米商務長官は8日、中国台湾に侵攻し半導体受託生産大手の台湾積体電路製造(TSMC)を掌握すれば、米経済にとって「間違いなく壊滅的な」ものになると述べた。2023年3月撮影(2024年 ロイター/Dado Ruvic) [ワシントン 8日 ロイター] - レモンド米商務長官は8日、中国台湾に侵攻し半導体受託生産大手の台湾積体電路製造(TSMC)(2330.TW), opens new tabを掌握すれば、米経済にとって「間違いなく壊滅的な」ものになると、米下院公聴会で述べた。

    中国のTSMC掌握、米経済に「間違いなく壊滅的」=商務長官
    hozho
    hozho 2024/05/09
    “レモンド米商務長官は8日、中国が台湾に侵攻し半導体受託生産大手の台湾積体電路製造(TSMC)を掌握すれば、米経済にとって「間違いなく壊滅的な」ものになると、米下院公聴会で述べた。”
  • 台湾の大学、食品鮮度維持技術を開発 冷凍パインを風味そのまま日本に輸出へ - フォーカス台湾

    (台北中央社)農業部(農業省)農糧署は17日、電磁波による品鮮度維持技術を用いて加工した高級パイナップル「金鑽」を日に輸出する計画を発表した。技術は中興大学(中部・台中市)の研究チームが開発したもので、カットおよび冷凍した状態で輸出する。品加工業者によれば今年下半期にも輸出される見込みで、欧米への輸出も狙っている。 同部が金鑽パイナップルのPR記者会見で発表した。同部は中国が2021年3月に台湾からのパイナップルの輸入を禁止して以降、日などの海外市場の開拓を進めている。今年のパイナップルの輸出量は2万トンに達すると見込んでいる。同部の統計によると昨年は約1万7千トンだった。同署はこれまでも、流通の全工程で冷蔵保存を徹底するよう業者を指導するなど、鮮度維持に力を入れてきた。 同大の謝昌衛特別教授は開発した技術について、日にも関連する技術があるとした上で、比較すると解凍後に組織がより

    台湾の大学、食品鮮度維持技術を開発 冷凍パインを風味そのまま日本に輸出へ - フォーカス台湾
    hozho
    hozho 2024/04/18
    “農業部(農業省)農糧署は17日、電磁波による食品鮮度維持技術を用いて加工した高級パイナップル「金鑽」を日本に輸出する計画を発表した。”
  • 台湾地震で日本統治時代の橋崩落せず 隣接の新しい橋は崩落、ネットで話題に

    台湾東部沖地震で大きな被害が出た花蓮県の山間部で、日の統治下で建設された古い橋が崩落を免れた一方、隣接している比較的新しい橋が崩れ落ちたと、台湾紙の自由時報(電子版)が5日までに伝えた。インターネット上では、長さなどが異なるため単純に比較できないとの意見もあるが、頑丈さに驚く声も上がっている。 崩落したのは沢のような場所に架かっている長さ約25メートルの橋。すぐ隣に架かっている古い橋はやや短い。古い橋は被災者の避難に使われている。地元当局は、古い橋を補強して小型車が通れるようにする計画だ。

    台湾地震で日本統治時代の橋崩落せず 隣接の新しい橋は崩落、ネットで話題に
    hozho
    hozho 2024/04/06
    “花蓮県の山間部で、日本の統治下で建設された古い橋が崩落を免れた一方、隣接している比較的新しい橋が崩れ落ちた、長さなどが異なるため単純に比較できないとの意見もあるが、頑丈さに驚く声も上がっている。”
  • 台湾の地震、死者7人 負傷者700人以上

    台北(CNN) 台湾東部沖で3日に発生した地震で、建物の倒壊や土砂崩れの被害が報告されている。消防当局によると少なくとも7人が死亡、736人が負傷し、77人が身動きの取れない状態になっている。 米地質調査所によると、地震は午前7時58分に発生した。震源は花蓮市の南約18キロ、震源の深さは34.8キロ。その後数回にわたり、強い余震が観測された。 台湾の内政部消防署(消防庁)は、花蓮県内で7人が死亡したと発表した。このうち太魯閣(タロコ)渓谷でハイキングをしていた観光客3人と、幹線道路のトンネル手前を走っていたトラック運転手1人は落石の直撃を受けた。 また、太魯閣渓谷の遊歩道でカナダ人2人を含む12人、県内のトンネルでドイツ人2人が立ち往生し、救助隊が出動している。 台湾中央気象署の報道担当者は、週末までに最大でM(マグニチュード)7の余震が予想されるとして警戒を呼び掛けた。 台湾の蔡英文(ツ

    台湾の地震、死者7人 負傷者700人以上
    hozho
    hozho 2024/04/03
    “台湾東部沖で3日に発生した地震で、建物の倒壊や土砂崩れの被害が報告されている。消防当局によると少なくとも7人が死亡、736人が負傷し、77人が身動きの取れない状態になっている。”
  • 台湾、横断歩道のカラー化普及へ 歩行者の安全確保を強化 - フォーカス台湾

    (台北中央社)歩行者の安全を強化しようと、台湾の一部県市では横断歩道の白線の間を緑色に塗装する「カラー化」が試験的に導入されている。交通部(交通省)は今後、台湾中に「白と緑の横断歩道」を普及させていく方針。運転者の目を引き、減速を促す狙いがある。 同部は昨年12月、「道路交通標識・区画線・信号設置規則」の改正案を公表。ゼブラ型の横断歩道について、白線の間を緑色に塗装可能にする規定などが新たに盛り込まれた。 同部の統計によれば、昨年の交通事故の発生場所として最も多かったのは交差点(計22万9268件)で、交差点での事故の死者数は交通事故による死者全体の45%を占める1362人に上った。負傷者数は全体の58%に相当する31万1857人だった。 横断歩道のカラー化はこれまで北部・基隆市、新北市、桃園市、中部・台中市、彰化県、南部・嘉義県、高雄市の7県市で試験的に実施。同部の担当者は、いずれも良い

    台湾、横断歩道のカラー化普及へ 歩行者の安全確保を強化 - フォーカス台湾
    hozho
    hozho 2024/03/23
    “歩行者の安全を強化しようと、台湾の一部県市では横断歩道の白線の間を緑色に塗装する「カラー化」が試験的に導入されている。”
  • 中国、南シナ海で巨大軍事基地建設 台湾実効支配の太平島周辺

    台湾の呉ショウ燮外交部長(外相、写真)は20日、南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島で台湾が実効支配するイトゥアバ島(台湾名=太平島)の周辺に中国が「巨大な」軍事基地を建設したと指摘した。台北で1月撮影(2024年 ロイター/Ann Wang) [台北 20日 ロイター] - 台湾の呉ショウ燮外交部長(外相)は20日、南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島で台湾が実効支配するイトゥアバ島(台湾名=太平島)の周辺に中国が「巨大な」軍事基地を建設したと指摘した。ただ平和的解決を模索する方針も示し南シナ海の緊張をさらに高めることは望まない姿勢を示した。

    中国、南シナ海で巨大軍事基地建設 台湾実効支配の太平島周辺
    hozho
    hozho 2024/03/20
    “台湾の呉ショウ燮外交部長(外相)は20日、南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島で台湾が実効支配するイトゥアバ島(台湾名=太平島)の周辺に中国が「巨大な」軍事基地を建設したと指摘した。”
  • 青森の「媽祖」が国境越えて里帰り 台湾・雲林県の北港朝天宮、盛大に歓迎 - フォーカス台湾

    (雲林中央社)青森県大間町の大間稲荷神社に祭られている航海の女神、媽祖の像が16日、分霊元である中部・雲林県の北港朝天宮に初めての里帰りを果たした。朝天宮の関係者らにより、爆竹や音楽などで盛大に迎え入れられた。 媽祖像は稲荷神社や同町観光協会の関係者らによって14日に大間町を出発し、フェリーや飛行機、バスで北港まで運ばれた。朝天宮によれば、媽祖像は1996年に分霊されたもの。今回の里帰りのために綿密な調整を重ねたという。 信者が各地に分霊された媽祖をみこしなどに乗せて朝天宮に向かう風習「北港進香」は今年2月、国の重要民俗に指定されることが決まった。朝天宮の蔡咏鍀董事長(会長)は報道陣の取材に対し、媽祖信仰の熱が日増しに増しており、台湾だけでなく世界各国に広がっていると言及。大間の媽祖像が2800キロの長旅を経て北港に戻ってきたのは、北港進香による媽祖信仰が遠くまで広がっていることを示してい

    青森の「媽祖」が国境越えて里帰り 台湾・雲林県の北港朝天宮、盛大に歓迎 - フォーカス台湾
    hozho
    hozho 2024/03/17
    “青森県大間町の大間稲荷神社に祭られている航海の女神、媽祖の像が16日、分霊元である中部・雲林県の北港朝天宮に初めての里帰りを果たした。朝天宮の関係者らにより、爆竹や音楽などで盛大に迎え入れられた。”
  • 熊本に「台湾特区」構想 TSMC関係者の生活支援で来日促進 熊本商議所会頭

    JASM第1工場の周辺には、人材派遣や不動産関連などの看板広告がずらりと並ぶ=2月24日、熊県菊陽町(千田恒弥撮影) 熊商工会議所の久我彰登会頭(鶴屋百貨店会長)は12日までに産経新聞のインタビューに答え、特定技能での在留資格が認められた業種以外でもさまざまな職種が台湾から来日できるよう、政府に対する構造改革特区の認定申請を熊県などに働きかけたいとの考えを明らかにした。県内に進出した半導体受託生産の世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)の駐在員や家族らが安心して生活できる環境づくりが狙いだ。 「『台湾特区』のように台湾人コミュニティーを支える人材を地元企業が受け入れ、熊で不自由なく生活できるようなサービスを提供できるようにしたい」 久我氏はこう指摘する。特定技能の業種指定を緩和すれば台湾から多様な分野の人々が熊に集まることが期待される。「台湾の人たちが安心して働くことができれば

    熊本に「台湾特区」構想 TSMC関係者の生活支援で来日促進 熊本商議所会頭
    hozho
    hozho 2024/03/13
    “県内に進出した半導体受託生産の世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)の駐在員や家族らが安心して生活できる環境づくりが狙いだ。”
  • 蔡総統、日本との友情「家族のよう」 地域の平和と安定守る意欲示す/台湾 - フォーカス台湾

    (台北中央社)蔡英文(さいえいぶん)総統は26日、台北市内のホテルで開かれた天皇誕生日祝賀レセプションに出席し「日台湾には家族のような深い友情があり、互いが困難に直面した時、直ちに相手を思いやる」と良好な関係を強調した。また理念の近い国と協力し、インド太平洋地域の平和と安定を守る意欲を示した。 レセプションは日の対台湾窓口機関、日台湾交流協会が主催した。蔡氏の他、5月20日に次期総統に就任する頼清徳(らいせいとく)副総統や韓国瑜(かんこくゆ)立法院長(国会議長)、呉釗燮(ごしょうしょう)外交部長(外相)らが出席した。 蔡氏は近年の台日貿易関係は良好で、双方の貿易額は昨年757億米ドル(約11兆3900億円)に達したと説明。世界的なサプライチェーン(供給網)統合の中でも双方の産業の優位性は保たれているとし、台湾はさらに多くの国と協力を深める準備ができていると述べた。 頼氏は先月1日に

    蔡総統、日本との友情「家族のよう」 地域の平和と安定守る意欲示す/台湾 - フォーカス台湾
    hozho
    hozho 2024/02/27
    “蔡英文総統は26日、台北市内のホテルで開かれた天皇誕生日祝賀レセプションに出席し「日本と台湾には家族のような深い友情があり、互いが困難に直面した時、直ちに相手を思いやる」と良好な関係を強調した。”
  • 台湾の正副総統そろって参加 天皇誕生日祝賀で初めて

    大使館に代わる対台湾窓口機関、日台湾交流協会台北事務所が26日、台北市のホテルで天皇誕生日の祝賀レセプションを開催し、蔡英文総統と次期総統の頼清徳副総統がそろって参加した。事務所によると、正副総統が同時に参加するのは初めて。対日関係を重視する姿勢を鮮明にした。 昨年のレセプションでは対日交流窓口機関、台湾関係協会の蘇嘉全会長があいさつし、中国を念頭に「(台日は)民主主義の重要なとりでであり、運命共同体だ」と述べ、さらなる連帯を呼びかけていた。(共同)

    台湾の正副総統そろって参加 天皇誕生日祝賀で初めて
    hozho
    hozho 2024/02/27
    “日本台湾交流協会台北事務所が26日、台北市のホテルで天皇誕生日の祝賀レセプションを開催し、蔡英文総統と次期総統の頼清徳副総統がそろって参加した。正副総統が同時に参加するのは初めて。”
  • 「自分は中国人」割合、過去最低の2.4%=台湾意識調査 - フォーカス台湾

    (台北中央社)台湾人のアイデンティティーなどに関する最新の意識調査結果で、自分を「中国人」と認識する人が2.4%と、調査を開始した1992年以降で最低となった。一方、「台湾人」と答えた人は61.7%で、前年比1.6ポイント減少したものの、4年連続で6割台を維持した。「両方」だと答えた人は前年比1.4ポイント増の32%だった。 同調査は政治大選挙研究センターが台湾(離島の金門、馬祖を除く)に住む20歳以上の男女を対象に電話で実施。自分は「台湾人」であるか、「中国人」であるか、または「両方」であるかなどを尋ねた。同センターは1992年から半年または1年おきに行われた調査結果をまとめて、統計を公表している。2023年12月までの結果は22日に発表された。 これによれば、自分を「中国人」だと考える人の割合は1992年には25.5%だった。だが、96年に2割を下回り、2002年からは1桁台で推移した

    「自分は中国人」割合、過去最低の2.4%=台湾意識調査 - フォーカス台湾
    hozho
    hozho 2024/02/24
    “最新の意識調査結果で、自分を「中国人」と認識する人が2.4%と、調査を開始した1992年以降で最低となった。一方、「台湾人」と答えた人は61.7%で、前年比1.6ポイント減少したものの、4年連続で6割台を維持した。”
  • 台湾、中国海警局の艦船追い払う 金門島付近で緊張高まる

    台湾は20日、実効支配する金門島付近で領海に侵入した中国海警局の艦船を追い払ったと表明した。写真は取材に応じる海洋委員会の管碧玲主任委員。20日撮影(2024年 ロイター/Ann Wang)

    台湾、中国海警局の艦船追い払う 金門島付近で緊張高まる
    hozho
    hozho 2024/02/21
    “台湾は20日、実効支配する金門島付近で領海に侵入した中国海警局の艦船を追い払ったと表明した。”
  • 台湾、インド人労働者受け入れへ 労働者不足で制度拡充

    台湾とインドは16日、インド人労働者の受け入れに関する覚書を交わした。台湾は労働力不足に直面しており、外国人労働者の受け入れを拡大する。台北で2016年3月撮影(2024年 ロイター/Tyrone Siu) [台北 16日 ロイター] - 台湾とインドは16日、インド人労働者の受け入れに関する覚書を交わした。台湾は労働力不足に直面しており、外国人労働者の受け入れを拡大する。

    台湾、インド人労働者受け入れへ 労働者不足で制度拡充
    hozho
    hozho 2024/02/17
    “台湾は主にベトナム、インドネシア、フィリピン、タイから約70万人の労働者を受け入れており、多くが製造業や高齢者介護などの分野で働いている。”
  • 旧正月連休 各交通機関で混雑 空軍の輸送機が帰省客運ぶ/台湾 - フォーカス台湾

    (台北中央社)10日は旧正月。8日から7連休となっている台湾では各交通機関で混雑が続いている。台北市の台北松山空港では8日、中国福建省に近い金門へ向かう便の空席待ち希望者が多くなったため、交通部(交通省)民用航空局の要請を受けた空軍のC130輸送機が輸送を支援し、約70人の帰省客を運んだ。 同局と国軍は、離島で悪天候や祝日などにより、空港に多くの利用客が集まり、民間機では輸送しきれないとされた場合、同局の要請を受けて軍が輸送を支援する取り決めを結んでいる。 台湾海峡の離島、澎湖県馬公港でもこの日、多くの帰省客を乗せた南部・高雄からのフェリーが到着。下船した乗客が出迎えた人と抱き合う姿が見られた。 高速道路を管理する交通部高速公路局によると、9日午後には北部・新竹県内の国道1号や台北から北東部・宜蘭県へ向かう国道5号などで混雑したという。

    旧正月連休 各交通機関で混雑 空軍の輸送機が帰省客運ぶ/台湾 - フォーカス台湾
    hozho
    hozho 2024/02/10
    “台北市の台北松山空港では8日、中国福建省に近い金門へ向かう便の空席待ち希望者が多くなったため、交通部(交通省)民用航空局の要請を受けた空軍のC130輸送機が輸送を支援し、約70人の帰省客を運んだ。”
  • 旧正月の必需品 「春連」売り場にぎわう/台湾 - フォーカス台湾

    台湾では、旧正月(今年は10日)に縁起の良い言葉や文字などを書いた赤い紙「春連」を家の入り口などに貼る風習がある。8日に最終日を迎えた台北市迪化街の旧正月用品市「年貨大街」では、春連や旧正月飾りを売る屋台に多くの買い物客が詰め掛け、にぎわった。

    旧正月の必需品 「春連」売り場にぎわう/台湾 - フォーカス台湾
    hozho
    hozho 2024/02/10
    “台湾では、旧正月(今年は10日)に縁起の良い言葉や文字などを書いた赤い紙「春連」を家の入り口などに貼る風習がある。”
  • 台鉄E500形504号機が甲種輸送される|鉄道ニュース|2024年2月10日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    東芝府中事業所で落成した台湾鉄路管理局のE500形504号機が,2024(令和6)年2月8日(木)から9日(金)にかけて,北府中→新座(タ)→新鶴見(信)→川崎貨物の経路で甲種輸送されました. JR線内は愛知機関区所属のDD200-3がけん引し,神奈川臨海鉄道線内はコキ200-137を伴車として連結した状態で同鉄道のDD55 17がけん引しました.

    台鉄E500形504号機が甲種輸送される|鉄道ニュース|2024年2月10日掲載|鉄道ファン・railf.jp
    hozho
    hozho 2024/02/10
    “東芝工場府中事業所で落成した台湾鉄路管理局のE500形504号機が,2024(令和6)年2月8日(木)から9日(金)にかけて,北府中→新座(タ)→新鶴見(信)→川崎貨物の経路で甲種輸送されました.”