タグ

関連タグで絞り込む (103)

タグの絞り込みを解除

世俗>軍事に関するhozhoのブックマーク (2,930)

  • 米供与の兵器でロシア領内攻撃、バイデン氏が容認 ハリコフ国境限定

    バイデン米大統領(写真)はウクライナに対し、米国製の兵器でロシア国内を攻撃する許可を秘密裏に与えた。29日撮影(2024年 ロイター/Elizabeth Frantz) [ワシントン/プラハ 30日 ロイター] - バイデン米大統領はウクライナに対し、米国が供与した兵器でロシア国内を攻撃することを一部容認したことが分かった。米当局者が30日、明らかにした。ロシア軍が攻勢を強めるウクライナ北東部ハリコフ周辺との国境地域に限り認めたという。

    米供与の兵器でロシア領内攻撃、バイデン氏が容認 ハリコフ国境限定
    hozho
    hozho 2024/05/31
    “バイデン米大統領はウクライナに対し、米国が供与した兵器でロシア国内を攻撃することを一部容認したことが分かった。”
  • スウェーデン、ウクライナに早期警戒機を初供与

    スウェーデン政府は29日、ウクライナに、早期警戒機を含む133億スウェーデンクローナ(約1960億円)規模の追加軍事支援をすると発表した。欧米諸国がウクライナに早期警戒機を供与するのは初めてとみられる。空中と海上からのミサイルや無人機攻撃に対応でき、防衛強化につながりそうだ。 地元メディアによると、早期警戒機2機を引き渡す方針。数百キロ先の目標を探知可能で、欧米が供与予定のF16戦闘機に情報を送信できるという。ゼレンスキー大統領は「ウクライナの防衛と領土奪還にとって、極めて重要だ」と強調した。 スウェーデンは保有する全ての装甲兵員輸送車「PBV302」や155ミリ砲弾の供与も発表。ロシアによる侵攻開始以降、最大規模の軍事支援となり「自国の防衛能力が一時的に低下する」ため、別の兵器で穴埋めするとしている。(共同)

    スウェーデン、ウクライナに早期警戒機を初供与
    hozho
    hozho 2024/05/31
    “スウェーデン政府は29日、ウクライナに、早期警戒機を含む133億スウェーデンクローナ(約1960億円)規模の追加軍事支援をすると発表した。欧米諸国がウクライナに早期警戒機を供与するのは初めてとみられる。”
  • 仏独首脳、ウクライナのロシア領攻撃を容認 供与の武器で

    (CNN) フランスのマクロン大統領とドイツのシュルツ首相は28日、ロシアウクライナを攻撃するのに使っている軍事拠点に限定して、ウクライナが欧米諸国から供与された兵器を使ってロシア領を攻撃することは認められるべきとの考えを示した。 マクロン氏は訪問先のドイツでの共同記者会見で、フランスがウクライナに供与した長距離ミサイルなどの兵器をロシア領の基地への攻撃に使用することは認められていると明言。ウクライナへの攻撃でミサイルを発射している軍事拠点を無力化するのに、供与の兵器を使うことは認められるべきだと述べた。 ただし、民間施設や他の軍事施設などへの攻撃には使われるべきではないとした。 シュルツ氏も供与国が示した条件と国際法を尊重する限り、ウクライナは供与された兵器を自衛に用いることができると述べ、マクロン氏と足並みをそろえた。 ウクライナへ供与した兵器をめぐっては、西側諸国はこれまでウクライ

    仏独首脳、ウクライナのロシア領攻撃を容認 供与の武器で
    hozho
    hozho 2024/05/30
    “マクロン大統領とシュルツ首相は28日、ロシアがウクライナを攻撃するのに使っている軍事拠点に限定して、欧米諸国から供与された兵器を使ってロシア領を攻撃することは認められるべきとの考えを示した。”
  • 中国軍「異形の無人機」自衛隊が初確認!偵察だけでなく攻撃も可能な機体か 空自が東シナ海で撮影 | 乗りものニュース

    黒い! 中国の偵察・攻撃型無人機「WL-10」を初確認 防衛省・統合幕僚監部は2024年5月27日(月)、中国の偵察・攻撃型無人機「WL-10」を初確認したと発表。航空自衛隊が撮影した同機の写真も公開しました。 拡大画像 航空自衛隊那覇基地に所在する第9航空団第204飛行隊のF-15J「イーグル」戦闘機。画像はイメージ(画像:統合幕僚監部)。 「WL-10」は、27日午前に東シナ海上空を飛行しているのを確認したとのこと。大陸方面から南西諸島方面に向かって飛来し、再び大陸方面に戻るルートで飛行した模様です。 公開された写真を見ると、「WL-10」は黒く塗装されており、機体に中国の国籍マークが描かれているのが確認できます。 防衛省は、航空自衛隊・南西航空方面隊の戦闘機を緊急発進させて対応したとしています。 【了】

    中国軍「異形の無人機」自衛隊が初確認!偵察だけでなく攻撃も可能な機体か 空自が東シナ海で撮影 | 乗りものニュース
    hozho
    hozho 2024/05/29
    “防衛省・統合幕僚監部は2024年5月27日(月)、中国の偵察・攻撃型無人機「WL-10」を初確認したと発表。航空自衛隊が撮影した同機の写真も公開しました。”
  • 中国が軍事演習に「ロボット犬」導入 背中のライフルで敵を攻撃、偵察も

    中国軍がカンボジアとの合同軍事演習「ゴールデンドラゴン2024」にロボット犬を導入したことが28日、明らかになった。ライフル銃で敵を撃退するほか、偵察活動を行うなどの訓練を実施した。中国国営中央テレビが訓練の映像を放送した。 中国の習近平指導部はロボットや無人機(ドローン)、人工知能(AI)といった先端技術の軍事利用で「世界一流の軍隊」建設を進める構え。国際社会ではAIを利用した自律型致死兵器システム(LAWS)のルール作りが議論されており、「殺人ロボット」の規制を求める声が高まりそうだ。 中国軍のロボット犬は前進や後退に加えジャンプやしゃがむなど複雑な動作ができる。リモコンで指示を出すと、進行方向を自分で決め、障害物を避けながら歩行する。演習で、大型ロボット犬は背中にライフル銃を装備し、建物内に潜伏する武装集団に見立てた複数の目標を攻撃したという。(共同)

    中国が軍事演習に「ロボット犬」導入 背中のライフルで敵を攻撃、偵察も
    hozho
    hozho 2024/05/29
    “軍事演習で背中にライフル銃を装備した中国軍のロボット犬”
  • ポーランド外相、ウクライナへの地上部隊派遣「排除すべきでない」

    ポーランドのシコルスキ外相は28日付の地元メディアなどとのインタビューで、ポーランドからウクライナへの地上部隊派遣について「排除すべきではない」と述べた。ロイター通信が報じた。 欧米諸国の部隊派遣を巡っては、フランスのマクロン大統領が2月に「排除しない」と発言。北大西洋条約機構(NATO)に加盟するドイツなど欧州各国の首脳から反発の声が上がっていた。 シコルスキ氏はインタビューで「私たちが何をしようとしているのかプーチン(大統領)に推測させよう」と述べた。過去にも部隊派遣について「考えられないことではない」と述べ、マクロン氏の発言を支持していた。(共同)

    ポーランド外相、ウクライナへの地上部隊派遣「排除すべきでない」
    hozho
    hozho 2024/05/29
    “ポーランドのシコルスキ外相は28日付の地元メディアなどとのインタビューで、ポーランドからウクライナへの地上部隊派遣について「排除すべきではない」と述べた。”
  • ポーランド、米から長距離ミサイル購入へ 約1150億円

    ポーランド中部ワスクの空軍基地周辺で行われた北大西洋条約機構(NATO)の軍事演習「エアシールディング」(2022年10月12日撮影、資料写真)。(c)RADOSLAW JOZWIAK / AFP 【5月28日 AFP】ポーランド政府は27日、米国から6億7700万ユーロ(約1150億円)相当の長距離ミサイルを購入すると発表した。ロシアの潜在的脅威に対抗する防衛力の強化を目的とする。 ポーランド国防省は「ウクライナ紛争は、前線から遠く離れた標的でもミサイル攻撃できる能力の重要性を示している」とし、米国から購入する空対地ミサイル「JASSM」の射程距離について約1000キロと説明。28日に正式契約が交わされ、2026〜30年に納入予定だとしている。 ポーランドは既に射程距離370キロのJASSMミサイルを保有している。 ポーランドは防衛費を対国内総生産(GDP)比4%超に増額。北大西洋条約機

    ポーランド、米から長距離ミサイル購入へ 約1150億円
    hozho
    hozho 2024/05/28
    “ポーランド政府は27日、米国から6億7700万ユーロ(約1150億円)相当の長距離ミサイルを購入すると発表した。ロシアの潜在的脅威に対抗する防衛力の強化を目的とする。”
  • ベルギー、ウクライナにF16戦闘機供与へ 2028年までに30機

    2国間安保協定に署名するウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領(左)とベルギーのアレクサンダー・デクロー首相。ベルギー・ブリュッセルで(2024年5月28日撮影)。(c)KENZO TRIBOUILLARD / AFP 【5月28日 AFP】ベルギーは28日、ロシアの侵攻を受けるウクライナへの軍事支援として、2028年までにF16戦闘機30機を供与すると約束した。 ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領は同日、ベルギーの首都ブリュッセルでアレクサンダー・デクロー(Alexander De Croo)首相と会談し、安全保障協力に関する2国間協定を締結。その中にF16戦闘機の供与が盛り込まれた。 ゼレンスキー氏はX(旧ツイッター)への投稿で「今回、このような協定で初めて、ウクライナに供与されるF16戦闘機の具体的な数字が明記された。202

    ベルギー、ウクライナにF16戦闘機供与へ 2028年までに30機
    hozho
    hozho 2024/05/28
    “ベルギーは28日、ロシアの侵攻を受けるウクライナへの軍事支援として、2028年までにF16戦闘機30機を供与すると約束した。”
  • ポーランド、ロシア外交官の移動を制限へ ロシアは報復の構え

    5月28日、ポーランドのシコルスキ外相(写真)は、ポーランドはウクライナへの派兵を排除すべきでないとの考えを示した。写真は22日、ドイツ・ワイマールで撮影(2024年 ロイター/Lisi Niesner) [ワルシャワ/モスクワ 27日 ロイター] - ポーランドのシコルスキ外相は27日、同国内におけるロシア外交官の移動を制限すると発表した。ロシアが欧州連合(EU)に対する「ハイブリッド戦争」に関与しているとした。

    ポーランド、ロシア外交官の移動を制限へ ロシアは報復の構え
    hozho
    hozho 2024/05/28
    “ポーランドのシコルスキ外相は27日、同国内におけるロシア外交官の移動を制限すると発表した。ロシアがEUに対する「ハイブリッド戦争」に関与しているとした。”
  • 超党派の米議員団、台湾を訪問 中国の軍事演習受け

    (CNN) マコール米下院外交委員長をはじめとする6人の超党派の議員団が26日、台湾に到着した。台湾ではこの数日前に中国政府から「危険な分離主義者」として非難されている頼清徳(ライチントー)氏が総統に就任。中国の大規模な軍事演習の引き金になった。 中国共産党は、台湾を自国の領土の一部であるとし、必要であれば武力で台湾を奪取すると宣言している。 マコール氏は声明で「(ロシア大統領の)プーチン氏がウクライナ戦争を仕掛け、イスラエルがイスラム組織ハマスのようなイランの支援を受けた代理勢力との多面的な戦闘を展開しているとき、(中国の)習近平(シーチンピン)国家主席は米国がパートナーや友人を支援し続けるかどうかを見守っている。台湾は民主主義が繁栄している。米国は揺るぎないパートナーに寄り添い、台湾海峡の現状維持に努めていく。アジアの平和を維持し、私たちが共有する民主主義的価値観を積み上げるために米

    超党派の米議員団、台湾を訪問 中国の軍事演習受け
    hozho
    hozho 2024/05/27
    “マコール米下院外交委員長をはじめとする6人の超党派の議員団が26日、台湾に到着した。”
  • 秘密のベール少しだけ明らかに! 史上初の第6世代機「B-21爆撃機」米空軍がテスト模様を公開 | 乗りものニュース

    アメリカ空軍がこのたび新型爆撃機B-21「レイダー」の試験中の様子を公開しました。公開された画像はごくわずかですが、画像とともに試験を担当する部隊の名称なども明らかになりました。 最先端の第6世代爆撃機、飛行中の様子が明らかに アメリカ空軍は2024年5月23日、開発中の次世代爆撃機B-21「レイダー」の新たな画像として飛行中の様子を公開しました。 B-21はアメリカ空軍が現在、開発を進めている次世代ステルス戦略爆撃機で、開発・生産を担当しているのはノースロップ・グラマンです。外見上は現用のステルス爆撃機B-2「スピリット」に近似した水平翼や垂直尾翼のない全翼機です。 しかし、レーダーに映りにくい高いステルス性を持っているのはもちろんのこと、さまざまなプラットフォームとの連携が可能なネットワーク化などにも対応しており、その革新的な能力から開発元などでは「世界初の第6世代軍用機」という名称で

    秘密のベール少しだけ明らかに! 史上初の第6世代機「B-21爆撃機」米空軍がテスト模様を公開 | 乗りものニュース
    hozho
    hozho 2024/05/24
    ”開発計画が順調に進めば、現用のB-1「ランサー」爆撃機とB-2「スピリット」爆撃機は退役する予定です。アメリカ空軍ではB-21を100機調達する計画で、2040年代まで運用するとしています。”
  • 米海軍とオランダ軍が共同作戦 南シナ海で中国牽制

    米海軍第7艦隊(神奈川県横須賀市)は22日、米海軍がオランダ軍と南シナ海で共同作戦を実施したと発表した。相互運用性や即応性を高める貴重な機会だと説明した。 南シナ海で海洋進出を強める中国を牽制(けんせい)する狙いがあるとみられる。米軍の沿海域戦闘艦、オランダ軍のフリゲート艦などが参加した。(共同)

    米海軍とオランダ軍が共同作戦 南シナ海で中国牽制
    hozho
    hozho 2024/05/23
    “米海軍第7艦隊(神奈川県横須賀市)は22日、米海軍がオランダ軍と南シナ海で共同作戦を実施したと発表した。相互運用性や即応性を高める貴重な機会だと説明した。”
  • ロシア国防省、バルト海の領海線見直し案削除 周辺国の懸念表明後

    5月22日、ロシア国防省は、バルト海におけるロシア領海の境界線の修正を提案した。バルト海に面するフィンランドとリトアニアは強く反発している。写真はフィンランドのストゥブ大統領。ベルリンで8日撮影(2024年 ロイター/Annegret Hilse) [モスクワ/コペンハーゲン 22日 ロイター] - ロシア国防省は、バルト海におけるロシア領海の境界線の修正案を公式ポータルサイトに掲載した。フィンランド、スウェーデン、リトアニア、エストニアなどバルト海に面する北大西洋条約機構(NATO)加盟国が懸念を示した後、同案は22日にサイトから削除された。

    ロシア国防省、バルト海の領海線見直し案削除 周辺国の懸念表明後
    hozho
    hozho 2024/05/22
    “ロシア国防省は、バルト海におけるロシア領海の境界線の修正を提案した。バルト海に面するフィンランドとリトアニアは強く反発している。”
  • 解任のロシア軍司令官を逮捕 前線の窮状を上層部に訴え、詐欺容疑

    ウクライナ侵攻に参加するロシア兵の窮状を軍上層部に訴えて昨年解任されたロシア南部軍管区第58軍の元司令官イワン・ポポフ少将が、詐欺容疑で逮捕された。タス通信などが治安当局者の話として21日伝えた。逮捕は17日付。容疑の詳細は不明。 ポポフ氏は昨年7月公開された音声メッセージで、前線で敵の攻撃に対策が取られず、情報収集も不十分で死傷者が多数出ていると主張。兵士が疲弊しているとして部隊交代を訴えた。ゲラシモフ参謀総長に直訴したが拒否され、プーチン大統領に直接報告する意思を示した後に解任されたという。部下の信頼は厚かったとされる。 昨年6月に民間軍事会社ワグネル創設者プリゴジン氏による武装反乱が起きた直後で、侵攻長期化と軍指導部への不満の高まりを示すものとして注目された。(共同)

    解任のロシア軍司令官を逮捕 前線の窮状を上層部に訴え、詐欺容疑
    hozho
    hozho 2024/05/22
    “ウクライナ侵攻に参加するロシア兵の窮状を軍上層部に訴えて昨年解任されたロシア南部軍管区第58軍の元司令官イワン・ポポフ少将が、詐欺容疑で逮捕された。”
  • フィリピン「中国の乱獲で大シャコ貝根絶」と非難 南シナ海、国際調査を要求

    中国側が印を付けて浅瀬に集めたとみられる大シャコ貝の山=2019年2月、南シナ海のスカボロー礁(フィリピン沿岸警備隊提供・共同) フィリピン沿岸警備隊のタリエラ報道官は20日、記者会見し、自国の排他的経済水域(EEZ)にありながら中国が実効支配する南シナ海のスカボロー礁で、中国漁船が大シャコ貝を乱獲し根絶させたとして非難した。会見に同席した国家安全保障会議のマラヤ次長は、環境団体や国連などの国際調査で実態を明らかにすべきだと要求した。 マニラで記者会見するフィリピン沿岸警備隊のタリエラ報道官(右)と国家安全保障会議のマラヤ次長=20日(共同)国連海洋法条約に基づく仲裁裁判所は2016年、中国人漁業者が南シナ海で海亀や大シャコ貝を乱獲しており、中国当局は防止義務を果たしていないと指摘。また中国が同礁で伝統的漁業権を不当に妨害し、フィリピンの主権を侵害したと判断していた。 中国人漁業者が生け捕

    フィリピン「中国の乱獲で大シャコ貝根絶」と非難 南シナ海、国際調査を要求
    hozho
    hozho 2024/05/21
    “中国が実効支配する南シナ海のスカボロー礁で、中国漁船が大シャコ貝を乱獲し根絶させたとして非難した。”
  • 「ドローン急襲」想定しない日本のヤバい防衛体制

    海上自衛隊は米英海軍に並んで世界三大海軍を自称しているが、大戦後も実戦を重ねてきた米英海軍に比べて実戦に対する甘さがある。自分の都合の良い戦いを夢想し、近年最も警戒すべき自爆テロやドローンによる攻撃に対する近接防御を軽視している。このため停泊地で奇襲を受けて全滅する可能性すらある。 3月下旬に神奈川県横須賀市に停泊中のヘリコプター護衛艦「いずも」の飛行甲板上空をドローン(無人機)が飛行した動画が中国の動画共有サイトなどに投稿され、その世間では識者含めて真偽が議論されていたが、9日防衛省は記者に説明会を開き、これをフェイクではなく実際の映像である可能性が高いと認めた。 防衛省が事実を認めるまでに1カ月以上かかったのは防衛省、自衛隊の情報分析能力、危機管理能力、公報能力の低さが原因といえよう。X(旧ツイッター)ではマニアが2月24日に件のドローンがいずも上空を飛行している写真を撮影している。

    「ドローン急襲」想定しない日本のヤバい防衛体制
    hozho
    hozho 2024/05/15
    “海自に限らず陸空自衛隊でもドローン対策は遅れている。これは自衛隊のドローン導入が遅れており、自分たちが使って経験が少ないので脅威を感じていないことも大きな原因だ。”
  • 最新戦闘機「F-35」ようやく本気の量産へ 7年遅れの“低率生産”解除 その先の世界とは | 乗りものニュース

    航空自衛隊も導入を進める新型のステルス戦闘機F-35が、ようやく格的な量産体制に移行する模様です。当初は2017年には全規模量産になる予定だったのに、なぜここまで遅れたのでしょうか。 当初は2017年に達成する予定が… 2024年3月12日、アメリカ国防総省はロッキード・マーチンF-35「ライトニングII」ステルス戦闘機について「全規模量産(FRP)」を承認したと発表しました。これにより、F-35の量産計画は「低率初期生産(LRIP)」を終え、格的な生産フェーズ、すなわちフルレート生産に移行します。 当初、アメリカ国防総省は2017年にF-35の全規模量産を開始する計画でしたが、開発の遅れなど、さまざまな要因により数度となく延期されてきました。そのため、これまで実に16年間にわたって低率初期生産が続いていました。 ここまで長く低率初期生産が続いていると、F-35の製造が順調でなかったの

    最新戦闘機「F-35」ようやく本気の量産へ 7年遅れの“低率生産”解除 その先の世界とは | 乗りものニュース
    hozho
    hozho 2024/05/13
    ”特段F-35の量産数が増えるということはないでしょう。おそらく、年産150機程度が今後10年以上続くと思われます。”
  • ウクライナ、F16戦闘機6月にも入手の可能性=軍関係筋

    欧州連合(EU)がウクライナに対する長期的な安全保障支援の確約を取りまとめ、向こう数年間にわたり一段の兵器供与や軍事訓練などの支援を保証する文書の草案を作成したことが分かった。4月撮影(2024年 ロイター/Thomas Peter) [キーウ 10日 ロイター] - ウクライナが西側諸国に要請している米国製の戦闘機「F16」について、ウクライナ軍関係筋は10日、6─7月に初めての供与を受けるとの見通しを示した。ただどの国からの供与になるかは明らかにしなかった。 これまでにウクライナに対するF16供与を確約したのはデンマーク、オランダ、ノルウェー、ベルギー。過去数カ月にわたりパイロット訓練などが行われており、ウクライナ空軍報道官は今週、ウクライナ軍の一部パイロットの訓練が完了しつつあると明らかにしている。

    ウクライナ、F16戦闘機6月にも入手の可能性=軍関係筋
    hozho
    hozho 2024/05/11
    “ウクライナが西側諸国に要請している米国製の戦闘機「F16」について、ウクライナ軍関係筋は10日、6─7月に初めての供与を受けるとの見通しを示した。ただどの国からの供与になるかは明らかにしなかった。”
  • ガザ休戦合意に向けた取り組み、振り出しに戻る=ハマス

    イスラム組織ハマスは10日、仲介者が提示した休戦案をイスラエルが事実上拒否したため、パレスチナ自治区ガザの休戦合意に向けた取り組みが振り出しに戻ったとの見方を示した。2月撮影(2024年 ロイター/Ibraheem Abu Mustafa) [カイロ 10日 ロイター] - イスラム組織ハマスは10日、仲介者が提示した休戦案をイスラエルが事実上拒否したため、パレスチナ自治区ガザの休戦合意に向けた取り組みが振り出しに戻ったとの見方を示した。

    ガザ休戦合意に向けた取り組み、振り出しに戻る=ハマス
    hozho
    hozho 2024/05/11
    “イスラム組織ハマスは10日、仲介者が提示した休戦案をイスラエルが事実上拒否したため、パレスチナ自治区ガザの休戦合意に向けた取り組みが振り出しに戻ったとの見方を示した。”
  • インド軍、親中政権のモルディブから撤退完了

    インド政府がインド洋の島国モルディブに駐留していたインド軍関係者を全員撤退させたと地元メディアが10日報じた。親中国のムイズ大統領は自国へのインドの影響力を低減させる方針で、インド軍の撤退が公約だった。10日までに撤退を完了させることでインド側と合意していた。 両国関係は急速に冷え込んでおり、インド側は中東からアジアへのシーレーン(海上交通路)に位置するモルディブで中国の影響力が増すことを懸念している。 インドはモルディブの海洋地域を巡回するため、航空機とヘリコプターを提供し、運用のため軍関係者が駐留してきた。医療体制が脆弱なモルディブでは、インド機が救急対応にも用いられていた。撤退後も機体を活用するため、インド側から民間人が派遣されたという。モルディブは歴史的にインドとの関係が深いが、ムイズ氏は昨年の大統領選で、親インド路線のソーリフ前大統領を破った。(共同)

    インド軍、親中政権のモルディブから撤退完了
    hozho
    hozho 2024/05/10
    “インド政府がインド洋の島国モルディブに駐留していたインド軍関係者を全員撤退させたと地元メディアが10日報じた。”