タグ

カメラに関するkirakkingのブックマーク (8)

  • 「女の子がかわいく撮れちゃう本」を使えばおっさんもかわいく撮れるのか? - 価格.comマガジン

    かわいく撮ってみた結果の写真です こんにちは。おっさんの斎藤充博です。先日屋でこんなを見つけました。 『女の子がかわいく見えちゃう55の撮り方』(玄光社)というです(版元に内容の紹介をする許諾を得ています)。女性をポートレート撮影するときのマニュアルなんですが、結構おもしろいんですよ。 「水飲み場で水を飲んでいるところを撮ると口元がかわいく撮れる」とか「甘い物をべてもらいながら撮るとリラックスした表情が撮れる」とか、女性の表情を引き出すコツがたくさん載っています。こんなちょっとしたことで、いい写真が撮れるんだ! という感じ。 そこで、思いました。 このに書いてあるのは、なにも女性だけのことではないのではないか? 僕のようなおっさんでも、このに書いてあるコツを使えば、かわいく撮れるかも……。 「おっさんをかわいく撮ってどうするんだ」という声が聞こえてきますね(僕は読者の声が聞こ

    「女の子がかわいく撮れちゃう本」を使えばおっさんもかわいく撮れるのか? - 価格.comマガジン
    kirakking
    kirakking 2018/05/25
    オフショットがけだるげで良きかな。なんか斎藤さんとサカナクションの一郎さんが似てるって思ったけど、確認したらそれほどだった。
  • 「シルエット観客」でどこでもライブ会場

    ライブを見に行くたび、観客が手をあげてずっと見てくれるなんて絶対気持ちいいだろうなと思う。歌う様子を他人が応援してくれるのだ。なんて素晴らしいことだろう。 どうしても憧れるので、今回は影絵を使って人気アーティストっぽい写真だけでも撮影してみることにした。

    「シルエット観客」でどこでもライブ会場
  • X-T20を買ってしまった話 - 科学と生活のイーハトーヴ

    働いて働いて、悩みに悩んで、ようやく富士フイルムさんのミラーレス一眼、X-T20を買いました。 fujifilm.jp 初ミラーレス。 小さくて軽いボディは持ちやすく、キットレンズ(XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS)を付けて700グラム弱程度。 ボディ側に手ぶれ補正機能がないのが少し心配でしたが、レンズ側の手ぶれ補正がわりと効いてくれるなという印象です。 暗めのところで、手持ちで寄れるだけ寄ってみた感じ。 さすがフィルム技術に長年の蓄積があるフジさんで、フィルムを交換するようにいろいろな色調や階調を選べる「フィルムシミュレーション」という機能が楽しいです。 鮮やかな感じにしたいときの「Velvia」。 渋いドキュメンタリータッチにしたいときの「CLASSIC CHROME」。 などなど。 フィルムシミュレーションとは別にある、多彩なフィルター機能でも遊べます。 「ダイナミ

    X-T20を買ってしまった話 - 科学と生活のイーハトーヴ
  • プラレールで物理ズームカメラを作った

    先日、取材に使うのにGoProのようなアクションカムが欲しいんだけど、安いやつないかなーとAmazonをうろうろ見て回っていたら、いつの間にか妙なおもちゃに行き当たっていた。 子どもが遊ぶ用のプラレールなのだが、Wi-Fi経由でスマホから操作できて、さらにカメラ内蔵で運転手や車窓目線で撮影もできるというのだ。なにそれ。未来のおもちゃか。 それ、ちゃんとカメラとして使えたら面白いんじゃなかろうか。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:痛いけど美味い!ケガめし > 個人サイト イロブン Twittertech_k

    プラレールで物理ズームカメラを作った
    kirakking
    kirakking 2017/02/04
    これはいい子供フレンドリーDPZ > これにより、特に子どもからのウケがとんでもないことになった。
  • APS-C最強デジイチ、NikonのD500に「まだフルサイズで消耗してるの?」と言われた話 | 超音速備忘録

    未組立プラモ写真家。稀に組む。山登る。からぱたへのお問い合わせ、文章・写真・DJ・飲酒のオファーはTwitter @kalapattar からどうぞ

    APS-C最強デジイチ、NikonのD500に「まだフルサイズで消耗してるの?」と言われた話 | 超音速備忘録
  • プラモや小物の撮影が一撃でプロ級になる必殺アイテムを教えます! : 超音速備忘録

    未組立プラモ写真家。稀に組む。山登る。からぱたへのお問い合わせ、文章・写真・DJ・飲酒のオファーはTwitter @kalapattar からどうぞ

    プラモや小物の撮影が一撃でプロ級になる必殺アイテムを教えます! : 超音速備忘録
  • 2014年9月4日ニュース「LED照明でスマホカメラの盗撮防止」 | SciencePortal

    発光ダイオード(LED)照明によるスマートフォン(スマホ)カメラの盗撮防止システムのプロトタイプを、立命館大学理工学部電子情報工学科の熊木武志(くまき たけし)講師らが開発した。可視光を利用して、一定の空間で盗撮を防ぐシステムは世界初という。スマホカメラを使った盗撮は急増しており、その対策に将来役立ちそうだ。9月3日に京都市で実演して発表した。 警察庁の集計によると、現在の盗撮事件の3分の2はカメラ付携帯やスマホによるもので、スマホの普及に伴い、その割合と数は増加傾向にある。着用できるウェアラブル端末が普及すれば、盗撮はさらに巧妙化し、増加すると予想されている。盗撮を制限するために、撮影時にシャッター音を鳴らしたり、端末の角度を検知して撮影できなくしたりするなどの方法はあるが、決め手となっていない。 研究グループは、プライバシーを保護したい空間内で送信機(LED照明)と受信機(スマホ)の信

    2014年9月4日ニュース「LED照明でスマホカメラの盗撮防止」 | SciencePortal
    kirakking
    kirakking 2014/09/05
    カメラモジュール自体に組み込むことが目的だろうけど、特定パターンの可視光を発光することでカメラ相手には透明人間になれる未来はすぐそこか。電脳だ。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    kirakking
    kirakking 2014/08/06
    盗聴カメラだ。すげー。
  • 1